Amazonで売れ続けとる定番かつコスパ抜群の「ザ・グレンリヴェット カリビアンリザーブ」の味を徹底レビュー! 誰からも嫌われへん八方美人スタイルの優秀さ、華やかで飲みやすく、コスパ最強のノンヴィンテージスコッチシングルモルトここにあり!
ウィスキーのレビュー記事、レアなボトルの販売情報がメインのブログ。 わしのブログ、ツイッターを見たら、確実に価値の上がるレアボトルが手に入るで。
ども、ぽよんちょおじさんです。 酒が好きでレビューブログを立ち上げたんやけど、主軸はウィスキーのレビュー記事をメインに更新しとるよ。 ツイッターでは激レアなウィスキーの販売情報を発信中。 毎月ウィスキーのプレゼント企画もやっとるから、ツイッターとブログ両方見てねぇ〜😋🥃❤️
「ブログリーダー」を活用して、ぽよんちょおじさんさんをフォローしませんか?
Amazonで売れ続けとる定番かつコスパ抜群の「ザ・グレンリヴェット カリビアンリザーブ」の味を徹底レビュー! 誰からも嫌われへん八方美人スタイルの優秀さ、華やかで飲みやすく、コスパ最強のノンヴィンテージスコッチシングルモルトここにあり!
バーボン樽とオロロソシェリー樽の原酒が使われた、確かな個性とワンランク上の贅沢さを兼ね備えたアードベッグ「アードベッグウーガダール」を徹底レビュー! 強烈なアードベッグの個性の中に、しっとり暖かくコク深い味わいが楽しめる、冬に飲んで旨いアードベッグの決定版。
佐治敬三、開高健、佐藤乾、昭和の天才達が生んだサントリー究極のジャパニーズウイスキーの3代目「ザ・ウイスキー 響マーク」 中身は1代目2代目同様にほぼ山崎30年! ザ・ウイスキーの中でも最もミズナラ原酒が濃い究極のジャパニーズブレンデッドウイスキーここにあり。
ペルノ・リカールのシークレットスペイサイドシリーズで最も人気が高かったロングモーン蒸溜所から、終売になった「ロングモーン23年」を徹底レビュー! キラキラオーキーで華やかフルーティな、誰が飲んでも旨いシングルモルト。 終売が惜しまれる優良ボトルの一つ。
シェリーカスクが得意なスペイサイドのぶっとい奴。アベラワー蒸溜所の「アベラワー18年 ダブルシェリーカスクフィニッシュ」を徹底レビュー! シェリーカスクが減り続ける今でも手に入れやすく、ガッツリシェリーでしっかり旨い優良ボトルここにあり!
ゴードン&マクファイルが所有する蒸溜所ベンロマック蒸溜所より。 「ベンロマック15年」の味わいをを徹底レビュー。 絶妙なバランス感で成り立った、死角のない完成度の高さ。 様々なウイスキーが願った今こそ絶対オススメの超絶旨いシングルモルト!
いまとなってはごっつ貴重な旧ラベル時代の免税店限定販売シリーズマッカラン。「マッカランエステートリザーブ」を徹底レビュー。シリーズの中でも高級ラインだけあって、マッカランらしい風味抜群の素晴らしい出来栄え。手に入る今のうちに飲んどくべき一本。
グレンリヴェットであってグレンリヴェットでないハンパなき旨さのかたまり「ザ・グレンリヴェット25年」 オフィシャルボトルの中でも圧倒的に格が違う出来。 複雑さと芳醇さ、ドライフルーツが液体化したような濃密な甘みは今後もう出会われへん味になる・・・。
1970年代~2000年代後期まで流通した「VERY OLD」表記が特徴的な、バランタイン30年オールドボトルの味わい、価格、評判を徹底解説! 今もなお多くの人々を魅了する、超高級ウイスキーの代名詞と言うても過言やない伝説の味を紹介する。
すべてのシングルモルトの原点、グレンリヴェット蒸留所がリリースする「グレンリヴェット21年アーカイブ」を徹底レビュー! グレンリヴェットのオフィシャルボトルは21年から一気に美味くなる。 2023年に終売となった失われた味をここに再評価!
すべてのシングルモルトの原点、グレンリベット蒸留所200周年記念を祝い発売された「グレンリベット12年200周年記念ボトル」を徹底レビュー! 通常のグレンリベット12年とはひと味違う、深く、特別に華やかな実に美しい味のウイスキーに仕上がっとる。
世界的に人気の高い、歴代サントリーウイスキーの定価(1977年〜2024年)約50年分の価格推移を一覧表にまとめたページ。 山崎25年、白州25年、響30年などなど、いまや超高額ウイスキーの発売時の定価と今現在の定価が一発でまるわかり!
