chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りょうた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/04

arrow_drop_down
  • 公務員試験の圧迫面接でよくある質問とその回答例を紹介します

    先日、公務員試験で圧迫面接をする理由を解説しました。 圧迫面接は「面接官が演技でやっている」「落ち着いて対応すれば大丈夫」などし解説をしたので、気になる方はぜひご覧ください。 公務員試験で圧迫面接をする理由 ですが、いくら圧迫面接が面接官の演技だと知っていても、緊張する面接で高圧的な態度を取られると慌ててしまうのは仕方ないですよね。 そこで今回は「圧迫面接ではどんな質問をされるのか」、それに対し

  • 公務員試験で圧迫面接をする理由

    公務員試験の面接で圧迫面接を受けた人や圧迫面接が気になる人・公務員試験で圧迫面接をする理由が知りたい・圧迫面接で何を見てるか知りたい・圧迫面接って具体的にどんなことを聞かれるか知りたい・どう答えればいいか知りたい という悩みを解決します。 この記事の内容 ・公務員試験で圧迫面接をする理由 ・圧迫面接で面接官がチェックしていること ・どう答えるべきか? 圧迫面接をする理由 面接ってだけでも緊張して

  • 面接で空白期間を聞かれた時の答え方

    就職せずに公務員目指してるけど、空白期間のこと聞かれたらどうしよう?「なぜ就職しなかったのか?」聞かれたら、なんて答えるのがいいんだろう?空白期間があると減点されるのかな? といった疑問にこたえます。 公務員試験の面接では、空白期間があれば確実に質問されるので、その際にどう答えればいいか、面接官経験者の視点で解説していきます。 この記事の内容 ・空白期間のことを聞かれた際の答え方 ・空白期間を聞く

  • 公務員試験 面接官の気持ちが知りたい方にお勧めの本

    公務員試験の面接対策本ってたくさんありすぎてどれを買えばいいか迷いますよね。 今回は数多くある公務員試験の面接対策本の中でも、特に面接官の気持ちがわかる本を紹介します。 この記事を読めば ・面接官の気持ちがわかる本を知ることができる ・面接官がどこを見ているかが分かる ようになります。 面接対策本は1冊で十分 公務員試験の面接対策本って毎年新しいのも出るし、種類が多すぎて選べませんよね? しかも

  • 5秒ルール やる気が出なくても5秒で行動できる

    やらなきゃいけないことがあるのにやる気がでないいつも後回しにして後悔するそれでも結局はやらなくて落ち込んでしまう というやる気に関わる悩みを解決します。 明日は休みだから大学の、資格の、公務員試験の勉強をしよう!と思っても、今やらなくてもいいかなと後回しにして後悔することってありますよね? 僕も公務員試験の勉強や筋トレをつい後回しにして後悔したことが何度もあります。 でも、やらなきゃいけないのは

  • 公務員試験の面接対策でオススメの本はこれだけです!

    公務員試験の面接本、たくさんありすぎてどれを選べばいいかわからない... という悩みを解決します。 書店やネットには公務員試験・民間対策も含めて多くの面接対策本がありますよね。 あまりにも多すぎて選ぶのが難しいかと思います。 そこで今回は、公務員試験の面接対策にオススメの本を紹介します。 この記事を読めば ・公務員試験の面接対策にオススメの本 ・面接本の選び方 ・面接本の活用方法 が分かります。

  • 公務員試験の面接対策まとめ【リスクあっても政令市に合格しました】

    公務員試験の面接対策って何をすればいいの?オススメの面接対策を教えてほしい面接カードの書き方を知りたい面接の採点基準ってあるの? など公務員試験の面接に関する様々な疑問に答えます。 面接対策について書いてある本やサイトは多くありますが、公務員試験の実態を知らない方が書いたもの 特に元公務員の方や民間の人事担当者、就職支援企業の方が書いたものが多いですが、どれも公務員試験の面接官の気持ちを理解して

  • 区面接の具体的な対策を解説します【今からでもまだ間に合います!】

    先日、特別区の人事院による最終面接の合格発表がありましたよね。 合格された方おめでとうございます! しかし、まだ採用が決まったわけではないので気を抜けません。 区面接を受けて初めて内々定がもらえる仕組みだからです。 そこで、この記事では ・最終合格までの流れ ・区面接の対策ですべきこと ・志望外の区を受ける際の注意事項 ・よくある質問 を解説しています。 せっかくここまで来たので、しっかり準備し

  • 合格者の決め方解説します!【公務員試験の面接対策】

    公務員試験の合格者ってどうやって決めるの?合格者を決める基準って何?筆記や面接どっちが配点が高いの?いつ合格(内定)を決めるの? という疑問を解説します。 この記事を読めば ・公務員試験の合格者の決め方 ・最終合格者が決まるのはいつか が分かります。 多くの方は最終面接が終わった時点で、合格者は決まると思っていると思いますが、実はまだ続きがあるんです。 最終的な合格者を決めるまでの裏側を(問題な

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょうたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょうたさん
ブログタイトル
政令市人事の公務員試験攻略法
フォロー
政令市人事の公務員試験攻略法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用