chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りょうた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/04

arrow_drop_down
  • 公務員試験の面接で不合格になる人・面接が苦手な人がすべきこと

    公務員試験の筆記試験は通っても面接で不合格になってしまう 公務員試験の面接が苦手 そも

  • 自己分析が簡単にできる!オススメの適性診断を紹介します

    自己分析の仕方が分からない と言う方にオススメの記事です。 公務員試験の面接や面接カード

  • 保健師(公務員)の夏のボーナスを公開 2021年最新版

    保健師(公務員)の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 今年の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員の保健師を目指している方やそうでない方 ...

  • 保育士(公務員)の夏のボーナスを公開 2021年最新版

    保育士(公務員)の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 今年の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員の保育士を目指している方やそうでない方 ...

  • 財務専門官の夏のボーナスを公開 2021年最新版

    財務専門官の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 財務専門官の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方やそうでない方も公務員 ...

  • 裁判所事務官の夏のボーナスを公開 2021年最新版

    裁判所事務官の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 裁判所事務官の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方やそうでない方も公 ...

  • 労働基準監督官の夏のボーナスを公開 2021年最新版

    労働基準監督官の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 労働基準監督官の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方やそうでない方 ...

  • 国税専門官の夏のボーナスを公開 2021年最新版

    国税専門官の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 国税専門官の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方やそうでない方も公務員 ...

  • 教師(公務員)の夏のボーナスを公開 2021年最新版

    教師(公務員)の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 今年の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員の教師を目指している方やそうでない方もど ...

  • 教師(公務員)の夏のボーナスはいくら?2021年最新版

    教師(公務員)の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 今年の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員の教師を目指している方やそうでない方もど ...

  • 政令指定都市職員の職員の夏のボーナスはいくら?2021年最新版

    政令指定都市職員の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 今年の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方やそうでない方も公務員 ...

  • 都道府県庁職員の夏のボーナスを公開 2021年最新版

    都道府県庁職員の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 今年の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方やそうでない方も公務員っ ...

  • 都道府県庁職員の夏のボーナスはいくら?2021年最新版

    都道府県庁職員の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 今年の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方やそうでない方も公務員っ ...

  • 区役所(特別区)職員の夏のボーナスを公開 2021年最新版

    区役所(特別区=東京23区)職員の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 今年の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方やそう ...

  • 区役所(特別区=東京23区)職員の夏のボーナスはいくら?2021年最新版

    区役所(特別区=東京23区)職員の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 今年の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方やそう ...

  • 市役所職員の夏のボーナスを公開 2021年最新版

    市役所職員の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 市役所職員の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方やそうでない方も公務員 ...

  • 市役所職員の夏のボーナスはいくら?2021年最新版

    市役所職員の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 市役所職員の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方やそうでない方も公務員 ...

  • 政令指定都市職員の夏のボーナスを公開 2021年最新版

    政令指定都市職員の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい 今年の夏のボーナス支給日を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方やそうでない方も公務員 ...

  • 【公務員】就職氷河期世代採用の給料はいくら?

    公務員試験の氷河期世代採用枠に興味があるけど、氷河期世代枠の給料を知りたい という方にオススメの記事です。 昨年度から氷河期世代を対象とした公務員試験が国や各自治体で始まっています ...

  • 市役所から市役所への転職を成功させるためのコツ・面接官の視点を解説

    市役所で働いているけど、他の市役所に転職したい 面接でうまくいくコツがあれば知りたい 市役所から転職する場合、面接官からどう見られるか気になる という方にオススメの記事です。 現役 ...

  • 市役所から市役所への転職はできる?元面接官が解説

    市役所で働いているけど、地元の市役所に転職したい 転職活動がバレたらどうしよう 市役所から市役所に転職ってできるのか、不利にならないか不安 という方にオススメの記事です。 現役公務 ...

  • 面接が苦手な人でも受かる「公務員試験 情報職」を解説

    筆記試験を突破できても面接で落ちてしまう 面接が苦手でも公務員試験に受かる方法を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員試験の面接重視の傾向はここ最近、さらに強まっているた ...

  • 公務員を目指す人にプログラミングスキルがオススメな3つの理由

    公務員を目指すのに有利になるスキルを知りたい 公務員試験に落ちた時にも民間の就職ができるスキルってあるのか気になる という方にオススメの記事です。 公務員を目指す方の中には試験に落 ...

  • 公務員を目指す人にプログラミングスキルがオススメな3つの理由

    公務員を目指すのに有利になるスキルを知りたい 公務員試験に落ちた時にも民間の就職ができるスキルってあるのか気になる という方にオススメの記事です。 公務員を目指す方の中には試験に落 ...

  • 【公務員試験】面接の待ち時間にやるべきこと 待機中も評価される?

    公務員試験の待ち時間(待機時間)って何をすればいいのか分からない 待ち時間も評価されるか気になる という方にオススメの記事です。 公務員試験の面接って(民間の面接も同じですが)待ち ...

  • 【公務員試験】面接の待ち時間にやるべきこと 待機中も評価される?

    公務員試験の待ち時間(待機時間)って何をすればいいのか分からない 待ち時間も評価されるか気になる という方にオススメの記事です。 公務員試験の面接って(民間の面接も同じですが)待ち ...

  • 最短で○日【公務員試験】氷河期世代採用に合格するまでのスケジュール

    公務員試験の氷河期世代採用試験に合格するにはいつから準備すればいいか知りたい 試験まで1か月しかないけど間に合うの という方にオススメの記事です。 国の施策としていわゆる氷河期世代 ...

