chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
htam
フォロー
住所
宇都宮市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2019/06/02

  • ホテルのリッチなランチ

    観音寺川の桜とともにいかがですか目の前にスキーリフトがあるリステル猪苗代ホテルです1階のレストランでピザランチピザにサラダとスープとコーヒーつけてたまにはのんびりリフレッシュ概要はこちら...

  • 今年最後のソメイヨシノは観音寺川

    満開から散り始めでした風に舞う花吹雪も素敵ですね青空も見えてきましたラッキーです大勢にぎわっていましたが、グーグルレンズの消しゴムマジックで・・・・ここは福島県でも標高が600m超えているので遅くに満開なんですね栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 八重桜のピンクとウコンザクラの黄色のコラボ

    今年の桜は早くも終盤ソメイヨシノは終わりましたね八重桜です最近はこのウコンザクラが増えてきましたね淡い黄色もいいですねウコンザクラ咲く上河内...

  • ネモフィラブルーも早すぎ

    GWまで持つのか????ひたち海浜公園のネモフィラが満開です平日でもすごい人でこの日は黄砂で空がどんよりです青い海と青い空とネモフィラブルーが良かったかな史上最速の開花???...

  • スミレもいっぱい

    でも同定できないエイザンスミレは葉っぱに特徴があるのでわかりますこれはタチツボスミレかな???栃木県の情報あれこれはこちら...

  • いい季節になりました

    はるですねー新緑の季節です古賀志山山頂がいい感じでも、高原山は昨夜の雪この時期も天候の急変には注意ですね栃木百名山完全踏破の記録はこちら...

  • 古賀志山はツツジ三昧

    4種類のツツジが一気に咲いたアカヤシオやヒカゲツツジは終盤ミツバツツジは満開ヤマツツジも見ごろちょっと濃いめのトウゴクミツバツツジほんわかアカヤシオが素敵ですヒカゲツツジは栃木県には意外と少ないですミツバツツジはトウゴクミツバツツジより淡い紫一度にみんな見られるのはいいけれどあっという間になくなるのがやだなやはり順番に咲く花を何回も楽しみたいですね場所はここ...

  • 今年は開花予想がつかないらしい

    早いものもあれば遅いものもある例年順番に咲く春の花が一斉に咲いたけど、全く咲かない花もあるようですかわいいケマンソウシャクナゲも早いものもあれば遅いものもあります赤いマンサクはトキワマンサクツツジも咲いてるよ場所は大柿花山...

  • なんとかイワウチワに遭えました

    ほんわかかわいいですね 今年はちょっと春に寝込んだのでダメかなと思ってましたが見られてよかったですさすがに今年は早かったのでもう終盤ですこんな感じでちらほらでもこの淡い色がかわいいですね場所はここ...

  • まさに桃源郷のうえまる花の丘

    例年は少しづれる開花ですが・・・今年の異常気象でハナズオウも同時に開花しました新緑もきれいですね黄色はレンギョウとヤマブキ赤は花桃紫はハナズオウです毎年少しずつ整備が進んでいます白いのはユキヤナギかなニリンソウの群生も素敵でした場所はここ...

  • なぜに???

    さくらも早いけど・・・・4月下旬から五月に咲く花が咲いてるドウダンツツジシャクナゲハナミズキまでこの白い桜はヤマザクラ???栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 栃木のソメイヨシノはほぼ終わった

    ネットで満開とあったのですが???矢板の長峰公園もかなり散ってましたちょっと色が褪せてきています花弁が道路を埋めてますね芝桜とのコントラスト栃木県の情報あれこれはこちら...

