chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
前立腺ガン☆重粒子線治療を受ける https://ameblo.jp/kozo1110

二人そろってガンになってしまった 老夫婦 前立腺ガンの夫は重粒子線治療 に挑戦します

病気ブログ / 前立腺がん

※ランキングに参加していません

夏空
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/20

arrow_drop_down
  • 帯状疱疹後神経痛のその後

    昨夜は一晩ゆっくり眠ってみたいと思い睡眠導入剤を飲みました二回目ですいつもは痛みどめが切れるせいか2時か3時頃に目覚めてしまうのに今朝は7時までぐっすりでした…

  • 箱根駅伝は好きですか?

    今日は箱根駅伝を見ていました毎日テレビばっかり😿昨年までは毎年沿道で応援していたのですが今年はさすがにあきらめました東京農大が出てたころはたくさん大根をもら…

  • Amazonで買ったお節の値段

    あけましておめでとうございます㊗️私の住む地域は大晦日からずっと良いお天気で初日の出も拝めました大晦日はどうやらこうやら動けてお節を作りましたが今日はダウンで…

  • おせち料理を作りますか?

    皆さまおせち料理は作られますか?私の母は働いていたこともあって買ってきた品をお重につめるだけみたいな手抜きおせちでしたところが義母は蒲鉾以外はすべて手作りとい…

  • テレビばっかり見てましたぁ

    今日は痛みがひどくて、体調がすぐれず一日中テレビにおもりをしてもらいました今までもたまに見たことのあるNHKの〝ドキュメント72時間〟のスペシャルを放送してい…

  • どこか遠くに行きたい

    今日から同居している子供達は30日まで旅行に出かけましたと思ったら遠くに住む子供一家も大晦日まで旅行だそうですあぁつまんない私達老夫婦は昨日も病院明日も病院閑…

  • 夫とM-1

    私は関西育ちなのでお笑い好きです今までひっそりと〝M-1〟とか〝IPPON〟とか〝すべらない話〟とかを見ていましたところが最近孫達がお笑いに興味を持ちだし私と…

  • 睡眠導入剤を飲んだ記録

    昨夜は薬を飲んで早々に9時にベッドに入りました先生に暮の大掃除はするな!とにかく体を休めて安静に!とお墨付きをもらってるもんで(^◇^)大きな顔をしてゆっくり…

  • 帯状疱疹の再診

    一週間経ったので帯状疱疹の経過を診てもらいに皮膚科へ行ってきました発疹は治ってきていて大丈夫といわれましたリリカはすぐに効く人もいるしそうでない人もいる…いろ…

  • 46年前の有馬記念

    今日は有馬記念ですねー先程まで寝転んで新聞(競馬新聞ではなく普通の)をジックリ読んでおりましたこんな事してると痛いのを少し忘れていられます私は若い牡馬が好きな…

  • 背中に薬を塗ってくれる人のいる有り難さ

    また帯状疱疹のお話です痛みがあると他の事が考えられない皮膚科で飲み薬の他に発疹に塗るようにと塗り薬も処方されました朝晩二回背中の方は『オゥッ!大分良くなってき…

  • リリカ様!

    リリカって名前薬にしては可愛すぎ〜!調剤薬局でTポイントが付くとか言われてゴチャゴチャカードを探しているうちにしっかり初めてリリカを飲む人に説明したとかいう加…

  • 薬代が高すぎ〜

    今日も病院通い🏥夫は喘息治療で呼吸器内科へ私はずっとほっていたのですがピロリ菌が除菌できたかどうかを調べた呼気検査の結果を聞きに別の病院へ無事に除菌できてい…

  • 夫婦そろってリリカ!

    夫は頸椎狭窄でリリカ私は帯状疱疹でリリカ75ミリを朝晩二回しか飲めない!リリカ恋し💖飲んでしばらくすると本当に安穏な時間が訪れます痛みが無いというのはなんて…

  • 帯状疱疹でした

    二日前の土曜日右胸の下と背中に赤い発疹が5つばかり…その時にん?もしかして帯状疱疹?と思いましたねさすがテレビの健康番組好き!次の日もう少し背中寄りに2、3個…

  • 自分のブログのアクセス数が多いとうれしいですか?

