先日、1年点検よりも早く 壁の隙間を埋めに来てくれました。 階段手摺も手直してました。 何が悪かったのかな? さすが、プロ。 食器棚と手摺の傷は後日ということで。 直してくれるのなら、後日でも 全然問題ありません。 でもねー 問題なのは屋根なのね。 1階屋根に、軽いのから重いのまで 最初っから傷だらけで ビックリしました。 屋根を見慣れてる人も ちょっと傷多いねーって。 簡単な タッチアップは美装屋さんに してもらいましたけど それで大丈夫なのかねー? 雹が降ったわけでもないのに 凹んでるのがあって なにしてくれちゃってンの? これです。 上手く撮れない わかるかなー? 凹んでるの。これが1番…
2階の洋室です。 窓が2つ、ついています。 大きい方を ウィンドキャッチ窓にしました。 今、YKKAPがCMしてますよね。 うちのはリクシルです。 一般的な窓と開き方が違います。 これ1枚で効率よく 風を循環させることが できるウィンドキャッチ窓です。 標準はこの窓ではなかったのですが 2階洋室と1階寝室は ウィンドキャッチに変えました。 本当に風、キャッチするの? ということで 検証してみました。 片方だけ開けてみたり 全部開けてみたり 2つだけ開けてみたり 小さいのだけ開けてみたり 色々やってみました。 窓から2m離れた所の 感じ具合ですが 結果は 大きい窓片方(風が入ってくる方)と小窓 …
「ブログリーダー」を活用して、ekさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。