chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
htam
フォロー
住所
宇都宮市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2019/05/27

htamさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,330サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 20 10 0 0 0 0 30/週
PVポイント 120 320 230 200 260 120 330 1,580/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,487サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,434サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 32,246位 26,143位 30,059位 32,893位 32,934位 32,839位 32,729位 1,034,330サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 20 10 0 0 0 0 30/週
PVポイント 120 320 230 200 260 120 330 1,580/週
アウトドアブログ 600位 454位 546位 610位 611位 600位 605位 13,487サイト
登山 100位 71位 82位 100位 97位 93位 97位 2,434サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 7,468位 7,543位 7,496位 7,320位 7,264位 7,293位 7,146位 1,034,330サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 20 10 0 0 0 0 30/週
PVポイント 120 320 230 200 260 120 330 1,580/週
アウトドアブログ 160位 164位 163位 159位 157位 154位 152位 13,487サイト
登山 25位 27位 27位 26位 25位 26位 25位 2,434サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 登山でのコンプレッションバックの選び方

    登山でのコンプレッションバックの選び方

    サイズと圧縮形式が肝要 荷物を圧縮し登山・旅行などに重宝するコンプレッションバッグです。 衣類に適したコンパクトなものや、テント・シュラフの圧縮に便利な大型のもの、形や圧縮力、防水性などなど千差万別です。 ここでは、キャップ式と圧縮式につい

  • 日本百名山:石鎚山の鎖はこれまで経験したことがない鎖場・・・

    日本百名山:石鎚山の鎖はこれまで経験したことがない鎖場・・・

    土小屋からのルートは鎖がなければおすすめルート 1日中山頂付近はガスが出ていましたが、時折こんなふうに見えました これが見られたのでOK 登山の詳細はヤマレコを御覧ください・・・ 四国遠征は2泊3日で4~5万円で可能 今回石鎚山へチャレンジ

  • ヤシオツツジ三昧の赤岩山:もう一つの古賀志山

    ヤシオツツジ三昧の赤岩山:もう一つの古賀志山

    ヒカゲツツジ、ミツバツツジ、アカヤシオが咲き誇ってます 静かに花を愛でられるのがいいですね 平日なので独り占めでした 赤岩山ピストンなら半分の距離と時間です 今回は、対面岩周辺に営巣しているハヤブサを探しましたので・・・ ヒカゲツツジはここ

  • 佐野アルプス北部:金原山、ヤシオ山、林山、サクラ山縦走

    佐野アルプス北部:金原山、ヤシオ山、林山、サクラ山縦走

    アカヤシオが咲き始めていました 早春を彩るアカヤシオ 栃木県は佐野で始まります いつもは佐野アルプス南部の三床山ですが、今回は金原峠からサクラ山ピストンでヤシオ山に 金原峠駐車場は林道が鍵 峠までは狭い舗装された林道をくねくね上ります 対向

  • カタクリ咲き始め古賀志山:ハヤブサの営巣も確認:2024

    カタクリ咲き始め古賀志山:ハヤブサの営巣も確認:2024

    思いもかけずハヤブサに遭えました 対面岩の左上に巣があるようです 今回はリハビリ登山だったので荷物を軽くするためカメラはスマホだけ でも、営巣地なのでまた来ます ここはクライミングができるゾーンですが、ハヤブサの営巣のために登らないようお願

  • セリバオウレン群生地2024:城山(下野板橋城跡)

    セリバオウレン群生地2024:城山(下野板橋城跡)

    2024は3月初旬に見頃 かわいいセリバオウレンの群生地です 城山から南に下った林の中に群生地があります 3月17日はちょっと遅めで、かなり大きく育っていました でも、株によっては素敵な花がまだまだ見られます 南から攻めてみた 例年は北から

  • 日光湯元スノーシューコース

    日光湯元スノーシューコース

    雪が降った後の快晴 暖冬で雪の少ない2024ですが、2月の第2週に待望の雪が降りました その後の三連休 土日はかなりの人手があったようです 12日の振替休日は流石に空いていました 天気もまずまずでラッキーかも スノーシューコースは3コース

  • 登山ギア:ショーワグローブ・テムレスは最強

    登山ギア:ショーワグローブ・テムレスは最強

    雨の日や雪の登山に一枚 アマゾンなら1双524円 私が選んだのはLLサイズです 防寒も兼ねるので、大きめがおすすめです この価格で透湿防水は驚きですね まあ、手袋なので透湿性能はあまり気になりませんが、防水なので登山に最適です 重ねて装着

  • 宇都宮から青春18きっぷで登山を楽しむ

    宇都宮から青春18きっぷで登山を楽しむ

    意外と駅から日帰りできる山は少なかった・・・ 冬の青春18きっぷは12月10日から1月10日の一ヶ月間有効です 12,050円で5回普通列車が乗り放題です 平均すると1日あたり2410円です 片道1205円以上になる駅から登山することが使命

