chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
zizi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/08

arrow_drop_down
  • 【アルマトイ観光モデルコース】必要日数と所要時間、行くべきスポットまとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのアルマトイを観光しました! アルマトイは街が意外と大きく、徒歩で全て回るのは大変。でも、バスや地下鉄を使えば個人旅行でもサクッと回れます。 本記事では、アルマトイ観光のモデルコースをご紹介。アルマトイから日帰りで行くチャリンキャニオンなどのツアーも含めて、観光に必要な日数をまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイ観光に必要日数は? アルマトイ観光モデルコース [9時]カフェで朝ごはん [10時半]…

  • 【2024年】カザフスタン(アルマトイ)治安は?危険?観光中の注意点まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2024年7月、カザフスタン・キルギスに2週間弱滞在しました。 情報が少ない国ですし「スタン」がつく国って少々危険なイメージもあり、初めて行く方は治安面が気になるかと思います。 本記事では、女1人でカザフスタン(アルマトイ)を旅して感じた治安状況と、事前に知っておきたい注意点をまとめました。 状況は日々変わりますし、いち個人の感想や意見となりますがぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 【外務省発表】2024年カザフスタンの治安状況 【…

  • 【アルマトイ国際空港】新ターミナルお土産、免税店何が買える?値段も調査!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アルマトイ国際空港のお土産屋と免税店を調査しました! 空港で何が買えるのか気になりますよね。 本記事では、2024年6月にオープンしたターミナル2で売ってるものをまとめました。 カフェ、両替所、WiFi事情についても。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイ国際空港の新ターミナル(T2)出発フロア 両替所 薬局 カフェ 自販機 アルマトイ国際空港の新ターミナルお土産、免税店 アルコール、お菓子 おもちゃ コスメ アルマトイ国…

  • キルギス旅行持ち物リスト!女子旅便利グッズ、持って行ってよかったものまとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタン・キルギスに2週間弱行ってきました! 旅の荷物は軽いに越したことはないですが、いざキルギスに着いて「あれ持って来れば良かった〜」と後悔したくないですよね。 本記事では、 キルギス旅行に必要なもの 女子旅持っていけばよかった便利グッズ 持ち物の注意点 など実体験を元にまとめました。 最終確認に便利なチェックリスト付き! ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年8月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 キルギス旅行に必要なもの パスポート ビザ 航空券 現金 クレジッ…

  • 壱岐島「蔵呑み処らんぷ」口コミ!おすすめメニューは壱岐牛のタリアータ!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 壱岐島の勝本町にある「蔵呑み処らんぷ」で食事しました! おしゃれな内装の店内は居心地が良くて、食事も美味しかったです。 ただ少し残念なポイントも... メニューや食べた感想を正直に口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 壱岐島「蔵呑み処らんぷ」場所・営業時間 壱岐島「蔵呑み処らんぷ」メニュー 壱岐島「蔵呑み処らんぷ」早い時間の来店が吉 壱岐島「蔵呑み処らんぷ」食べた感想を口コミ! 壱岐のおすすめ宿 壱岐島「蔵呑み処らんぷ…

  • カザフスタン旅行持ち物リスト!女子旅便利グッズ、持って行ってよかったものまとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンとキルギスに2週間弱行ってきました! 旅の荷物は軽いに越したことはないですが、いざカザフスタンに着いて「あれ持って来れば良かった〜」と後悔したくないですよね。 本記事では、 カザフスタン旅行に必要なもの 女子旅持っていけばよかった便利グッズ 持ち物の注意点 など実体験を元にまとめました。 最終確認に便利なチェックリスト付き! ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年8月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カザフスタン旅行に必要なもの パスポート ビザ 航空券 現…

  • 【ISLAND BREWERY口コミ】壱岐島で唯一無二のクラフトビール。軽食メニューも豊富

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 壱岐島の「ISLAND BREWERY」に行ってきました! 辰の島で海水浴を終えてふらりと散歩してて発見したお店。 クラフトビールと軽食がいただける、雰囲気抜群のお店でした〜^^ 場所、メニュー、料金、ビールの感想を口コミします。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 壱岐島・ISLAND BREWERY場所、営業時間 立ち飲みスタイルでビールを楽しむ 壱岐島・ISLAND BREWERYのメニュー 壱岐のクラフトビール飲んだ感想を口コ…

  • キルギス旅行HolaflyのeSIMがおすすめ!実際に使った感想を口コミ!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス旅行のネット通信はHolafly(オラフライ)のeSIMがおすすめ! キルギス到着後すぐネットできる! 24時間日本語サポートあり! 実際にキルギスで9日間使いましたが、山間部でもネットできて快適でしたよ。 本記事では ✔️HolaflyのeSIMメリット・デメリット ✔️キルギスで使えるeSIMの特徴・料金・注意点 ✔️HolaflyのeSIM使った感想 などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \キルギスで快…

  • ヤケーヌ爽クール口コミ!耳カバー付使用感を正直レビュー!短いのがちょっと...

