chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人がはじめる音楽活動! -初心者から楽しもう- https://band-beginners.com

音楽活動やバンド・楽器を始めた人、始めたいと思っている人たちへ、もっと音楽を楽しむためのちょっとしたノウハウやワンポイントアドバイスをご紹介します。

Band Beginners!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/12

arrow_drop_down
  • 【通い放題】音楽教室のサブスクリプション! 定額料金でギターもドラムもピアノも

    面白そうな取り組みをしている音楽教室があったのでご紹介。JAM音楽教室さんの「定額制コース」では、月々9,80...

  • 子ども向けの音楽教室はどの楽器がおすすめ? 特徴やメリット・デメリットをチェック!

    子ども向けの習い事としても人気の高い「音楽教室」。親が楽器経験者であればそれほど迷うこともないとは思いますが、...

  • MIDIキーボードはシンセサイザーの代わりになるか?

    バンドで鍵盤を弾く、となったときにシンセサイザーの購入を検討することになるかと思うのですが、とくに最初の一台っ...

  • 【2021/2/1更新】Youtube等でのライブ配信&映像アーカイブ情報

    最新の更新情報(2021/2/1) ■単発での配信ライブ・映像アーカイブ配信情報に以下のアーティストの情報を追...

  • 【2021/1/19更新】Youtube等でのライブ配信&映像アーカイブ情報

    まだまだ自粛が必要な日々が続きそうな昨今。ライブへ行きたくてもいけない、そんな日々が続いていますよね…。 そこ...

  • ギターを始めてみたい人に! 試してみたいギターがある人に! 月額3000円未満からギターをレンタルできる「Play G!」がすごい!

    ギターを買っても、続けられるかわからない…そもそもギター自体が高くて手を出しづらい! と思っていたギター未経験の方から、 気になるギターがあるけど、試奏だけじゃなく自分の環境でも試したい!エフェクターももっと気軽に試せたらいいのに… と思っていたギター経験者の方まで、ギターが気になるすべての方に朗報です! 神田商会が、月額3000円未満からギターやエフェクターをレンタルできる「Play G!」とい

  • YAMAHAがバイカウント クラシックオルガン「Cantorum VI Plus」のモニターキャンペーンを開催中!

    2020年11月30日 (月) 13:00 ~ 2021年01月12日 (火) 13:00の間、「YAMAHA Music Members」サイトにてバイカウント社製クラシックオルガン「Cantorum VI Plus」のモニターキャンペーンが開催されています。モニター終了後はそのままプレゼントとしてもらえるそうなので、気になる方はぜひチェックしてみましょう! バイカウント クラシックオルガン「C

  • 【News】AKM半導体製造工場の火災の影響でオーディオインターフェースが品薄・枯渇する可能性

    「藤本健の "DTMステーション"」様にて公開された記事なのですが、DTMやスマホでの音楽録音をしている方にかなり影響の大きい話であるため、ご紹介します。 10月下旬に宮崎県延岡市にある旭化成エレクトロニクス株式会社(略称AKM)の半導体製造工場で火災が発生し、その影響で音響関連の半導体の製造が困難な状況である、とのことです。 詳細は元記事をご確認いただければと思いますが、要点

  • 歌がうまくなりたい人必見! 「音楽の3要素」を見直すだけで、歌はぐっとレベルアップする!

    歌を歌うとき、皆さんはどんなことを意識していますか?歌詞をしっかり覚えたり、音程を覚えたり…それでもなかなか思うように歌えない、と感じているのであれば、「音楽の3要素」を見直してみるのがおすすめです! 歌がワンランクうまくなる! 意識しておきたい「音楽の3要素」 まず、音楽の3要素とは何か? というのを見てみましょう。ざっとまとめると以下の3つになります。 メロディ…いちばん耳に残る、メインの旋律

  • アプリ版「BandLab」の基本的な使い方

    昨日ご紹介した「BandLab」について、基本的な使い方をご紹介します。これだけ押さえていれば、ざっくり録音〜保存までの一通りはできるかと。 ※以下、iPad版のスクリーンショットを元に作成しています。 アプリ版「BandLab」の基本的な使い方 1.録音開始 1.下部メニューの「+」マークをタップ 2.最初に追加するトラックのカテゴリを選択 左にスライドすると残りのメニューも表示されます。 ボー

  • オンラインでのバンド練習や曲作りに超絶便利&手軽な「BandLab(バンドラボ)」

    非常事態宣言自体は解除されたものの、まだまだ密を避けなければならない日々が続きます。生活スタイルが大きく変わった人も多く、前のようなペースでバンド練習ができなくなってしまったなんて人もいるのではないでしょうか。 せっかくなので、この機会に乗じて、オンラインでもバンドでの練習や曲作りができる環境を整えておけると便利ですよね。でも、ガチガチのDTM環境を作るのもなかなかハードルが高いもの。 で、最近私

  • 独学にも最適!ゲーム感覚で鍵盤の練習ができるPCソフト「Melodics」(MIDI鍵盤/電子ドラム/MIDIパッド)

    皆様こんにちは! 引きこもり生活が続いているハセガワです。 アラカワが別記事で音楽業界の動向をまとめているので、こちらでは「外出自粛期間中に楽しめそうなコンテンツ」を取り上げてみようと思います。 YAMAHAが提供しているネット経由のセッションソフトNETDUETTOも楽しそうなのですが、いきなりセッションは敷居が高い! という方も多いかな?と。そこで、楽しく家でスキルアップ! 鍵盤や指ドラムの入

  • 外出自粛期間中の過ごし方いろいろ【音楽編】

    コロナ問題で外出自粛要請が続いている昨今。本記事では「この自粛期間をより有意義に過ごせるよう、趣向を凝らした音楽系のサイトや企画」をピックアップしてご紹介させていただきます。 「こういう活動をしている人たちがいるよ」というケーススタディが見えてくることで、自宅で音楽を楽しむ人たちにも、ライブなど、普段は外でアクティブに活動をしている人たちにも、 そのコンテンツ自体を楽しむコンテンツの切り口を参考に

  • YAMAHAがキーボードのモニター募集キャンペーンを開催中!

