chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
zizi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/08

arrow_drop_down
  • iPhoneクイックスタートでデータ転送時にWi-Fi切れる!放置したら完了した話

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 iPhoneを新調しました。 iPhone11pro maxからiPhone14 plusへ。現行の最新モデルは16だから、2年型落ちのものだけど127,000円しましたわ〜。 最低5年は正常に動いてほしいものです。 さて、古いiPhoneから新しいiPhoneへのデータ転送。今回初めて「クイックスタート」にて転送してみました。1発でスッと終わらず、なんだかんだ色々戸惑ったので、同じ境遇の方の参考になればと思いまとめました。 ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承く…

  • 【ラオス配車アプリLOCA】クレジットカード登録方法、使い方、注意点まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオスではUberやGrabは使えないとのことで、ラオスの配車アプリ「LOCA」をダウンロードしました! 支払い方法に日本のクレジットカードを登録できます。現地で現金のやり取りがないのは快適ですよね〜。 本記事ではユーザー登録や使い方、実際に使ってわかった注意点をまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 【ラオス配車アプリLOCA】ユーザー登録 【ラオス配車アプリLOCA】クレジットカード登録 (function(b,c,…

  • 【中国ラオス鉄道】アプリでチケット予約!電話番号なしの購入方法と注意点まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2021年12月に完成した中国ラオス鉄道。主な移動手段がバスだったラオスに革命が起きました! ただこのラオス鉄道、チケットの購入方法についてネットやガイド本含め古い情報も多かったので、最新情報をまとめました。ご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 【中国ラオス鉄道】チケット購入方法 チケット購入方法は主に3つ。 現地の駅で購入 代理店やホテルで購入してもらう 公式アプリから購入 現地の駅で購入 現地の駅窓口で購入する場合の支払い方法は、…

  • 【ミルクホール門司港口コミ】焼きカレーとプリンうまうま!お得なメニューあり

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ひっさしぶりに門司港行ってきました! 門司港といえば焼きカレーですよね〜。唐戸市場でお昼食べた後でしたが、カレーも食べたくなっちゃて「ミルクホール門司港」に行ってみました。 行列ができる人気店!さてそのお味は?ブログでレビューします^^ ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ミルクホール門司港の場所、アクセス ミルクホール門司港の店内 ミルクホール門司港のメニュー ミルクホール門司港の焼きカレーとプリン食べた感想を口コミ ミルクホール門司港よくある質問 …

  • 【海辺のスパイスヴィラCoyamaris】ブログで口コミ!お肉と海鮮BBQが最高

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 山口県下関市の「海辺のスパイスヴィラCoyamaris」に宿泊しました! 目の前海で釣り好きの旦那氏が選んだ宿です。 "漢方薬剤師が営む泊まれるスパイス料理店" ということで、私は釣りよりも食事を楽しみに行ってまいりました。結果、大満足〜♪ 部屋、食事、お風呂の様子など、写真たっぷりで口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 海辺のスパイスヴィラの場所、駐車場 海辺のスパイスヴィラの部屋の設備、アメニティー 海辺のスパイ…

  • 【山口県蓋井島】フェリー時刻表、料金、駐車場、車で行く際の注意点まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 山口県下関市の蓋井島(ふたおいじま)行きフェリーについてまとめました。 上陸して釣り予定でしたが、天気が悪く帰り(蓋井島→吉見港)の便が欠航するかもしれないと言われ、泣く泣く諦めました。。 ただ帰るだけじゃもったいない(!?)ので、フェリー乗り場で得た情報を記事しました!ブロガー魂ぃ〜笑 ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 蓋井島行フェリー乗り場の場所、アクセス 蓋井島フェリー乗り場、車で来る場合の注意点 蓋井島フェリー乗り場の駐車場 蓋井島フェリー時…

  • ヨーロッパ周遊eSIMおすすめは?無制限プランや電話番号付き格安eSIM紹介!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ヨーロッパ周遊旅行のeSIM、どれがいいか迷いますよね。 なるべく費用を抑えて快適にネットしたい! ヨーロッパで電話できるeSIMある? という方におすすめのeSIMをご紹介します。 実際に使ってわかったメリットやデメリットも正直に書きました。 購入時のお得な割引コードも掲載! ぜひご参考ください^^ ヨーロッパ周遊おすすめのeSIM:Airalo(エラロ) メリット デメリット 対応国 料金 使用者の口コミ ヨーロッパ周遊おすすめのeSIM:Holafly(オラフライ) メリット デメリット 対応国 料金 使用者の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ziziさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ziziさん
ブログタイトル
旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
フォロー
旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用