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 日焼け防止マスクのヤケーヌシリーズ、気に入り過ぎて3個目買っちゃいました(笑) 歴代おさらい。1個目がヤケーヌ プチプラス zizitabi.com 2個目がPDPコラボのスポーツタイプ zizitabi.com そして今回ヤケーヌ爽COOL耳カバー付きを購入! 炎天下で釣りしてると耳だけ焼けちゃうのが気になって。 実際使って良い点、イマイチな点含めて正直にレビューします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年8月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ※いち個人の意見や感想…

  • 壱岐島「民宿ふくや荘」ブログで口コミ!食事が最高・釣り好きにおすすめのお宿

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 長崎県壱岐市の「民宿ふくや荘」に宿泊しました! 目の前海で、徒歩3分で釣り場に行けます。壱岐の新鮮なお魚が並ぶ食事も最高! オーナー夫妻もとても親切で、気持ちよく滞在できました。 お部屋、食事、お風呂、アメニティなど詳しく口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 壱岐島・民宿ふくや荘アクセス 壱岐島・民宿ふくや荘の設備 部屋 トイレ お風呂 お刺身と壱岐牛が絶品の夕食 アジの干物とみりんがたまらない朝食 民宿ふくや荘よくあ…

  • 【辰の島】海の家やシャワー、更衣室ある?うきわ・シュノーケルレンタル料金まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 長崎県壱岐島からフェリーで10分! 無人島の辰の島に海水浴行ってきました^^ 7年ぶりでしたが、エメラルドグリーンの海はとてつもなく綺麗で最高でした。 辰の島の海の家や食事処、着替える場所やシャワー・トイレある? うきわやシュノーケリングのレンタルはできる?などについてまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年8月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 辰の島フェリー乗り場概要 場所 駐車場 料金 時刻表 支払い方法 売店 トイレ 辰の島フェリー乗り場「ヒヨリミテラス…

  • カザフスタンお土産はスーパーで!おすすめバラマキ土産10選!値段も紹介

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのお土産、悩みますよね〜。 職場や友人へのお土産は、お菓子やお茶などの消え物が無難に喜ばれます。 本記事では、アルマトイのスーパーで売ってるものを大調査! ばらまき土産におすすめの品物や値段をご紹介します。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カザフスタン土産が買えるおすすめのスーパー お土産探しに最適!チュムデパート内「マグナム」場所 スーパーで買える!カザフスタンばらまき土産おすすめ10選 カザフスタンチョコレート …

  • キルギスお土産買うなら【OVOP】へ!おすすめの白いはちみつ、お菓子を紹介!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギスのお土産を買うなら、ビシュケクにある「Ovop One Village One Product」がおすすめ! 絶対買いたいキルギス産のホワイトハニーをはじめ、ジャムやお菓子、シーバクソン製品、布製品、フェルト製品などおしゃれな小物もたくさんでした。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 キルギスお土産ショップ「One Village One Product」場所、営業時間 キルギスお土産におすすめ商品 ホワイトハニー(白いは…

  • スカスカキャニオン行き方!ボコンバエバからのバス、タクシー、荷物預かりまとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギスのスカスカキャニオンに行ってきました! ここは火星?赤土の山々がどこまでも広がる光景は圧巻でした。 個人で行く場合、行き方はまだしも帰り方がややハードですが、私が体験したこと・同時期に行った旅人からの口コミ・調べた限りの情報をまとめました。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 キルギス・スカスカキャニオンの場所 カラコルからスカスカへの行き方(バス) ボコンバエバからスカスカへの行き方(バス) ボコンバエバからスカスカへの…

  • ボコンバエバおすすめ宿「Altyn oimok」レビュー!スカスカ行き拠点に便利

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・ボコンバエバの「Guesthouse altyn oimok」に宿泊しました! ボコンバエバ近郊にある「スカスカキャニオン」に行きたくて、この街に立ち寄ったんですよね〜。 宿泊者は私のみだったようで、始終快適に過ごせました。なんと言ってもゲストハウス内のインテリアがカラフルで可愛くて可愛くて。雑貨好きな女子ウケ間違いなしのお宿でした。詳しくレビューします! ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ボコンバエバおすすめ宿「Altyn oimok」場所…

