chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おうち知育ラボ https://chiiku-lab.hatenablog.com/

現役保育士兼ママが、子どもの年齢・発達に合ったおすすめの知育玩具をご紹介。家庭で出来る知育の方法を研究し、厳選したおもちゃのみ記事にしています。子どもの成長を促したい、どんな玩具を用意したらいいかわからないという方必見のブログです。

kumama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/02

arrow_drop_down
  • お問い合わせ

    読み込んでいます...

  • 年齢別ピタゴラスの遊び方!知育効果を高める方法とは?

    保育経験をもとに、年齢別でピタゴラスでの遊び方を紹介しています。知育効果を高める声かけや方法もご紹介しています。

  • 年齢別ピタゴラスの遊び方!知育効果を高める方法とは?

    年齢ごとの発達と、ピタゴラスの遊び方の変化 1歳頃~磁石でくっつくおもしろさを感じる。手先を使って楽しむ。 1歳頃は目と手を協応させた細かい動きができるようになる時期です。ピタゴラスで遊びながら、物までの間隔をより確実に捉えていきます。また、手指が細かく動くようになる時期ですので、「くっつける」「はがす」「はる」「打ち合わせる」などの動作を遊びながら習得していきます。手に持ちやすい大きさのピタゴラスは、ストレスなくこのような動作を促します。また、基本の四角形は75mm×75mmなので、誤飲の恐れも少なく安心して取り組むことができます。ピタゴラスの角が丸く加工されているのもおすすめできるポイント…

  • ピタゴラスひらめきのプレート!バランスのとれた秀逸商品

    「ピタゴラスひらめきのプレート」は、ピタゴラスシリーズの中でも、最多パーツ11種類64パーツで、バランスのとれた秀逸商品となっています。旧版と現行品の違いについても記述しています。

  • ピタゴラスひらめきのプレート!バランスのとれた秀逸商品

    「ピタゴラスひらめきのプレート」は、ピタゴラスシリーズの中でも、最多パーツ11種類64パーツで、バランスのとれた秀逸商品となっています。旧版と現行品の違いについても記述しています。

  • 知育におすすめ!ピタゴラス

    ピタゴラスとは 乳幼児玩具で有名なPeopleが展開するプレート型の磁石でくっつくおもちゃです。 算数・数学の先生のアイデアから生まれたこの商品は、みんなに選ばれる理由のあるロングセラー商品です。この玩具の最大の特徴は、こどもの「ひらめき」を生み、それを「かたち」にしやすいこと。1歳~小学生まで長く遊ぶことが出来、他のおもちゃとの相性も良い使いやすいおもちゃとなっています。男女問わず使える、安心・安全な玩具、そして遊びの中で「算数」に強くなる、秀逸な知育玩具です。 ピタゴラスで得られる学び、効果とは ピタゴラスには、正四角形、正四角形、正三角形、直角二等辺三角形、二等辺三角形などのプレートがあ…

  • ブログ概要

    「おうち知育ラボ」では、保育経験をもとに、年齢や発達段階に合ったおすすめの知育玩具をご紹介しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kumamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kumamaさん
ブログタイトル
おうち知育ラボ
フォロー
おうち知育ラボ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用