    2020年02月19日 (水) 13:00 ~ 2020年03月23日 (月) 17:00の間、「YAMAHA Music Members」サイト内にて新作キーボードのモニターキャンペーンが開催されています。モニター終了後はそのままプレゼントとしてもらえるそうなので、気になる方はぜひチェックしてみましょう! せっかくなので、各商品の所感をBand Beginners! 目線でもまとめてみました。ど

  • 最強にかわいいエレアコ来襲!fender CALIFORNIAシリーズ[NewPorter / Redondo / Malibu]

    楽器屋でfender CALIFORNIAのエレアコを試奏してきまして。実物を見ると改めて魅力が凄い。エレアコなのに、fenderのエレキギターとヘッド形状が同じという独特さ+ボディ形状のちょうど良い丸み。さらに、Playerモデルはカラーリングが無尽蔵で可愛い!今回は、この素敵なエレアコ達を紹介していきますね。

  • 斧、矢、薙刀…もはや武器。攻撃力の高い変形ギター達!

    こんにちは、ハセガワです。エレキギターの歴史もすでに100年ほどが経ち、その中で様々なトライアル&エラーが繰り返されました。そう、トライアルには謎な製品が付きまとう。結果、不思議なギターも生まれます。 今回はその中でも、変形ギターがすぎてついに武器と化してしまった…そんな攻撃力に特化したギターを紹介していきます!! …はい、今回はネタ記事です。広い心でお願いします。 薙刀 〜切り裂け一網打尽〜 古

  • 【はじめての練習編】「バンドでキーボードを弾くことに! …で、何をどうするの?」をまとめてみた!

    前回の記事では、「コピーバンドでキーボードを弾くことになった」という想定で、どのようなキーボードをどうやって選んでいけばよいか、という内容をお伝えしました。今回は、キーボードを買ってから以降、何をどうしたらいいのかの流れについて具体的にお届けします!

  • スラム奏法入門記。掌底とビンタでアコギを鳴らせ!!

    皆様こんにちは! つい先日からスラム奏法を練習し始めたものの、右手が悲鳴を上げているハセガワです! プルプルしとる!! 2000年代初頭に突如発明されたこの奏法。アコースティックギタリスト達に多大な衝撃&影響を与えました。ソロギターに重なるバンドアンサンブル。弾き語りをすればリズミカル。アコギで踊れるダンサブル。そう、今最もモテるアコギの弾き方と言っても過言ではない← ギターストロークに加え、掌底

  • 【使える 安い ギター】入門用やセカンドギターに最適!安心な低価格(3万以下)のエレキギターブランド3選+1。

    これまで、"弾きやすい+チューニングが安定+問題ない音が出る"のはせめて5万〜出さないとなぁ…というイメージで居たんですが、最近は各種大手ギターブランドのエントリーモデルの値段がぐっと安くなっていると判明。そこで、1〜3万円以内で買える&安心して使えるギターをピックアップしてみました!

  • 【キーボード購入編】「バンドでキーボードを弾くことに! …で、何をどうしたらいいの?」をまとめてみた!

    子どもの頃ピアノを習っていた、なんて流れから「じゃあ、今度やるコピバンでキーボード弾いてよ! ピアノやってたならいけるっしょ!」なんてキーボード担当を任されてしまうケースって、とても多いんですよね。 あと、たまにあるのが「機械に強そうだから、キーボードもいけるっしょ?」というケース。いやたしかに、キーボードは楽器の中ではかなり機械寄りな子ではあるんですけどね…。 えー…何はともあれ、ようこそキーボ

  • 入門にも最適なお手頃モニタースピーカーに、新たな選択肢!「JBL PROFESSIONAL 104-Y3」

    今回はDTM入門者やそうでない方に、ハセガワのNEW ギアであるJBL 1SERIES 104-Y3をご紹介していきます。だってステキなスピーカーだから。愛せます。これまでの入門用モニタースピーカー事情の振り返りから、今回のJBL PROFESSIONAL 104-Y3がどんな立ち位置になるのか。そして実際の音は? などご紹介します!

  • 【後半】歌が上手くなるには? ガチのボイストレーナーに聞いてみた!

    前半の記事では「歌が上手くなるために必要なこと」についてプロの目線から解説していただきました。そんな中で出てきた「ボイトレ」のこと。ボイトレや歌のレッスンっていったい何をするの? よいボイトレ講師と出会うには? といった疑問について、引き続きプロボーカリストの小田原友洋さん(以下ODYさん)にお伺いしました!

  • 【前半】歌が上手くなるには? ガチのボイストレーナーに聞いてみた!

    歌の練習方法って具体的にはどうしたらいいのかイマイチわからなかったりしませんか? そこで、サザンオールスターズやbank bandなどさまざまなアーティストのバックコーラスとして活動されているガチのボイストレーナー 小田原 ODY 友洋 氏に「歌やボイトレについての素朴な疑問」をぶつけてみました!

  • 【選りすぐり4選!】社会人になってもバンドがしたい! 大人向けのバンドサークル/セッションイベント

    バンドで演奏したくても、ほかのメンバーが探せない。そんなときは大人向けに開設されているバンドサークルに参加したり、ライブバーなどで開催されているセッションイベントに参加してみましょう! 数あるバンドサークルやセッションイベントの中でもとくにエッジが立っているもの、特徴のある活動をしているところを4つ、ご紹介します!

