2025年5月9日(金)六本木の国立新美術館へ国展を観に行きました。写真付きはこちらへにほんブログ村20250509国展
裏千家茶道の稽古場を開いています 隅田川を眺めて粗茶一服 お忙しい方 気分転換にお茶一服にお越しになりませんか。 美しい物 花 絵 焼物 茶道具 建物 庭 を見るのが好きです。 街を散歩し昭和を探して世間にぶつぶつ言ってます。
「ブログリーダー」を活用して、sofo妙淑庵さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2025年5月9日(金)六本木の国立新美術館へ国展を観に行きました。写真付きはこちらへにほんブログ村20250509国展
2025年5月8日(木)10日(土)16日(金)薫風自南来前大徳柳生紹尚5月①初風炉5.8(木)10112:00〜14:00雑巾掛け盆略点風炉釜柄杓09113:30〜16:30薄茶平点前運び拝見なし濃茶平点前04514:00〜薄茶平点前運び炉道具収納5.10(土)04211:00〜薄茶平点前運び薄茶棚桑小卓後半07711:00〜薄茶平点前運び薄茶棚桑小卓前半KJi13:00〜薄茶平点前運び替茶碗08413:00〜薄茶平点前運び替茶碗09013:00〜薄茶平点前運び替茶碗07914:00〜薄茶平点前運び自服5.16(金)06112:30〜15:00薄茶平点前運び08912:30〜14:30薄茶平点前運び08713:00〜薄茶平点前運び中級許状引次09613:30〜薄茶平点前運び04214:30〜濃茶平点前桑...20250508皐月の稽古①
自分用のメモです写真付きはこちらへ2025年5/10(土)福岡空港限定纏衣ひよ子ひよ子製25/05/15915/8(木)まきのはら新茶高柳製茶製20/05/804/29(火)まゆはき山形佐藤屋製25/05/08884/18(金)お寺のおかし(もろこし宮田製菓製26/01/2196????落雁小布施堂製25/12/314/18(金)プティシガール「睡蓮」ヨックモックレア製25/06/25423/29(土)ふ菓子一幸庵25/04/0990🙇♀️3/29(土)もち吉そよ風だより森田あられ製25/05/1871力水ミネラルウォーター福岡県直方市頓野採水3/27(木)討入りそば饅頭玉川屋惣八製25/04/0642🙇♀️3/27(木)義士ようかん新正堂製26/02/20423/20(木)鎌倉半月鎌倉五郎本店製25...2025お土産お菓子
2025年4月〜5月の稽古日行事予定載せました。予約に終了時間も指定なされば稽古順番に考慮します。5月①初風炉5.8(木)10112:00〜14:0009113:30〜16:3004514:00〜5.10(土)04211:00〜07711:00〜KJi13:00〜08413:00〜07914:00〜5.16(金)06112:30〜15:0009613:30〜04214:30〜5.17(土)大仏様茶会084KJi089090客*25月②5.22(木)09113:30〜16:3005914:00〜06214:00〜5.23(金)06113:30〜09613:30〜5.24(土)5月③5.29(木)10112:00〜14:0006112:30〜14:305.30(金)5.31(土)稽古記録はこちらへ写真付きはこ...稽古予約状況
「白珪尚可磨」前大徳瑞竜山雲澤禅寺足立泰道和尚4月④特別稽古4.29(火)行之行台子準備9:30〜042(煮物)043(花•茶)077(点心)080088(干菓子)065(水菓子)KJi(茶)点前順序正客末客06510:00〜07708014:00帰07710:45〜08006514:30帰08011:30〜06507714:00帰12:15〜点心04213:00〜08804308813:45〜043KJI04314:30〜KJi042KJi15:15〜042088-16:00〜薄茶点て出し042片付け炉→風炉写真付きはこちらへにほんブログ村20250429上級稽古行之行台子
2025年4月24日(木)26日(土)金曜は研究会で休み竹画讃雲心山人4月③4.24(木)06112:30〜14:30薄茶棚点前吉野棚一閑人蓋置09113:30〜16:30茶通箱04214:30〜台子濃茶台子薄茶4.25(金)研究会a.m.080p.m.0430450894.26(土)07711:00〜行之行台子KJi13:00〜台子総荘り濃茶08413:00〜台子総荘り薄茶09013:00〜cancel04314:00〜台子総荘り濃茶07914:00〜台子総荘り薄茶写真付きはこちらへにほんブログ村20250424.26卯月の稽古③
