chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちきんの世界一周体験記 https://chicken-no-tabi.hatenablog.com/

25歳で世界一周した女子のブログ。ピースボートでの体験記。 その際、「英語、大事だな…」と思い、27歳でフィリピンに短期留学。 東北出身なので、東北の観光ネタも扱ってます。

インドア派だけど、たまに吹っ切れて海外へ遠出する。 空港まで行くのに道のりが長いことが悩み。

ちきん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/01

arrow_drop_down
  • 寄港地コロンビア編 〜驚きに満ちたバスツアー〜

    こんにちは、ちきんです。 前回に引き続き、コロンビア カルタヘナ編。 バスツアーに参加した時のちょっとした出来事集になります。 食事は木の皮!? POPなミサ レアなスポーツジム スケルトントイレ おわりに 食事は木の皮!? レストランで昼食の際、最初に出てきた揚げ物たち。 揚げ物×3。 全部揚げ物(笑)初っ端、胃に来るな💦と思いながらも、異国の料理を堪能。 美味しく頂いておりましたが、やはり何の揚げ物か気になる所😗 同じテーブルの方もそうだったらしく「何の揚げ物でしょうね~?」と言いながら食事をしていたら、英語が堪能な方が店員さんに聞いてくれた! すると、通訳してくれた方が不思議な表情をして…

  • 寄港地コロンビア編 ~カリブ海の注目観光地‼ 旧市街のバスツアー~

    こんにちは、ちきんです。 今回はコロンビア カルタヘナ。 カリブ海に面した港町。 世界遺産にも登録されている旧市街を始め、スペインの植民地時代の景観がこれから更に人気観光地となりそう(な予感)👍 そんな(中)南米のコロンビアを紹介します。 城塞都市、カルタヘナ 民族舞踏鑑賞 危険度☆2…ツアーか自由行動か? おわりに 城塞都市、カルタヘナ 昔から重要な貿易港だったカルタヘナ。 そのこともあり、かつてここを支配していたスペイン人が海賊から街を守るために作られた城塞都市、とのこと。 バスで街を走行していると、現在もその面影を確認できます。 今も現役なのでは?と思えるような位、立派できれいに並べられ…

  • アレは何だ? 初めて食べた海外のお菓子、十数年越しに再会

    こんにちは、ちきんです。 海外の忘れられない味ってありますか? 世界一周をした際は各国で多くのお菓子に出会ってきましたが、私には1つ、懐かしい海外の思い出の味があります。 今回はそんなお話。 小学生の頃の出来事です。 クラスメイトに韓国の親を持つ子がおりました。 長期休暇を利用して韓国へ里帰りしたそうで、クラスにお土産を買ってきてくれました。 それが今後先、私がずっと忘れられなかった、韓国のキャンディーとの出会い。 前の席から順に後ろへ配られて、貰ったのが韓国語で書かれたパッケージ。 なんて書いてあるか全く分からないけれど、もしかしたら私にとって初めて"異国の食べ物"を実感した瞬間かもしれませ…

  • 初詣で知る、自分のルーツ

    こんにちは、ちきんです。 明けましておめでとうございます‼︎ 今年も宜しくお願い致します✨ 皆様、初詣は行かれましたか? 密を避けて日付をずらした方もいますよね。 さて、新年最初の記事は我が家の初詣について。 我が一族の初詣事情 参拝神社、驚きの理由 小さな祠の謎 おわりに 我が一族の初詣事情 私は地方育ちで初詣は両親の実家の関係から、かなりド田舎にある神社にお参りしております。 小さい頃から初詣と言えばその神社でしたね。 ド田舎の為、密の心配が全く無いのが利点です👍 私の周りの方に初詣事情を聞くと高確率で地元の一番大きい神社への参拝を聞きますし、我が家の初詣事情を話すと珍しがられます👀 神社…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちきんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちきんさん
ブログタイトル
ちきんの世界一周体験記
フォロー
ちきんの世界一周体験記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用