  • [11/10更新]BLACK FRIDAY 2019開幕!! DTMプラグインのセールに巻き込まれていきましょう!

    ついに来ました、DTM好きの祭典BLACK FRIDAY!!!皆様、クレジットカードの準備はOK? 関連ニュースサイトのブックマークは出来てますか?Twitterで各社のフォローもOK?ならばあとは覚悟のみ。共に戦場へ行きましょう。そんなテンションでお送りします。こんにちは、ハセガワです。 本来、BLACK FRIDAYは11月29日(金)となりますがDTM関連のセールの期間はすでに開始しています

  • 開封の儀! 手に入れました俺の羊! そうです、ラムズヘッドを買いました。

    最近BandBiginnersの方針に沿ってなさそうな記事ダダ漏れで、そろそろ怒られそうなハセガワです。だがしかし、言いたい事を上げてゆく。だって買ってしまったから…! electro - harmonixのRam's Head Big Muff Pi、そう、ラムズヘッドです!!ラムズヘッド…? となった方はこちらの記事を是非。あなたもエレハモが好きになります! Ram's H

  • 椎名林檎、ポルカドットスティングレイに学びたい…!モノマネというか歌い癖に寄せるポイントをまとめてみたよ。

    今回は歌のことについて少し書いてみようと思います…!和音分解が好きという少しだけ変態な性質なので、いわゆるバンド編成で遊ぶ際は専らコーラス部隊として生きてきましたシムラです。こんにちは+.゚(´▽`人)゚+.゚以前ぴよ姉も書いていたのですが、バンド内のパートってすごく性格でますよね…! シムラ自身は、性格的にもボーカル向きでないのですが(フロントも目立つのも苦手)、音程と一緒に声色を聞き分けるのが

  • 令和元年の大事件。ラムズヘッド(Ram’s Head)が出るぞー!

    この発表、先日Twitterで見て変な声が出ました。エレハモファン、ファズファンが待ち焦がれたこの発表。ハセガワも10年以上待ちました。迷わず"買い"しかないレジェンドBIG MUFF、通称ラムズヘッド(Ram's Head)期のリイシュー(再発)です!!!! …この感動、もう説明不要な共有感情と思い込んでいたのですが、Band Beginners!ライターのアラカワ

  • ドラムを始めてみたい人におすすめしたい、お手軽なクリップ・ドラム・キット KORG「CLIPHIT」

    昨日、10月10日はドラムの日でしたね!Twitterでも「#ドラムの日」タグが盛り上がっていましたねー。普段こんなにドラムのことが話題に挙がる機会ってなかなかないので、ドラマー的には楽しくて仕方ありません。笑 さてさて、ドラムって「やってみたい、面白そうと思っている人は意外といるのに、実際に手を出してみる人はものすごく少ない」楽器のひとつではないかなーと思うのです。理由はいたってシンプルで、 日

  • スマホ一台だけでギターの音作り&録音【Jam Studio×Inter-App Audio】(アンプシミュレーター アプリ紹介もあるよ)

    こんばんは!記事を書くために調査した結果、アンプシミュレーター関連が増えまくりなハセガワです。 今回は"スマホの音楽アプリでエレキギターを録音する4つの方法〜①概要編〜【nana, Jam Studio】"記事で触れた、Jam Studioでスマホアプリを使った【スマホ一台で完結するギター録音】について紹介しますね! スマホ一台で音作りも録音も!Jam StudioでのInte

  • 【データ集めた】シンセサイザーの価格や重量、サイズと鍵盤数の関連性をまとめてみた

    先日、演奏の目的別におすすめの鍵盤数という記事をまとめたのですが、 実際のところ、鍵盤数によって価格や重量、サイズにどのくらい違いが出るのだろう? と気になったので、現在販売されている主なシンセサイザーについての情報を調べてまとめてみました! 実は以前、自分もシンセサイザーを探してたときに、それぞれのシンセのスペックについてはメーカーサイトを読み込んで比較していくしかなかったのですが、それぞれのメ

  • スマホの音楽アプリでエレキギターを録音する4つの方法〜①概要編〜【nana, Jam Studio】

    こんにちは、ハセガワです!ネットでよく見かける風なタイトルでお送りしてみます← ここ数年の間にnanaやJam Studio(ジャムスタジオ)、bandlab(バンドラボ)などスマホの音楽アプリもいろいろ増えて、自宅でも手軽に音楽がしやすくなってきましたね! アラカワがnanaのボーカル録音方法について記事にしていたので、ギター側のアプローチだと何があるかな?と思い立ったが吉日。今回は、nanaや

  • 電子ピアノ・キーボードの鍵盤数はいくつがいいの? おすすめ鍵盤数を演奏の目的別にチェック!

