chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大曲花火・夏の終わりに東北までロングドライブ (4)

    昨夜の花火が終わり、9月を迎えた。昨日は睡眠不足の上もう沢山歩いて疲れきってたので、会場最寄りの道の駅にて一瞬で眠りについていた。本日の9月1日の予定は岩手県は三陸海岸をドライブすることである。浄土ヶ浜や龍河洞くらいしかまだ訪れたことないからね。7:00ひとまずR46・仙岩峠より岩手県へ岩手山は今日も雲の中4号から見る姫神山滝沢で燃料補給し久慈をめざします。R281で一気に太平洋側へ超気持ちいぞ。9:30道の駅・くじ人が多いなと思ったが今日は日曜日か。ひとまず、沿岸部に出てみるつりがね洞道の駅・のだここの野田塩ソフトが美味い。天城のわさびソフトに次いで美味かった。久慈スタートで行けるところまで、今日は南下。陸中黒埼灯台の北緯40°モニュメントだ。自分が住んでいる兵庫県南部は35°ないくらい。アンモ浦展望台へと続...大曲花火・夏の終わりに東北までロングドライブ(4)

  • 大曲花火ドライブ (3) 安の滝・花火大会編

    8月31日花火前の時間にトレッキング経験のほぼないぼくでもなんとか辿り着けそうな滝へ行くことにした兼ねてよりその美しい写真を見た時から秋田に来たらここへ行こうと決めていた滝であるその名も安の滝・日本の滝百選のひとつでもある・・・5:00ラーメンを食べたあとは秋田市内のマックスバリュで買い出し、本日の計画を練る安の滝までは直線で行けないためいったん北上しますR285秋田峠を越える道の駅かみこあにここにて先日購入したトレッキングシューズに履き替えました初の登山靴です!前記事のルートが赤線です花火会場(黄色)がゴールなのですが安の滝は打当温泉のところにあるので本日は緑線ルートで会場入りすることになりますそうです、わざわざラーメンを食べたかったためだけにこんな面倒臭いルートをとっています⊂(ˆoˆ)⊃R105に入りここ...大曲花火ドライブ(3)安の滝・花火大会編

  • 大曲花火・夏の終わりに東北までロングドライブ (2)

    8月30日花火大会前日ですので今日の任務はできるだけ北上することです東北はいちいち広いので時間には余裕を持って。5:40郡山JCTにて磐越道とおさらば東北道へー。まあすぐOUTするけど朝飯、安達太良SAにて朝の4号、気持ち良い風を浴びながら!7:20福島市街平日なのでちと混んでくるぞお仙台方面を通るようぐるっとカーブするR4を直線コースでショトカ。10:00道の駅三本木やまなみにて雨が強まってきたので作戦会議もう今日はどこも観光出来ねえなあ・・・ずっと行きたかった、化女沼レジャーランド(跡地)園内はまど〇ギみたいな世界が広がってるらしいが業者のバンがいたのでさすがに入れなくて断念まあ、もとより立ち入り禁止ですがなので門だけ撮りましたこういうフォトジェニックスポットは今のままの姿で残しといて欲しいものだそういうこ...大曲花火・夏の終わりに東北までロングドライブ(2)

  • 大曲花火・夏の終わりに東北までロングドライブ (1)

    8月28日、大阪におりまして今回は中心部からのスタートとなります以前の長岡花火より約ひと月ぶりでしたが、今回も3大花火のうちの一つを観にいきたいということで、31日の大曲(秋田県大仙市)を目指して走りますまあ晴れて?アルバイトも辞めたことで時間はいっぱいあるしのんびり行きましょうや・・・大阪なあ、社会人になったらお世話になるかと。一気に名古屋までワープしてますここは名古屋環状C2の下を沿うように走っておりまーすもちろん時間があるのでオール下道予定ただし未通行だった磐越道は走っておきます!春日井より中山道に入り木曽路にて明るくなり長野県は岡谷市のロマネットにて朝風呂200円台だったかな?コスパ良すぎwビーナスライン走っときます・・・天気ビーナスのどの部分を走ったかはうろ覚えだが朝イチだったのかソフトクリーム屋の店...大曲花火・夏の終わりに東北までロングドライブ(1)

  • 箕面の滝・五月山へ行ってきた

    8月22日、昼間大阪で用事があったので夕方から少しだけ北摂を観光してきました地元兵庫のご近所といってもまだ訪れたことがない箕面の滝と五月山をいい加減履修しておくぞ。箕面グリーンロードから山を上がっていく。先日の龍河洞スカイラインのようなやや走りにくい山道到着は17時半頃事前の調べでは有料駐車場だったがそんな気配はなくて良かったちょうどこの記事を書いてる頃・・・紅葉シーズンは有り得ないほど混む(しかも駐車1000円とかなので箕面駅または箕面温泉から徒歩ハイクをおすすめするだって大阪だもの。滝まで少し歩きますこういう寂れた被写体には思わずカメラを向けてしまう最近は自分が撮った撮って出し(無編集)の写真を見るのもすき。おっとあれはお猿さん猿で有名な箕面の滝公園だがさっそくお出迎えか。カメラは手持ちで暗いし望遠だしis...箕面の滝・五月山へ行ってきた

  • 8/16 和歌山まで日帰りドライブ

    久しぶりの記事投稿となりました〜いやーえらいサボってしまいましたなあ今回は8月16日に和歌山までドライブしに行った話です、前日に台風が直撃してたのとお盆明けということでそこまで道も混んではないかなぁと踏んでの出発でした行きは深夜なのでわざわざ有料道路は使いません!!姫路バイパス雨降りすぎ神戸市垂水〜須磨あたりの2号線。午前5時前とかだったかな、既に駅にはスーツ姿のおっちゃん達が・・・中国方面か紀伊方面に行こうかで迷っててどちらも天気が微妙だったんですがどっちかというとこっちの方が晴れてそうだし日帰りなので今回は、距離の短い方に甘えさせていただきます朝の混雑気味の大阪・堺・泉州を走り聖地泉南イオンへ!!5度目とかかな来るのいやーやっぱ広いしオフ会会場としてinじゃねーの!?ここで朝飯を買う。このたび和歌山へ来たか...8/16和歌山まで日帰りドライブ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐々木さんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐々木さん
ブログタイトル
へたれ学生の走破録
フォロー
へたれ学生の走破録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用