chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
To資産家
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/06

To資産家さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,297サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 2 0 0 0 0 0 0 2/週
PVポイント 186 244 248 240 244 240 242 1,644/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,994サイト
株日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,804サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,643サイト
お金(投資) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 823サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 全参加数
総合ランキング(OUT) 94,563位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,297サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 2 0 0 0 0 0 0 2/週
PVポイント 186 244 248 240 244 240 242 1,644/週
株ブログ 2,204位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,994サイト
株日記 346位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,804サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,643サイト
お金(投資) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 823サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 全参加数
総合ランキング(PV) 6,021位 6,038位 5,997位 6,015位 5,974位 5,962位 5,934位 1,040,297サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 2 0 0 0 0 0 0 2/週
PVポイント 186 244 248 240 244 240 242 1,644/週
株ブログ 218位 216位 211位 208位 212位 206位 203位 16,994サイト
株日記 21位 21位 21位 21位 22位 23位 23位 3,804サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,643サイト
お金(投資) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 823サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • NY株式市場、大幅高!だけど素直に喜べない・・・

    NY株式市場、大幅高!だけど素直に喜べない・・・

    おはようございます まずは昨晩10時22分頃に山形県沖で大きな地震が発生しました。最大震度は6強という大きいものでした。この地震で多くの方が被害に遭われた事と思います、この度は大変お気の毒様でした。被害が拡大しないことを祈りますが、まだ余震があると思われますので気をつけてお過ごしください。 さて、NYですが昨晩は大幅高でしたね! NYダウは353.01高の26465.54ドルでした。 NASDAQは108.86高の7953.88ドル CMEは約230円高になってますね。 欧州株も軒並み大幅高でした。主な上昇要因は米中首脳会談が来週にも行われる見通しが立ったこと、ECBのドラギ総裁が追加緩和を示…

  • ファーウェイは当分浮上しない⁉

    ファーウェイは当分浮上しない⁉

    おはようございます NY株は小幅高、+22.92 26112.53ドル NASDAQ +48.37 7845.02ドル 為替 +0.03 108.58円 原油 -0.59 51.92ドル 今晩からFOMCですね、だから途中までそこそこ上がってましたが最後は落ちました。米10年国債利回りも2.1%割れ、少しそれますが、日本国債は-0.124%?なんか何気に凄いと思いませんか?まぁいいや、取り敢えず米国債もまた2%割れの懸念が出ている中で、利下げ期待で株が上向きというのも何か片手落ちな材料と感じてしまいます。 さすがに相場はFOMCの成り行きに気を遣った格好になりましたが、国内的な要因と米中摩擦問…

  • CMEは下だけど・・・

    CMEは下だけど・・・

    おはようございます 全米オープンが最終日ですね~、松山君惜しかったですぅ~ トリプルはこの期に及んでは厳しくなりますね~ でも最後まで頑張ってくださ~い! で、今日からまた新しい週が始まりましたが、日本株はどうなんでしょうか?CMEは100円前後安いですね。米国株はダウもNASDAQも振るわなかったし、欧州株もほぼ各国とも安めでしたね。 その中で若干の救いはVIXが少し下がった事、為替は落ち着いている事、ソニーはADRが3%高かった事、ダウ先物が少し高い事などでしょうか。 一方で相変わらず香港は荒れてます。香港の人口は約750万人らしいですが、16日のデモは約200万人が参加したと言われ、4人…

  • 香港が大騒ぎになってますが、条例改正は延期⁉

    香港が大騒ぎになってますが、条例改正は延期⁉

    こんにちは 今日は風が強いですが、良い天気になりましたね。やはり、天気が良いと気持ちも晴ればれします。あとは松山君、お願いします。 日本はまぁこんな感じで天気の良い日曜日って感じすけど、場所が変わって香港となると事情が変わってきますね。香港だと暑いのは気温じゃなくて民衆の方ですから。 何やら100万人規模のデモになって連日反対される方々の猛烈な運動が止まりませんね。日本ではまず見られない光景ですね、記憶にあるのは安保闘争ですが、それも映像でしか知らないです。 それほど香港市民が猛烈に反対するにはそれ相当の理由があるからなんですが、それが「逃亡犯条例」改正案についてなんですよね。ご存知かと思いま…