    にほんブログ村の前立腺がんのジャンルに登録していたのですが…このところどういうわけか順位が上昇して遂に二位になってしまいました困った😓変にワル目立ちしたくな…

  • グズグズ

    どうも右肺の痛みが引かずグズグズしています手術後神経痛が残った所なんですが…術後一年四ヶ月大分収まって気にしなければ気にならない程度になっていたのですが今は術…

  • ツイテル人

    先日夫は友人に君はツイテルからと言われたそうです今でいうモッテルというヤツでしょうか?その方は夫の何を指してそう言われたのかわかりませんが私も夫はモッテルと思…

  • 呼吸器内科へ行った話と夫のPSA

    今日はやっと呼吸器内科へ行ってきました行って良かった!レントゲンを撮ってもらい肺に水も溜まってないし炎症もないと言われたらなんだか今までの痛さは気のせい?と思…

  • 夫は一人でお出かけです

    昨日は完全復活とか寝言を言いましたが…夜中の咳と右肺の痛みが酷くて…よく眠ってると思った夫が聞いてたらしく朝起きるなり「今日はオレは一人で行く」「お前は寝てお…

  • なんとか元気になりました

    二日間ほど咳をし過ぎたせいか昨夜は手術をした右肺が痛くてあまり眠れませんでしたこれは近くの呼吸器内科を探して行かなくてはいけないかなぁと思っていましたが夫のリ…

  • 風邪の経過

    今朝の体温は36.7分まだ私の平熱ではありませんが大分楽になりました目に見えて良くなったのは咳昨日の胸の中から吹き上げてくるような咳はおさまり時折り痰がらみの…

  • 義母のこだわり(送り迎え)③

    ・・・という訳で暇なので…連投します😅義母の送り迎えネタをあと一回だけ…ユルシテ🙏夫の実家近くに住んで3〜4年義母の突然の来訪に辟易していた私に朗報がもた…

  • 風邪の撃退法

    風邪が悪化しました熱は37.2〜3分ですがそれでも平熱が36度そこそこの年寄りにはしんどい!何よりひどい咳!最近は起きなくなりましたが以前のような咳喘息に移行…

  • 孫と風邪

    ここ数日期末テスト中の孫がコンコンと苦しそうな咳をしておりましてあらあら可哀想にと思っていましたら私がもらってしまいました肺ガンの手術後とにかく風邪をひかない…

  • 義母のこだわり(送り迎え)②

    私達夫婦が新婚だった頃夫の実家から歩いても10分くらいの社宅に住んでいました近いから私もなるべく夫の実家へ行くようにしていましたし夫の両親もなんだかんだ私達の…

  • 今日は愚痴ります

    今日はちょっと愚痴を書きたくなりました今は亡きお姑さんとの攻防を思い出してしまって…私のお姑さんいい人だったと先日書きましたがでも、何というか私とは価値観が違…

  • 「蓮」と「凛」

    どこの調べか忘れましたが今年生まれた男の子の名前の一位は蓮クン女の子の名前の一位は凛チャンだそうです今日のブログは反発される方がいるのを承知で…毎年発表される…

  • 嫁、姑問題 永遠のテーマですね

    朝日新聞の朝刊に上沼恵美子さんの半生が連載されています今日の記事ではご主人と2年ほど 別居中と正直に話されていました上沼さんのお姑さんに苦労された話にはとても…

  • 大手ハウスメーカーだから信用してたのにガッカリです

    今日は私怒ってます😤外壁塗装も大詰め!今日は足場の解体工事でした足場の組み立てと解体の時はトラックが大きくて家の車庫には入らないと言われ車庫のシャッターを一…

  • 腸内の善玉菌を増やして長生きしましょう

    この週末はお天気もはっきりしなかったのでどこにも外出せず家でテレビ三昧でした録画しておいたドラマや健康番組を見たり、生放送では女子駅伝フィギュアスケート競馬(…

  • 腰痛と筋トレ

    今日は冷たい雨が降る中頑張ってジムへ行ってきました家へ帰って、なんとかお昼ごはんを作って食べ座りこんだらもう夕飯まで立ち上がれませんでした疲れたー一年三ヵ月ぶ…

  • 女房床屋

    今日は夫の髪をバリカンで刈ってあげました二回目ですが初めての時より若干うまく出来たかな?櫛を上手に駆使すると虎刈りはまぬがれます夫はずっと高い床屋さんを贔屓に…

  • 古来稀なり