  • 【公務員試験】氷河期世代採用に合格するまでにやるべきことを公開

    公務員試験の氷河期世代採用試験に合格するにはどうすればいいの? という方にオススメの記事です。 国の施策としていわゆる氷河期世代の方向けの採用枠が設けられました。 受 ...

  • 【公務員試験】氷河期世代採用のためのES・面接カードの書き方を解説

    公務員試験の氷河期世代採用試験に受かるESや面接カード(自己PRや長所短所、志望動機など)の書き方を教えてほしい という方にオススメの記事です。 今年度から国の施策として氷 ...

  • 【公務員試験】氷河期世代採用のためのES・面接カードの書き方を解説

    公務員試験の氷河期世代採用試験に受かるESや面接カード(自己PRや長所短所、志望動機など)の書き方を教えてほしい という方にオススメの記事です。 今年度から国の施策として氷 ...

  • 公務員試験の氷河期世代採用を解説

    という方にオススメの記事です。 国の施策として今年度から氷河期世代の方を対象とした採用枠が設定されましたね。 国はもちろん、都道府県や市区町村などの地方公共団体でも氷河期世代の方専用の採用枠を設けた自治体は多いです。 現在も募集している自治体は総務省のホームページで確認できます。 (掲載されていない自治体もあるかもしれないので、興味のある自治体は調べてみてください) このコロナ禍でも安定している

  • 公務員試験の氷河期世代採用を解説

    という方にオススメの記事です。 国の施策として今年度から氷河期世代の方を対象とした採用枠が設定されましたね。 国はもちろん、都道府県や市区町村などの地方公共団体でも氷河期世代の方専用の採用枠を設けた自治体は多いです。 現在も募集している自治体は総務省のホームページで確認できます。 (掲載されていない自治体もあるかもしれないので、興味のある自治体は調べてみてください) このコロナ禍でも安定している

  • 公務員の夏のボーナスはいくらもらえる?2020年夏最新版

    コロナ禍だけど公務員はボーナスもらえるの?公務員の夏のボーナスっていくら? という疑問を解決します。 コロナ禍でボーナスがもらえなくなったり、減ったりする企業が増えて、日本総研の予測では民間の夏のボーナス支給額は昨年よりも6.4%減るそうです。 2020年夏のボーナス。新型コロナでどのくらい冷え込む? yahooニュース そんな中、公務員のボーナスはどうなるか気になる方も多いですよね。 そこでこの

  • 財政課はこんなこともやってます 政令市財政課の仕事内容を解説

    財政課ってどんなことしてるの?財政課の仕事って予算を決めるだけ? という疑問を解決します。 僕は政令市に入庁後、最初に財政課に配属になりました。 財政課は自治体の予算を決める花形部署というイメージがあったので、新人なのに配属になって嬉しかったです。 しかし、いざ仕事を始めると財政課の仕事=予算編成だけではないことが分かりました。 そこで、この記事では ・政令市の財政課の仕事内容・財政課で担当した予

  • どんな公務員が出世する?公務員の人事評価の仕組みを元人事が解説します

    公務員って民間みたいな人事評価はあるの?公務員の人事評価って出世や給料に影響はある? といった疑問を解決します。 公務員は年功序列で何もしなくても出世するイメージも抱いている方は多いと思います。 また、民間企業は人事評価で次第で給料や出世が決まりますが、公務員にも民間企業のような人事評価があるのか気になりますよね? そこでこの記事では ・公務員にも人事評価はあるのか ・公務員の人事評価の仕組み ・

  • てんかん患者は公務員試験の障害者枠を受けることができる?

    てんかん患者は障害者枠を受けることはできるの? という疑問を解決します。 てんかんの方は社会や面接官の理解不足もあり、就職活動で苦労することが残念なことに珍しくありません。 僕もてんかんなのですが、新卒の時は面接でてんかんのことばかり聞かれて民間はほとんど落とされた経験があります。 一方で公務員試験には障害のある方しか受けることができない障害者枠があり、障害を理由に落とされることはありません。 そ

  • てんかん患者でも公務員になれる?元面接官が解説

    てんかんだけど公務員にはなれるの?てんかんだと公務員試験で不利になることはある? という疑問を解決します。 てんかんは日本だけでも100万人以上の患者がいる、つまり120人に1人はてんかんと言われておりかなり身近な病気です。 実際に薬を飲めば症状を抑えることができるため、「実はてんかんなんです」という人はあなたの周りにもたくさんいるはず。 それにも関わらず症状への理解が進まないために就職で不利にな

  • 県庁農業(農学)職の都道府県別の試験日程まとめ

    都道府県庁の農業職(農学職)試験のスケジュールを知りたいコロナウイルスの影響で試験は延長になるの? という疑問を解決します。 毎年都道府県庁の農業職(農学職)の筆記試験は6月下旬の日曜日に実施されます。 その前に各都道府県ごとに実施要項が発表され、決まった期日までに申し込みをしなくてはいけません。 そこでこの記事では ・47都道府県庁の農業職(農学職)試験のスケジュール(申し込み期間、試験日、合格

  • 公務員試験【地方上級・林業】県庁合格者の勉強法を公開

    公務員試験の林業・林学の勉強方法がわからない林業のオススメの参考書ってある?教養試験の難易度は?面接対策は何をすればいいの? こういった疑問にお答えします! この記事を書いている私は公務員浪人を経て政令市に入庁後、採用試験で面接官を経験。現在は障害のある方の就労支援やTwitterやブログで公務員を目指す方のサポートを行っています。 公務員予備校はたくさんあるのに、林業専門の講座がある大手予備校は

