chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
htam
フォロー
住所
宇都宮市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2019/06/02

arrow_drop_down
  • 田川が透き通っているのか・・・

    映り込みがとってもきれいです風もなく穏やかなお正月の1日ですこんな穏やかな2025で有りたいです栃木の情報...

  • ブルスケッタならIVANO

    イタリア料理ですピザのようでピザとは違います宇都宮でブルスケッタ食べるならここかなこれがブルスケッタですcafeIVANO壁には様々なサッカー選手のサインがありますよとちぎSCがJ2復帰しますように...

  • 日高屋で満腹

    ウツノミヤテラスにOpenしていました宇都宮に2店舗目です大曽店には行っていませんので、お初の日高屋でしたどれも安いですねお財布がピンチのときにはありがたいかもどれも食べたいときはこれが良さそうミニラーメンとミニチャーハンに餃子3個生ビールをつけても1080円(税込み)日高屋情報...

  • 久々のお湿り

    関東は乾燥警報昨日やっとお湿り今朝はきりですしっとりがいいですね栃木の情報...

  • 三毳山からNo2

    東と西も低山ですが眺望がいい山頂は青龍ケ岳(229m)西を見ると左から 大小山アルプス 足利アルプス そして右奥に赤城山 です東を見ると 筑波山です栃木百名山...

  • 初富士は三毳山から

    のんびり周回しました久々に富士見台から三毳山は関東平野の北端にある低山です薄っすらと富士山ですね渡良瀬遊水地も見えますね栃木百名山...

  • 今シーズンは雪が多い???

    これも地球温暖化の影響らしい 不思議ですね、温暖化で雪が増えるなんて・・・・日本海の水温が高いので、より多くの水蒸気が上昇するそして、暖冬とはいえ寒波は訪れるので、日本海側に雪が多いのですねさらに寒気が強まると宇都宮も雪が降る・・・飲み会の帰り道雪が降ってきた薄っすらと積もっているが、朝のうちに解けるね栃木の情報 スマイルSALE3日から(ポイント8倍)...

  • 十二支登山4年目に入りました

    寅年から始まり卯年、辰年、巳年と順調巳年は寅年と同じ寅巳山を再訪です日光市の低山です寅年と巳年に登れるラッキーな山です十二支登山は順調...

  • 時代の変わり目???

    年賀状も最後です長らく続けてきた年賀状を最後としましたこれも昭和の風習の変わり目なのでしょうね・・・今年は昭和100年とか区切りが良いのですね・・・・・今年は・・・栃木の情報...

  • あけましておめでとうございます

    今年は羽黒山から元旦は7風がなく穏やかな予報起きてすぐに羽黒山へギリギリ駐車場に停めて山頂へきれいな日の出が見えました栃木の初日の出はこちらに初日の出が見られる山...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、htamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
htamさん
ブログタイトル
とちぎ百名山あれこれ
フォロー
とちぎ百名山あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用