    初めてキーボードを買おうと思ったときに結構悩むのが、キーボードの鍵盤数。 もちろん、鍵盤数は多いに越したことはないのですが、増えれば増えるほど、 本体サイズ 本体重量 価格 も上がってしまうため、「自分の演奏の目的とどこで折り合いを付けるか」が重要になります。 というわけで、今回は演奏の目的別に「このくらいの鍵盤数があればだいたいオッケー!」という目安をご紹介します。 これから電子ピアノや電子キー

  • 【2019年度版】あの名曲の作曲者も! 音楽が素敵なスマホゲームいろいろ

    スキマ時間にポチポチ遊べるスマホゲーム。いろんなバリエーションがあって、今や幅広い年代の人たちが遊べるものになっていますよね。 そしてゲームといえばゲームミュージック! ゲーム内の音楽が素敵だとゲームの世界観にも没入できますし、ゲーム体験がよりリッチになります。 というわけで、今回は音楽が素敵なスマホゲームをご紹介します! とは言うてもここはバンド・音楽のトピックスをご紹介するサイト。 後半、わた

  • キャンプやバーベキュー、アウトドアグッズにちょい足し!みんなで楽しめるお手軽楽器。

    9月に入ってだいぶ暑さも落ち着くかと思いきや全力残暑ーーー!皆様今日もお疲れ様です!(´ー∀ー`)秋の行楽シーズン到来ですねっ!!(遊び好き)アウトドアアクティビティの予定が埋まり始めた方も多いんじゃあないでしょうか!グランピングなんかも流行ってますしね!(行ってみたい…!)そんなアウトドア遊びにオススメの気軽な鳴り物でみんなで盛り上がっちゃえば…いいじゃない…!!(←好き)みたいなことを書きたい

  • パンクロックと共に世の中に絶望したりする若者でしたので、ロンドンに行ってみるなどしました。

    【…音楽ジャンル?面倒くさい、でも面白い。】シリーズの11話目です! オヒサシブリデス+.゚(´▽`人)゚+.゚←ハセさんにプログレをぶん投げた上に、身体の方が多忙を極めて脳みその夏休みをいただいておりましたシムラですー!(←本気で怒られろ)お休み前にニヤニヤしながら読んだハセグレ記事↓ ほんとね…ガチの人(怒られ…ない多分)の書く記事ってのは…ずるいw oh!! メル・コリンズっ(º ロ º *

  • 夏のDTMセールが凄すぎる!今年の注目プラグインはこちら

    打ち込み界隈の人たちはもちろん、バンドでもちょいちょいお世話になることの多いDTM。そのDTM関連の記事を書こうと思っていた矢先、あまりにも今年のサマーセールのインパクトが凄すぎて方向転換したハセガワです。← これからDTMを始める(かも)という人にも、「DTMプラグインの買い時」については早めに押さえておいたほうがいい話題かと思いますので、概要のまとめ&今年のセールの見どころについて、ご紹介しま

  • もう期間が終わっちゃいますが、夏のDTMセール凄過ぎやしませんか。

    DTM関連の記事を書こうと思っていた矢先、あまりにもサマーセールのインパクトが凄すぎて方向転換。バンド記事を求めていらっしゃった読者の方々申し訳ありません。置いてけぼりを重々承知でお送りします。ハセガワです。 「DTMプラグインは、セールで買うべし。」 DTM世界共通認識であるこの格言。 裏を返せば「時を待て。定価で買うな。」 大手Wavesさんなんかは有名で、HPを見れば週替り30%~セール、「

  • さらなる高みをめざしたい人向け!? 音楽アプリnana いい音で録音する方法(スマホ本体マイクでの録音編)

    「音楽アプリnana いい音で録音する方法(スマホ本体マイクでの録音編)」シリーズのラストです! やっちゃダメ!なNGポイント3つ(前々回の記事)ここまでできたらばっちり!なポイント3つ(前回の記事)さらなる高みをめざしたい!という方へ(本記事) 前回は、録音時の入力ボリュームや元音源との音量バランスを意識することで、ぐっと綺麗&聴きやすい音源にできる、という話でした。 ラストは、「スマホ本体マイ

  • ここまでできたらばっちり!なポイント3つ 音楽アプリnana いい音で録音する方法(スマホ本体マイクでの録音編)

    「音楽アプリnana いい音で録音する方法」シリーズの第2回目です! やっちゃダメ!なNGポイント3つここまでできたらばっちり!なポイント3つ(本記事)さらなる高みをめざしたい!という方へ(近日アップ予定) 前回は「自分と相手の音を大事にするために」という内容が中心でしたが、今回は少し「音楽的」なクオリティを意識して押さえておきたいポイントについてまとめました。 ではでは早速、見ていきましょう!

  • やっちゃダメ!なNGポイント3つ 音楽アプリnana いい音で録音する方法(スマホ本体マイクでの録音編)

    nanaを楽しむうえで、「いい音」にこだわる必要があるのかといえば、 ある意味では「Yes」です。 というのも、いい音で録られたコラボはそれだけで「聴きやすさ」が格段に良くなるから。 逆に、本記事で紹介する「NG編」をしばしばやってしまうと、ほかのユーザーからすれば「いろいろ気になっちゃって、聴くことに集中できない…」となり、なかなかコラボもフォロワーも増えない…なんてことにもなりかねません。 と

  • 【2019年度版】音楽コラボアプリnana 基本の使い方(スマホ本体マイクでの録音編)

    幅広い世代・ジャンルの人たちが手軽に音遊びできる音楽アプリ「nana」。 歌いたい人にも楽器を弾きたい人にも一番オーソドックスなnanaの遊び方である「スマホ本体のマイクで録音する方法」について、2019年8月時点で最新版のnanaアプリを元にご紹介します!

  • 信州産のギター・ベースが集結する「信州ギター祭り」がアツい!

    ギターといえばフェンダー、ギブソン、と海外メーカーのイメージがありませんか? 実は、日本にもギターメーカーは存在しており、国内外アーティストに人気のブランドがたくさんあるのです。中には、フェンダーなどの海外ギターブランドの製品をOEM製造しているところも。 そんな国産ギターの中でも、国内のギター生産量の50%近くを占めるのが信州、長野県。そう、信州には素晴らしきギターブランドが集結しているのです。

  • 信州産のギター・ベースが集結する「信州ギター祭り」がアツい!

