chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
htam
フォロー
住所
宇都宮市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2019/05/27

arrow_drop_down
  • ハヤブサの営巣地:抱卵中のメス

    イワカガミも咲き始めていました キリシマツツジの上に見えるのが猪落としと対面岩 この岩の中腹にハヤブサが営巣しています 3月下旬に産卵した後、30日ほど抱卵します 間もなく孵化するところかな メスが卵を抱えてじっとしています 夏日の今日は花

  • ハヤブサの営巣地:抱卵中のメス

    イワカガミも咲き始めていました キリシマツツジの上に見えるのが猪落としと対面岩 この岩の中腹にハヤブサが営巣しています 3月下旬に産卵した後、30日ほど抱卵します 間もなく孵化するところかな メスが卵を抱えてじっとしています 夏日の今日は花

  • 登山でのコンプレッションバックの選び方

    サイズと圧縮形式が肝要 荷物を圧縮し登山・旅行などに重宝するコンプレッションバッグです。 衣類に適したコンパクトなものや、テント・シュラフの圧縮に便利な大型のもの、形や圧縮力、防水性などなど千差万別です。 ここでは、キャップ式と圧縮式につい

  • 日本百名山:石鎚山の鎖はこれまで経験したことがない鎖場・・・

    土小屋からのルートは鎖がなければおすすめルート 1日中山頂付近はガスが出ていましたが、時折こんなふうに見えました これが見られたのでOK 登山の詳細はヤマレコを御覧ください・・・ 四国遠征は2泊3日で4~5万円で可能 今回石鎚山へチャレンジ

  • ヤシオツツジ三昧の赤岩山:もう一つの古賀志山

    ヒカゲツツジ、ミツバツツジ、アカヤシオが咲き誇ってます 静かに花を愛でられるのがいいですね 平日なので独り占めでした 赤岩山ピストンなら半分の距離と時間です 今回は、対面岩周辺に営巣しているハヤブサを探しましたので・・・ ヒカゲツツジはここ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、htamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
htamさん
ブログタイトル
栃木百名山踏破記録
フォロー
栃木百名山踏破記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用