  • 公務員試験と就活は併願すべき7つの理由を元政令市人事が解説

    公務員試験と民間の就活って併願した方がいいの? という疑問を解決します。 公務員を目指す方の中には、公務員試験に落ちた時のために民間企業の就活もすべきか迷ってる方が多いと思います。 特にコロナウイルスの影響で民間企業の不安定さが浮き彫りになり、安定感のある公務員の人気が増しているため、公務員試験に落ちてしまう方はこれまで以上に増えるはずです。 たとえ落ちても公務員予備校に通ったり、独学でもう1年や

  • 公務員が定時で帰る方法を元公務員が解説

    公務員になったけど、残業が多すぎて辛い定時で帰ってる人もいるし、自分も定時で帰りたい という方にオススメの記事です。 公務員は定時帰りできるというイメージを持ってる方は多いですよね。 でも、多くの公務員は残業をしています。 僕も公務員になって最初の数年間はほぼ毎日8時近くまで残業していました。 しかし、考え方を変えることで残業時間を大幅に減らすことができました。 そこでこの記事では ・公務員が残業

  • コロナショック後も公務員は安泰?元人事が解説します

    コロナウイルスの影響(コロナショック)で民間企業は大打撃を受けているけど、公務員は大丈夫?公務員は安泰って言われているけど、これからどうなるの? という疑問を解決します。 ここ最近コロナウイルスの影響(コロナショック)で企業が倒産したり、内定取り消しや大規模なリストラを行ったというニュースが増えていますよね? 「大企業ですら今年以降の採用枠を減らすかもしれない」と言われていて、就活生は心配なはずで

  • 新人公務員が最初にやるべきこと

    公務員になったけど、まず何からすればいいのか分からない分からない仕事ばかりでどうすればいいの? という方にオススメの記事です。 公務員になると最初は研修を受けるのですが、研修が終わるとすぐに現場に配属されます。 引継ぎの説明を受けたり、引継ぎ資料を渡されて「分からなければ聞いてね」と言われてから業務開始です。 しかし、引継ぎの説明を聞いても、もちろん引継ぎ資料を読んでも何をすればいいのか新人にはわ

  • 市役所(教養のみ)にオススメの公務員予備校

    市役所(教養試験のみ)にオススメの公務員予備校を教えてほしい という方にオススメの記事です。 公務員を目指す方の多くは公務員予備校に通うことを考えるかと思います。 しかし、公務員予備校って種類が多くてどこに行くべきか迷いますよね。 そこでこの記事では ・市役所(教養のみ)を目指す方にお勧めの公務員予備校 ・各公務員予備校の費用やメリットデメリット をまとめました。 僕自身も公務員予備校に通った経

  • 新規採用職員(公務員)の新人研修って楽?何をするか解説します

    公務員の新人研修ってどんなことをやるか教えてほしい新人研修までに準備しておくことってある? という方にオススメの記事です。 新しく公務員になる方は入庁後に新人研修を受けるはずです。 公務員として最初に経験することなので、どんなことをするのか気になりますよね。 そこでこの記事では ・公務員の新人研修の内容 ・新人研修までに準備すべきこと ・研修で気をつけること を解説します。 この記事を書くにあたっ

  • 公務員は1年で異動になる?1年で異動になる人の特徴を解説

    人事異動の発表(内示)があったけど、忙しい部署だから嫌だな今の部署はまだ1年目だけど、1年で異動できるの? という方にオススメの記事です。 現役公務員の方の中には「今の部署は1年目だけど、他の部署に異動したい」と言う方は結構多いと思います。 しかし、公務員の異動は基本的に3~5年(たまに2年)なので配属1年目で異動になるケースはほとんどありません。 それでも中には1年で異動になる方もいるので、今の

  • 内定取り消しになった方必見! 今からでも間に合う公務員試験一覧

    内定取り消しになってしまった...これからどうしよう4月から働けそうだけど、会社の将来が不安だな という方にオススメの記事です。 コロナウイルスの影響で業績が悪化した企業が内定取り消しを行ったことが話題になりましたよね。 実際に内定を取り消された方は今後が不安なはずですし、この記事を読んでいる方の多くは内定取り消しにはなってなくてもこれから入る企業の将来が心配ではないでしょうか? 実際にいつまで続

  • 内定取り消しになった人こそ公務員を目指すべき

    内定もらってたのに取り消しになってしまった内定もらっても、また内定取り消しになったら嫌だ という方にオススメの記事です。 コロナウイルスの影響で一部の企業が内定取り消しを行ったことが話題になりましたね。 多くの企業の採用が終わり、新生活が目の前に迫ったこの時期に内定取り消しを行うのはひどいとしか言えません。 コロナウイルスの影響で会社がつぶれないようにと企業も苦渋の決断だったのではないかと思います

  • 公務員試験で補欠合格になるとどうなる?採用までの流れを元人事が解説

    公務員試験に補欠合格になったんだけど、この後どうなるか知りたい補欠合格から繰り上げ合格になることはあるの? という悩みを解決します。 この記事の筆者は政令市に10年間勤務し、そのうち2年間は職員人事、4年間は採用に関わりました。補欠合格者がどのように扱われるかを実際に見ており、この記の信頼性の担保になるかと思います。 公務員試験を受けたけど補欠合格になった方は実際に採用されるのかすごく気になるはず