    トップ画像引用: 信州ギター祭りについていろいろ情報を探していたら、Blackcloud展示商品リストページで見つけました。何コレかわいいw というわけで。 ギターといえばフェンダー、ギブソン、と海外メーカーのイメージがありませんか? 実は、日本にもギターメーカーは存在しており、国内外アーティストに人気のブランドがたくさんあるのです。中には、フェンダーなどの海外ギターブランドの製品をOEM製造して

  • 【後編】はじめてのスネアの選び方! ドラム初心者が最初の一台を買うまでの体験談をお届けします

    *前編はこちらです さてさて、前回は とりあえずスネアの作りについて下調べ調べた内容を踏まえて、まずはネットで音の違いを探る というところまで行きました。が、ネットで音色を聴いてもイマイチピンとこない…。 これは実際に実物の音を聴いてみないと結局わからないかも、ということで、スネアの試奏が可能な楽器屋さんへ行ってみることにしました。 楽器屋さんに行って試奏してみた 前回、ネットで調べたりいろんな曲

  • Kawaiiは正義。そう、例えエフェクターでもね。 ~とあるギタリスト視点による可愛いエフェクターの変遷~

    「エレキギターは漢(オトコ)の世界!!可愛い?そんな軟弱なものはいらん!!」 そんな時代もあったね、と。回る回るよ時代は回る。中島みゆき先生もそう言っておられます。こんにちは、ハセガワです。回り回って今や令和。エフェクターもサイズから何から可愛くなりましたね。 しかし90年代、大多数のギタリスト達は胸を張って「可愛いは正義」が言えなかったのです。「少年ジャンプ」が大正義。「りぼん」や「ちゃお」を読

  • 【前編】はじめてのスネアの選び方! ドラム初心者が最初の一台を買うまでの体験談をお届けします

    自分がスネアを買おうと思ったときに、一体どうやって選んだらいいんだろうと思っていろいろ調べたんですが、なんだかこう、ピンと来なかったんですよね。 スネアの作り、材質などの話だったり、オススメ機種の情報は山ほどあるのだけれど、具体的な考え方というか、その情報を踏まえて何をしたらいい?みたいな部分というか。 スペック的な話や情報って言うなれば「一般論」「基礎固め」の部分で、その先で個々人がどう考えてい

  • 【まとめ】あなたに向いているパートは? バンド内でのパートの役割

    以前、バンド内で各パートが担っている役割と、そのパートに向いているのがどんな人かをまとめた連載記事「あなたに向いているパートは? バンド内でのパートの役割」について、全パートのリンクをこちらのページにまとめました! で、まとめついでにオマケ的に各パートに対しての「このパートの人ってこんな性格の人が多い印象あるよねっていう超絶!個人的な!所感!!」も書いてみました。 言うたらパートのキャラクターある

  • 音楽教室の体験レッスン 無料のほうがオトク、とは限らない!?

    先日、音楽レッスンは必要か否かという記事を書いたんですが、 まだまだ言い足りないなーと思うことがいろいろありまして。笑 だってね、プロ志向の人は別として、 個人の趣味の中で、レッスンを検討してまで楽器をやってみたい、もっと演奏力を伸ばしたいと思ってる人に、レッスン選びで後悔してほしくないじゃないですか。 講師の人との相性とかめっちゃ大事じゃないですか。 講師との出会い次第で、その後の音楽人生がらっ

  • ギターやベース、管楽器にまみれる3日間!「拡大版!お茶の水大楽器祭り」が楽しそう

    今年は楽器フェアないんだよなぁ…寂しいなぁ…と思っていたら、こんなイベントを発見しました。 クロサワ楽器店とギタープラネットが主催する 拡大版!お茶の水大楽器祭り 「約30社の楽器メーカーの協力の元、2000点以上のギター、ベース、管楽器が楽器の街、お茶の水に集合」とのことで、なんだかとっても楽しそうな予感がします…! こちらは前回開催(2017年)の様子とのことですが、 引用: 引用: この錚々

  • 楽器を始めるのに、音楽教室でレッスンを受ける必要はあるの?

    楽器を始めたい、バンドで演奏したいと考えたときに、誰しも一度は音楽教室などのレッスンが頭をよぎったことがあるのではないでしょうか。 レッスンは受ける必要あるの? レッスンのメリットデメリットは? などなど、よくある素朴な疑問について、個人の所感ですがまとめてみました! レッスンは受ける必要ある? レッスンを受けるメリットは? これについては、結論から先に言うと レッスンを受けず独学でも楽器は少しず

  • 今年もあるよフジロックYoutube配信!注目のアーティストをチェック!! 今年はバーチャル体験アプリも

    いよいよ今年も開催された「FUJI ROCK FESTIVAL '19」。本日7月26日から27日、28日にかけて、出演アーティストの中から全60組のライブをYoutubeのライブストリーミング配信を見ることができます! フジロックYoutube配信のタイムテーブルはこちら 7/26(Fri) Channel 1 11:00- 中村佳穂 12:40- SHAME 13:40- 七尾旅人

  • 歌に綺麗にハモりたい!まずはハモりの音程をしっかり自分に染み込ませよう

    こんにちは!メインを歌うよりハモってる方が気楽なアラカワです。 (完全にフロントマン向きじゃない性格) 子どもの頃から楽器をやってる人って、だいたい音感がいいですよね。とくに、ピアノなど鍵盤楽器の人たちはギターなどの弦楽器をやっていた人に比べてより音感がいい人が多いイメージがあります。あくまで個人的な仮説ですが、鍵盤楽器のほうが横一直線の広がりで音の高低が見えるため、「音の高低のモノサシ(的なもの