  • NY株は小動きかぁ

    NY株は小動きかぁ

    おはようございます 全米オープンを見てまして、少し眠いです。松山君頑張ってください。 さて、NY株式市場は26000ドル台をキープした格好ですね。週末と言う事もあり結果的には動けなかったという事でしょうか? NYダウ -17.16 26089.61ドル NASDAQ -40.47 7796.66 為替 0.18 108.56 原油 0.23 52.51 とまぁこんな数字でした。来週にFOMCを控えている事、イランとの緊張が高まっている事、半導体関連に売りが膨らんだことなどが下げの要因だったと言う事でしょう。 先週の上げが結構な強さだったわけですが、今週は今のところ値固めをしているという解釈が成…

  • NY株は100ドル上昇!そしてSQを迎えます

    NY株は100ドル上昇!そしてSQを迎えます

    おはようございます NYは何だかんだと結局終わってみれば101.94ドル高の26106.77ドルでした。 NASDAQも44.41ドル高で7837.13ドル。原油は1.06上昇し52.20ドルでしたね。 原油はタンカーへの攻撃があった事で値上がっただけだと思いますが、相場としてはどっちの方向なんでしょうね? 米国株も今晩は経済指標の発表がいくつか重なりますし、約102ドル上がったと言ってもウォルトディズニーが1人気を吐いた格好でしたので、その他は通常営業のような感じでした。と言う事は今夜のNYもまだどっちに振れるか分からないということです。 経済指標の数字に振らされるのか、対イランで振れるのか…

  • NY株は小幅安、トランプさん?今制裁?

    NY株は小幅安、トランプさん?今制裁?

    おはようございます NY株式市場は小幅安でした。 NY終値は43.68ドル安 26004.83ドル NASDAQ 29.85安 7792.72ドル 為替 0.01円高 108.49円 何だか微妙な感じがしますね。26000ドルの台固めなのかなぁ。 昨晩のNYダウの日中の動きを見るとやはり上下ありましたね。だからまだはっきりしていない感じですね。水戸黄門じゃないけど、「もう少し様子を見よう」になっちゃうな、どうしても。 気になると言えば米10年国債利回りがじりじりと低下していることですかね。また2%を割り込むのかな?2年債は1.88%くらいでしょ、逆転とか起こったりしてね。 そうなったら逆に株は…

  • NY株は調整?台固め?

    NY株は調整?台固め?

    おはようございます まあまあ想定内の相場だったと思いますね。 NYの寄付きは欧州などに引っ張られ高く始まりました。26200ドルを超える水準まで上昇し前日の高値を意識する展開になってました。でもそのすぐ後に下がり始め、それからはダラダラと下落。少し切り返すも小幅安という動きでした。 ここまでそこそこの勢いで上昇してきましたので一服は致し方ないところだと思います。別に相場がこれで切り返してしまい、またぞろ下落相場の起点となったとは思えません。問題はこれからですよね。このまま26000ドル台を基本維持し次の飛躍のジャンプ台になるのか、色々とあって買いが続かずまたもや下落になってしまうのか?これから…

  • NY株式市場6日続伸で26000ドル台回復

    NY株式市場6日続伸で26000ドル台回復

    おはようございます NYは先物が上昇していた通りに上がって終わりましたね。 78.74ドル高の26062.68ドル NASDAQ:81.07高 7823.17ドル 為替はほぼ動かずですね。 アマゾンやアリババが3%を超える上昇を見せました。 日本もそうなりやすい展開でしょうか? 米国株はやはり上がりだすと凄いの一言ですが、昨日は一時200ドル以上上げる場面がありましたが、結局は若干行ってこいになってしまいました。少し上髭を作った感じになりましたが、さて明日にどう繋がるかですね。 基本は強いと思うんですが、ちょっとボリンジャーの動きが気になりますね。まだ分からないですが、1σを意識した株価と言え…

  • NYダウ先物高くない?

    NYダウ先物高くない?