  • ソメイヨシノは散ったけど

    しだれ桜は残ってたまだまだみられるぞ青空がいいね金曜日の大雨でちったやうねこのピンクがかわいい栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 桜に間に合いました

    体調不良で寝込んでました何とか復活しました桜が終わる前に散歩できてよかった宇都宮市白沢の河川敷のソメイヨシノは結構尾遅咲きなんです散り際ですが青空なのでよかったまあまあ見られました栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 水が少ない感じです

    お湯が沸く量も減っている感じ湯の湖や中禅寺湖の水が少ないです湯元温泉のお湯も少ない感じそうでもないのかも栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 春・はる・ハル

    東京はソメイヨシノ開花もうこんなに花が咲いてるナズナが一気にタンポポの綿毛もノボロギクというのか???春ですね・・・・栃木県の情報あれこれはこちら...

  • しだれ梅なのか

    見慣れない感じの花が咲いていましたしだれ梅の一種でしょうねこんな感じです確かに梅の花ですね桜の花も少しづつ膨らんでますね桜並木は来週かな???栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 雪崩を実感

    他人事ではなかった日光湯元の刈込湖までスノーハイク途中で近所の方が雪崩に気を付けてねと言われました確かに雪崩の跡がありましたこの写真の場所は先週行った方のレポートで確認はしていました他にも数か所ありましたが、登山道までは来ていませんこの雪玉が登山道にまで届いていましたちょっとビビるそしてここで食事をしていた時です2回ほど「パキ・・ドドドドドドドド」と地響き遠くで雪崩が起きたんですね切込湖に行くのは...

  • 3.11にハクモクレンが咲いた

    きれいな白い花鎮魂の花ですねこの暖かさで一気に咲いたみたいですね栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 鳩が一番雀が二番

    欄干に近づくと餌をもらいに寄ってきます図書館近くの川の欄干では皆さん鯉に餌をあげるんです餌を持ってなくても近づくと寄ってきますこんな近くまで寄ってくるんですよ・・・そしてその横にはおこぼれをもらいに雀も並んでましたさすがに雀は鳩の前には来られないようですね栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 満開のセリバオウレン

    再び尋ねたら満開になってましたでも花粉も全開でした・・・・こんなに鼻水とくしゃみが出るのによく杉山に行くなと感心・・・こんなに咲いているんですよ線香花火みたいですね・・・・でもこいつの洗礼を受けないと行けない場所はここ...

  • エナガが下りてきた

    いつも木の上で飛び回っているのに???低いところでウロチョロしだしたのはなぜかな???枝かぶりですが…自分の目線と同じ高さ栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 観音山の梅が遅い理由が分かった

    市貝は盆地で気温が低いらしい町の観光協会の方とお話ができました今年は例年通りのようですね山上のこの梅が一番早く咲いています上から見たほうが花が多いですタンポポも咲いてましたタンポポはぶれぶれ観音山は花盛り...

  • 盗人岩は危険地帯でした

    気になっていた盗人岩に行ってきました行きはよいよいでしたが・・・ここまではなんとか来れましたこんな眺めがいいところでお昼もおいしかったでも行く手を阻むこんな崖ルートビビりまくった盗人岩...

  • トンビ岩が眺望抜群

    トンビの目線で見られるからかな群馬県桐生市の里山吾妻山にあります眼下に桐生市が広がっていますこれがトンビ岩ここにもハーケンがあるということは・・・・登山記録...

  • カノープスなのか????

    木星と金星の接近撮影してたら南の空にこんな低いところで星が見えるなんて不思議でも調べてみたら・・・カノープスかも電線の上にある星ですトリミングしないとこんな感じでした調べたらこれかも????カノープスがみられる北限はどうも栃木県あたりらしい栃木県の情報あれこれはこちら...

  • ソメイヨシノが咲いた

    小山市の間々田駅西の公園ですいくらなんでも早いと思っていたけど咲いていました・・・木肌を見るとかなり若い木なので、元気がいいんですねピンクの花がきれいですねつぼみもいっぱいこんな公園です栃木県の情報あれこれはこちら...