  • 公務員でもクビになる?解雇になるパターンを元人事が解説

    公務員ってクビになることってあるの?公務員がクビになるケースを教えてほしい という方にオススメの記事です。 以前の記事ではコロナウイルスの影響で不景気になったこと一部の民間と同じように公務員も内定取り消しを行う可能性はあるのかを解説しました。 ⇒公務員は内定取り消しや試用期間中にクビになる?元人事が解説 しかし、内定取り消しや試用期間中にクビにならなくても、正式採用になってからクビになってしまって

  • 公務員は内定取り消しや使用期間中にクビになる?元人事が解説

    内定取り消しになった人のニュースを見たけど、公務員は大丈夫?公務員って内定取り消しや試用期間中にクビになることはあるの? という疑問を解決します。 この記事の筆者は政令市に勤務経験があり、そのうち2年間は職員人事、4年間は職員採用に関わった経験があり、この記事の信頼性の担保になるかと思います。 ニュースでも取り上げられていますが、コロナウイルスの影響で業績が急に悪化し、新卒内定者の「内定取り消し」

  • 主事や主査って何?公務員の役職を解説します

    公務員の主事や主査って初めて聞くけど何のこと?公務員の役職を分かりやすく教えてほしい という方にオススメの記事です。 公務員を目指している方、春から公務員になる方、そして現役の公務員の方も公務員の役職には興味がありますよね? でも少し調べてみると民間でもよく使う「主任」や「係長」「課長」だけでなく「主事」とか「主査」といった聞きなれない言葉が出てくるかと思います。 そこで、この記事では 民間と少し

  • 社会人には公務員予備校がオススメ

    社会人は公務員予備校に通った方がいいの? という方にオススメの記事です。 この記事を読んでくださっている方は社会人から公務員を目指しているのではないでしょうか? 新しいことに挑戦するのは勇気がいります。その上、社会人として忙しい中で公務員を目指して一歩踏み出そうとしているのは素晴らしいです。 また周囲の方が企業で働いている中で公務員を目指して公務員浪人をしている方も将来や置いて行かれている現状に

  • 新人公務員の配属先の決め方を元人事が解説

    新人公務員の配属先ってどうやって決めるか知りたい春から公務員になるんだけど配属先っていつ分かるの?公務員試験の成績と配属先に関係はある?配属先の当たり外れを知りたい という方にオススメの記事です。 まずは公務員試験に合格された皆さん、おめでとうございます!! 春から始まる公務員としての生活やどんな部署に配属になるのか気になっていますよね? また、今公務員を目指して頑張っている方も1年目はどこに配属

  • 地方公務員(政令市)の激務な部署ランキング

    地方公務員で忙しい部署、忙しくない部署を教えてほしい という方にオススメの記事です。 同じ地方公務員、そして同じ自治体の中でも忙しい部署とそこまで忙しくない部署があります。 自分が働きたい部署、配属予定の部署、そして今自分が配属されている部署が他の部署と比べてどれくらい忙しいのか気になる方も多いですよね。 またどこの部署が忙しいか分からずに異動希望を出してしまうと、大変な目に合ってしまう恐れもあり

  • 公務員の階級と役職を解説します

    公務員にはどんな役職があるの?階級と役職って言葉を聞いたけど、何が違うの? という疑問を解決します。 国家公務員は民間と同じように課長部長のような「役職」がありますが、それ以外にも「階級」というものもありますがややこしく感じている人もいるかと思います。 そこでこの記事では 公務員の「役職」と「階級」の違い 公務員にはどんな「役職」(「階級」)があるのか 解説します。 「階級」は働くうえでは気にす

  • 公務員の人事異動の裏側を元人事が解説

    公務員の人事異動の仕組みを知りたい人事異動は誰がどうやって決めているのか気になる と言う方にオススメの記事です。 現役の公務員はもちろん、公務員を目指す方なら公務員の人事異動の仕組みが気になりますよね? そこでこの記事では ・公務員の人事異動は誰が、どうやって決めているのか を解説します。 この記事の筆者は政令市に約10年間勤務し、そのうち2年間は市職員の人事異動に関わった経験があるためこの記事の

  • 自分の強みや長所の見つけ方を解説【公務員試験の面接対策】

    自分の長所や強みの見つけ方が分からない長所や強みの見つけ方を教えてほしい という方にオススメの記事です。 公務員試験で面接シートやESを作る前に自己分析をすることが重要。 また、自己分析を通して長所や強みを正確に把握することは面接で高得点を取ることに繋がります。 そこでこの記事では ・長所や強みが重要な理由 ・簡単にできる自己分析のやり方 を解説します。 この記事の筆者は政令市に10年間勤務し、そ

  • 予備校のメリット・デメリットを解説

    公務員を目指す方なら公務員予備校に通うべきか悩むかと思います。しかし、予備校のサイトを見てもいいことしか書いてないので信用していいか微妙ですよね。この記事では「公務員予備校のメリット・デメリット」「公務員予備校に通えば公務員になれるのか」を元政令市面接官が解説します。

  • 公務員試験の集団討論対策のまとめ コツや流れ、評価される方法が全て分かります

    公務員試験の集団討論の対策やコツを知りたい集団討論って司会とか書記とか役割についた方がいいの?どんな発言をすれば評価されるか教えてほしい と言う方にオススメの記事です。 公務員試験で集団討論を課す自治体や省庁は多いです。 しかし、個別面接と違って集団討論は他の人の発言に大きく左右されるので難しいですよね。 加えて個別面接に比べて、集団討論をテーマにした本やサイトが少ないので情報も少なく対策を立てる

