ようやくカルピスバターを入手し、いざ使う時が来た。 左がカルピス、右がエシレ。 両方とも発酵バターだ。 エシレは日本の明治などの発酵バターに比べて色が白っぽいと思ったが、国産のカルピスバターはさらに白い。 冷蔵庫から出したばかりで香りに大きな違いは感じられない。 今回はクロワッサンではなく、塩バターロールをカルピスバターで作ってみた。 生地と巻き込み時に使用。 焼いている時から香りが違うように感じる。 いわゆるパンが焼ける時の香りに何かプラスされた香り。 生地には卵を使っていないし、砂糖の量はベーカーズ%で7%ほど。 なのに甘い菓子パンに近い香りがある。 食感は軽い。こちらは小麦粉にキタノカオ…
ベーカリーズキッチン ohanaの前にあった店も美味しいパン屋さんだった。 ohanaになって1年以上経っているが先週初めて行ってみた。 ハワイの言葉でohana は「家族」を意味する。大切な家族と食べるパンを目指しているのか、材料にこだわっているようで、ルヴァン種を使ったものや、「キタノカオリ」使用の食パンなどが並んでいた。 週末の夕方にもかかわらず小さな店内に色々な種類のパンがあり、目移りしてしまった。 その中で視覚に強く訴えてきたのがこちら。 色がすごい。 イカスミ入りで同様の色をしたパンは見たことがあるが、こちらはチョコレート入り。 ドライフルーツも入っている。 ハードな見た目と違って…
「ブログリーダー」を活用して、opeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。