2015年4月17日(木)〜19日(土)一華開五葉東福寺同聚院西部文淨4月②4.17(木)10112:00〜14:00盆略点*209113:30〜16:30台天目薄茶棚点前吉野棚4.18(金)06112:30〜14:00薄茶棚点前吉野棚08913:00〜台天目薄茶棚点前吉野棚09613:30〜薄茶棚点前吉野棚04214:30〜台天目4.19(土)06513:00〜盆点KJi13:00〜初炭盆点08413:00〜薄茶棚点前吉野棚09013:00〜茶通箱写真付きはこちらへにほんブログ村20250417-19卯月の稽古②
2025年4月14日ブログを開いたらgooblogサービス終了のお知らせ2007年から書いていたyahooblogが2018年にサービス終了すると発表移行プログラムを提供したのはFC2amebloなどgooは無かったコメントも移せるFC2へ避難多数派のamebloへ移行一部写真が無くなる平成31年4月1日gooブログ新規に始めるブロ友さんをgooに茶道に造詣の深いブロガーさんがいると誘う移行プログラムが無いのに前の記事を移された早々終了でごめんなさいgooはどんな移行プログラムを提供するのでしょう?と言うより、受け側がどんな移行プログラムを提供するかです。202504また引越し
2025年4月9日(水)F会本郷台で続き薄座布団の出し方勉強になる入子点濃茶付き花月写真付きはこちらへにほんブログ村20250409F会
2025年月初めに掛軸を写真付きはこちらへにほんブログ村ameblo2025掛軸
名の通った椿の接木の台木から出た芽が大きく伸びてよく花を咲かせます。自分の子孫を残したかったのでしょうね。写真はこちらへにほんブログ村202503接木の台木の椿
2025年3月31日消防設備保守点検•ガス漏れ検知器交換3/29(土)お稽古終わり次第炉畳を塞ぎ片付け掃除3/30(日)台所掃除しまくる簀あげないと給湯器の扉が開かない3/31(月)13:00〜点検正常に機能今年はガス漏れ検知器を取り換え部屋番号をサインして終了なぜか疲れた🥱写真付きはこちらへにほんブログ村20250331消防点検・ガス漏れ検知器交換
2025年3月27日(木)〜29日(土)春日詠寄花祝和歌長門介平景樹3月③3.27(木)04213:30〜薄茶棚点前平生棚09113:30〜16:30長緒平生棚259+α13:30〜見学3.28(金)08812:00〜大圓之草08713:00〜薄茶棚点前平生棚替茶碗持ち出し10213:00〜薄茶棚点前客盆略点客08913:00〜濃茶平点前平生棚09613:30〜盆略点薄茶棚点前平生棚濃茶割り稽古3.29(土)07111:00〜薄茶棚点前平生棚06511:00〜台天目薄茶棚点前平生棚04313:00〜台天目KJi13:00〜台天目08413:00〜茶通箱09013:00〜茶通箱中級引次写真付きはこちらへにほんブログ村20250324-26弥生の稽古③
2025年令和七年乙巳(きのとみ)弥生の待合①山桜に蜂の図白風作②春の□(小野)竹喬印刷③桜の図奈月.or.京月?小色紙写真付はこちらへにほんブログ村202503弥生の待合
2025年3月27日(木)宗B先生から椿を頂いて持ち帰りましたので皆で花寄せ風に入れました。写真はこちらへにほんブログ村20250327花寄せもどき
2025年3月26日(水)宗B先生邸で業体稽古会お仲間での稽古に参加させて頂きました。隙木釜初炭宗S先生大圓之草sofo大圓之草宗S先生濃茶付き花月4人で詳しくはこちらへにほんブログ村20250326F’会大圓之草
2025年3月25日お抹茶を買いにお出かけ銀座のデパートの一保堂はいつも売り切れ飲食店がお茶を仕入れる「うおがし銘茶」ならあるはず。小倉山小山園150g2025/10薄茶確保式部の昔小山園30g2025/11150g缶はなし足りない晴海通りに面した丸山園へ海苔の丸山園でお茶の丸山園でなかった⤵︎隣りの寿月堂へ抹茶カフェコーナーもある円光辻利ー本店宇治田原20g2025/09/16購入濃茶50g薄茶150g確保3822歩のお散歩でした。にほんブログ村20250325抹茶もとめて3822歩
