岐阜の税理士 細野祐史が運営している合同会社WLBの公式ブログです。 税理士のことや税理士試験のこと、会計ソフトのことなどについて思ったことを書いています。 ブログを通して誰かのお役に立てたらと思っています。
価格の決定で大切なことは、「公平」「わかりやすい」「明確」だということ
2019年9月21日に細野祐史税理士事務所を開業することとなりました。 独立準備中にホームページを作成していた...
フリーランス・個人事業主として独立し、自分で会計ソフトで経理をされている方でよくあるのが、「売上を入金日で計上...
最近はだんだんと涼しくなってきました。 日によっては朝起きたら寒いくらいです。 このように涼しくなってくると、...
2019年9月21日に独立しました。これからのブログの方向性について
この度、2019年9月21日に、無事に細野祐史税理士事務所を開業することができました。 私は、このブログとは別...
ブログとどう付き合うかはその人次第!自分なりのルールで楽しもう
2019年3月に始めたこのブログも、いつの間にか半年が経過しました。 個人的には、とりあえず半年間続けることを...
セミナーと聞くと、ある程度の大きさの会議室で開かれる、50人から100人くらいの規模のものを想像する方も多いで...
軽減税率導入後でも「店内飲食」と「テイクアウト」が同じ価格である理由
消費税の軽減税率導入後は、店内飲食とテイクアウトとでは消費税率が異なります。 店内飲食は10%、テイクアウトは...
税理士は、税務の専門家です。 しかし、お客様は税理士に対して税務以外のことについて相談することが多くあります。...
このブログを書いている現在は、独立開業まであと約1週間です。 私は、税理士試験受験生の時代から「税理士に合格し...
最近は、誰もがなにかしらのSNSをやっている時代です。 仕事の営業にもSNSが活用されるのが当たり前な世の中と...
簿記論は電卓のスピードを磨くのではなく、判断のスピードを磨くこと方が大切
税理士試験はスピードが問われる試験です。 特に簿記論は、2時間では絶対に解けないような問題を2時間で出来るだけ...
事業を行うにあたって、今やパソコンは欠かせない存在です。 ひと昔であれば、税務ソフトや業務管理のシステムはいわ...
97,500円をどう使うかが、青色申告をするかどうかのポイント
フリーランスや個人事業の方は、毎年3月15日までに前年の所得を税務署に申告しなければなりません。 これを確定申...
消費税が上がるとしても無駄なものは買わないように!買うのは必要なものだけにしよう
最近、朝のニュースなどでは、消費税についての特集がよく組まれています。 特集の多くはやはり軽減税率についてです...
来年の税理士試験に向けて勉強がスタート!年内の勉強方法について
各予備校では、2020年の税理士試験に向けてそろそろ授業が始まるころです。 最近は、Twitterでも教材が届...
電話には要注意!フリーランスとして独立したら考えるべき電話との付き合い方
今の時代、連絡手段はいろいろとありますが、昔から存在し、現在も最も使われているのは「電話」です。 しかし、電話...
フリーランスとして独立した後もルールには縛られるけれど、ルールは自分で決められる
サラリーマンとして働いていると、会社のルールに縛られることになります。 中には意味のないルールもあり、そのルー...
2019年10月1日より、消費税率が10%に引き上げられます。 同時に軽減税率も導入され、飲食料品と一定の新聞...
「ブログリーダー」を活用して、合同会社WLBさんをフォローしませんか?