  • イカルチドリがにぎやか

    いつになくイカルチドリが鳴いています春が近いのかな????区別はなかなかつきにくいんですが・・・イカルチドリですよね????そろそろペアリングの時期なのでしょうね栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 今年は早いセリバオウレン

    素敵な花だよねー日光市の城山の群生地昨年よりも2週間早いかな虫もすぐに見つけるんですね小さいけれど花のつくりが美しいこれからどんどん咲きますね・・・・場所はこちらです...

  • 宇都宮城址公園は河津桜が咲き始め

    一気に咲きそうです今年は例年よりも少し早めかな???まだまだこれからですが早咲きの花がちらほら城跡とのコラボはいかがですか???場所はここ...

  • 今年は早めの梅三昧

    いよいよ梅シーズンですね昨年は3月中旬でしたが今年はいい感じで咲いてます同慶寺の梅はこれからかなかしの森公園は源平咲き井頭公園は紅白咲き乱れ芳賀天満宮は蝋梅の黄色も交えてます栃木の梅巡回2023...

  • ヒレンジャク3

    木の上のヒレンジャクだったのでちょっとトリミングした、色を調整してみました空の青が消えましたが・・・色はいい感じかなトリミングすると・・・栃木県の情報あれこれはこちら...

  • ヤドリギとヒレンジャク

    ヒレンジャクはヤドリギの実を食べますヤドリギの実は粘り気があるので消化しにくく種子が名張家を伴って出てきますヤドリギは寄生植物種子が木の上にとどまらないと子孫を増やせませんこの粘り気のある糞のため種子が木の上にとどまるんですねお互いにウィンウィンな関係です詳しくはこちら...

  • ヒレンジャクとキレンジャク2023

    栃木県民の森に入りましたヤドリギがあるので毎年楽しめますヒレンジャクは30羽くらい、キレンジャクも数羽来ていました凛としてかっこいいヒレンジャクキレンジャクも2羽混ざっていました黄色もいい感じこんなねばねばした踏んで種子を運んでもらうんですねヤドリギとレンジャクのウインウイン関係です場所はここ...

  • しかしながらコースはまだまだありそうだ

    古賀志山のバリエーションルート行ってはいけないコースは下から眺めるだけ先日間違えた滝岩の基部この四畳半岩は巻いて上がりますが、下りは危険この先危険かも・・・・沢に降りたら落ち葉まみれ中尾根南面は危険な崖だらけ...

  • しめしめ、シメがそろそろ来る時期なのかな

    別な場所で別の個体意外と後姿がきれいですね脇にいたのはジョウビタキかなヒヨドリもこんな感じで撮影するといい感じかな???いつもヒヨドリはするごめんなさい栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 巣作りが進んでますね

    渡良瀬遊水地にひかるとレイのカップルが来てます毎年この繁殖台に来るって不思議ですねいつもの繁殖台ですね近くで工事をしていてもここがいいのかな先ほどは1羽でしたが今度は2羽いる感じ強風の渡良瀬遊水地でした・・・・こちらの繁殖台にも巣のようなものが見えますね???別の個体が来ているのかな???渡良瀬遊水地コウノトリ駅...

  • 忘れていたものが

    今期は何か忘れていると思っていましたいましたいました、一羽だけですが今季初のシメですいつものホオジロと思って、補正忘れてしまった・・・ちょっと暗いシメそしていつものノスリが屋根の上にこちらはトビですね・・・近くまで寄れました栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 花の江の郷は花が始まりました

    セツブンソウ満開・・・バイカオウレンやフクジュソウ、アズマイチゲもセツブンソウはいっぱいバイカオウレンはかわいいねこれはアズマイチゲかな三毳山とあわせてどうぞ...

  • 雪割草開花三毳山2023

    可愛い花ですね雪割草はミスミソウというキンポウゲ科の花です雪割というくらいなので、雪解けに咲く花なんでしょうねセツブンソウやフクジュソウなどと主に春の訪れを一番早く感じる花ですねピンクはかわいい青と白は可憐白は清楚二輪咲きもかわいいね紫は気品がある三毳山です...

