chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニック
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/10

arrow_drop_down
  • 登ってきました、刈ってきました。

    ビフォー アフター 手鋸(シルキーガンファイター270mm)で、刈ってきました。 電線か電話線があったので、引き上げながら刈りました。大した量に、見えないけど枝5本ほど。 初リギングが完全一人作業と言う変態初体験。この日の為に、ユーチューブをどれほど見たことか。世界の木こりチューバーの皆さんありがとう。 作業中は、脳みそフル回転。楽しい、最高。物理法則に抗わず、重力と友達になるべし、なるべし。 数少ない作業中ショット ナチュラルクロッチで、引き上げ。ロックテリクス のアセンダーでロック。 慎重に引っ張りながら、手鋸で受け口、追い口。 上記は、受け口閉じてる状態。 引っ張りテンションをかけながら…

  • KONG タンゴ カラビナ

    片手で開閉できるカラビナ。総称としては、なんて言うのでしょう。 ダブルゲートカラビナ、ワンハンドカラビナ、スナップフックカラビナ? 片手でオープン 動きはスムーズ。 こりゃ便利。特にサイドD環にU字でランヤードを取る時はワンタッチ。電工用のU字安全帯がこの操作感なんだけど、それと同じ。 こんな感じで、ランヤード。ピントプーリーの先っぽにコングがちょうど入るのです。 ピントプーリーとの相性すごく良い。カラーを赤で合わせて正解。道具って、機能美も大切だけど格好良さも大事だよね。気分が上がる! 作りはしっかり、分厚いアルミ。安心感あり。 右がタンゴ、左がGM climbing の22kn仕様。ゴツさ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニックさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニックさん
ブログタイトル
木登り日和
フォロー
木登り日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用