  • nana、JamStudio、melocy。音楽コラボアプリの違いをざっくりまとめてみた

    【③音楽SNSアプリを活用しよう!】バンドメンバーの探し方でもご紹介したのですが、 オンラインで演奏や歌を合わせられる音楽コラボアプリ(音楽SNSアプリとも言ったり、呼び方はさまざまですが)のうち、現状で手軽に使える感じなのは、主に以下の3つのようです。 nana JamStudio melocy で、そもそもそれぞれどんなところが違うのだろう、というのをもう少し詳しく見てみたいなーと思ったので、

  • プログレッシブ・ロックは、まず「間奏から変拍子でカオスがこんにちわ」感を楽しんでみてはどうだろう。

    はい、ジャンル紹介シーリズでおなじみなシムラから依頼が来ましたよ!プログレッシブ・ロック、いわゆるプログレの紹介でございます!ハセガワです!! ジャズやクラシック、果ては電子音楽を巻き込み、ロックを進化(プログレッシブ)させて芸術へ導いた結晶…プログレッシブ・ロック。 しかし現代を生きる我々のプログレイメージといえば…"難解"そして"曲が長い"。 もう変拍子

  • 【②-7 グラムロック編】…音楽ジャンル?面倒くさい、でも面白い。

    こう、なんと言いましょうか…!←90年代バンドブームをしっかり目に通ってきた年代でして…この辺は当たり前に遡りましたよね…大好物ですよね…!シムラです!こんにちはっ+.゚(´▽`人)゚+.゚時系列的にはプログレのが先なんですが…ハセガワ "プログレッシヴ←" ケイタ先生にぶん投げちゃいました(´ー∀ー`)シムラもハセさんのお熱を皆さんと一緒に確と画面の向こうでニヤけたいと思いま

  • かっこいいライブがしたかったら、とにかくアマチュアバンドのライブを山ほど観るのがおすすめ

    好きなアーティストのライブを観て、「カッコイイ…ステキだ…自分もあんな風にやりたい…!」そんな風に思ってバンドや楽器を始める人も少なくないですよね。 が、いざ自分がステージに上がるとなると緊張でガチガチ…弾き間違えないかなぁ、ミスったらどうしよう…そんな不安が山盛りで思うようにライブを楽しめない。 なんて人もまた、少なくないのではないでしょうか。 今回は、そんなあなたにこそ読んでほしい記事です。

  • 「進撃の巨人:紅蓮の弓矢」を外国の方がカバーするとこうなったりする

    以前、「Band Beginners!」のエディターの あらかわぴよ氏 がコピーバンドについての投稿を行われておりましたが、それに関連して、編集部が聞いていて面白かったもののうち、少しベクトルを変えたカバーバンド(アレンジバンド)を何組か紹介させていただければと思っています。 なお、コピーバンドとカバーバンドの違いは、 もともとの曲に、アレンジを加えず演奏することを『コピー』もともとの曲に、若干の

  • あいうあいう

    あいうえお

  • Amazon プライムデー(Prime Day)で楽器を安く買える!

    Amazonで楽器を安く買える7月15日と16日! ご存知の方は既にチェック中かもしれませんが、本日7月15日から明日の16日にかけて、Amazonでプライムデー(Amazon Prime Day)が開催されています。 このサイトをご覧いただいている方であれば、興味があるのは楽器などになってくると思いますが、もちろん楽器についても現在2日間限定でお安く販売されています! なお、1品限りの商品や、売

  • Amazon プライムデー(Prime Day)で楽器を安く買える!

    Amazonで楽器を安く買える7月15日と16日! ご存知の方は既にチェック中かもしれませんが、本日7月15日から明日の16日にかけて、Amazonでプライムデー(Amazon Prime Day)が開催されています。 このサイトをご覧いただいている方であれば、興味があるのは楽器などになってくると思いますが、もちろん楽器についても現在2日間限定でお安く販売されています! なお、1品限りの商品や、売

  • スタジオ練習の時間が取れないバンドは、音楽SNSアプリ「Jam Studio」のグループ機能を活用するのがオススメ

    バンド活動って、 それぞれで練習して メンバー全員で予定が合う日時を決めて スタジオで練習して(移動時間もかけて) ライブに出演して(ほぼ1日つぶれる) なんせ時間がかかりますよね。 この時間を捻出して、みんなで予定を合わせて…というのが難しくなって、バンドを辞めてしまう人も、とても多いと思います。 これってもったいないよなぁ…せっかく音楽が好きでバンドをやっていたのに、もっとスキ間時間を使ってど

  • ドラムのスティック選び「初心者が『最初の一本』を決めるには結局どうしたらいいのか問題」にそろそろ終止符を打ちたい

    ドラムを始めるにあたってまず最初に買うことになる、ドラムスティック。 で、ひとまず「ドラム スティック 選び方」とかでGoogle検索するわけです。 すると出てきますね。ドラムスティックの種類やメーカー、初心者におすすめなのはこれ! 等々、もう山盛りの情報がもりもりと…… 何を言ってるのかさっぱりわからないぜ……(*゚▽゚) この顔になるわけですよ。 いやもちろん読みゃわかります!日本語としては!