カバランが蒸留、熟成させた高品質な3種類のシェリー樽原酒をバッティングした、極めて高い完成度の高コスパシェリー系シングルモルトウイスキー。良質なシェリーカスクが減る一方の現代に、ここまでレベルの高いウイスキーがこの値段で出てくるとはアッパレや!
ジョニーウォーカーブルーラベルうま味発売記念のネタ企画。 ウイスキーに日本のうま味を強制注入! 味の素、昆布、シマヤだしの素、味覇・・・、選ばれし日本のうま味はスコットランドが生み出した究極の風味をワンランク押し上げることが出来るのか!?
ローヤルシリーズの中でも人気が高い「ローヤル15年」の後期にあたる希少なボトルを徹底レビュー! ローヤル15年は後期ほど旨いという噂はホンマなんか!? 他のローヤル15年との味の違いもじっくり飲み比べて比較してみたでぇ〜。
飲むロールスロイスことマッカランの不人気ボトル「マッカラン12年シェリーオーク」の味を徹底レビュー! 何故か人気のある現行シェリーオーク12年との味の違いを含めて、皆が気になるマッカランのスタンダードボトルに対する本音の評価を大公開!
初代ローヤル15年として登場した、通称青ラベル。「ローヤル15年プレミアム」の味を徹底レビュー! ウイスキー大不況時代に販売が開始された名作ボトル。 同時期に販売されたゴールドラベルとの味の違いもあわせて解説していくでぇ〜。
本坊酒造が販売する、鹿児島県限定販売のウイスキー「HHAE」(はえ)の味を徹底レビュー! 津貫蒸溜所の開設を記念して特別にブレンドされた、鹿児島県のお土産にもぴったりなリーズナブルなブレンデッドウイスキー。 クセがなくライトな風味はガチ濃いハイボールにピッタリや。
本坊酒造が販売する、鹿児島県限定販売のウイスキー「HHAE」(はえ)の味を徹底レビュー! 津貫蒸溜所の開設を記念して特別にブレンドされた、鹿児島県のお土産にもぴったりなリーズナブルなブレンデッドウイスキー。 クセがなくライトな風味はガチ濃いハイボールにピッタリや。
すべてのシングルモルトの原点、グレンリヴェット蒸留所がリリースする「グレンリヴェット21年アーカイブ」を徹底レビュー! グレンリヴェットのオフィシャルボトルは21年から一気に美味くなる。 2023年に終売となった失われた味をここに再評価!
すべてのシングルモルトの原点、グレンリベット蒸留所200周年記念を祝い発売された「グレンリベット12年200周年記念ボトル」を徹底レビュー! 通常のグレンリベット12年とはひと味違う、深く、特別に華やかな実に美しい味のウイスキーに仕上がっとる。
世界的に人気の高い、歴代サントリーウイスキーの定価(1977年〜2024年)約50年分の価格推移を一覧表にまとめたページ。 山崎25年、白州25年、響30年などなど、いまや超高額ウイスキーの発売時の定価と今現在の定価が一発でまるわかり!
カバランが蒸留、熟成させた高品質な3種類のシェリー樽原酒をバッティングした、極めて高い完成度の高コスパシェリー系シングルモルトウイスキー。良質なシェリーカスクが減る一方の現代に、ここまでレベルの高いウイスキーがこの値段で出てくるとはアッパレや!
ジョニーウォーカーブルーラベルうま味発売記念のネタ企画。 ウイスキーに日本のうま味を強制注入! 味の素、昆布、シマヤだしの素、味覇・・・、選ばれし日本のうま味はスコットランドが生み出した究極の風味をワンランク押し上げることが出来るのか!?
ローヤルシリーズの中でも人気が高い「ローヤル15年」の後期にあたる希少なボトルを徹底レビュー! ローヤル15年は後期ほど旨いという噂はホンマなんか!? 他のローヤル15年との味の違いもじっくり飲み比べて比較してみたでぇ〜。
飲むロールスロイスことマッカランの不人気ボトル「マッカラン12年シェリーオーク」の味を徹底レビュー! 何故か人気のある現行シェリーオーク12年との味の違いを含めて、皆が気になるマッカランのスタンダードボトルに対する本音の評価を大公開!
初代ローヤル15年として登場した、通称青ラベル。「ローヤル15年プレミアム」の味を徹底レビュー! ウイスキー大不況時代に販売が開始された名作ボトル。 同時期に販売されたゴールドラベルとの味の違いもあわせて解説していくでぇ〜。