音楽活動やバンド・楽器を始めた人、始めたいと思っている人たちへ、もっと音楽を楽しむためのちょっとしたノウハウやワンポイントアドバイスをご紹介します。
椎名林檎、ポルカドットスティングレイに学びたい…!モノマネというか歌い癖に寄せるポイントをまとめてみたよ。
今回は歌のことについて少し書いてみようと思います…!和音分解が好きという少しだけ変態な性質なので、いわゆるバンド編成で遊ぶ際は専らコーラス部隊として生きてきましたシムラです。こんにちは+.゚(´▽`人)゚+.゚以前ぴよ姉も書いていたのですが、バンド内のパートってすごく性格でますよね…! シムラ自身は、性格的にもボーカル向きでないのですが(フロントも目立つのも苦手)、音程と一緒に声色を聞き分けるのが
令和元年の大事件。ラムズヘッド(Ram’s Head)が出るぞー!
この発表、先日Twitterで見て変な声が出ました。エレハモファン、ファズファンが待ち焦がれたこの発表。ハセガワも10年以上待ちました。迷わず"買い"しかないレジェンドBIG MUFF、通称ラムズヘッド(Ram's Head)期のリイシュー(再発)です!!!! …この感動、もう説明不要な共有感情と思い込んでいたのですが、Band Beginners!ライターのアラカワ
ドラムを始めてみたい人におすすめしたい、お手軽なクリップ・ドラム・キット KORG「CLIPHIT」
昨日、10月10日はドラムの日でしたね!Twitterでも「#ドラムの日」タグが盛り上がっていましたねー。普段こんなにドラムのことが話題に挙がる機会ってなかなかないので、ドラマー的には楽しくて仕方ありません。笑 さてさて、ドラムって「やってみたい、面白そうと思っている人は意外といるのに、実際に手を出してみる人はものすごく少ない」楽器のひとつではないかなーと思うのです。理由はいたってシンプルで、 日
「ブログリーダー」を活用して、Band Beginners!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。