現役保育士兼ママが、子どもの年齢・発達に合ったおすすめの知育玩具をご紹介。家庭で出来る知育の方法を研究し、厳選したおもちゃのみ記事にしています。子どもの成長を促したい、どんな玩具を用意したらいいかわからないという方必見のブログです。
知育ブロックでIQアップ!保育士が選ぶ人気ブロックランキング
知育効果が高いブロック玩具のご紹介です。現役保育士が選ぶ厳選品。
「ピタゴラスWORLDアスレチックパーク」の魅力についての記事です。
「ピタゴラスWORLDゆめみるキャッスルハウス」と「女の子脳を刺激するピタゴラス」徹底比較!
ピタゴラスの中でもおうちごっこが楽しめる、「ピタゴラスWORLD ゆめみるキャッスルハウス」と「女の子脳を刺激するピタゴラス」の比較記事です。
LaQの数量限定ボーナスセットの魅力と、購入時の確認POINTについての記事です。
LaQの知育効果、対象年齢、商品の選び方のPOINT,おすすめのセット商品などをご紹介しています。
LaQの知育効果、対象年齢、商品の選び方のPOINT,おすすめのセット商品などをご紹介しています。
レゴデュプロの「乗り物」の種類が知りたい方、おすすめを知りたい方にぴったりの記事です。
ミニーのフィギュアが含まれているレゴデュプロシリーズの紹介です。一緒にあると楽しい他のレゴデュプロ商品についても触れています。
レゴデュプロとニューブロック、どっちがおすすめ?知育効果の大きな違い
知育玩具レゴデュプロとニューブロックの比較記事です。対象年齢や遊び方、知育効果の違いをご紹介いたします。
レゴデュプロのディズニーシリーズの中でミッキーのフィギュアが含まれているものをご紹介。
恐竜が大好きなお友だち必見!レゴデュプロの恐竜シリーズの紹介と、相性の良いレゴデュプロをご紹介します。
レゴデュプロの魅力と年齢別おすすめ商品についてのご紹介です。
くもんの図形キューブ積み木の基本的な遊び方と応用についてご紹介致します。
問題解決力を育むには、タングラムがおすすめです。他玩具にはない魅力をご紹介します。
マグフォーマーとピタゴラスを様々な観点から比較した記事です。
世界中で愛されているマグフォーマーの魅力と、対象年齢別の遊び方の変化をご紹介しています。
世界中で愛されているマグフォーマーの魅力と、対象年齢別の遊び方の変化をご紹介しています。
柔軟な思考力を育むNEWくみくみスロープの知育効果と年齢別の遊び方、商品ラインナップの検証結果をご紹介しています。
トーマスシリーズのニューブロックをご紹介します。一番オススメのトーマスシリーズはこれ!
数あるニューブロック商品の中から、女の子におすすめのニューブロックをご紹介いたします。
ニューブロックは種類が豊富。男の子に人気のある乗り物パーツ、恐竜パーツなどが入った商品のご紹介をします。
ニューブロックは、自由度が高い!想像力を育む知育玩具はコレだ!
ニューブロックの魅力と、年齢別の遊び方の推移をご紹介。おすすめのニューブロックもまとめています。
ピタゴラスの選び方と、おすすめ商品についてご紹介しています。
ピタゴラスの選び方 ピタゴラスは、イメージしたものを作り上げる中で自然に図形の基礎について学ぶことが出来ます。ピタゴラス商品を選ぶ際には、図形の基礎を学びやすいものを選ぶか、作りたい作品がイメージしやすい商品を選ぶようにすると良いでしょう。 図形を学ぶのに最適なピタゴラス商品 ピタゴラスシリーズでは、さまざまな商品がありますが、図形を学ぶという観点から見ると、正四角形・正三角形・直角二等辺三角形・二等辺三角形、大きな正四角形が入っているものを選ぶのがベターです。これらが含まれている事により、 基本の正四角形4枚で大きな正四角形になることが分かる 直角二等辺三角形2枚で正四角形になることが分かる…
「ブログリーダー」を活用して、kumamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。