    11月16日!ワタクシメの誕生日でございまして…満70才になりました🎉古稀!本当は数え70才をそう呼ぶみたいですね私の祖母は64才で他界しました「自分も64…

  • アイプチで二重まぶたになれますよ

    今日はテレビの話昨日クローズアップ現代+という番組を見ていましたら〝二重まぶた〟という言葉がトレンドワードに入っているそうですこのブログが初告白になりますが……

  • アスピリン喘息

    今朝の朝日新聞を読んでいたら「あっ!これか?」と思い当たる記事がありましたそれは解熱鎮痛薬で発作という記事ですアスピリン喘息といわれるものでアスピリンを飲むと…

  • ごめんなさい 今日は体重の話です

    どなたも関心がないかもしれませんが今日は私の体重の話などを…以前に書いたことがありますが肺ガンの入院、手術で4kgほど落ちましたが術後一年三ヵ月しっかり元に戻…

  • 外壁の塗装工事が始まりました

    我が家の外壁塗装工事が始まりました幸いこのところの好天続きで作業がはかどります11月は私と、二人の子供の誕生月で私の印象ではだいたい毎年いいお天気が続くような…

  • 菊池桃子さんの結婚

    朝方ラジオを聴いていましたら菊池桃子さんの結婚について男性二人が話していらっしゃいました曰く局長の職権濫用だ!鰐みたいな顔して!いや豚だ!と言いたい放題!この…

  • 夫のその後

    救急車で運ばれた翌日約束に従って呼吸器内科を受診しました夫は40年ほどの喫煙歴のせいでCOPD(肺気腫)の疑いもあるようです前日救急で処方された吸入薬とアレル…

  • 救急車さわぎ

    昨日は大変でしたなんと救急車を呼んでしまいました夕方数独かなんかやっていた夫の呼吸が急に荒くなりそのうち息苦しい!気持ちが悪い!と言い出しましたこれは救急車だ…

  • ガリレオ温度計とアレクサ

    重い話が続いたので今日はかる〜く🎶ガリレオ温度計ってご存知ですか?こんなの⬆︎夏の間あまりの暑さに全員、底でへたばっていましたが少しずつ上に浮いてきました浮…

  • 私の生い立ち

    前回のブログ公開しようか、どうしようかしばらく迷ってアプリに保存していましたが思い切ってエイッと公開しましたら思いのほかたくさんの方に読んでいただけたようで気…

  • 氏と育ち

    人間の性格というか性根は         うじ氏(生まれつき)によるのか?育ちによるのか?どちらだと思われますか?私は結婚してからは夫のおかげで奥様をやらせて…

  • いろいろな思い

    今日は夫の整形外科のお付き添いです相変わらず激混み!待ち時間にいろいろな方の闘病記を読ませていただいていました実は私は未だに自分の手術に疑問を持っておりまして…

  • 今日の夕食の献立

    以前に我が家は台所も一つの完全二世帯同居だと書きましたが今日は食事当番について書いてみたいと思います今日の夕食は私の担当でした私が夕食を作るのは週に二回くらい…

  • 台風19号

    皆さま台風の被害は如何でしたでしょうか?幸い私の地域は避難勧告まででした私の家の近くには川がありますテレビで堤防決壊、洪水の画面を見ると他人事とは思えません屋…

  • 温泉♨️に来ています

    今日は久しぶりの温泉‼️前立腺がんには温泉と自転車は禁忌という説があるようですがうちの夫は病院で何も言われませんでしたそれで自転車も乗ってますし温泉にも来ちゃ…

  • 高1の孫とステーキの話

    昨日はちょっといいステーキ屋さんに行ってまいりました人気があるようで週末はなかなか予約が取れないお店です1ヶ月待ちでやっと…子供が車を出してくれましたので夫も…

  • 何かと、気ぜわしい日々です

    先日ピロリ菌の除菌をするための前段階として胃カメラを受けました胃カメラの当日簡単な結果説明は受けていましたが二ヶ所ほど組織を取って検査に出して頂いていたので昨…

  • 小6の孫に言われて衝撃を受けた言葉

    我が家は二所帯同居です台所も一つですからこういうのは住宅業界の専門用語でなんというのでしょうか?完全同居?子供達も私達もそれぞれ同居でなければ使わなくてよいか…

  • 我が家はゴミ屋敷化しております