  • カラコルからボコンバエバ移動!バス乗り場、料金、所要時間、注意点まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アルティンアラシャンでのトレッキングを無事終え... zizitabi.com キルギス・カラコルからボコンバエバ(ボコンバエボ)に移動しました! バス乗り場、料金、所要時間、注意点をまとめたので、ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カラコル→ボコンバエバ行きバスターミナルの場所 カラコルからボコンバエバ、バス料金、所要時間 ボコンバエバまでは9割オフロードだから覚悟してね ボコンバエバに到着 ボコンバエバの宿 【キルギス旅行】お役…

  • アルティンアラシャンおすすめ宿レビュー!予約必要?料金、WiFi事情も解説

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 "キルギスのスイス"と言われているアルティンアラシャンで1泊しました! 片道15kmのトレッキング..だいぶしんどかったですが村でゆっくり体を休めて良かったです。 Booking.comで唯一予約できる「Ala-Kul guesthouse」に宿泊しました。 宿の設備、朝・夕ご飯、おすすめポイントなどレビューします。予約は必要?村のWiFi事情、温泉情報も。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルティンアラシャンの宿は予約必要? …

  • アルティンアラシャン単独トレッキング!行き方、秘境温泉、道中の様子レビュー!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 "キルギスのスイス"と言われているアルティンアラシャンに行ってきました! 往復30kmのトレッキング...普段運動しない私にとっては、正直過酷でした.... カラコルからアルティンアラシャン入り口行きバス、登山の難易度、ハイキングコースの様子、持っていた方が良いもの、秘境温泉、おすすめ宿など知りたいこと全部まとめました。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カラコルからアルティンアラシャンの行き方、バス乗り場 アルティンアラシャン…

  • カラコルおすすめ宿「Art house」宿泊記!オーナー親切過ぎて最高のゲストハウス

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・カラコルのゲストハウス「Art house」に宿泊しました! 控えめに言って最っ高〜!のお宿でした。 アルティンアラシャンに行くためにカラコルまでやってきた私。予期せぬハプニングがあったのですが、オーナーのおかげで無事登頂することができたんです。本当に大感謝です。 その辺も含めてレビューします!ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カラコルおすすめ宿「Art house」場所、アクセス カラコルおすすめ宿「Art hous…

  • ビシュケクからカラコルへ移動!バス乗り場、料金、所要時間、注意点まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・ビシュケクからバスでカラコルへ移動しました! いや〜、辛かった(笑) 後半ほとんどオフロードかつ真夏なのにエアコンなくて。。 修行のような大移動でした。このルートを予定している方が知りたいこと、注意点を全部まとめましたので、ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビシュケクバスターミナルの場所とアクセス カラコル行きバス乗り場 ビシュケク→カラコル行きバスチケット売り場・料金・時刻表 ビシュケクからカラコル、バスの所要時間 チ…

  • ビシュケクおすすめレストラン「ファイザー」「NAVAT」メニュー、感想を口コミ!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・ビシュケクのレストラン「ファイザー」と「NAVAT」に行ってきました! ビシュケクに以前住んでいた日本人のフォロワーさんに教えていただいたんですよね^^ どちらもオシャレで小綺麗なレストランで、日本人の口に合うと感じました。 お店の雰囲気、メニュー、食べた感想を口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビシュケクおすすめレストラン「ファイザー」 場所 メニュー 食べた感想を口コミ 支払い方法 ビシュケクおすすめレ…

  • 【ビシュケク蚤の市】場所、売ってるもの、行く価値あるかレビュー!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギスの首都ビシュケクの蚤の市行ってきました! 三度の飯より蚤の市好き〜♪ 前回行ったウズベキスタンではタシケントやサマルカンドで巨大蚤の市(バザール)に行って満足したんですよね〜。 というわけでビシュケクも楽しみにしていたのですが... 当記事を読んで行くかどうかご判断くださいませ〜。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビシュケク蚤の市の開催日 ビシュケク蚤の市の場所、アクセス ビシュケク蚤の市売ってるもの ビシュケク蚤の市、行く価値ある?まとめ …