  • 【①邦ロックギタリスト/テレキャスター編】好きなアーティストを語りたい

    こんにちは!先日のアラカワの記事"エレキギターのおもしろさを語るのに、ときには見た目から入るのだってアリだよね"を見てニヤニヤしていたハセガワです。ワッショイ感…! ちなみに、僕も最初のエレキギターは見た目一択で選びまして…なんとフライングV。土に刺さりそうと紹介されてたアレです(微妙に形は違いますが)← 安いモデルだったのか側面の滑り止めも付いておらず、常にストラップ掛けて椅

  • 音楽の可能性は無限大、らしい。現代音楽の世界をちょっとのぞき見してみよう

    以前、知人のドラマー/パーカッショニストがライブに段ボール箱を持ち込んで演奏していたんですが、彼曰く「サ○トリー烏龍茶の箱が一番鳴りがよかった」そうで、 あ、いろいろ試した結果行き着いたのがサ○トリー烏龍茶の段ボールなんだな と納得しました(たしかにいい音してた)。 音楽とひとくちにいってもいろんなスタイルがあっていいと思うんです。 ジャンルしかり、楽器ひとつにしてもブランドが良ければ、高価であれ

  • 【②-6 ハードロック編】…音楽ジャンル?面倒くさい、でも面白い。

    ハードロックって思春期←にとりあえず通る道じゃないの?と普通に思ってたんですが、意外と人はあまり聴いてこなかったのだな…と大人になってから気づきましたシムラです。こんにちは!+.゚(´▽`人)゚+.゚絶対に私が書くよりも、ピヨ姉とハセさんのがわかりやすいし特濃情報がこぼれだす事などが解りきっていて大変恐縮なのですが…ほら、通ってきてこなかった人用…!← 60年代後半アメリカハードロックは爆誕した…

  • コピーバンドでも「どんなスタイルでやりたいか」って結構大事なことだったりするから一度整理してみるといいよ

    バンドを始めて最初のうちは、とりあえず誰かしらアーティストの曲を演奏する「コピーバンド」から始める場合が多いですよね。 実は、ひとくちにコピバンといっても「どんなコピーバンドでありたいか」という方向性には結構幅があるものなんです。この方向性がメンバー内で合っていないと、「そうじゃないんだよな〜」となって、案外モメる元になったりします。 というわけで、今回は意外と語られていない??ような気がする「コ

  • 【①APOGEE/夜間飛行】めくるめくMVの世界 – 邦楽編

    学生の頃に「これカッコいいな!」と思っていたMVたち。最近調べたら「丹 修一」さんの作品と知りYoutubeで追っかけ中なハセガワです。丹さん凄い…! ロックが滲み出てくる映像…! そう、今回は邦楽MV(ミュージックビデオ)のお話です! 今一番アツい、映像の世界 1980〜1990年代、音楽番組やCMで少し流れるくらいだった邦楽MV。フル尺ではなかなか見れず、すべて知っているのはビデオ(DVD)を

  • エレキギターのおもしろさを語るのに、ときには見た目から入るのだってアリだよね

    イケベ楽器さんの入荷情報を見てたら、かなり個性的なギターが出てきましてですね。 S Tele Red Wood Body だいぶんクセがつよい。笑が、見た目はクセが強いけれど、確実に弾きやすそう&音が良さそうな予感がぷんぷんします…!そして、ギターとしてはかなり個性的な形ではありますが、洗練されたラインがとても美しいですね。 こちら、世界的に有名なギターデザイナーであるスティーブ・クライン氏による

  • 【②-5 ガレージロック・ガレージパンク編】…音楽ジャンル?面倒くさい、でも面白い。

    やっとパンクに足かけ…っ!!!ガレパーン+.゚(´▽`人)゚+.゚いい加減なのに時系列とかしっかりしときたい拗らせ30代シムラですっ!!本日もゆるゆるぅーと音楽ジャンルのお話を進めていきたいと思います。 実はそんなに売れなかったガレージロック(Garage Rock ) 読んで字のごとくなんですが、ガレージ(車庫ですね)で主に練習をするなどしていたバンドさんたち。(売れなくてお金がなくてスタジオと

  • 【②-4 フォークロック編】…音楽ジャンル?面倒くさい、でも面白い。

    あれもこれも伝えたいことが多すぎて全くまとまらないから細分化しすぎててんてこまっていますシムラですこんにちは!+.゚(´▽`人)゚+.゚フォークロックとガレージロックまとめちゃおうかな、、いやでもガレージロックってガレパンとかオルタナとか、、いやフォークロックって先にフォーク説明しなくていいの?んー。。。ま、いっか(´ー∀ー`)← となっています。よしっ(何が) ブリティッシュ・インヴェイジョンを

  • 【①Smells Like Teen Spirit / ニルヴァーナ】初心者バンドでもコピーしやすい曲をアレコレ解説!

    こんにちは、ハセガワです! 今回から、いくつかの曲を紹介しながら「この曲の各パートはどんな風に演奏されているか」「自分たちが演奏するときに、どんなことに気をつけたらいいか」など、バンドでコピーする際のちょっとしたアドバイスをお届けできればと思います! 僕が主にギターをやってきた関係で、ややギター向けのアドバイスが多めになるかとは思いますが、どの楽器初心者の人でもなるべく取り組みやすそうな曲をピック

  • 【①Smells Like Teen Spirits / ニルヴァーナ】初心者バンドでもコピーしやすい曲をアレコレ解説!

    こんにちは、ハセガワです! 今回から、いくつかの曲を紹介しながら「この曲の各パートはどんな風に演奏されているか」「自分たちが演奏するときに、どんなことに気をつけたらいいか」など、バンドでコピーする際のちょっとしたアドバイスをお届けできればと思います! 僕が主にギターをやってきた関係で、ややギター向けのアドバイスが多めになるかとは思いますが、どの楽器初心者の人でもなるべく取り組みやすそうな曲をピック

  • もっとも効果の高い練習方法は「音楽を聴くこと」!? ひとつの曲を徹底的に聴き込んでみよう!