  • 晴れ渡る日光連山

    きれいに晴れていますが・・・手前の岸壁が怖いんですここはお昼のランチスポットでにぎわう場所です栃木百名山完全踏破の記録はこちら...

  • ちょっと間違った・・・

    滝岩に行けませんでしたバリエーションルートは難しいこの地図の青い部分が滝岩なのかも???この上です・・・右を巻いてしまったようですねでもこの辺りはこんな崖がいっぱいです滝岩う回路...

  • モズもずmozu

    今日はモズデイでしたなわばりを見張っているので見つけやすいんですよねまずはやぶの中屋根の上のアンテナから何かを見つけたかな栃木百名山完全踏破の記録はこちら...

  • 今季初のシロハラ

    ごそごそ落ち葉の中を探してました姿は見えずも、シロハラですねなかなか顔が見えない恥ずかしがりなんですね後ろ向きでも今期初なので・・・・栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 日光にも春が近し

    日光の梅もほころんできました男体山の雪も少しづつ融けてる感じまだ公園内は閑散としています日光だいやがわ公園...

  • 古賀志山の南面は・・・

    ごつごつですロッククライミングの練習バーンがたくさんありますここが通称マラ岩というバーンですここを登っている人を初めて見ました・・・そして、こんなところに登山道が・・・・登れそうですが、帰りは怖いかも登山の情報はこちら...

  • バンを見たという噂できたが

    居ませんでしたバンでなくオオバン???ホシハジロですかね小さな川の堰の上です栃木県の情報あれこれはこちら...

  • フクジュソウも春の先駆け

    鹿沼の御嶽山神社です下野新聞でも紹介されていますまだまだ芽が出たばかりですが、たのしみですね鹿沼市です場所はここ...

  • やっぱりセツブンソウは春一番

    立春に咲く清楚な花です鹿沼市の御嶽山神社ですまだこの一角だけですおしべもまだ開いていませんこれからが楽しみですね栃木セツブンソウロード...

  • 立春です・・・春はすぐそこ

    スイセンが咲く清水寺関東花の百ケ寺清水寺に行ってきました清水寺はスイセンのお寺です早咲きの菜の花が春の香りロウバイに誘われて皆さんお散歩中清水寺と御岳山神社...

  • 春を感じるウグイス

    やぶから顔を出し始めたのかな今まで声はすれど姿が見えなかったウグイス顔を見せてくれましたすぐにお尻栃木県の情報あれこれはこちら...

  • これはオスの若、メス

    私には見分けがつきません正面からは分かりにくいんですが横を向いてくれましたでもジョウビタキでなくルリビタキですよね栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 迷子なのかな

    小さいカイツブリがいました鬼怒川の伏流です他には見えないので一羽だけです・・・周りにいたのはオオバンです栃木県の情報あれこれはこちら...

  • ハクチョウの飛翔はきれいですね

    雁行というのかなこんな風に飛んでましたこの飛び方で体力を維持するんですねこの雁行が複数ありました栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 見えなかったものが見える

    今までは居ても見えなかったようです鬼怒川の河原ですタゲリは羽の色まで写せるようになりました今季初めて遭えたのはたぶんイソシギです少しづつうまく撮影できています昨年に続いてイソチドリですねこれまでは散歩しながら撮影していましたが、今年から車の中で待ち受けしています・・・どうもそれが良さそうですね????栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 久しぶりに飛ぶ鳥にチャレンジ

    ノスリですね木の上でじっとしているのは撮れるのですがなかなk飛んでいる鳥は私のカメラではピントが合いませんやっとノスリが撮れましたでもトビはピンと合わず栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 古賀志七鳥屋山完全踏破

    大谷の低山ですが・・・こう書くとかっこいいかな???古賀志山界隈にある鳥屋山が七つそのすべてを登りました主稜線の真ん中は御嶽山(中ノ鳥屋)古賀志山山頂は東ノ鳥屋赤岩山は西ノ鳥屋北の方には池ノ鳥屋手前に天狗鳥屋そして雲雀鳥屋離れた場所に鳥屋山以上の七つの鳥屋山がある古賀志山です...