  • ビシュケクからチョンケミン行き方・帰り方(バス)おすすめ宿レビュー!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギスのチョンケミン(Чон Кемин)という山間の村で乗馬しました。 ビシュケクからツアーに参加し、復路のバスには乗らずそのままチョンケミンで1泊しましたがこれが大正解! 乗馬だけして日帰りでビシュケクに戻る人が多いと思いますが、村で1泊することを強くおすすめします。 ビシュケクから個人で行く方法、帰り方、村のおすすめゲストハウスをレビューします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビシュケクからチョンケミン行き方(バス) …

  • キルギス乗馬ツアーでチョンケミンへ!予約方法、料金、感想レビュー

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・ビシュケクから現地の乗馬ツアーに参加! 行き先はチョンケミン(Чон Кемин)という山間の村です。大自然の中を往復4時間、たっぷり乗馬して最高でした!! ツアーはビシュケクまでの往復送迎でしたが、私はチョンケミンに1泊してゆっくり過ごしました^^ 現地ツアー会社情報、予約方法、支払い、料金、感想を詳細にまとめました。ぜひ参考にされてください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 キルギス・チョンケミンの場所 キルギス乗馬ツアー個人での予約方…

  • ビシュケクおすすめホテル「kaganat hostel」宿泊記!中心部で安い・清潔・快適

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・ビシュケクの「kaganat hostel」に宿泊しました! 市内中心部でスタッフの対応も素晴らしく、清潔で快適に滞在できました。 1泊2,500円!宿泊費を安く抑えたい方におすすめの宿。 実際の部屋の様子など口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビシュケクおすすめホテル「kaganat hostel」場所・アクセス ビシュケク安宿「kaganat hostel」おすすめポイント 市内中心部で買い物に便利 ホ…

  • ビシュケクで両替どこが安い?おすすめ?国境沿い、バスターミナル、市内を調査!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・ビシュケクの両替所について調査しました。 キルギスはカードがあまり普及していませんでした。宿の支払いや食堂などでは現地通貨支払いが主流となっているため、現金を多めに持っておく必要があります。 どうぜ両替するなら少しでもお得に両替したいですよね! カザフスタンとの国境の両替所、ビシュケク市内の両替所の場所・レートをまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 レートは日々変更されますので参考程度にお読みください。 キル…

  • アルマトイ日本食レストラン「悪人」行ってみた!お寿司美味で接客良しおすすめ!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのアルマトイで日本食レストラン「Акунин Суши(悪人寿司)」に行ってきました! 次の日帰国だというのに何やってんだ私(笑) いや、色んな国の日本食を食べ比べするのが好きなので(言い訳) お店の雰囲気やスタッフの接客良し、お味も美味しかったですよ!アルマトイで日本食が恋しくなったらおすすめです〜^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイ日本食レストラン「Акунин Суши」場所 Акунин Суши(悪人寿司)メニュー …

  • カザフスタン現地ツアーでチャリンキャニオンへ!予約方法、料金、感想レビュー

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのグランドキャニオンと称されるチャリンキャニオン他を巡る現地ツアーに参加しました! 朝6時集合、21時解散の15時間拘束鬼ツアーでしたが、個人では到底行けない場所なので満足度は200%! 現地ツアーについて情報が少なく予約するのに苦労しました... ツアー会社情報、予約方法、支払い、料金、感想を詳細にまとめました。ぜひ参考にされてください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 チャリンキャニオン現地ツアー個人での参加方法 ツアー会社 ツアー…

  • カザフスタンホテル宿泊記!四つ星がっかりレビュー!良かったのは朝食のみ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アルマトイにあるカザフスタンを代表する四つ星ホテル「カザフスタンホテル」に宿泊しました! カザフ・キルギス旅の最終日に選びました。この旅で一番お高いホテルでしたが、残念ポイントがてんこ盛り! しかしながら朝食ビュッフェだけは四つ星に違わぬ内容で、数々の汚点を覆すほどでした(笑)正直レビューします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カザフスタンホテルの場所 それはないよ!カザフスタンホテルがっかりポイント カザフスタンホテル部屋の…

  • 【仁川空港スパオンエア】行き方、支払い方法、料金、予約、アメニティまとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 仁川国際空港第1ターミナル「spa on air(スパオンエア)」を利用しました! カザフスタン→仁川→福岡の旅程でしたが、仁川で10時間のトランジットがあったのでスッキリさせたかったんですよね。 初めてだと多少戸惑うこともあると思うので、事前に知っておきたいことを全部まとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 仁川空港スパオンエアの場所、行き方 仁川空港スパオンエア料金・支払い方法 仁川空港スパオンエア利用の流れ 仁川空港…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ziziさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ziziさん
ブログタイトル
旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
フォロー
旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用