    良質なアウトプットは良質なインプットによってなされる 昔、絵を描く人から聞いた話なのですが。 「いい絵が描けたぞ! と思っても、日を空けてまたその絵を見たときに、全然よくないじゃないか、まだまだ甘いところが山ほどあると気付かされることがある。それは、自分の持っている技術に自分の『目』が追いついていないから。いい絵を描くためには、指先の技術だけじゃなくてその絵を見る『目』も育てないといけない」 おお

  • 【②-3 ブリティッシュ・インヴェイジョン編】…音楽ジャンル?面倒くさい、でも面白い。

    音楽が死んだ日 / The Day the Music Died バディ・ホリー / メイビーベイビー のっけから物騒ですね…。 …世界平和、割と本気めに祈ってます。シムラです。こんにちは+.゚(´▽`人)゚+.゚ロック編で掘り下げようかどうしようか迷ってた箇所でもあるんですけど、まぁこれを出さねば後々回収が難しくなってくるぞと思って…センシティブな話題なので、できる限りさらっといきます!ロック編

  • 意外と多種多様な鍵盤楽器…! 電子系の鍵盤楽器の種類についてまとめてみた

    いざ鍵盤を始めたい! と思って調べ始めても、電子系のものってなんだかいろんなメーカーからいろーーんなタイプのものが出ていてイマイチ違いがわからない…。 そう、意外と鍵盤楽器の種類って複雑でややこしいんです! アラカワも元々エレクトーンをやってた割にはイマイチ違いがわかっておらず、いざシンセを買おうと思ったときにかなり調べまくった記憶があります…。 というわけで、鍵盤楽器の中でもとくに電子系のものに

  • エレドラ防音対策”ディスクふにゃふにゃシステム” 効果をデータで検証してみた

    前回に引き続き、"ディスクふにゃふにゃシステム"ことDFSについて。 今回はいよいよ設置前後の効果検証編です。前回記事はこちら↓ DFSの有無が振動の軽減に効果があるのかどうか、データに取って見てみましょー! 検証方法はこんな感じ 振動を計測するために以下のiPhoneアプリを使用しました。 加速度・ジャイロスコープ・磁力センサーロガー 【補足】*上記アプリでは取得データがCS

  • 【②-2 ロカビリー編】…音楽ジャンル?面倒くさい、でも面白い。

    ロックとは…!(恥)掘り下げ第2回は「ロカビリー」です。

  • アパート・マンションでのエレドラ防音対策に”ディスクふにゃふにゃシステム”は有効なのか?

    全国のアパート・マンションに住むドラマーにとって永遠の課題、それは 「自宅でどうやって練習するか?」 アパート、マンション住まいの方はもちろん、一軒家だとしても家族への配慮として騒音のことを気にかけている方は多いとは思いますが、とにかくドラムの練習って何かと音が出がちなんですよね。 練習パッドだったり、スネアにメッシュヘッドを張ったもので日々こつこつと基礎練…だがしかしやっぱりドラムセットで練習が

  • エレキギター、始めてみると人生どうなる? -ライターハセガワの場合-

    はじめまして!音楽、楽しんでますか? エレキギター担当のハセガワです! 今、この記事を読んでいる方の多くは「エレキギターを弾いてみたい」「ちょっと興味がある」もしくは「何か趣味を作りたくて…」などなど、そんなステキなことを思っていることと思います。 そこで、僕が知っていることや経験から「エレキギターを始めてみて、そしていろいろ弾いていくうちに分かったこと」をお伝えしていきたいと思っています。 今回

  • 【②-1 ロックンロール編】…音楽ジャンル?面倒くさい、でも面白い。

    ロック編掘り下げその1です。ロックンロールとは…!!

  • 【②ロック編】…音楽ジャンル?面倒くさい、でも面白い。

    音楽ジャンルとは。第二回「ロック編」序章です。

  • 【④友達を巻き込む】バンドメンバーの探し方

    バンドメンバーの探し方について、①〜③では「すでにある程度音楽のコミュニティができあがっているところ」に入っていく方法でした。 人によっては、それすらもハードルが高く感じるかもしれません。 (でも、音楽をやってる人たちって優しい人が多いから本当は怖くないんですよー!) 「バンドに興味はあるけれど、音楽的な難しい話はわからないし…急に高いレベルのことを求められたら怖いし…」なんてときには、いっそ 周

  • 【②リハの心構え編】バンドでのスタジオ練習はどうしたらいいの?

    セッションのお誘いを受けたものの、ドラムで参加することになりしかもお相手はアップライトベースの方ということで大変どきどきしているアラカワです。というか、ちょっと前にアップライトベースを手に入れたけれどまだまだ弾きこなせていないので、いろいろ手合わせしたいご様子。 「じ、じゃずは叩けないですよ!?」といったら全然おっけーとのことだったんですが、とはいえ最低限何かしら仕入れていかなきゃなー…と思ってお

  • 【①ポップス編】…音楽ジャンル?面倒くさい、でも面白い。

    音楽ジャンルについてゆるーく展開しています。第一回はポップスについて。

  • 【①練習の進め方編】バンドでのスタジオ練習はどうしたらいいの?

    今日ね、本当はとあるバンドを紹介しようと思ったんですよ。 バンド編成の中でキーボードの生かし方が劇的に上手いなーと思ってるバンドがいて、その紹介をしようかなって。 で、以前コピーしたこともある曲を題材に「この曲のBメロ、コードが変わってもずっと同じ和音弾いてるんやで! 響きもめっちゃカッコ良いし、いさぎよくない!!?」って書こうと思って、よくよく曲を聴きなおしたら、 私の勘違い(耳コピ間違い)でし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Band Beginners!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Band Beginners!さん
ブログタイトル
大人がはじめる音楽活動! -初心者から楽しもう-
フォロー
大人がはじめる音楽活動! -初心者から楽しもう-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用