NY在住。メイクアップアーティスト&ホリスティックヘルスコーチ 。美容、Wellnessの事を中心に気になる事を書きます。
たまたま見つけたブロガーの方の記事で、日本の事について書いていて目を止めました。 コンサルタントとかブロガーとかされている女性Viktoriaさんの[The lifestyle files]と言うサイト。ファッション、ビューティー、ウェルネスなどに、サスティナビリティーやミニマリズムなどの今、流行りの要素が盛り込まれた彼女の考えが書かれています。 出身地や住んでる国、彼女の経歴などは書かれてないのでどこの人なのかはわからないのですが、メインロケーションとしてアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアと書かれていたので、その中のどこかの人なのかもしれません。綺麗な女性です。 The Lifest…
以前のブログにも書きましたが、 www.japaneseinny.com 先日、Institute for Integrative Nutrition (IIN)統合栄養学校を卒業し、 Certified Integrative Nutrition Health Coach / 公認 統合栄養ヘルスコーチ (公認審査団体:IIN ※米国政府が正式に認める資格) の資格を取得しました。 以前のブログにも書いていたのですが、すぐにヘルスコーチ としてキャリアを積んでいくつもりはなかったのですが、私自身もヘルスコーチ のセッションを受け、ヘルスコーチ の素晴らしさを身に染みて感じ、ちょうど同じタイミ…
先日、体に良い発酵食品の一つ「キムチ」を初めて作りました。 キムチは好きですが、ニンニクの強いものを食べすぎると胃が痛くなるので、頻繁に食べる食品ではなかったのですが、たまたま少し前に買ったキムチがそこまでガーリックが強くなく、食後も胃のおかしさを引きずらなかったので、少しハマり、そんな時にたまたまYou Tubeで簡単手作りキムチを作っている人の動画を見て、自分で作ろうっと思った次第で。 私は、クックパッドから一番シンプルなレシピをチョイス。 ☯韓国人直伝☯自家製白菜キムチ by オマールえび子 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが337万品 韓国の唐辛子が手に入れば、他の材料はア…
人間のカラダは酸化することで、老いていきます。そのため、こぞって抗酸化のフードをみんなセッセと摂取しています。私もです。 内側からの抗酸化も大切ですが、外側からもダブルで、肌の老化を防ぐべく、ビタミンCセラムを使っています。後ほど今使っているものを紹介します。 その前に、ビタミンCセラムについて面白くわかりやすく書かれていた雑誌を見つけたのでシェアします。 アメリカのThe Oprah Magazine雑誌 「全ての肌タイプを明るくする最高のビタミンCセラム」 まつげ美容液からヒアルロン酸美容液、アンチエイジングフェイス美容液まで、たくさんの美容液があります。しかし、化粧バッグに1つだけのスペ…
トレジョの新しいアイスクリーム(牛乳の替わりにオートミルクを使った)
先日、いつものトレジョ(トレダージョーズスーパーマーケット)で、牛乳の替わりに植物性ミルクオートミルクを使った新しいアイスクリームを見つけたので、買ってみました。 アメリカには、ビーガンやベジタリアンの人が多く、食べ物のオプションも日本に比べると多いです。牛乳を摂らない人用への植物性ミルクもたくさんあります。前にブログにも書きましたが、オートミルクは数年前から爆発的な人気で、ニューヨークでは、大体のカフェで、豆乳・アーモンド・オートの3つの植物性ミルクのオプションがあります。 www.japaneseinny.com スーパーでもたくさん売っています。 ヨーグルトも植物性のミルクから作られてい…
ここ2〜3週間の間に、「マスクネ」の被害にあっております。 マスクネとは? マスク+アクネ(ニキビ)のマスクをする事でニキビができてしまう事。 夏になる前は、全然大丈夫だったのですが、暑くなって、汗をかく量も増えて、口周りに一つできて、落ち着いたと思ったら、アゴにもう一個できてと、4個立て続けに口周りマスクネができました。 口周りにニキビができるのは、何年ぶりだろっといった感じで。。。不幸中の幸に、人に会うことがあってもマスクをしているので見えないのですが。←悪循環。 アメリカの皮膚科学会が「マスクネ」について書いた記事をシェア 1、毎日、肌を清潔にして保湿してください。優しいスキンケアは、皮…
少し前にも、リアーナがスキンケアライン発表しましたが、ブログに書きました↓ www.japaneseinny.com またまた大物が。 Alicia Keys 来年ドラックストアブランドのe.l.f とコラボでスキンケアブランドを立ち上げるとか。ウエルネスとセルフケアに焦点を当てた、皮膚科医開発、クルエトリーフリー(動物実験していない)の商品になる予定だそう。 それ以外はまだ多くの情報はないようです。 アリシアは2016年からメイクをするのをやめた? アリシアキーズは2016年からメイクアップフリーを実行していて、レッドカーペットや撮影もノーメイクアップで登場したりしています。メイクをしてない…
年に数える位、ピーナッツバターを食べたくなることがありまして、またそんな時がやって来たので、今回はアーモンドバターにしてみました。(ブログ後半でピーナッツバターとアーモンドバターの比較しています) 食べたいと思った時に、Trader joe's(トレジョ)にいたので、トレジョのアーモンドバターを買ってみました。 選択肢は クリーミー or クランチー 塩入 or 塩なし Raw(生)or Rosted(ロースト) 私はナッツの歯応えがあった方が最近は好きなので、クランチー。塩は入ってない方が好きなので、塩なし。ローストか生かは迷いましたが生にしました。 *後々色々調べ いくつかの記事を読みまし…
今まで、軽めで落としやすい日焼け止めをつけている事が多かったのですが、今年は色々な日焼け止めを使ってみてまして、その中の一つのウォータープルーフのミネラル日焼け止めが簡単には落ちない。付けてる時は信用度は高く有り難いですが、特にボディーに付けた日焼け止めを落とす時が大変。範囲も広いので。 顔用のメイク落としを2回して、それからボディーソープでしっかり洗い落とさないと落ちきれない。それでも落ちづらい。この日焼け止めがかなり頑丈という事と、私の現在使っているボディーソープが、優しめっていうのもあると思いますが。 顔用メイク落としでなくても、ボディー用オイルなどで浮かせてから落とすのがいいとは思うの…
先日、たんぽぽコーヒーってものを飲む機会がありまして。こちら↓ 「Dandy Blend(ダンディーブレンド)」100g $10.79 Amazon 最初に飲んでみた感想 酸味や苦味が全くなく、そしてほんのり甘くて、飲みやすい。カフェインにそんなに強くなく、濃いコーヒーが苦手な私にはちょうど良いコーヒーだなと思いました。またインスタントなので簡単〜と言う印象。 前にブログに書きました、最近私が飲んでいる「きのこコーヒー」、 www.japaneseinny.comコーヒーの中にきのこが入っているのと同じように、コーヒーの中にたんぽぽが入っていると疑いもしなかったのですが、 後々、ホームページ見…
前のブログでも、今度はこれを使ってみると言ってましたこちら↓ 使いはじめて10日経ちました。 「Rapid Wrinkle Repair Regenerating Retinol Cream」Fragrance Free+ Hyaluronic Acid 1.7oz $28.49 アマゾンで$23.2で購入 (急速、しわリペア再生レチノールクリーム。無香料、ヒアルロン酸配合) 説明によりますと 利点 わずか1週間で、目に見える若々しい肌を再生します。この無香料の保湿クリームは、ヒアルロン酸と、現在入手可能な最速のレチノールである最高濃度のAccelerated Retinol SAを肌の表面に…
「ブログリーダー」を活用して、japaneseinnyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。