chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
zizi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/08

arrow_drop_down
  • ビシュケクからアルマトイ移動!バスで国境越え!所要時間・注意点・両替まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギスのビシュケクからカザフスタンのアルマトイまでバスで国境越えしました! 逆方向(アルマトイ→ビシュケク)はすでに体験済。 zizitabi.com ビシュケク→アルマトイの移動では、国境越えた後バスが変わるというなかなかトリッキーでした!汗 その様子を詳細にレポートします。国境付近の両替情報も。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビシュケクのバスターミナル場所、アクセス アルマトイ行きバスチケットの買い方、料金、時刻表 ビシ…

  • ビシュケクバスターミナル解説!両替、ATM、カフェ、トイレ、荷物預かりまとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギスの首都ビシュケクのバスターミナルについて解説します。 アルマトイ⇄ビシュケクの移動で利用する人も多いと思います。 ターミナル内の両替、ATM、カフェ、トイレ、荷物預かり、WiFiについてまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビシュケクバスターミナルの場所とアクセス アルマトイ、カラコル行きバス乗り場 ビシュケク西バスターミナルの設備 チケット窓口 トイレ カフェ、キオスク 荷物預かり 両替 ATM ビシュケクバス…

  • 【アルマトイ・コクトベ】ロープウェイ高すぎ!お得な行き方、料金、見所まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタン・アルマトイの有名観光スポット「コクトべ(Kok Tobe)」に行ってきました! 現地物価に比べると異様に高いコクトベのロープウェイ。私は往路ロープウェイ、復路は歩いて下山しましたがこれが正解でした。 行き方、帰りのバス乗車場所、コクトベの楽しみ方、食事、お土産情報をまとめました。行く価値ありなのか?この記事を読めばわかります。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイ・コクトベパークの場所とアクセス アルマトイ市…

  • アルマトイ地下鉄乗り方解説!路線図、料金、支払い方法、注意点まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタン・アルマトイで地下鉄乗りました! 中央アジアで地下鉄が走るのは、タシケント(ウズベキスタン)とアルマトイだけ。 ちょっと暗くてちょっと怖い雰囲気でドキドキする地下鉄ですが、慣れれば簡単です。 切符の買い方、交通系ICカードでの乗り方、料金、路線図などまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイ地下鉄の治安は? アルマトイ地下鉄の路線図 アルマトイ地下鉄の料金、支払い方法 現金の場合 ONAYカードの場合…

  • アルマトイおすすめホテル「LESminihotel」宿泊感想をブログでレビュー!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタン・アルマトイの「LES mini hotel」に宿泊しました!ここに決めた理由は... 観光に便利な立地 予算1泊4,500円程度 Booking.comの口コミ評価が9.0以上 カード決済可能 ドミトリーではなくシングルルームで1泊4,500円ほどだったので、宿泊料を安く抑えたい方におすすめです!詳細をレビューします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイおすすめホテル「LES mini hotel」場所・ア…

  • カザフスタン旅行HolaflyのeSIMならデータ使い放題!使った感想を口コミ!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタン旅行のネット通信はHolafly(オラフライ)のeSIMがおすすめ! データ量無制限! 24時間日本語サポートあり! 実際にカザフスタンで使いましたが、データ量気にせずネットできるのは快適そのものでした^^ 本記事では ✔️HolaflyのeSIMメリット・デメリット ✔️カザフスタンで使えるeSIMの特徴・料金・注意点 ✔️HolaflyのeSIM使った感想 などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \カザ…

  • アルマトイからビシュケク移動!バスで国境越え!所要時間・注意点・両替まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのアルマトイからキルギスのビシュケクまでバスで国境越えしました! なんの情報もなしに行ってたら、ちょっと戸惑う場面もあったかも。 パスポートコントロールの様子や所要時間、バス移動ならではの注意点を解説します。 国境付近の両替やSIMカード情報も。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイのバスターミナル場所 ビシュケクのバスターミナル場所 アルマトイからビシュケク、バスの所要時間 アルマトイからビシュケク、バスで国…

  • アルマトイ・サイランバスターミナル解説!両替、ATM、カフェ、トイレ、荷物預かりまとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アルマトイ市の西側に位置する「サイランバスターミナル」 アルマトイ⇄ビシュケクの移動で利用する人も多いと思います。 ターミナル内の両替、ATM、カフェ、トイレ、荷物預かり、WiFiについてまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイ・サイランバスターミナルの場所とアクセス サイランバスターミナルの設備 チケット窓口 トイレ 荷物預かり 両替 ATM ONAYカードチャージ機 カフェ キオスク 薬局・土産屋 自販機 W…

  • 【アルマトイ】ONAYカードでバスに乗車!買い方、乗り方、料金、チャージ方法まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのアルマトイで市バスとトローリーバスに乗りました! アルマトイの交通系ICカード「ONAYカード」は外国人でも購入可能。 料金は、現金乗車時よりお得になります!カードが買える場所、バス乗車方法、カードのチャージ方法などまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイONAYカードの料金 アルマトイONAYカードが買えるところ アルマトイONAYカードのチャージ方法 アルマトイ市内バス、トローリーバスの乗り方…

  • 【アルマトイ国際空港から市内行き方】ヤンデックスゴータクシーが早くて楽!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンで配車アプリ「ヤンデックスゴー(Yandex Go)」を使い、アルマトイ国際空港から市内のホテルに移動しました! 本記事では、ヤンデックスゴー空港での乗り場、配車方法、乗車時の注意点などまとめました。 ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイ国際空港から市内へ行く方法 空港前タクシー ヤンデックスゴー アルマトイ国際空港ヤンデックスゴーの乗車場所 ヤンデックスゴーよくある質問 カザフキスタンのどの都市で使える? ど…

  • 【2024年】アルマトイ国際空港の両替、ATM、SIMカード徹底解説!お得な両替方法は?