  • シギだと思うんですが

    寒いのにバシャバシャ水浴びイソチドリかと思いましたが、ちょっとくちばしが長い気がする???曇りなのでちょっと暗いです手振れしてますが、くちばしが長いですねでも、何シギかは不明です晴れた日に再チャレンジします栃木県の情報あれこれはこちら...

  • ラーメンの自販機発見

    寒空にラーメン自販機発見して喜んだのですが・・・冷凍でした昔ドライブインで見たあったかい自販機と間違えました場所はこちら...

  • 寒いときにはこれ

    冬の登山には必須かも冬は手袋が脱げませんスマホが操作できる手袋も動きがうまくないこんな感じですなんちゃってギアー:スマホはチーカマで結構よかったです...

  • 古賀志山の事故現場のようです

    遭難現場検証21日に古賀志山で救急隊が3回出動① 中尾根の一番岩で滑落② 主稜線の中岳の南から滝つぼへ落ちて死亡③ 大黒岩近辺で行動不能③の場所を検証してきました場所はこちらこんなところに崖と残置ロープここを登る人がいるんですねと思ったら先日行った方の写真にはロープが写ってないもしかすると、救助隊が張ったロープかも????この上が現場かな直ぐ下には風穴とお社私も事故しそうなので帰りました下山途中で遭っ...

  • 群れ

    同じスズメ科の鳥ですが群れ方が違いますねこんな風に木の枝に群がるのは、カシラダカ・・・こんな風に地面に群れるのはホオジロ栃木県の情報あれこれはこちら...

  • お初のルリビタキ

    今年初めてでした古賀志山の登山道です枝が被ったけどかわいい顔ですね・・・栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 古賀志山で転落死亡事故

    今年も起きてしまいました先日の根本山に続いて2度目の栃木百名山の低山事故です栃木百名山の死亡事故まとめ低山ですがこんな大きな岩場がたくさんありますクライミングの練習のメッカですこの岩の上部には昔の鎖がありました今はこのルートは一応通行止めです昨日別な場所で死亡事故、その他一日に3件救急車出動の事故がありました十分に注意して登らないと・・・・...

  • 二年ぶりのミヤマホオジロだったのに・・・

    ちょっとブレブレここにいるとは思わなかったので、またホオジロかなと思ってしまいましたやはり思い込みは良くないです・・・ベニマシコのオスにも初めて遭えました鬼怒川の河原です...

  • 今回のイルミネーションのメインはこれ

    光の花の庭ですお城に光が点灯するとさぞやきれいでしょうねアオジが見に来てましたあしかがフラワーパーク...

  • 花手水もきれいだよー

    冬のあしかがフラワーパークもいいかも夫々色が違いますいくつも並んでいるんですよ今の時期会員は半額です...

  • あしかがフラワーパーク独り占め

    雨のあしかがフラワーパークもいい雨で花が少ないので貸し切り状態雨の日がはくもってしまうのが残念でしたでも植物は雨で喜んでしましたあしかがフラワーパーク...

  • 初のチョウゲンボウ

    いつも目の前を通り過ぎていく鳥はチョウゲンボウでしたかなり遠くてちょっと残念栃木県の情報あれこれはこちら...

  • ことしは風が弱いのか

    蝋梅に枯れた葉っぱがたくさんついています羽黒山の蝋梅が咲き始めましたでも、ちょっと違和感枯葉が多いんです南斜面のせいもあるのか???日光おろしが弱いのかもしれません羽黒山登山日記...

  • 一歩づつ近づきます

    前回より10m近づけました反対側の岸から攻めてみましたでも、次の瞬間逃げられました・・・前回の写真...

