chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リサママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/06

arrow_drop_down
  • お友達とわんダフルネイチャービレッジへ ドッグラン編①

    お友達から森林公園部活に行きたいと連絡がありましたが部活は暑さで休止中ですのでわんダフルネイチャービレッジで遊ぶことにしました。 今回一緒に行ったお友達はルカ…

  • バラ園巡りの旅 最終編 タリアセン

    ランチに向かったのは今回初めてのお店eyecurry/Nudge です 湯川沿いにありテラス席は森の中にあるようです お店の中も素敵   …

  • レイクガーデン周りも素敵

    レイクガーデンから出ます  レイクガーデンの駐車場から園内に入る途中もガーデンになっていますこちらにも薔薇が レストランのあるマナーハウス前で マナーハウスの…

  • 薔薇尽くし レイクガーデン②

    ラビリンスローズガーデンをでて先に進みます レイクの架け橋を渡ってこんもりバラが覆ったガセポへ レイクに沿ったブラの小径 フレグランスローズパスへ    …

  • バラ園巡りの旅 軽井沢レイクガーデン①

    毎年のようにこの季節にはレイクガーデンに来ていましたが、ワンコには優しいと言えなくなったので昨年は入園することは見合わせました。 でもやはり行ってみたくて今年…

  • バラ園巡りの旅 軽井沢お宿編

    今回のお宿はソラホテルです 今回が初めての利用です。これがなかなかのあたりでした。アウトレットというだけあってつくりはシンプルでスタッフも抑えてあるようでした…

  • ランチから絶壁の観音堂へ

    夢ハーベスト農場を出てランチに向かった蕎麦店は平日だというのに満席。待っても何時になるかわからないので他を当たることにしました。 小諸周辺は不案内なのでサンラ…

  • 薔薇巡りの旅 ③夢ハーベスト農場

    バラ園の中を進みますこちらは小諸市の標高1000メートルの地にありますのではるか下に小諸の町がも下せますに  薔薇と宿根草とのハーモニーがとても素敵です   …

  • バラ園巡りの旅②

    まーやをドッグランでガス抜きした後いよいよ最初のバラ園へ 昨年も訪れた夢ハーベスト農場です。ハーブ関係の雑貨などのお店で入園の受付をします  薔薇はちょうど見…

  • バラ園巡りの旅 ①

    今日 明日で軽井沢方面のバラ園をめぐる旅に出ました。 家を出たとこは曇り空でした。最初の休憩は横川SAで  最初に着いたところは前回も来たドッグランと芝生広場…

  • 森からドッグランへ

    16日には雨上がりでも遊べそうな森へ 誰も来ないのでリサママとリサ姉の間でインターバル走行を蚊(アブ)よけのオニヤンマ君をつけています   とっても楽しそうな…

  • まーや ふられたりすーちゃん化したり

    雨の日にビバホームのドッグランで思ったより遊べたので翌々日もビバホームへでかけました。 すると一昨日と同じメンバーが(ジャックラッセルの子はいなかったけれど)…

  • 雨の日はビバホームのドッグランで

    12日雨模様なのでビバホームのドッグランへ行きました。小さい時から何度も来ている室内ランです。  この日も小さいお友達がいっぱい  こちらのジャックラッセルの…

  • 穂高のランチから山小屋へ

    ランチのために中に入ります リサパパは定番の豚丼です。 食後はまたランへ今度は小型犬のランのほうに 今はやりのスタイやお帽子をかぶった面々 また大きいほうのラ…

  • まーや ハスキーちゃんたちとミニバトル

    ハスキーちゃんたちと色合いの同じまーや目もブルーなので親近感が!?       ほかの子とも  そのうちわらわらと  強いな~   ハスキーちゃんたちの仲間に…

  • 早めの父の日へ

    我が家はまーや一人を置いてみんなで食事にでることはしません。 家族が誰かしら家にいる状態なのでいつの間にか、まーやはお留守番ができない子になってしまいました。…

  • 森の散歩道と山小屋カフェ

    雨の合間を縫って森のお散歩です 紫陽花も咲いていました広場では  他の雨上がりの日には しっとり竹林の小径で  その後もお散歩  お散歩の後は以前から気になっ…

  • まーやとドッグラン

    まーやが地元ドッグランへ行けなくなってからカインズのドッグランへ行くことが多くなりました。 カインズのドッグランはスマホで予約ができるので使いやすいです。同時…

  • 紫陽花のお庭へ

    騎西の紫陽花ロードからほど近いお庭へ  派手さはありませんがいろいろなアジサイが咲いています   小さな本当の花が見られます       人も少なくのんびり楽…

  • アナベルの紫陽花ロードへ

    ラベンダーの次は紫陽花です。騎西城の近くに紫陽花ロードはあります。 全く日陰がなく道も熱くなっているので敷物を持参です。 道の両側にアナベルがはるかかなたまで…

  • 今年もラベンダー畑に

    6月7日 久喜菖蒲総合支所前のラベンダー畑に今年も行ってきました。 狙い通りに晴れた1日でしたが予想よりは暑くありませんでした。 でも同じ場所で長くなるともう…

  • 公園散歩とその後のお楽しみ

    花しょうぶを楽しんだ後は公園へ ちょうど芝生を刈り終わったところでとってもきれいな芝生広場その先には池がちょうどスイレンが咲いています 人影が見えると池の鯉た…

  • 花しょうぶ園で②

    花しょうぶ青や紫系が多いですね写真左下の紫の花が和の紫といった感じでとてもきれいでした ちょっとファンタジックに 紫陽花も見ごろになってきました       …

  • 染谷花しょうぶ園ふたたび♡

    先日行った染谷花しょうぶ園が見頃には少し早かったので今日再訪しました。 今回はリサ姉も一緒です。今回は開園するとすぐに行ったのでまだ人も少なく曇り空なので涼し…

  • 我が家の花たち

    毎年4月から5月我が家ではバラが咲き誇ります。ところが今年は先陣を切って咲くカクテルが冬の間も咲いてしまい4月にはいつもの半分も咲きませんでした😢 他の薔薇…

  • 新規開拓のお散歩場所

    まーやが毎日のように通っていた地元ドッグランが諸事情により使用できなくなってしまいました。 とてもショックなことですが、カインズホームのドッグランも通える場所…

  • 見頃始めの花しょうぶ園へ

    この時期 毎年訪れる染谷花しょうぶ園のHPを見たら見頃になっているということで急遽出かけてきました。 行ってみるとあれっ?そんなに咲いていない!まだ見頃始め …

  • 三富今昔村でうれしい出会いが

    三富今昔村のくぬぎの森の交流プラザまで来てみると久しぶりのお友達を発見 ノワソフィーナ家ですしーくーはーママ家も一緒でした。  久しぶりに会えてまーやもとても…

  • お友達と三富今昔村へ

    ゆりはなドッグランから数分の「三富今昔村」へ行ってみました。 この「三富今昔村」はかって里山だったところがゴミの不法投棄などで荒れ果てたものを長い年月をかけて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リサママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リサママさん
ブログタイトル
まーや☆シェルティ日記☆
フォロー
まーや☆シェルティ日記☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用