    皆さま消費税の増税に備えていらっしゃいますか?私は外壁の塗装で乗り遅れたのに懲りてあわててお米を買ったりしましたが…食料品は軽減税率の対象でしたねあぁややこし…

  • 若さと健康の秘訣?私の場合

    しばらく夫の話が続きましたので今日は私の事を少々…ガンになったくせに若さと健康の秘訣とか言っても説得力ないんですけどね😢私の血糖値が高いことは以前にも書いた…

  • 今日も今日とて医者通い

    今日も夫の病院通いのお付き添い😞車椅子で…歩くと片道30分ほどかかります坂になっている場所もあったりで…もう疲労困憊です‘コンパイ’の‘パイ’ってこんな字な…

  • 前回のブログを削除してごめんなさい

    先日は初めてupした写真に不具合がありまして…にほんブログ村からいらしてくださった皆様ごめんなさい削除いたしましたアメブロは削除出来たのですがブログ村は削除の…

  • 初めて写真を載せてみたよ

    昨日敬老の日のケーキを孫(小6)が作ってくれましただいぶんお父さんの手が入っていますが…(この子のお父さんはケーキ作りが趣味です)少し前にも孫がケーキを作って…

  • 消費税の増税は無いと思ってました!

    我が家はそろそろ築20年になります10年毎の外壁塗装の時期ですある経済アナリストのお説を信じ消費税増税は無いだろうと希望的観測をしてのんびりしていましたが…外…

  • お引っ越しします

    今日は参加するジャンルを変えようかなという話です夫の重粒子線の治療はまだこれからですし足指を骨折したり年齢相応の体の不調は少なからずありますが入院・闘病のジャ…

  • 補聴器はスマホと同じく水が嫌いなようで…

    今朝はちょっとやらかしてしまいまして…😣うちの夫は5〜6年前からだんだん耳が遠くなってきておりますテレビの音が年々大きくなり、家族で賑やかに喋ったりしてるの…

  • ひところび いちまんえん

    昨日家の中で夫が転びまして…あぁ、また子供に心配かけてしまいます😞このブログはちょっと遠い所に住む子への近況報告も兼ねていまして…足の指から甲にかけてみるみ…

  • 昨日のブログの続きです

    お互いボケないために夫婦で注意し合っているのですが私の方が六歳ほど若いためどうしても私から夫へのダメ出しの方が多くなりますその一例…夫が「おい、あれとって!」…

  • 痴呆症もとい認知症

    来月から消費税が上がるに際してポイント還元制度が始まるとか…果してどれだけの人がこの制度を理解できてその恩恵を受けることができるのでしょうか?スーパーなどで見…

  • 池内紀さんの訃報

    池内紀さんがお亡くなりになりました ドイツ文学者でしたが私は洒脱なエッセイのファンでした。享年78歳虚血性心不全だったということです池内さんも曾野綾子さんと同…

  • 今日も医者通い

    今日は胃カメラを受けてきました実は先日の健診の時にABC検診も受けたらピロリ菌が見つかってしまいました除菌するためにはその前に胃カメラを受けなければいけないそ…

  • 0期の肺腺癌☆術後一年経ちました

    昨日は夫のその後について書いてみましたが今日は私の現状を記録しておきたいと思います私が0期の肺腺癌を手術して一年ほどたちます先日術後一年のCTを撮り結果を聞い…

  • ホルモン治療の驚くような成果

    ブログという物は一度休んでしまうとなかなかエンジンがかからない物ですねさて夫がホルモン治療を始めて二ヶ月ほどになります。薬は二ヶ月前から注射は少し遅れて一ヶ月…

  • お久しぶりです

    皆様一ヶ月半のご無沙汰でした🙇‍♀️ロッテ歌のアルバム!あれは“一週間のご無沙汰でした”ですね懐かしいですね玉置宏さん!ブログを放置している間にも訪問してく…

  • 闘病ブログ

    今日は七夕ですそれでさきほどまで私達夫婦の出会いの話をなるべく面白おかしくとツラツラ書いておりましたが読み返していたら急に嫌になってしまい全消ししましたここは…

  • 関心のある方だけに…血液型の話です

    むか〜し結婚してしばらく経った頃たまたま御近所で家族ぐるみのおつきあいがあった夫の同僚の奥様にお宅のご主人は🅾️型で奥様は🅱️型ですか?と言って血液型をズ…

  • 血液型人間学を信じますか?