  • 下ケ橋のハクチョウ

    田んぼのハクチョウです可愛いコハクチョウですいつも近くにはオナガガモ仲良く日向ぼっこそして必ずいるのがタヒバリなにかあるのかな???栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 霧降高原でスノーハイク

    楽しかったけど体力の限界快晴の霧降高原ですワクワクここまでは何とか来れました道路は除雪してありますスノーシューは3時間300円ですお安い最初は楽しかったが途中からこの傾斜小丸山までで限界ですしかし、下山後スノーバスケットがこんな感じ・・・詳しくはここ...

  • 今年初のアオジはピンボケ

    突然現れたのでぶれてしまいましたこの黄緑がいい感じですね顔が見えないのが残念ですでもここにいるのが分かったので次回・・・栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 新年初のカワセミ

    かなり近くで撮影出来ました井頭公園のカワセミは人なれしているんですね¥・・・トリミングなしですこちらは別の個体ですいつもの撮影ゾーンは水が枯れていて、バズーカカメラマンがいませんでした・・・栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 蝋梅満開筑波山

    筑波山の梅園の蝋梅が見頃です青空の筑波山登山満喫梅園の蝋梅が満開を迎えていました咲いたばかりなのでみずみずしいですね甘い香りに誘われます蝋梅満開筑波山の登山記録...

  • カワアイサに少し近寄れました

    なかなか近づくのは大変ですこれまでの半分の距離まで近寄れましたでもまだ遠いですひそかに車で近づいて撮影しましたが、気づかれて逃げられました栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 今年もミコアイサに遭えました

    オスが二羽とメスが一羽メスの取り合いかな???オスが戦いか???メスは知らんぷり毎年戻ってくるのがうれしいです鳥スポット井頭公園...

  • 卯年の年初に寅卯山

    大田原のヤブ山です次は11年後の寅年に登山口は壊れかけてますやぶを過ぎると登山道山頂杭はありがたいですね記録はこちら...

  • 2023はオオジュリンの当たり年か???

    毎日オオジュリンと出会えますカシラダカやホオジロと同じくらい・・・場所がいいのかも???最初はちょっと遠くに目の前にとまってくれましたこちらもオオジュリンかな???こちらはホオジロそしてカシラダカ数日前から河川敷の新ルートを見つけました・・・栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 古賀志山の歴史と自然の融合がいい

    にっぽん百低山で取り上げられた三窟三滝です岩下道に沿って洞窟にはお社がそして自然にできた瀧がすぐ脇にあるんです大日窟です荒沢瀧です弁天窟にはいくつかの観音様そして女瀧ここはいつも通る瀧神社権現窟と男瀧があるんですねこちらが登山記録...

  • 正月は鷹

    タカ科のノスリです鬼怒川の河川敷にはトビはたくさんいますが、ノスリは少ないですトビとは棲み分けしているのか見られるときは同じ場所が多いです今年のお正月も一富士二鷹三茄子 でしたね。ん 茄子は見てないか・・・もちろん夢には見てないですが・・・栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 可愛いモズ

    モズもかわいい顔してますねメスですね・・・ツグミもやっとたくさん来ました背景に月いい感じに撮れました栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 富士山と筑波山そして古賀志山

    日本の名峰、関東の名峰。栃木の名峰そろい踏み???古賀志山の左に小さい富士山・・・筑波山は良い感じですね手前は宇都宮の街明かりです栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 謹賀新年

    今年は初めてお山で初日の出宇都宮市の鞍掛山にある大岩から風もなく穏やかなお正月ですうっすらと古賀志山の後ろに富士山です鞍掛山2023...

  • 大みそかにオオジュリンゲット

    お久しぶりでしたカシラダカのような冠無し腹は白い羽に縦の斑紋オオジュリンですね顔が隠れたこちらはベニマシコもう迷わないエナガがこんなに近くに・・・今年の大みそかは穏やかでした栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 群れ

    群れでいました最初はカワラヒワの群れスズメかと思ったら・・・そしてカシラダカの群れですねお腹の白い色が目立ちますこれはカワアイサの群れカラスとスズメ、カワウの群れは撮影しませんでした・・・栃木県の情報あれこれはこちら...

