chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ek
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/30

arrow_drop_down
  • これに固定資産税がかかるとは・・・

    庭は、こんな風になりました。 黒土を山盛り入れてもらいました。 真ん中に物置を置きました。 最初は物置を真ん中ではなく端に置く予定でした。 北向きの土地は家だけでなく 庭も日当たりが悪いのです。 家は、吹抜で陽が入るようになったのですが 庭はむずかしいです。 シェードガーデンというのもありますが ガーデニングを楽しむなら、日当たりは良い方がいいです。 端は南側になにもなく日当たりが良いので そこを急遽変更して何か植えられるように してもらいました。 そのため、物干し台の場所を 再度考えなければいけなくなりました。 物干し台はここにしてもらったのですが娘が、「畑に置くのはもったいないし、ここは変…

  • 傷が傷を呼んでいるのか?

    新しい家で気持ちいいのですが 住んでみるとあっちこっちに 傷があるのです。 レンジフードの傷は直してもらって わからなくなりました。 家の中だけでなく 屋根にも傷が結構ありまして どうなってんの?って感じです。 雑な大工に当たってしまったようです。 屋根は錆びたら大変ですから タッチアップしてもらいます。 屋根に上がって チェックしなかったら、このままだったの? って感じです。怖いわー😱 あとは日程調整だけになっていて もうなにもないだろうと思っていたら なーんと❗️今度は 造園屋さんが壁に❗️ガルバに❗️ 傷つけてくれましたよ❗️ また、傷? もーやめて~💦 賠償保険で直してもらいますけどね…

  • うちは、かかぁでんかです

    本日は玄関前の 片もちカーポート ショーワの家car天下 かかぁでんか の設置工事です。 札幌ですので 耐積雪1.5m SK-2Zにしました。 工事別で70万くらいです。 基礎を埋めていきます。 悩んだ中川製作所の片持より 基礎が長いです。 屋根も20センチ幅が広いです。 値段も20万くらい高いです。 組み立てていきます。 窓枠と18センチくらい離れています。 出来上がりました。 少し玄関が暗くなったそうですが 何事もなくて良かったです。 配管関係で2回堀なおしましたから。 これで車に積もる雪の量や 地面の雪をはねる部分が少なくなると 思うんですけどね~🙏 あとは、e子が車をぶつけなければ い…

  • プリーツスクリーン メカ隠し

    16日から外構工事がはじまっています。 北側ではカーポートを建てる準備をしています。 南側は庭と物置と物干し竿が 置かれる予定です。 家の中では吹抜けから プリーツスクリーンのメカが丸見えで 格好悪いのとホコリが入りそうなので 塞ごう❗️ということになりました。 丸見えです。 窓の中につければ、問題なかったのです。 オプションでも蓋はないそうなので 100円ショップで茶色いフェルトのような物を買ってきて、メカの上に乗せることにしました。 半分乗せました。 出来上がりました。メカの内部、もう見えません。上出来です🙌 1階から見ても違和感なく仕上がりました。 17時過ぎたら、もう暗いです。 今日は…

  • 吹抜けにして良かった☺️

    台風で大変なことになっていますね。 関東地方の家族も小学校に 避難しているそうです。 被害がないことを祈ります。 晴れた日の吹抜けから見える空❗️青い❗️ ハニカムスクリーンにするつもりでしたが 値段が高くなるので、トリプルガラスだし ロールでいいんじゃないということで 電動のロールスクリーンになりました。 ちなみにカーテンは全部ニトリで買いました。 全室で40万円位、取付料32400円込 吹抜けがあると取付料が高くなります。 リモコンは1個1800円 ロールスクリーンは 170×150センチ 1窓、4万円位でした。 これがリモコンです。 1階用と2階用、2個買いました。 全窓一斉操作も可能で…

  • これが 札幌 匠建コーポレーションの家です

    引っ越し荷物も、だいぶ片付いてきました。 ちょっとだけ、お披露目しまーす😀 インテリアはE子好みで若者っぽくありません😱 引っ越し前は、ちょっと素敵だったのですが 引っ越し後は、やはりE子の家になってきております。 玄関を開けたら、階段下収納の扉が見えます。 目立たないように白い扉にしました😄 体を左にくるっと回転させると正面にニッチです。 ニッチの後ろはE子の部屋になっています。 ニッチはただの白い壁に見えますが 中にエコカラットのグラナスラシャが貼られています。 照明を点灯させると、いい感じです。 これ↓は なにかというとニッチを利用して、スリッパ立てにしました。 丸見えなので、とりあえず…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ekさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ekさん
ブログタイトル
ek-house
フォロー
ek-house

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用