    こんなタイトルを付けるくらいだから皆さまご推察かと思いますが私、結構血液型信じちゃってるんですよね私が最初に血液型に関心を持ったのはもう50年ほど前になります…

  • 医師の年齢について考えてみました

    これはあくまでも私見ですがお医者様は40代がいいですねある程度の経験と実績を積み多分いくつかの修羅場を乗り越えただろうことで謙虚さも身に付きそして新しい知識を…

  • 治療方針が決まりました ホッ

    新しい病院の初診の担当はセカオピの時と同じ医師でしたこの先生は夫より主に私の方を見て話をして下さいます早くも力関係を見抜かれたか⁉️治療方針は取り敢えず薬と注…

  • 重粒子線治療に向けて 再び紹介状をもらいに行くの巻

    さて次にすることは前の病院にTelして今度は転院の紹介状をもらうための予約を取らなくちゃ…我が家では電話担当は夫です私は電話が大嫌いで…予約は割と早めの日が取…

  • セカンドオピニオンを受けて思ったこと

    翌週前の病院で揃えて頂いたセカオピの為の資料一式を受け取りその足で重粒子線治療の病院に届けましたそしてそれから20日ほどしてやっとセカンドオピニオンの日がやっ…

  • セカンドオピニオンを受けるまで

    さて関門だった医師への意思表明は無事済みましたがどうやって進めていけばいいのか?こちらが治療を受けたいからといってはたして受け入れてもらえるものなのかどうか?…

  • 重粒子線治療を受けたいと言った時の医師の言葉

    天国に一番近い島への(ニューカレドニア)クルーズ旅行から帰ってCT、MRI、骨シンチの検査に一カ月ほどかかりましたその間に二人で話し合いを重ね夫も納得してもし…

  • ガンの治療法の選択

    夫婦二人そろってガンになってわかったガンという病気のイヤなところ死に至る病であることはもちろんですが治療法が調べれば調べるほど出てくるところです標準治療は確立…

  • 重粒子線治療で行こう❗️②

    実は私の知らないところで夫は夫で情報を集めていたようなのです名付けて人に訊く作戦!(私と違って友達の多い人で)聞こえてくるのはアイツも切った!コイツも切った!…

  • 重粒子線治療で行こう❗️

    前立腺ガン治療の第一選択肢である手術を回避するとなれば第二選択肢は放射線です放射線にはいろいろな種類があります大きく二つに分けて外照射と内照射最近は外照射はト…

  • 治療法は私が決めるの巻

    私達夫婦は全く性格が違います私はこだわりが強い粘着質タイプ夫は何にもこだわりがなくおおざっぱああいう性格はなんと表現したら良いのか?私の語彙力では言い表わせま…

  • 今日はクルーズの感想などを少々

    さて一抹の不安を持って出かけましたクルーズ旅行食べ放題の食事以外はひねもすのたりのたりの秋の海(南半球なので)を眺めたり、日本人にはあり得ない太りかたをしてい…

  • ガンのスキをついて旅行に行くの巻

    昨日は外出していてスマホを見る閑がなく帰って開けてビックリ‼️驚異的なアクセス数を叩き出しておりましたどうやらアメトピに掲載されたらしく…何らかの情報を得よう…

  • 前立腺ガンの告知を受けました

    生検の結果を聞きに行く日は満を持して私も同行しました結果は12個取ったうちの4個から癌細胞が見つかりました先生がおっしゃるには四つのうち三つは様子見でいいけれ…

  • 夫が前立腺ガンの告知を受けるまで ③

    夫が針生検のために入院したのはそれから約一ヶ月後でした私の肺腺癌の時と比べると本当にゆっくりゆっくり進みます生検は入院当日静脈から痛み止めの麻酔を入れて行われ…

  • 夫が前立腺ガンの告知を受けるまで ②

    さて夫の次の通院日へとアッというまに話を四ヶ月飛ばします前にも書きましたが私はPSAのことをよく知らなくてまさか夫が前立腺のそれもガンを疑われているとは思って…

  • 夫が前立腺ガンの告知を受けるまで ①

