chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リサママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/06

arrow_drop_down
  • 森林公園部活 ドッグラン編

    カラフルリーフガーデンからドッグランへ 途中のバーダー花壇ではドッグランに着くと 誰もいなくて独占です まーやとごんちゃんでかけっこをまーや一瞬早く飛び出した…

  • 森林公園部活 カラーリーフガーデンは薔薇が素敵

    ルピナスの花畑から植物園展示棟前に向かいます ボタニカルカフェでソフトを買ってくるのを待ちます   少しもらったら満足して   ボーダー花壇の前で カラーリー…

  • 森林公園23日の部活

    久しぶりに森林公園の部活に参加してきました この日の参加は3組だけでしたが暑くなくてドッグランにも行けて楽しかったです 中央口で待ち合わせてルピナスの咲く花畑…

  • まーやの広場は桑の実だらけ

    まーやの広場に木陰を作ってくれる木が桑の木なのです その桑が例年より少し早く実をつけていますその実が熟すると風が少し吹いても落ちてきて現在は黒い絨毯となってい…

  • 薔薇の季節のそろそろ終了?

    今年は暑さ寒さが極端で暑い時は夏の暑さでしたがその影響か我が家の薔薇たちも一斉に咲き、一斉に終わりつつあります パレードとピエールドゥロンサールのアーチ 本来…

  • 富士八ヶ岳旅行最終編

    ランチの後時間がまだ早かったので急遽「ハイジの村」に寄ることにしました パノラマ花壇のほうにはチューリップが植えられています   少し上のほうを廻ります モッ…

  • ワンコ店内かのイタリアンへ

    いばらぎフラワーパークから向かったのは車で15分ほどのイタリアンのお店トラットリア・アグレステです  アプローチから雰囲気抜群です 店内に入る前にドッグランへ…

  • 薔薇満開のいばらぎフラワーパーク最終編

    芝生広場から入り口方面に降りながらバラ園を見て廻ります バラ以外のお花も可愛いです エゴノキです  入り口のローズトンネルの入り口まで戻ってきました 今来た道…

  • フラワーパーク2

    いばらぎフラワーパークは30hもあって高低差もあるのでとても変化があって廻っていて楽しいです 薔薇のパーゴラです 芝生広場へ向かいます少し高いところからさっき…

  • 薔薇満開のいばらぎフラワーパークへ

    旅行のレポートの途中ですが・・・ 5月15日にいばらぎフラワーパークに行った時のことを先にアップです 今年はどこもバラが一斉に咲き見ごたえがありました 入り口…

  • 南清里 新規開拓のお店でランチ

    花の森公園からまたリフトカーで下へ降ります リフトカーの中からも良く見えます ランチのお店はValle ROTONDO道の駅南きよさと内に2024年4月20日…

  • 南清里「花の森公園」へ

    リゾナーレから道の駅南きよさとへ ランチの前にリフトカーに乗って山頂の「花の森公園」に行きます 道の駅南きよさとではその時 5列数百匹の鯉のぼりが泳いでました…

  • 花咲く回廊リゾナーレ②

    フォトスポットで撮影します反対側からもリゾナーレ160mのメインストリート ピーマン通りに花の川ができています一年のうち一番華やかなピーマン通りですコーヒース…

  • 花咲く回廊 リゾナーレへ①

    今回の旅行の八ヶ岳でのメインイベントがリゾナーレ訪問です この時期毎年リゾナーレではピーマン通りが花で埋め尽くされる「回廊の花咲くリゾナーレ」が催されます G…

  • まーや富士八ヶ岳旅行 八ヶ岳お宿編

    山中湖から八ヶ岳に向かいます 八ケ岳方面に行った時に常宿としていた貸別荘は今 休業中なので新規開拓した宿へ 2LDKの貸別荘です ここにとまるの?それは違うみ…

  • まーや富士八ヶ岳旅行 山中湖ランチと花の都公園のチューリップ