  • 社会人は社会人経験枠を受けるべき?社会人経験枠と一般枠の違いを解説

    社会人から公務員を目指すなら社会人経験枠と一般枠どっちを受けるべき?社会人経験枠って一般枠と何が違うの?どっちが難しいの? という悩みを解決します。 民間企業に就職したけど合わなかったり、安定している公務員に転職したい方多いですよね? また、元々公務員志望だったけど新卒時に合格できずに就職したけど、公務員を諦めきれない方も多いと思います。 しかし、公務員試験には社会人経験枠と一般枠(この記事では社

  • 公務員になりたい社会人必読!無料の公務員転職ハンドブック

    公務員に転職したいけど、まず何をすればいいか教えてほしい公務員試験の仕組みを知りたい社会人からでも公務員になれるか知りたい社会人から公務員になった人の経験を知りたい という方にオススメの記事です。 公務員を目指す方向けの本はたくさん市販されていますが、社会人から公務員への転職に特化した本はほとんどありません。 そこでこの記事では 公務員になりたい社会人にオススメの本(しかも無料!) を紹介します。

  • 農業職・農学職のオススメ参考書をまとめました

    公務員試験の農業職・農学職の勉強方法がわからない 問題集を買って勉強を始めたけど、問題集の解説だけだと理解できない と言う方にオススメの記事です。 去年県庁農業職に独学で合格された方へのインタビューをもとに農業職・農学職のオススメの勉強法を紹介しました。 詳しくはコチラ⇒公務員試験【農業職・農学職】県庁3位合格者の勉強法を公開 しかし、↑の記事ではインタビュー主さんが主に使った問題集と参考書しか紹

  • 公務員試験で「落ちたらどうする」と聞かれたら?

    公務員試験の面接で「落ちたらどうする?」って聞かれたけど、なんて答えればいいかわからないなんでこんな質問をするか知りたいどう答えればいいか教えてほしい という方にオススメの記事です。 公務員試験の面接では「落ちたらどうする?」という質問は頻出ですが、どう答えればいいか分からなかったり、そもそも「自分の勝手じゃん」と言いたくなってしまうような質問ですよね。 でも限られた面接の時間内で聞くからには面接

  • 予備校に行かないと公務員になれない?

    公務員予備校に通っている人って多いイメージあるけど、公務員予備校に通わないと公務員にはなれないの? といった疑問を解決します。 公務員を目指すとなると、まず最初に独学か公務員予備校に通うかで悩みますよね。 でも予備校のホームページには予備校のいい所しか載ってないし、逆に独学を進める本やサイトには独学のいい所ばかり載っていて余計に悩むと思います。 そこでこの記事では、公務員予備校に通ったことがある筆

  • 理系公務員を目指すなら、公務員予備校はLECがオススメ

    理系公務員(土木・機械・化学・農業など)志望なんだけど、どこの予備校も専門コースがなくて辛い理系公務員を目指すなら予備校に行くべき?理系公務員志望にオススメの予備校があれば教えてほしい という悩みを解決します。 公務員予備校はたくさんあるのに、多くの講座は事務職志望のコースで他は保育士・保健師・消防士・警察官志望のコースしかなく、理系公務員を目指す方はどこに行くべきか悩みますよね。 また専門のコ

  • 公務員試験合格者インタビュー 県庁農業職に3位合格

    公務員試験に合格した人からどんな対策をしたか聞きたい。農業職の試験対策や面接対策ってどんな感じなの?文系の社会人だけど理系の専門職になれるの? といった疑問を解決します。 この記事は今年度(令和元年度)の県庁農業職に3位で合格された田中さん(仮)にさせていただいたインタビューを記事化したものです。 挨拶や雑談はかなりカットしてますので、ご了承ください。 合格者インタビュー 田中さん、本日はありが

  • 公務員試験【農業職・農学職】県庁3位合格者の勉強法を公開

    公務員試験の農業職・農学職の勉強方法がわからない農業職・農学職のオススメの参考書ってある?教養試験の難易度は?面接対策は何をすればいいの? こういった疑問にお答えします! この記事を書いている私は公務員浪人を経て政令市に入庁後、採用試験で面接官を経験。現在は生涯のある方の就労支援やTwitterやブログで公務員を目指す方のサポートを行っています。 公務員予備校はたくさんあるのに、農業・農学専門の講

  • 面接ネタがない人はコンビニのバイトがオススメ

    公務員試験の面接に限らず、面接ではバイトの話をする機会は多いですよね? 多くの面接官には「アルバイト=社会人の疑似体験」という発想があるため、バイトの経験を聞けば、その人の社会人として活躍できそうか判断できると考えます。 だから、面接官は必ずといっていいほどバイトの話を聞きたがるんです。 しかし、バイトの経験があっても面接のネタになりにくかったり、そもそもバイトの経験すらない方もいるかもしれませ

  • 2019年冬【最新版】公務員の冬のボーナスをまとめました!

