chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
政治ウォッチャー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • まさに対話の積み重ね

    札幌市豊平区・平和公園で、その名の通りの「平和盆おどり」。コロナ禍の中止を乗り越えて、今年で46回目となりました。あいにくの雨で盆踊り自体は途中で止めましたが、たくさんの子どもたちが遊んだり出店で買い物をしたりと楽しむ姿に、とても心が和みました。 この公園はかつて、北部軍司令部の敷地でした。いまも正門門柱や忠魂納骨塔などがあり、札幌では数少ない戦史が刻まれている地でもあるのです。 日本共産党もいっしょに実行委員会をつくり、平和の名にふさわしい盆おどりとして地域に定着してきました。多少の雨では帰らず...

  • 源義家の嫡孫にあたる「源義重」(みなもと よししげ)騎馬像の完成記念式典に出席!!

    2024年8月3日 夕方。高崎の自宅からのブログ。 土曜日の今日は、午後から政務(地元の政治活動)があった!! 13時30分。高崎市内の八幡八幡宮(やわたはちまんぐう)に到着。「源義重 騎馬像完成記念式典」に足を運んだ。神事に出席した後、除幕式でもロープを引いた!!勇壮な騎馬武者の姿に感銘を受けた!! 義重公は、平安時代後期の人物。八幡太郎 源義家公の嫡孫にもあたる、源氏総本家の血筋を引く人物だ。 義重公の子孫からは、日本史に名を残す徳川家康公や、群馬県ゆかりの新田義貞公のような著名な人物が多く...

  • 大阪市会「夏休み親子議場見学会」

    今日は先日抽選で当たった、大阪市会「夏休み親子議場見学会」でした!まずは竹下議長の挨拶を聞くところからスタート!役所の職員さんの名演技に、大人まで何か事件でも起きたのかとドキっとしてしまいました。一歩ちゃん〜!まりこさま〜!と大興奮でした。ママも議長になってーと😂子どもたちは純粋で続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 新北島納涼盆踊り大会

    8月2日(金) 昨日は新北島納涼盆踊り大会にお招きいただきました!東徹参院議員と談笑中😆東議員の奥さまは現場で一続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 政権交代と選挙制度

    6月30日に投票が行われたフランスの国民議会選挙では、極右の国民連合(RN)が第一党になった。オランダでは、極右で第一党の自由党(PVV)が主導する連立政権が7月2日に発足した。7月4日に総選挙が実施されたイギリスでは、14年間政権の座にあった保守党が大惨敗を喫し、労働党に政権が移った。 政治学の教科書的な話をすると、イギリスが採用している小選挙区制は、1選挙区から1人のみ当選する。選挙区も小さいので、選挙費用もあまりかからない。 若い頃、イギリスで候補者に同行して選挙活動を取材したことが...

  • 枝豆、ビールに必須。松戸市は枝豆の特産地です。

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 枝豆狩り 採れたて 新鮮な甘み 読売新聞2024.8.3

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 援農インターン

    松戸市野良の会による「援農インターン」のオリエンテーションに参加しました。千葉大、日大、聖徳大、明大、共立女子大、学習院大の6名の学生が援農インターンに参加します。↓↓↓◎援農インターンの活動内容は?「作付け/雑草取り/マルチ張り/収穫/作物の袋詰め」などの直接的な援農活動に留まらず(熱中症の恐れがあるため、無理せず休み休み活動)、農家が抱える課題を発見し、解決にむけて、学生の柔軟な発想で、提案をしてもらいたいです。農家が抱える課題を発見するためには、農家の懐に飛び込み、信頼関続きをみる『著作権...

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#496)。

    ここ数日、アホのN国信者どもがフル勃起状態となっています。 というのも、本来は被告が負けるはずのない裁判で、尊師・立花孝志が久しぶりに勝ち星を重ね、アホのN国信者たちが「やっぱり立花孝志は正しかったんだ!」になってしまっているからです。 しかし、一つ一つの裁判を丁寧に見ていけば、負けてしまう原因は、立花孝志の主張が正しいというより、立花孝志のクソ加減を十分説明できず、立花孝志の誇張した主張が通ってしまっているからに過ぎません。負けてはいけない裁判で負けているので、あまり良い状態ではないということは...

  • 知事の「政経セミナー」で、「成長があるからこそ分配が増やせる!」という基本戦略の重要性を強調!!

    2024年8月2日 21時過ぎ。NHKのオリンピック中継を見ながら、パソコンのキーボードを叩いている!! たった今、女子卓球シングルスの準決勝で、早田ひな選手が、中国のエースで世界ランキング1位の孫穎莎選手に敗れた!!が、早田選手のここまでの健闘に、心からの拍手を送りたい!! 本日の17時から、前橋市内のホテルで山本一太の「政経セミナー」を開催した!!参加者は500名。想定していたとおりの人数だ!! 発起人を務めて頂いたのは、不動の5名。山本一太の企業後援会会長でもある県商工会議所連合会長、県建...