2025年3月20日(木)春分の日〜22日(土)山花開似錦永平(118)奕保3月②3.20(木)06512:00〜14:00包み帛紗平生棚04312:00〜大津袋平生棚07913:00〜濃茶平点前平生棚09113:30〜16:30荘り残しから薄茶平生棚04514:00〜濃茶平点前平生棚05914:00〜薄茶棚点前平生棚06214:00〜入れ子点平生棚3.21(金)08012:30〜14:30盆点06113:00〜薄茶棚点前平生棚雪吹08913:00〜唐物09613:30〜薄茶棚点前平生棚雪吹25813:30〜見学銀座紹介3.22(土)07710:30〜12:30盆点入子点平生棚04211:00〜入子点平生棚KJi13:00〜唐物08413:00〜茶通箱平生棚09013:00〜薄茶棚点前平生棚写真付きはこち...20250320-22弥生の稽古②
内輪の話です。茶道の方スルーして下さい。カツオ①息子①の一周忌息子②家庭の事情で法事はしないとの事2025年3月1日(土)おフネさんの命日にお墓参りし、一周忌塔婆を頼む。3月17日(月)カツオ①の息子①のお墓に一周忌の塔婆をあげに行く。命日は16日だけど雨100%お彼岸のお墓掃除に行くカツオ②娘②と相談して一日遅れ。青空良い天気掃除してお線香立て櫁花をあげて海平さんのお墓も掃除してお線香立て櫁お花あげてうちだけのローカルルール櫁の葉を一枚とり水受けに置くいとこ同志で来た事がわかる今日は二人お清めは行列が気になっていたICHIMARUICHI大人のお子様ランチ写真はこちらへにほんブログ村20250317カツオ①息子①一周忌
2024年5月15日(水)東中野からの茶友の絵画展に行きました。写真付はこちらへにほんブログ村20240515おおぞら展
2024年5月令和六年甲辰(きのえたつ)皐月の待合は⓪①菖蒲と紙兜禅光⓪②鐘馗図明峰写真付はこちらへにほんブログ村20240500皐月の待合
2023年5月9日(木)~年5月11日(土)初風炉明歴々露堂々前大徳明道5月①初風炉5.9(木)09114:00~道具片付け薄茶平点前運び04514:00~薄茶平点前運び04214:30~薄茶平点前運び5.10(金)07713:00~薄茶平点前運び08913:00~薄茶平点前運び09613:00~薄茶平点前運び5.11(土)08610:30~薄茶平点前運び09810:30~盆略展*207911:00~薄茶平点前運び04313:00~薄茶平点前運びKJi13:00~薄茶平点前運び09013:00~薄茶平点前運び写真付きはこちらへにほんブログ村20240509-11皐月の稽古①初風炉
炉から風炉への入替をしました。写真付きはこちらへにほんブログ村20240500炉→風炉道具入替
2024年5月5日(日)六本木の国立新美術館へ国展を観に行きました。写真付きはこちらへにほんブログ村20240505国展
2024年5月1日~和室は炉から風炉への道具入替で魔界状態です。それでも花は飾りたい。お花の写真はこちらです。にほんブログ村20240500皐月の花
2024年4月29日(月)上級者稽古06510:30~行之行台子客077042水屋04307711:30~行之行台子客042043水屋065点心12:30~04213:00~行之行台子客043KJi水屋07704314:00~行之行台子客KJi065水屋042KJi15:00~行之行台子客065077水屋04316:00~薄茶042煮しめ043花雑巾掛065点前077点心(お結びいち松)KJi抹茶(鵬雲斎大宗匠御好「都の昔」福寿園詰め)薯蕷饅頭写真付はこちらへにほんブログ村20240429炉の特別稽古行之行台子
2024年4月25日(木)~27日(土)竹画賛老山翁題詩白雲先生畫竹4月③4.25(木)09613:00~雑巾掛け薄茶平点前運び10113:00~雑巾掛け盆略点*209114:00~台子総荘り濃茶04514:00~台子総荘り濃茶4.26(金)07711:00~雑巾掛け台子総荘り濃茶04211:00~台子総荘り濃茶08913:00~台子総荘り濃茶09913:00~盆略点*2炉釜柄杓で06514:00~行之行台子4.27(土)08610:15~11:30盆略点炉釜柄杓で09810:15~11:30盆略点04312:00~台子総荘り濃茶08413:00~台子総荘り濃茶KJi13:00~台子総荘り濃茶09013:00~台子総荘り薄茶07914:00~台子総荘り薄茶写真付はこちらへにほんブログ村20240425-27卯月の稽古③
2024年4月令和六年甲辰(きのえたつ)卯月の待合は①卯の花を観月③藤花図応挙写真付はこちらへにほんブログ村202404卯月の待合
2024年4月もたくさんお土産を頂きました。写真付はこちらへにほんブログ村20240400卯月のお土産