    旅行のレポートに戻ります5月8日のことです 本栖湖の芝桜まつり会場から山中湖へ 山中湖湖畔のカフェでランチです ワンコも泊まれるオーベルジュのカフェです  山…

  • 伊奈バラ園

    第1バラ園へ行きます黄色のローズタワーの前でアーチが重なっていていい感じ一重のバラも可愛いです第1バラ園をでたところにどこでもドアがバラ園をでて冷たいものをち…

  • 伊奈の薔薇園 ②

    第2バラ園へ行く前にアーチの下で   こんな大きなアーチです   第2バラ園へ ハートの薔薇スポットで 今年はハートの薔薇も これでもかというほど咲いています…

  • 伊奈の薔薇園 満開です!

    今日は暑くなる前にと開園になる9時に伊奈のバラ園にいってきました。 とてもいいお天気になりすでに熱くなり始めていましたバラ祭りの期間(有料期間)はワンコはだっ…

  • 富士芝桜まつり3

    ピーターラビットイングリッシュガーデンではピーターラビットとお友達に    竜神池の周りをまわって ピンクの芝桜には白い芝桜のハートがいくつも池の向こうの展望…

  • 富士芝桜まつり 2

    ガーデンタワーの前で写真を撮ってからまーやにうさちゃんアイスを それからイングリッシュガーデンへ    富士山もこんにちは    次回に続きます シェルティブ…

  • 富士八ヶ岳旅行 富士芝桜まつり

    今回の旅行は最初の予定では初日八ヶ岳に行ってそこで宿泊翌日富士五湖のほうへ向かう予定でした。 ところが天気予報で2日目の9日は終日曇りで夕方は雨も降るかもとの…

  • まーやと5月旅行

    まーやと旅行に出ました。 まだ旅先なのでまーやママのスマホの画像でさわりだけのアップです 最初に行ったのは「富士芝桜まつり」です9時に現地に到着しましたがもう…

  • ひまわり広場2

     まーやのひまわり広場での様子を紹介します 最初にまずハードルとトンネルとドッグウォークを2・3回流しでやってその後はボール拾い、それも2・3回で取ってこなく…

  • 新緑のまーやの広場

    まーやの広場はすっかり緑が濃くなり日陰もできるようになりました 少し前までまーやにおやつをくれるおじちゃんの畑にあった菜の花のようなものも粉砕されカボチャの苗…

  • 薔薇が咲き始めました

    まーや家の庭のバラが咲き始めました冬にリサパパが剪定してくれたのですが枝が思ったより伸びてしまいました  やはり一番元気なのがパレードです伸びた枝先にもいっぱ…

  • 藤巡り 大天白神社2

    大天白神社の中をもう少し歩きますこちらには池があるので雰囲気がいいです   入り口近くのピンクの藤棚で シェルティを飼っているという高校生くらいの子が声をかけ…

  • 藤巡り 大天白神社

    いつも玉敷神社に行くときにはこちらの大天白神社も周るのですが昨年こちらの藤の木がだいぶ切られていて残念な状態だったので今年は同時にはいってませんでした ところ…

  • 玉敷神社番外編

    玉敷神社の公園で藤を撮り玉時期神社に参拝した後旧河野邸跡の庭園に行きました 玉敷神社参道に隣接する国文学者の河野省三氏の庭園です屋敷は門構えと塀しか残っていま…

  • ひまわり広場にも新緑の季節が

    まーやのドッグランひまわり広場も新緑の季節になりました 桑の木が4月17日の時点ではやっと葉がつきはじめたのが今出はもう青々としていて桑の実(とても小さいです…

  • 羽生水郷公園の藤とモッコウバラ

    また藤のところに戻って 藤のアーチの外側です枝垂れているのがいい感じ 藤の花にはクマバチがオスの蜂は毒針を持たないそうなので危険はないそうです モッコウバラと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リサママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リサママさん
ブログタイトル
まーや☆シェルティ日記☆
フォロー
まーや☆シェルティ日記☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用