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのアマルトイ国際空港の両替、ATM、SIMカードについてまとめました。 お金やネット通信、旅行する上で大事なポイントですもんね! 2024年7月時点での情報を詳しくご紹介します。ぜひご参考ください^^ アマルトイ空港での入国審査について アルマトイ国際空港到着ロビーの概要 アマルトイ国際空港の両替 両替の営業時間 アマルトイ国際空港のATM アマルトイ国際空港のSIMカード アマルトイ国際空港のフリーWiFi アマルトイ国際空港から市内へのアクセス アマルトイ国際空港の両替、ATM、SIMカードまとめ 【…

  • 【2024年】アシアナ航空エコノミー機内食!福岡〜韓国〜アマルトイの口コミ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アシアナ航空で福岡→仁川→カザフスタン(アマルトイ)行ってきました。 アシアナのエコノミー機内食ってどんな感じ?と気になっている人も多いと思います。 福岡→仁川 仁川→アマルトイ の機内食について、メニューや提供される時間帯も含めて詳しくレポートします! ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 CHECK! アシアナ航空のチケット 公式よりお得に買う方法! 航空券予約サイトのTrip.com は 複数の航空会社をまとめて比較 ✔️公式より安いことが多い ✔️…

  • 【2024年】福岡空港国際線レストラン、スタバ、両替、コンビニ、免税店、お土産まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 福岡空港国際線の制限エリア内にあるレストラン・カフェ・免税店・コンビニ・ドラッグストア・お土産・スタバ・両替などについてまとめました。 国際線は2024年3月に新しくエリアが拡大してとっても広くなって綺麗になりました〜♪ 食事したり買い物したりがますます便利になったので、ぜひご利用ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 福岡空港国際線レストラン ソラエダイニングハナ ソラエテラス クレイジーミート The Matcha TOKYO スタバ 免税店…

  • アルマトイからビシュケク行きバスネットで予約!支払い、料金、注意点まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのアルマトイからキルギスのビシュケクまではバスで5〜6時間。 当日バスターミナルの窓口でチケット買えますが、ハイシーズンで空席がなかったら嫌だな〜と思い、日本からネット予約しました。 言語はロシア語orカザフ語のみで少々戸惑いましたが、Google翻訳を駆使して予約と支払いできました! 本記事では、予約方法の流れを画面付きで解説します。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイからビシュケクのバス予約に必要なもの …

  • タイムズレンタカー/カーシェア沖縄ブログで口コミ!送迎バス、お得な予約方法まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 タイムズレンタカー/カーシェア沖縄那覇空港店を利用しました! 沖縄ではいつも格安レンタカーを予約していた我が家。普段タイムズカーシェアを利用しているので「那覇でもカーシェア使えるんじゃん!」と閃き、今回初めて那覇で利用したのですが、これがまぁ楽ちんで最高すぎました。。(早く気付けば良かった) 空港からの送迎バスや実際に感じたメリデメを口コミします。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年6月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 タイムズカーシェア那覇空港店の予約は3ヶ月前か…

  • 【沖縄raise244】浜比嘉島カフェランチにおすすめ!メニュー、駐車場、予約まとめ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 沖縄県の浜比嘉島「オープンテラスカフェraise244」でランチしました! 東海岸が一望できる最高のロケーションで美味しいご飯♪ キッズメニューもありお子様連れにもおすすめです。 メニュー料金、駐車場、予約方法など食べた感想とともに口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年6月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 浜比嘉島カフェ「raise244」夏は予約できない 浜比嘉島カフェ「raise244」駐車場 目の前海の絶好のロケーション 浜比嘉島カフェ「raise2…

  • 【肉や食堂inへんざ】A5ランクのお肉が激ウマ!レベチなステーキ他メニューを口コミ!

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 沖縄県うるま市の「肉や食堂inへんざ」に行ってきました! いやはや。40年以上生きてますが、人生で一番美味しいお肉を食べたかもしれません。びっくりたまげました。 お店のメニューや感想を口コミします。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年6月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 肉や食堂inへんざのアクセス・駐車場 肉や食堂inへんざの営業時間 肉や食堂inへんざのメニュー 肉や食堂inへんざ食べた感想を口コミ! 肉や食堂inへんざの予約方法 肉や食堂inへんざのアクセス・駐車…

  • アンサ沖縄リゾート口コミ!夕食、朝食、売店、アメニティ宿泊感想ブログで紹介

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 沖縄県うるま市の「アンサ沖縄リゾート」に宿泊しました! 高台にあるホテルからの眺めは最高。敷地内にあるプールは、宿泊者は無料で利用できます。 朝食バイキングや大浴場、ジム、売店で売ってるもの、部屋の設備とアメニティーなど詳しく紹介します。 泊まってわかった正直残念だったことも...。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年6月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 また、いち個人の意見や感想となりますのであらかじめご了承ください。 アンサ沖縄リゾートの駐車場 アンサ沖縄リゾート…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ziziさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ziziさん
ブログタイトル
旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
フォロー
旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用