    おはようございます 今週も始まりますね。先週はNYダウの戻りが強烈だった週でしたが、今週はどうなるのでしょうか? 取り敢えずNYダウ先物は130ドル程度高いですよね。 先週の終わりが25983.94ドルでした。このまま行くと今晩のNYは26000ドルを回復して上を目指すことになる感じだと思うんですが、単純すぎますかね? 金利低下期待がある時はけっこう上昇しますよね? 逆に米中などの問題のうち一つでも解決していくようなら株高に拍車がかかるような気もするんですが、やはり妄想が過ぎますでしょうか? 4月23日の高値26695.96ドルを天井とした下落相場が既に始まっているとしたら、今上昇しているとこ…

  • G20は何とかなるかな?

    G20は何とかなるかな?

    おはようございます 昨日・今日と涼しげで良かったです。季節外れの猛暑は体に堪えます。 その昨日から福岡でG20が開催されてますね。政治的に対立している国も参加してきてますから、まずは各国の共通認識を持てるよう話し合われている事でしょう。 大きな議題はGAFA課税ですね。ここもとファーウェイに対する攻撃が米国中心になされていて、中国は困っていると同時に怒り心頭なのでしょうが、正面切って対抗する事も中々出来るもんでもありません。 そんな中GAFAのような巨大IT企業に対する課税をどうするかが議題になってます。米国企業が対象になっているわけですが、当然ながら米国だけはこれに反対の意向ですね。しかし、…

  • NY株高、原油高、そして今日からG20開催!

    NY株高、原油高、そして今日からG20開催!

    おはようございます 昨晩はまた踊らされての上げですかね? NY株式市場は263.28高の25983.94ドル、これって僅かながら5月17日の25957.63ドルを上回っているんですよね。何を意味するのでしょうか? しかも今週は全部上げてくれましたね、一体何なんでしょうね?いつも思いますがじゃあなんで下がったんだよ、売り方って損したくて下げさせたの?って言いたいね。 日足だけど、25日線は一昨日、75日線を昨日、いとも簡単に超えてきましたよね。 返す返すもそんなに簡単に戻せるなら何で3月安値を切るまで下がるのって思いますよ。普通にそう思ってやってる人が損をするって事なんでしょうね。だから、今回も…

  • NYダウ、一応3日続伸

    NYダウ、一応3日続伸

    おはようございます 昨晩も上がりました。181.09ドル高 25720.66ドル 為替は16銭円高 108.38円 原油は1.5ドル高 53.18ドル メキシコに対する関税を先送りとの報道で株高・原油高になったわけですね。 先送りするだけでNYダウが200ドルくらい簡単に上がるんですね。 だからシェブロンとかエクソンモービルとかがNYダウ構成銘柄では上昇率も高かったですね、2社だけで約30ドルの寄与度ですもんね。 でもって、欧州株はまちまち、CMEは約80円高・・・為替がほぼ変わらずなんでこうなんですかね?NYダウが180ドルも上昇したんだからせめて円ベースの株価なら200円近く上がって欲しい…

  • NYは落ちつたかな?

    NYは落ちつたかな?

    こんばんは 連日上げ下げ両方ともそこそこありましたが、今時点でNYダウ先物は59ドル高。 為替は26銭円高で108.19円、原油は0.44ドル高で52.11ドルです。 まあまあ落ち着いたような気が・・・ もちろん開けてみないと分かりませんけどね。 欧州株は軒並み各国とも上昇しています。ECBが2020年上半期まで金利据え置きと予想しているとの話が伝わった事が要因である。 このままいけば今日も何となく上がりそうな感じはしますけどね。 ホント毎日油断なんか出来ませんね。いつトランプが何時もの不用意発言するか分からないですからね。 CMEもこの時間で、ある意味自然体で50円くり上がってます。やはり通…

  • NY株式続伸 利下げ?

    NY株式続伸 利下げ?

    おはようございます あれだけ騒いでおいてあっけなく上がるんですね、NY株式はいつもそうなんですよ。 世界で一番大きい市場なわけですが、米中貿易摩擦が懸念され、メキシコに関税をかけ、北朝鮮がまたかまってちゃんになり、で米国株は下落し悲観的観測が出ていたばかりだったんじゃないの? 今日もグーグルは1%下がったけど、それ以外は軒並み上昇。なんだか好調な市場を見ているような・・・じゃあなんで下がったんだ? まぁ下がったから調整されて上がったんだと言われればそうかもしれないけども、下がった理由も上がった理由も、ある意味理由になってない。もっともその理由と言うのはマスコミが並べ立てた理由ですからね。下がっ…

  • NY株式大幅高! FRB利下げも辞さず!?

