妊娠25週で超低出生体重児の双子の女の子を出産しました。双子妊娠の1%未満の確率の一絨網膜一羊膜(MMツイン)というとてもめずらしいタイプでした。その時の妊娠出産体験記と双子育児の様子を書いていきます。
今回は国際結婚の名字(苗字)をどうするかについて書こうと思います。国際結婚、前記事にも書きましたが婚姻届を出すにもいろいろ手間がかかりました。必要な書類もいくつかあり、翻訳をしたりと準備をしてやっと婚姻届を提出するわけですが、そこで市役所の
神アイテム!子供用電動鼻水吸引器メルシーポットを使ってみました
うちの子は1歳から保育園に行き始めて最初の半年ぐらいはずっと鼻水がダラダラ状態でした。病院に行っては薬をもらいよくなってきたと思ったらまた寒暖差で体調をくずしたり風邪をもらってきたりと。とにかく鼻がスッキリしてる時がほぼなかったです(&gt
釜山絶景!波打ち際の崖にあるお寺海東龍宮寺(へドンヨングンサ)
今年の旧正月に韓国に行った時、初めて海東龍宮寺(へドンヨングンサ)に行ってきました。釜山の街からは少し離れているのでなかなか行けなかったのですが子供も少しおおきくなったので今回はみんなで行ってみようということになり観光してきました。海東龍宮
釜山絶景!波打ち際の崖にあるお寺海東龍宮寺(へドンヨングンサ)
今年の旧正月に韓国に行った時、初めて海東龍宮寺(へドンヨングンサ)に行ってきました。釜山の街からは少し離れているのでなかなか行けなかったのですが子供も少しおおきくなったので今回はみんなで行ってみようということになり観光してきました。海東龍宮
ヘアドネーション小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動気づいたら伸びていた髪を寄付しよう!育休中、ほとんど家にいたのであまり化粧もせず髪も伸ばしっぱなしにして
基本的に育児休暇は1歳の誕生日まで基本的に育児休暇は1歳の誕生日の前日までと決められています。保育園に入れなかったりやむおえない事情がある場合は2歳まで延長できるようになりました。大手企業や病院などでは希望を出せば3年間休めるところもありま
人生死ぬまでにやってみたいことバケットリストの1つスカイダイビングの体験談ですオーストラリアケアンズに住んでいた時、シェアメイトの韓国人の女の子がスカイダイビングに行きたいから一緒に行かない?と誘ってくれたので即答で返事をしてすぐに予約をし
ここ最近家族で遊びにでかけることはほぼなく過ごしていましたが先日家族でアンパンマンミュージアムに行ってきました。アンパンマンのアニメの途中いつもアンパンマンミュージアムのCMが流れるのでずっと気にはなっていました!最初は動物園に行く予定だっ
今までアウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)といったらオイルが、主流でした。しかしいま飛ぶように売れて、さらに詰め替えを買うリピーター続出のトリートメントがこちら。ナプラのイノートヘアケアミストです!花粉、PM2.5、たばこ
わたしたち家族は年に2回韓国に行きます。お盆とお正月ですね。韓国は旧暦なので日本と日にちは違いますが日本人と同じように韓国人も実家に帰ります。そこで私たちが韓国へ帰ると必ず行くデジクッパのお店を紹介したいと思います。デジクッパは豚骨を丸1日
私が今までみた景色の中で一番心に残った景色はオーストラリアにあるグレートオーシャンロード (Great Ocean Road) の絶景のひとつザ・トゥエルブ・アポストルズ(The Twelve Apostles) 十二使徒 ですグレートオー
はじめに子供って掛け布団をすぐにとってしまいませんか?うちの子はとにかくすぐに布団を蹴ってしまいます。いくら掛け直してもすぐに蹴ってしまいなにもかかっていない状態に。寝てるのにわかるんですかね。かけるものもうすいタオルケットにしたり軽めの子
わたしはファンデーションはリキッドタイプが好きで10年近くリキッドファンデーションをつかっていました。鼻のブツブツも気になるし年齢とともに増えていくシミやそばかすもできればカバーしたい!乾燥肌なのでリキッドで潤い効果があるものの方がなじみが
1歳8ヶ月、高熱が続いた時のこと。土曜日 朝からぐずぐず。ちょっと具合い悪いかなと思ったけど熱もなかったので保育園に登園。やっぱり調子がよくなかったみたいでお昼すぎに保育園から電話あり。お迎えいったあたりで熱37.6度ぐらい。夕方ふたたび熱
仕事に育児に忙しい毎日を送っています美容師の harumarie です仕事で疲れて帰ってきて時間がない人や子供と一緒にお風呂に入って自分のシャンプーやその後のお手入れもままならない方は必見です!まずシャンプーは自分の髪質に合う合わないあると
ケアンズオーストラリアのクイーズランド州の北部にある都市。世界遺産のグレートバリアリーフや太古の熱帯雨林など大自然が広がっている。年間を通して温暖な気候。私が最初にケアンズに行ったのはワーキングホリデーでしかも最初の1ヶ月は学生で行った。2
ブログを始めようと思ったきっかけきっかけはただちょっと何か始めてみようかなという簡単な気持ちでした。ブログじゃなくてもなんでも良かったのですが仕事に育児に自分の時間が自由になかなかとれない中で出来ること、続けられそうなことで思いついたのがブ
30歳目前にして会社を辞めワーキングホリデーでオーストラリアに。
2015年、私は8年間働いていた会社を辞め単身でオーストラリアに行ってみた。ただ海外に住みたかったずっと海外に住んでみたいとは思っていたもののきっかけやタイミングがなくすでに30歳目前。私生活でいろいろあり、生きている意味がわからなくなった
国際結婚の場合結婚届をどちらの国にも提出しなければなりません私たちの場合日本の市役所で提出したあと韓国で提出しましたまず日本の手続きに必要なもの・婚姻届・印鑑・戸籍謄本(本籍地以外の役所で提出する場合)・パスポート☆韓国で用意する...
国際結婚をしてみてまず思ったのがいろいろ手続きめんどくさいうちは日本と韓国なので距離も近いし簡単に行き来できるのでまだいいですが書類集めたり翻訳したり結婚届だすだけでも時間かかりましたあとはどちらの国に住むにしてもビザが必要なのでビザの申請
「ブログリーダー」を活用して、ハナさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。