25歳で世界一周した女子のブログ。ピースボートでの体験記。 その際、「英語、大事だな…」と思い、27歳でフィリピンに短期留学。 東北出身なので、東北の観光ネタも扱ってます。
インドア派だけど、たまに吹っ切れて海外へ遠出する。 空港まで行くのに道のりが長いことが悩み。
2020年留学→2021年転職 人生の棚卸し、結局世界一周が人生のベースだった
こんにちは、ちきんです。 激動の2020年も終わりですね。 今年、"コロナウィルス"を感じなかった人は世界中で誰一人、いないのではないでしょうか? さて、今年の総括をしたいと思います。 留学、職業訓練、転職 世界一周がいつでも人生の指標になってくれる 転職は仕事が全てじゃない おわりに 留学、職業訓練、転職 2020年の初めはフィリピンへ語学留学へ行きました。 留学後はワーキングホリデーも兼ねて、より語学を磨こうと予定しておりましたが…日本に帰国するとコロナが猛威を振るっておりました。 フィリピンでは感じることの無かった、連日流れるコロナのニュースに驚いたことを覚えております。 私の帰国時点で…
こんにちは、ちきんです。 今回は初心に帰りまして、海外に興味を持ったきっかけでも書きたいと思います。 学生時代は本当に英語が苦手でした。 授業の意味が分からない、日本にいれば英語なんて使う機会が無いんじゃないか、という典型的なものでしたね(笑) 今も短期留学に行った割にはできませんが…。 それなのに海外旅行にハマり、留学にも行くなんて…あの頃の私は一切考えもしなかったことでしょう…。 さて、転機が訪れたのは大学時代。 留学生が多かった! 友人に誘われて留学生のウェルカムパーティーに呼ばれたことが第一歩でしたね。 私自身は英語が苦手でも、日本語ペラペラな留学生のおかげで異文化交流を楽しめました。…
こんにちは、ちきんです。 今年初めに語学留学に旅立ち、次はワーキングホリデーに行こう!と意気込んでいた私ですが…コロナァ…。 年齢的にもギリギリなので、世界一周、語学留学…と来て最後の憧れを叶えよう‼という想いも虚しく国内にいます。 まぁ、そのお陰で職業訓練に通えましたし、自分を見直す機会にもなったかな?とは感じます。 ということで現在、初めての転職活動を行っております。 毎日の求人情報のチェックや複数の転職エージェントさんとのやり取り、自己分析からの履歴書や職務経歴書の作成、企業研究…等々。 思った以上に大変ですね😓 やり方がヘタクソなだけかもしれませんが…。 でも、留学を決意して退職したこ…
こんにちは、ちきんです。 時間があれば本屋さんでふらふらするのが好きな私。 よく行く本屋さんで、最近本のタイトルに"生きづらさ"を謳ったものが多い気がしました。 新書コーナーやお客さんが目にしやすい、出入り口に平積みで陳列されているのを見ると需要がある…と言いますか、多くの人が悩んでいる事なんだな…と思います。 生きづらさについては以前もちらりと書きました👇 chicken-no-tabi.hatenablog.com 身近にいるあの子も 悪意は無くても… 講演会終了後 おわりに 身近にいるあの子も さて、過去記事と重複する部分もありますが、私が"生きづらさ"の単語を知ったのはピースボートにて…
「ブログリーダー」を活用して、ちきんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。