    NY株式大幅高! FRB利下げも辞さず!?

    おはようございます いや~ 上がっちゃいましたね~~ 利下げの可能性を否定しないかぁ。 だったらそう早く言えってんだよな~ まるで先月はsell in Mayだったじゃないですか!って言わんばかりに下げたくせにさ、利下げしよっかな?ってだけで500ドルもダウ上げやがってさ・・・ でもさ、これって一時的でないとおかしいよね。米中摩擦の本論は知財問題なわけで、もっと言えば共産主義国家の台頭は許さないと言う経済とは別の意味を持つわけでしょ?中国が降参しないと中々終わりが見えないと思います。さらに、利下げは株高材料だけど、景気が良くないから利下げになるわけで、どっちを取るかだよ、相場がね。素直に取れば…

  • ナスダック下落 米司法省動く

    ナスダック下落 米司法省動く

    おはようございます アルファベットに対し独禁法違反の容疑で米司法省が調査に乗り出したといニュースが出て、ナスダックは大幅下落になりました。一難去ってまた一難といったところでしょうか? 幸いにしてCMEは若干高いので、場中にNYダウや為替が邪魔しなければある程度は普通の相場なのかと思いますが、いや思いたい。 いずれにせよ、上昇するならしっかりと上昇して欲しいですね、下がる時だけ人一倍下がって、上がる時は半人前じゃあ困りますよね。せめて上がる日は良く上がったと思えるようにしてほしい。じゃないと日本株やってもつまらない。 特に最近のマザーズで実際に株を動かしてる大口さんは中々いやらしい売買をしてると…

  • 日本株は結局どうなる?

    日本株は結局どうなる?

    こんばんは 急にNYが上昇してきましたね、その調子その調子! 下がったことの純粋な反発なんですかね? それとももう一段下がるための屈伸運動なんですかね? いい加減落ち着いて欲しいものですけどね。 まあ朝を待つしかない身ですから・・・ 今のところNYダウは上昇ですが、ナスダックは下落してます。 グーグルの持ち株会社のアルファベットが米司法省から独禁法絡みで調査が入ってることが嫌気され売られてるんですけど、それに乗じてツイッター、フェイスブック、アマゾンなどが連れ安している事が要因ですね。 こういった話は大体の場合、それ程大事にはならないと思いますが、また何を言ってくるのか、欧米の良くやる手ですが…

  • 日経平均4日続落 NYダウ先物も下げ

    日経平均4日続落 NYダウ先物も下げ

    こんにちは 今日もやはり下げて終わりましたね。 2月8日の安値20315.31円を割りました。20305.74円が今日の安値。 益々やな感じになってきたなぁ。為替も108円割るかどうかが問題ではなくなりました。株と為替が負のスパイラルになりつつあるし、その元凶は米国株であり米景気であり、そしてトランプだ。 あ~ぁ、もう一回18000円を見に行くのか~ 一度くらいは20000円割れが反発のきっかけにはなるだろうけども、もう一度割り込んだら早いと思うよ~。 これから北朝鮮も不穏な動きになる可能性が出て来たし、イランはどうなるかね? 兎に角、米中摩擦が早く決着するか、もう株式市場で話題にならなくなる…

  • ランサーズが出した広告って面白かったね

    ランサーズが出した広告って面白かったね

    おはようございます さあ、今週も始まっちゃいましたね~ いきなり下落スタートですね~ 下がったら買いましょうね~ で、日経新聞の一面広告が話題になりましたね。 ランサーズの秋好社長が出した広告、「採用やめよう」と逆さまに掲載された広告。 パッと目を引きますよね! 人手不足と言われるご時世に真逆の提案⁉ ランサーズという会社をご存知ですか? フリーランス向けの仕事を仲介するとこですよね。同業ではクラウドワークスなんかが有りますね。 日本を代表する企業のトップが憚ることなく、終身雇用の終焉を言い出してきたわけですが、サラリーマンの在り方が問われる時代になって参りました。 現在40~50代のサラリー…

ブログリーダー」を活用して、To資産家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
To資産家さん
ブログタイトル
株歴30年生の雑感ブログ
フォロー
株歴30年生の雑感ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用