    公務員の冬のボーナスっていくらもらえるの?公務員のボーナスって増えてるの?減ってるの? ということが気になる方にお勧めの記事です。 公務員を目指している方、現役の公務員の方、公務員と結婚・交際されている方はもちろん、そうでない方も公務員がどれくらいボーナスをもらっているか気になりますよね? この記事を読めば ・2019年 冬のボーナス支給日 ・国家公務員と地方公務員の冬のボーナスの平均支給額 ・

  • 財務専門官の冬のボーナスを公開します!(2019年版)

    財務専門官ってボーナスいくらくらいもらえるの?冬のボーナスの支給日っていつ?財務専門官のボーナスって増えてるの?減ってるの? ということが気になる方にオススメの記事です。 財務専門官を目指す方はもちろん、そうでない方も国家公務員である財務専門官がどれくらいボーナスがもらえるのか気になりますよね? また今年から財務専門官になった方もボーナスが満額出るのは今回が初めてのはずなので、とても楽しみだと思い

  • 裁判所事務官の冬のボーナスを公開します!(2019年版)

    裁判所事務官ってボーナスいくらくらいもらえるの?冬のボーナスの支給日っていつ?裁判所事務官のボーナスって増えてるの?減ってるの? ということが気になる方にオススメの記事です。 裁判所事務官を目指す方はもちろん、そうでない方も国家公務員である裁判所事務官がどれくらいボーナスがもらえるのか気になりますよね? 特に国家公務員である裁判所事務官はエリートというイメージが強い方もいると思うので、どれだけも

  • 国税専門官の冬のボーナスを公開します!(2019年版)

    国税専門官ってボーナスいくらくらいもらえるの?冬のボーナスの支給日っていつ? 国税専門官のボーナスって増えてるの?減ってるの? が気になる方にオススメの記事です。 国税専門官を目指す方はもちろん、そうでない方も国税専門官ってどれくらいボーナスがもらえるのか気になりますよね? 特に国家公務員である国税専門官はエリートというイメージが強い方もいると思うので、どれだけもらってるんだろうと気になる方もい

  • 労働基準監督官の冬のボーナスを公開します!(2019年版)

    労働基準監督官ってボーナスいくらくらいもらえるの?冬のボーナスの支給日っていつ?労働基準監督官のボーナスって増えてるの?減ってるの? ということが気になる方にお勧めの記事です。 労働基準監督官を目指す方はもちろん、そうでない方も国家公務員である労働基準監督がどれくらいボーナスがもらえるのか気になりますよね? 特に国家公務員である国税専門官はエリートというイメージが強い方もいると思うので、どれだけも

  • 逆質問で聞いた方がいいことと聞くとまずいこと 【公務新試験の面接対策】

    公務員試験の面接の逆質問って何を聞けばいいの?聞いた方がいいことや聞いたらダメなことを知りたいなんで逆質問なんてするの? という疑問に答えます。 公務員試験の面接だけでなく、就活の面接でも「最後に何か聞きたいことはありますか?」という逆質問をされて困ったことありませんか? 僕はあります。 質問に答える練習はしていたのに、こっちから聞く準備をしていなかったため、「特にありません」としか答えることが

  • 官僚の冬のボーナスを公開します!(2019年版) 事務次官なら約320万円です

    官僚って冬のボーナスいくらもらえるの?冬のボーナスの支給日っていつ?官僚のボーナスって増えてるの?減ってるの? ということが気になる方にオススメの記事です。 官僚は国家公務員の中でも最難関の国家総合職試験を突破したエリート中のエリートしかなれない職です。 そんなエリート官僚のボーナスがいくらなのか気になりますよね? この記事を読めば ・2019年 冬のボーナス支給日 ・冬のボーナスのモデルケース

  • 保育士(公務員)の冬のボーナスを公開します!(2019年版)

    公務員の保育士って冬のボーナスいくらもらえるの?冬のボーナスの支給日っていつ?保育士のボーナスって増えてるの?減ってるの?民間の保育士のボーナスとどっちが多いの? ということが気になる方にオススメの記事です。 公務員の保育士を目指す方はもちろん、そうでない方も公務員の保育士ってどれくらいボーナスがもらえるのか気になりますよね? この記事を読めば ・2019年 冬のボーナス支給日 ・冬のボーナスの平

  • 教師の冬のボーナスを公開します!(2019年版)

    教師って冬のボーナスいくらもらえるの?冬のボーナスの支給日っていつ?教師のボーナスって増えてるの?減ってるの?教師でも小学校・中学校・高校でボーナスって変わるの? ということが気になる方にオススメの記事です。 教師を目指す方はもちろん、そうでない方も公務員ってどれくらいボーナスがもらえるのか気になりますよね? 中には担任の先生いくらもらってるんだろう?(もらってたんだろう?)と思う方もいるかもし

  • 地方公務員の冬のボーナスを公開します!(2019年版)

    地方公務員ってボーナスいくらくらいもらえるの?冬のボーナスの支給日っていつ?地方公務員のボーナスって増えてるの?減ってるの?同じ地方公務員でも県庁や市役所でボーナスって変わるの? ということが気になる方にオススメの記事です。 公務員を目指す方はもちろん、そうでない方も公務員ってどれくらいボーナスがもらえるのか気になりますよね? この記事を読めば ・2019年 冬のボーナス支給日 ・冬のボーナスの

  • 地方公務員の冬のボーナスを公開します!(2019年版)

    地方公務員ってボーナスいくらくらいもらえるの?冬のボーナスの支給日っていつ?地方公務員のボーナスって増えてるの?減ってるの?同じ地方公務員でも県庁や市役所でボーナスって変わるの? ということが気になる方にオススメの記事です。 公務員を目指す方はもちろん、そうでない方も公務員ってどれくらいボーナスがもらえるのか気になりますよね? この記事を読めば ・2019年 冬のボーナス支給日 ・冬のボーナスの