  • 青春18きっぷ5回目は足利の石尊山から深高山縦走

    青春18きっぷ5回目は足利の石尊山から深高山縦走

    冬晴れの絶景の登山となりました 展望台から望む赤城山と浅間山方面 眼下の町並みは前橋、高崎方面ですね スタートは小俣駅から 宇都宮駅から湘南新宿ラインで小山、両毛線に乗り換えて小俣まで1時間20分ほど・・・ 車よりも早いかな???? 運転し

  • 2024初春に鎌倉アルプス天園コース

    2024初春に鎌倉アルプス天園コース

    富士山と伊豆大島が大きかった 久々に北鎌倉に降り立ちました 青春18きっぷ久々に5回分購入しました 昨年末に2回は高尾山と天覧山、初登りは龍神山でした 今回4回目は湘南新宿ラインで北鎌倉へ ここから建長寺を経由して天園コースを周回し、鶴岡八

  • 十二支の山に登り始めました

    十二支の山に登り始めました

    3年目は龍神山 2022年の寅年から十二支の山に挑戦し始めました 還暦を超えて12年間で完遂予定です 長い目標ができたので、72歳まで頑張ります 2024年は1月2日に龍神山に登りました 曇って太平洋は見えない感じですが、地平線がきれいです

  • 辰年の初登りは茨城県の龍神山へ

    辰年の初登りは茨城県の龍神山へ

    登山30分のために電車往復5時間 宇都宮線から水戸線、常磐線と乗り換えます 流石にお正月なので空いているので座れました 青春18きっぷ3回目です 2時間強で石岡駅 ここから約5kmは平坦な道路を歩きます 観光案内所でいろいろ教えていただき、

  • 2023年ヤマレコ100投稿達成:天覧山と多峰主山

    2023年ヤマレコ100投稿達成:天覧山と多峰主山

    最後に頑張り達成しました どちらも300m未満の低山です ですが眺望がいいというおすすめの山なので行ってきました 青春18キップなので往復普通列車です 片道3時間でさえ、登山の時間より長いのですが・・・ スタートは東飯能駅、立派な看板があり

  • 満を持して世界一登山者の多い高尾山

    満を持して世界一登山者の多い高尾山

    青春18切符でおやすく この富士山が見たかった 残念ながら霞んでいて筑波山が見えず かろうじてスカイツリーや新宿ビル街は見えました 稲荷山の展望台からです この様子じゃ富士山は無理かと思いましたが・・・ さすが近いからなんとか見えましたラッ

  • 中岩直下のロープとカニのタテバイ偵察:古賀志山

    中岩直下のロープとカニのタテバイ偵察:古賀志山

    中岩直下は行けそうですが、カニのタテバイは無理です 背中当山から見た中岩直下のロープです ここには鎖は有りませんでした 真下まで行きました 太いロープがあります 足場や手がかりはしっかりしているので、登れそうです。 今回は偵察なので引き返し

  • 大郷戸アルプス周回:ある意味危険な山です・・・

    大郷戸アルプス周回:ある意味危険な山です・・・

    立ち入り禁止などの看板が多数です 眼下に大郷戸ダム、正面に筑波山が見える素晴らしい稜線です こんな素晴らしい山ですが、途中にある看板を見るとちょっと危ない山です 周回ルートなので登山口はいくつかあります 今回は三ノ宮神社からスタートしました

  • ドコモの中継所の花香月山と急登の八瓶山

    ドコモの中継所の花香月山と急登の八瓶山

    楽々の花香月山と難儀の八瓶山です 花香月山にはドコモと東電のアンテナがあります 登山道というより、2つのアンテナの作業用道路なんですね 一般車両は通行止め 登山者はOKのようです 山頂までほぼほぼ舗装道路歩きです アンテナがときおり見えるだ

  • 最後の砦「観音岩」と未踏の鎖場発見:古賀志山の魅力

    最後の砦「観音岩」と未踏の鎖場発見:古賀志山の魅力

    諦めかけていた「観音岩」は意外と楽でした この看板は見られないと諦めていました ここから、古賀志大明神に至るルートはかなり危険なバリエーションルートと聞いているので、ここに来るのも無理と思っていたんですね 南の岩下道からのルートは2度ほどチ

  • 禅頂行者道を行く:薬師岳・地蔵岳・夕日岳

    禅頂行者道を行く:薬師岳・地蔵岳・夕日岳

    地蔵岳は未踏でした 禅頂行者道(ゼンチョウギョウジャミチ)とは、日光開山の祖として名高い勝道上人が、天平末期から平安初期にかけて古峰ケ原(コブガハラ・鹿沼市)を拠点に二荒山(男体山)を開山するに至たった道筋であす。 その後山岳修験の行者達が

ブログリーダー」を活用して、htamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
htamさん
ブログタイトル
栃木百名山踏破記録
フォロー
栃木百名山踏破記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用