2024年4月18日(木)~20日(土)「一華開五葉」東福寺同聚院西部文淨4月②4.18(木)087+α13:00~盆略点10113:00~盆略点*206213:00~入子点杉棚09114:00~長緒杉棚04514:00~長緒杉棚上級許状引次4.19(金)09410:30~濃茶平点前時間あれば薄茶杉棚04211:00~台天目07711:00~台天目08913:00~続き薄杉棚09613:00~薄茶棚点前杉棚09913:00~盆略点*24.20(土)04313:00~雑巾掛け台子総荘り濃茶薄茶後半特訓07913:00~台子総荘り濃茶薄茶前半写真付はこちらへにほんブログ村20240418-20卯月の稽古②
2024年4月11日(木)~13日(土)のお稽古五諧高島進4月①4.11(木)04313:00~15:00台天目薄茶杉棚前半09114:00~濃茶平点前杉棚薄茶杉棚後半4.12(金)04211:00~台天目薄茶杉棚後半07711:00~台天目薄茶杉棚前半08913:00~長緒杉棚09613:00~薄茶棚点前杉棚25613:00~見学4.13(土)08812:00~台天目08413:00~長緒杉棚KJi13:00~台天目09013:00~薄茶棚点前杉棚07914:00~濃茶平点前杉棚写真付はこちらへにほんブログ村20240411-13卯月の稽古①
ベランダに咲いたお花の写真はこちらです。ついでに土手の桜はこちらです。にほんブログ村20240400お花の写真はこちら
茶道関係の方内輪話ですからスルーしてください。2023年3月16日(土)~17日(日)の間にカツオ①の息子①が逝った。独り暮らしでいつ逝ったか正確な時間は判らない。2023年3月26日(火)ささやかな葬儀家族葬より小さい直葬というのかな。カツオ③の息子(従弟)ワカメ(叔母)カツオ①の息子②(弟)カツオ③(叔父)の4人ねまき浴衣で送り出したくないが、服がどこに何があるか判らない。手拭を染めさせて半纏に折り、歳暮、年賀に配ったことを思いだした。背に会社のロゴ袖に「月島」身頃に「銅鉄」襟に株式会社○○商店小さな半纏を被せて三代目社長を見送りました。二回り下の同じ干支赤ん坊の時から20数年いっしょに暮した。おしめ取りかえたり、お風呂に入ったり、高1のときご飯作って食べさせた、少しの間お弁当も作った。子供を亡くした...20240316さよならカツオ①の息子①
2024年3月28日(木)~3月30日(土)香川景樹和歌懐紙春日詠寄花祝和歌長門介平景樹毛ヽし紀乃大うち山農佐久ら花今こ楚美与者盛奈梨計禮3月③3.28(木)08713:00~盆略点薄茶棚点前拝見なし吉野棚10113:00~割稽古盆略点04514:00~cancel09114:00~cancel3.29(金)07711:00~盆点04211:00~盆点08913:00~長緒吉野棚09613:00~15:30薄茶棚点前吉野棚雪吹3.30(土)04310:30~盆点06510:30~盆点08413:00~唐物KJi13:00~盆点09013:00~長緒吉野棚07914:00~薄茶棚点前吉野棚雪吹皆で写真つきはこちらへにほんブログ村20240328-30弥生の稽古③
2024年3月もたくさんお土産を頂きました。写真付はこちらへにほんブログ村202403弥生のお土産
2024年3月令和六年甲辰(きのえたつ)弥生の待合は3日まで立雛画奥村土牛犬箱⓪桜の画奈月.or.京月①山桜に蜂の図白風作②春の□(小野)竹喬③烏帽子鼓扇図義経千本桜静御前写真付はこちらへにほんブログ村202403弥生の待合
2024年3月28日(木)255番目にお問い合わせの方が101さんになりました。平日昼間にお稽古します。ゆえあり100は欠番にしました。にほんブログ村20240328新しいお仲間
2024年3月21日(木)~23日(土)山花開似錦永平奕保3月②3.21(木)04513:00~16:00長緒吉野棚08713:00~長緒吉野棚25513:00~見学09114:00~長緒吉野棚07114:30~花指導盆略点3.22(金)吉野棚05910:30~雑巾掛け長緒06210:30~入子点長緒続き薄雪吹08913:00~長緒続き薄雪吹3.23(土)04313:00~雑巾掛け唐物06510:30~唐物08413:00~茶通箱唐物KJi13:00~唐物09013:00~長緒吉野棚写真つきはこちらへにほんブログ村20240321-23弥生の稽古②
2024年3月21日(木)久しぶり(平成お稽古券)にお越しの方が草月流の先生になられていたので、活花未経験の方に一枝一花の基本形を教えてもらいました。(ちなみに、お稽古券はsofo妙淑庵がある限り有効です)流儀花は茶花とは違いますが、お花を入れた事がない方が少しでもお花に親しむように勧めています。写真付きはこちらにほんブログ村202403弥生②の花