  • 国家公務員の冬のボーナスを公開します!(2019年版)

    国家公務員ってボーナスいくらくらいもらえるの?冬のボーナスの支給日っていつ?国家公務員のボーナスって増えてるの?減ってるの? が気になる方にオススメの記事です。 国家公務員を目指す方はもちろん、そうでない方も国家公務員ってどれくらいボーナスがもらえるのか気になりますよね? 特に国家公務員はエリートというイメージが強い方もいると思うので、どれだけもらってるんだろうと気になる方もいるかと思います。

  • 公務員試験の論文対策はこの1冊で十分

    公務員試験の論文対策にオススメの本を知りたい小論文・作文の評価基準ってどうなってるの?どうやったら論文試験で高得点を取れるの?そもそも小論文の書き方が分からない という方にオススメの記事です。 公務員を目指す方なら知っている、もしくはもう受けたことがあるかもしれませんが、小論文や作文試験を課す自治体があります。 しかし、覚えて問題演習をすれば解けるようになる、高得点をとれる筆記試験に比べて、小論

  • 今からでも間に合う?公務員試験の面接対策

    10月の第2周に入り、C日程の一次試験(筆記試験)の合格発表が始まりましたね。 中には今から本格的に面接対策を始める方もいるかもしれません。 でも、公務員試験関連のサイトや本では「面接対策は筆記試験と並行して進める」「遅くても1か月前には始める」という意見が多いです。 僕は筆記試験と並行して進めるのをオススメしてますが、今更どうしようもないですよね。 そこでこの記事では筆記試験の合格発表があって

  • 社会(時事)の勉強法とオススメの参考書

    公務員試験の筆記試験でオススメの勉強法や参考書を知りたい。「社会(時事)」の効率的な勉強法やオススメの参考書ってあるの? という方にオススメの記事です。 公務員試験の中で「社会(時事)」は専門的な内容でない上に範囲が広すぎず、しかも出題数が多いお得な科目です。 こちらの記事でも紹介していますが、社会を得点源にすることで公務員試験を効率的に突破できるようになります。 公務員試験は実は簡単!?捨て科目

  • 薬剤師(公務員)の給料【年収・ボーナス・退職金全て公開します】

    こんにちは、元政令市人事のりょうたです。 今回のテーマは薬剤師(公務員)の給料です。 公務員に就職・転職を考えている方は気になっていることですよね? この記事では総務省発表の統計資料「 平成30年地方公務員給与実態調査結果等の概要 」をもとに ・公務員薬剤師の仕事内容 ・月額給料(平均額・平均年齢) ・ボーナス(平均額・平均年齢) ・平均年収(平均額・平均年齢) ・退職金 ・生涯年収 をまとめて

  • ごみ収集作業員の給料【年収・ボーナス・退職金全て公開します】

    こんにちは、元政令市人事のりょうたです。 当ブログをご覧くださりありがとうございます。 今回のテーマはごみ収集作業員(公務員)の給料です。 普段ゴミを集めてくれるごみ収集作業員には公務員と民間の2種類あります。 その中でも 公務員 (特に地方公務員)として働くごみ収集作業員の給料をまとめています。 この記事を読めばごみ収集作業員(公務員)の ・月額給料(平均額・平均年齢) ・ボーナス(平均額・平

  • 海上保安官の給料【年収・ボーナス・退職金など全て公開します】

    海上保安官の給料に興味あるんだけど給料ってどのくらいなんだろう?ボーナスや年収、生涯年収も知りたいな という方にオススメの記事です。 海上保安官は国家公務員で、海上保安官の中でも潜水士と呼ばれる人たちがドラマや映画「海猿」のモデルです。 今回はそんな海猿を含む海上保安官の給料をまとめていきます。 この記事では海上保安官の ・月額給料(平均額・平均年齢) ・ボーナス(平均額・平均年齢) ・平均年収

  • 数的推理・判断推理・資料解釈の勉強法とオススメの参考書

    公務員試験の筆記試験でオススメの参考書を知りたい。「数的推理」「判断推理」「資料解釈」の効率的な勉強法やオススメの参考書ってあるの? という方にオススメの記事です。 公務員試験の中でも 「数的推理」「判断推理」「資料解釈」 の3科目からなる「数的処理」は教養試験40問のうち半分近くを占める超重要科目です。 そのため、公務員試験を突破するには確実に得点できるようになっておく必要があります。 資料解

  • 公務員試験は実は簡単!?捨て科目の決め方を解説

    公務員になりたいけど公務員試験の勉強って大変そうだし、僕には無理かな時間がなくて勉強時間がない科目が多すぎてどれから勉強すればいいか分からない という方にオススメの記事です。 公務員に興味はあるけど、公務員試験って科目が多くて、しかも難しいから自分には無理だってあきらめてる方多いですよね? でも、最近の公務員試験、特に市役所などの地方上級は面接重視になっているため、筆記試験はほとんど合否に関係な

  • 栄養士(公務員)の給料【年収・ボーナス・退職金全て公開します】

    こんにちは、元政令市人事のりょうたです。 今回のテーマは栄養士(公務員)の給料です。 公務員に就職・転職を考えている方は気になっていることですよね? この記事では総務省発表の統計資料「 平成30年地方公務員給与実態調査結果等の概要 」をもとに ・月額給料(平均額・平均年齢) ・ボーナス(平均額・平均年齢) ・平均年収(平均額・平均年齢) ・退職金 ・生涯年収 をまとめています。 この記事を読めば

