chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日チョコっとEnglish! https://gogakufun.com/

通訳ガイド(英語&中国語)資格を独学で取得した経験を元に、飽きずに身につく勉強法も添えて、使える例文をアップします。4択クイズで復習や腕試しも!

kazu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/13

arrow_drop_down
  • 「何と呼べばいいですか?」の英語【名前の呼び方を聞く表現】

    今回は「何と呼べばいいですか?」の英語フレーズで、名前の呼び方を聞く表現です。→What should I call you?What can I call you?●call (人 ~)は他動詞で「(人を~と)呼ぶ」等の意味。 ●shouldは「~すべきだ/した方がいい」等の意味。

  • 【午前の英語表現】「今午前5時20分です」 は何て言う?

    今回は、「今午前5時20分です。」の英語フレーズです。ポイントは【午前】の英語表現です。→ It’s five twenty a.m. It’s twenty past five in the morning.● 「午前」はa.m.やin the morning等で表現できます。

  • 【梅雨の英語表現】「もうすぐ梅雨入りです」は何て言う?

    今回は「もうすぐ梅雨入りです。」の英語フレーズです。 → The rainy season is just around the corner.●「梅雨」はrainy season等で表現。 ※rainyは「雨の/雨の多い」等の意味の形容詞。seasonは「季節/時期」等の意味 。

  • 【〜で目が疲れたの表現】「パソコン画面の見過ぎで目が疲れた」の英語は?

    今回は「パソコン画面の見過ぎで目が疲れた」の英語フレーズです。ポイントは【〜で目が疲れた】の表現です。→My eyes are (_)(_) looking at the computer screen.●be tired from ~ingは「~(が原因)で疲れている」等の意味。

  • 【〜は何だっけ?の表現】「彼の名前何だっけ?」の英語

    今回は「彼の名前なんだっけ?」の英語フレーズです。ポイントは【〜は何だっけ?】の表現です。→ What was his name? ※「~は何だっけ?」との自分への問いかけは、What +be動詞 ~?等で表現。be動詞は過去形での表現が多く見られますが、現在形でのケースも。

  • 「靴を脱ぎたい。」の英語は?【脱ぐ/履くの表現】

    今回は「靴を脱ぎたい。」の英語表現です。【靴を脱ぐ/履くの表現】がポイントです。※take off one’s shoes/ take one’s shoes offで、「(〜の)靴を脱ぐ」等の意味。文末の語に焦点が置かれる場合も。 ※「靴を履く」はput on等で表現。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazuさん
ブログタイトル
毎日チョコっとEnglish!
フォロー
毎日チョコっとEnglish!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用