    夫の前立腺ガンの告知にいたる経過を書こうとしてハタと気が付きました最初の頃のことは私あまり覚えてない…この頃の私は術後一ヶ月くらいでまだ不調の真っ只中にいまし…

  • 読んでくださっている皆様へ

    最近‘いいね’を付けて下さる方が少しずつですが増えてまいりました本当にありがとうございますどんな方がこんな私のブログなど読んでくださっているのかと思っていいね…

  • 結果は 肺腺ガン 0期 手術は必要だったのか?

    退院後二回目、三回目の診察は一週間毎でした今日こそは組織検査の結果が出てるかと思って主人同行で行った二回目も空振りでドレーンの穴の抜糸だけしてもらいましたまた…

  • 退院後、最初の診察日

    退院して10日ほど後手術後の経過をみていただくために病院へ行きました手術で取った組織検査の結果はまだ出ていませんでしたが傷口はきれいに乾いてきていて心配ないと…

  • 退院しました

    さすがの私でも退院の日はまだ荷物を持てないため子供に迎えに来てもらいました歩く速さは手術前の半分以下それでも息が切れました家へ帰ると夫が鰻重の出前を取っていて…

  • 退院日決定 と 同室の方④

    この歳になると新しい友達はなかなか出来るものではありません生検の入院時にお若いママさんと仲良くなれて味を占めた私はドレーンなども取れて身動きが自由になり手術後…

  • 同室の方 ③

    最初に気管支鏡検査で入院した時はとてもオープンな病室で特に一人の方は就寝時以外は常にカーテン全開私もピッチリ閉めるわけにもいかず中途半端に開けておりました夕食…

  • そろそろ退院 と 同室の方々②

    手術を受けたのは月曜日木曜の午前中にやっとすべての管が抜けました退院は明日でもいいですよってご冗談でしょ!夕方にはシャワーを浴び、シーツも替えていただいてサッ…

  • 手術の翌々日の話と同室の方々の話

    この日抜ける予定だった管たち(ドレーンや背中の麻酔や尿管など)がもう一日延期になりましたこれが付いてると寝返りもままならず本も読めない痛いし…入院していると耳…

  • 手術の翌日の話

    手術翌日のことを何と呼ぶのか術後一日目?それとも術後二日目?六時に甘露のお水をいただき食事もお昼から出ました食欲は無いけれど傷を早く治すには栄養取らなくちゃと…

  • 術後のあれこれ

    手術は予定通り正味二時間ほどで終わったようです術後はHCUに入ると言われていましたが戻ったのはいつもの病室でした 麻酔が覚めて最初の記憶はとにかく寒かったその…

  • 遂に手術の日

    上げ膳据え膳の快適な二日間が過ぎいよいよ手術当日八時前には夫と子供達もそろい八時半頃手術室へ向かいました家族とはここでお別れとなった時私は号泣してしまいました…

  • いよいよ入院

    入院の日もいつも通り一人で病院に向かいました入院も3度目ともなると慣れたものです片付けなどしていると日程先生登場いわく入院の日と手術の日はご主人いらっしゃると…

  • ドラマ『白い巨塔』より 「入院中のCTは病院の持ち出しになるんだよ」

    数日後日程先生から手術日決定のTELがあり一週間伸ばしていただけましたあれっ!私は血糖値コントロールの必要があり入院は手術の四日前だったはずが二日前になってい…

  • 手術は一週間後⁉️

    日程先生は私がクロで手術になることを見越してもうガッチリ日程を組んでいましたそれは前に提示された一週間後という日程のままでした その週だけは外せない用事がある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夏空さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夏空さん
ブログタイトル
前立腺ガン☆重粒子線治療を受ける
フォロー
前立腺ガン☆重粒子線治療を受ける

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用