  • 保健師(公務員)の給料【年収・ボーナス・退職金全て公開します】

    こんにちは、元政令市人事のりょうたです。 当ブログをご覧くださりありがとうございます。 今回のテーマは保健師(公務員)の給料です。 公務員に就職・転職を考えている方は特に気になっていることですよね?(僕はそうでした) この記事では総務省発表の統計資料「 平成30年地方公務員給与実態調査結果等の概要 」をもとに ・月額給料(平均額・平均年齢) ・ボーナス(平均額・平均年齢) ・平均年収(平均額・平

  • 新卒一括採用はもう古い? 大手は中途採用メインの時代になる

    先日、日経新聞でこんな記事が掲載されました。 車大手、中途採用広がる トヨタは総合職の年5割に 内容をまとめると トヨタやホンダなど車大手を中心に新卒採用を減らし、その分中途採用枠を大幅に増やしている トヨタは総合職の中途採用の割合を2018年の1割から3割に ホンダは採用全体の4割を中途採用にあてる というものです。 このような中途採用の割合を増やす傾向は大手を中心に近年急速に進んでいます。

  • 保育士(公務員)の給料(年収・ボーナス・退職金全て公開します)

    こんにちは、元市役所(政令市)人事のりょうたです。 当ブログをご覧くださりありがとうございます。 今回のテーマは保育士(公務員)の給料です。 公務員に就職・転職を考えている人が一番気になっていることですよね?(僕はそうでした) この記事では総務省発表の統計資料「 平成30年地方公務員給与実態調査結果等の概要 」をもとに ・月額給料(平均額・平均年齢) ・ボーナス(平均額・平均年齢) ・平均年収(平

  • 財務専門官の給料【年収・ボーナス・退職金など全て公開します】

    財務専門官の給料に興味あるんだけど給料ってどのくらいなんだろう?ボーナスや年収、生涯年収も知りたいな という方にオススメです。 財務専門官は国家公務員の1つで全国の出先機関で、財政、国有財産、金融等に関する施策を実行したり、地域金融機関の検査や監督を行います。 この記事では財務専門官の ・月額給料(平均額・平均年齢) ・ボーナス(平均額・平均年齢) ・平均年収(平均額・平均年齢) ・退職金 ・生

  • 国税専門官の給料【年収・ボーナス・退職金など全て公開します】

    国税専門官に興味あるんだけど給料ってどのくらいなんだろう?ボーナスや年収、生涯年収も知りたいな という方にオススメです。 国税専門官も国家公務員の1種ですが、専門性が高く他の職種とは異なる給料表(俸給表)を元に給料が決められています。 この記事では国税専門官の ・月額給料(平均額・平均年齢) ・ボーナス(平均額・平均年齢) ・平均年収(平均額・平均年齢) ・退職金 ・生涯年収 をまとめています。

  • 労働基準監督官の給料【年収・ボーナス・退職金など全て公開します】

    労働基準監督官に興味あるけど給料ってどのくらいなんだろう?ボーナスや年収、生涯年収も知りたいな という方にオススメの記事です。 今回は、ブラック企業の取り締まりや違法な解雇などの取り締まり等を行う 労働基準監督官の給料についてまとめました。 この記事を読めば、 労働基準監督官の ・月額給料(平均額・平均年齢) ・ボーナス(平均額・平均年齢) ・平均年収(平均額・平均年齢) ・退職金 ・生涯年収 が

  • 裁判所事務官の給料【年収・ボーナス・退職金など全て公開します】

    裁判所事務官に興味あるけど給料ってどのくらいなんだろう?ボーナスや年収、生涯年収も知りたいな という方にオススメです。 働くからにはお給料はかなり気になるところですよね? (僕は一番気にしていました) この記事を読めば、 裁判所事務官 の ・月額給料(平均額・平均年齢) ・ボーナス(平均額・平均年齢) ・平均年収(平均額・平均年齢) ・退職金 ・生涯年収 が分かります。 この記事内の数値は人事院

  • 臨時職員になれば公務員試験に受かりやすくなるのか?

    自治体のHP(ホームページ)見たら、臨時職員の募集あったけど 臨時職員ってどうやったらなれるの? 臨時職員になると、公務員試験って受かりやすくなるの? といった疑問に答えます。 この記事を読めば ・臨時職員ってそもそも何? ・臨時職員になる方法 ・臨時職員試験の難易度 ・臨時職員は公務員試験に有利なのか? ・受験先と違う自治体で臨時職員をするとどうなるのか? が分かります。 臨時職員ってそもそも

  • 国家公務員 省庁別残業時間と残業代

    この記事は「 国家公務員の残業時間や働き方改革」に興味のある方にオススメです 先日、第四次安倍内閣が誕生しましたね。 注目株の小泉環境大臣はさっそく海外でも話題になっているみたいで、話題性あるな~(でも恥ずかしいから早く帰ってこないかな)と思います。 それはともかく、発足時の総理の会見で今後も働き方改革を進める意向を表明しました。 首相官邸 第4次安倍第2次改造内閣の発足 しかし、その働き方改革

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょうたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょうたさん
ブログタイトル
政令市人事の公務員試験攻略法
フォロー
政令市人事の公務員試験攻略法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用