  • タゲリだったようです

    カラスのように見えたけどお腹が白かったたぶんですがこいつかもちょっと背中は真っ黒ではないけど遠目にはカラスに見えたのは・・・頭の冠羽は肉眼では見えませんね栃木県の情報あれこれはこちら...

  • ハイタカとオオタカの違い

    オオタカだと思ったらどうもハイタカのようです2022年はオオタカとハイタカに出会えましたカラスくらいの大きさなので、オオタカだと思いましたお腹の白い色と縞模様ですねですが、どうも顔が違うオオタカは明らかに目に黒い紋章顔は明らかに違いますね・・・今回の鳥はハイタカと認定栃木県の情報あれこれはこちら...

  • お初の鳥はミコアイサ

    ずっと探していたのですが群れに遭えましたちょっと遠かったのが残念です川に頭を沈めて流されているカワウではなさそう頭が青いのはオス茶色いのはメスのようですねオスが元気ですね今度は対岸からチャレンジ集団で低空飛行し、川に流されながら餌を取っている感じでした栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 今年の締めはシメ

    鬼怒川でシメを今年初めて見ました鬼怒川の支流にはカワセミが毎日ここで餌を取っていますそして悠々とシメこの辺りは、カシラダカよりもホオジロが多い木の上にも地面にもそして鬼怒川といえばトビですね今年は鳥は最後かな???栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 2022登り納めは富士山と太平洋

    快晴無風の雨巻山で納めてきました益子の人気の低山です富士山が真っ白牡鹿山塊から那須連山筑波山のシルエットもきれいそして山頂からは太平洋2023年は初日の出が見られるかな...

  • 後ろ姿なので分かりません

    カシラダカやホオジロではなさそう???羽に2本の白い線が良く見えます前から見れば分かりそうなんですが???分かる人教えてください栃木百名山完全踏破の記録はこちら...

  • 細い月がきれい

    夕方西の空すぐに沈んじゃう細い月綺麗なほっそり月ですね栃木県の情報あれこれはこちら...

  • お初のベニマシコ

    今年初はメスでしたこの口元はベニマシコかなそしてカシラダカ見た感じは別の鳥のようですが・・・・...

  • 今年はどこで見ようかな

    天気が良ければ初の山から初日の出かなあさすがにここからは無理かな見えそうな場所はこの辺りこんなきれいな初日の出が見たいです...

  • 日光那須方面がきれいですが

    こちらは晴れていても日本海側は大雪なんですね日光連山です白根山方面は雪ですね日留賀岳もうっすら白い大佐飛山方面も積もってますね茶臼岳は真っ白大倉山は雲の中雪の被害が出ないといいですね栃木県の情報あれこれはこちら...

  • ホオジロとカシラダカは難しい

    特徴は分かるのだがいざ見ると迷うこちらは典型的なカシラダカ冠が高く、おなかが白い、そしてそこに薄茶の紋尾が短めですねこちらがホオジロ頬の白い部分は少し見えずらいですが、おなか全体が茶褐色尾が少し長めですね後ろから見ると・・・・これはカシラダカと思いますが・・・尾が短めこちらは????ホオジロのように思うのは尾が長めで、おなかが薄い茶褐色だと思うのですが・・・・栃木県の情報あれこれはこちら...

  • 新たなカモスポット

    インターパークの調整池はオカヨシガモがたくさんこの悪党の目つきオカヨシガモかなこちらはヒドリガモですねマガモもいました場所はここ...

  • 公園にハチの巣

    木の上の方に丸い物体アップしたらハチの巣でした公園課に電話して駆除を依頼しました冬の間に駆除しないと危険です栃木県の情報あれこれはこちら...

ブログリーダー」を活用して、htamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
htamさん
ブログタイトル
とちぎ百名山あれこれ
フォロー
とちぎ百名山あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用