chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
htam
フォロー
住所
宇都宮市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2019/06/02

arrow_drop_down
  • 3週間寝込んでいたら春が

    あっという間でしたチューリップが咲いて、アカヤシオも満開パンジーの外側にこちらは内側にチューリップアカヤシオです山はまもなくかな???栃木の自然...

  • 今年もセリバオウレンに会いに・・・・

    日光市の城山です可憐に咲き始めていました今年は行きが遅かったので冠雪の日光連山咲いていましたアップです。雄花のようですほんのりピンクがいい感じセリバオウレン2025...

  • 隠れ家「Toko」

    こんなところに50年以上営業してましたこんな感じの住宅街のお店です看板がなければ見落としそう創作料理のブリカマが美味しかった隠れ家Toko...

  • 3月に高原山が白いのは珍しい???

    釈迦ヶ岳はしばらく雪山かな高原山から大佐飛山が白く輝いていました左手前は羽黒山、右に高原山、更に右におおさの山並みです栃木百名山...

  • ちょっとお高めランチもありかな???

    なにかの記念日なら宇都宮のトラットリア居心地ですパスタは4種類からこちらは前菜メイン料理付きで2500円トラットリア居心地...

  • 女性は美しさを求めるんですね

    インディバが人気です宇都宮に開院して1年になりますこちらに有ります様々な美容関連商品を扱っていました宇都宮インディバ美容整骨院公式...

  • 霧降高原スノーハイク

    行きは良い良い帰りは・・・・行きは圧雪で歩きやすかったが、帰りは気温が上がり踏み抜きの嵐でした小丸山から上はいい感じで歩けます今日は長靴にチェーンスパイクなので、帰りは踏み抜きます階段は雪ととけた木動が有るので、チェーンスパイクやアイゼンだと傷つけちゃうかも???スノーハイク2025霧降...

  • 小田代ヶ原と貴婦人そして日光連山

    青空の下がいいスノーハイキングで絶景を楽しみました貴婦人の背景は太郎山と山王帽子山西の遊歩道からは男体山がバックに今年は雪のコンデションがいい...

  • 日光湯元は久々の大雪

    昭和の雪を思い出したとか???日本海側の雪はここまで来るようですね日光ビジターセンターの方がこれだけ降ったのは久々と言ってましたNPVのボランティアハウスに入れません・・・湯の湖もかなり結氷してます戦場ヶ原ハイキング2025...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、htamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
htamさん
ブログタイトル
とちぎ百名山あれこれ
フォロー
とちぎ百名山あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用