  • 早く平和な世界にと

    札幌市民ギャラリーで、4日まで開催している第48回北海道平和美術展。今年も足を運び、1つ1つに見入りました。作品のすばらしさとともに平和の願いが伝わるし、早く世界の侵略・戦争を終わらせたいと心から思います。入場無料ですので、ぜひご覧ください。 大きさと迫力で目を引いたのが、道立札幌南高校(定時制)生徒のモザイク画「平和を願って 長崎平和記念像」。深川市・たどし認定こども園の子どもたちによる版画「おとまりかい とざん」は、ほのぼのと平和な社会のありがたみを実感しました。 絵画、版画、彫刻、書道にアイ...

  • 早く平和な世界にと

    札幌市民ギャラリーで、4日まで開催している第48回北海道平和美術展。今年も足を運び、1つ1つに見入りました。作品のすばらしさとともに平和の願いが伝わるし、早く世界の侵略・戦争を終わらせたいと心から思います。入場無料ですので、ぜひご覧ください。 大きさと迫力で目を引いたのが、道立札幌南高校(定時制)生徒のモザイク画「平和を願って 長崎平和記念像」。深川市・たどし認定こども園の子どもたちによる版画「おとまりかい とざん」は、ほのぼのと平和な社会のありがたみを実感しました。 絵画、版画、彫刻、書道にアイ...

  • 7月の主な活動/新木駅にて駅頭活動/千葉県環境審議会水環境部会

    我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 8月に入りましたので、7月の主な活動を公式HPに更新しました。 水野ゆうきの活動報告 2024年7月 千葉県議会議員 水野ゆうき公式ホームページ7月9日に6月定例千葉県議会が閉会しました。執行部より提案されました議案はすべて可決されました。正副議長選の結果及び請願等の賛否につきましては、ブログをご確認ください。 主な活動内容 総務防災常任委員mizunoyuuki.com 連日、県庁にて9月定例県議会に向けた勉強会...

  • スナク首相メッセージなど

     石破 茂 です。 日本ではあまり報道されませんでしたが、先日の英国議会において...

  • 【定例記者会見】8月2日(金)午後1時〜

    【定例記者会見】8月2日(金)午後1時〜 <br> 

  • 住吉祭神輿渡御祭

    8月1日(木曜日)昨日は住吉大社 住吉祭神輿渡御祭が執り行われました。私も朝から着物を着て参列。昨日も暑い一日でしたが、着物を着ると気持ちも締まります。河内長野市議に当選された林ふみたか議員も来られていました!👇☺️👇住吉区の伊藤亜実議員もいい笑顔です👇😊👇コロナ禍があり、大神輿を担ぎそり橋を渡るのは4年ぶりになります。水面に映る姿から太鼓橋続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 立花孝志とLINEが繋がらない人へ

    立花孝志とLINEが繋がらない人へ 

  • 大津綾香代表権裁判!東京高等裁判所での審理終わりました!第2審の判決は10月30日です!

    大津綾香代表権裁判!東京高等裁判所での審理終わりました!第2審の判決は10月30日です! 

  • つばさの党・オリーブ木が被告の裁判立花孝志が勝ちました。これで弁護士相手に3連勝です。

    つばさの党・オリーブ木が被告の裁判立花孝志が勝ちました。これで弁護士相手に3連勝です。 

  • 【選挙ウォッチャー】 沖縄県議選2024・糸満市選挙区レポート。

    6月7日告示、6月16日投票で、沖縄県議選が行われました。 定数「2」に対し、5人が立候補するという大激戦となり、玉城デニー県政を支える「与党(オール沖縄)」にとっては、絶対に落としてはならない選挙区の一つとなっていました。 普通に考えれば、「さすがに落とすことはないだろう」と思われる選挙区だったのですが、ここもまた宮古島市選挙区と同様、まさかの与党側が1議席も取れずに終わるという悲惨な結果となりました。続きをみる...

  • やっぱり鉄路は必要

    今日は歌志内市・滝川市で入党や「しんぶん赤旗」のお勧めに。入党は至らずも日刊紙の購読などあり、北海道の党全体で7月度は、日刊紙・日曜版とも増紙となりました。この勢いで8月も、そして総選挙での前進・躍進へと私もがんばりたい。 ある介護事業所では、介護報酬減額や人員不足など「予算をミサイルなどに使うより、社会保障にまわしてほしい」と、切なる要望も。別の施設長さんは、快く日曜版を購読してくださいました。 一部の大企業や大都市ばかりが潤い、北海道には負担や矛盾を押しつけてきた自民党政治。地域をまわるたびに...

  • 「令和6年全国知事会議 in 福井」に出席!!〜どの知事も「只者ではない!!」ことを再認識!!

    2024年8月1日 19時前。福井駅で新幹線をキャッチした。長野駅で乗り換えて高崎に向かう!!眠気をこらえて、ブログを更新する!! 昨晩は福井市内のホテルに一泊。今朝は午前6時に起きて朝食の会場へ。すでに4、5人の知事が食事をしていた!!(驚)その中に馳浩石川県知事を発見!!バイキング形式の和食の中から料理を選び、同じテーブの相向かいの席に座った!!20分ほど、話をすることが出来た!! それにしても、さすがは馳浩!!早朝に起きて、ホテル内のジム(?)で運動してから朝食の場所に来た様子だった!! ...

  • 吃音について

    6月議会で3歳児健康診査における「吃音」を取り上げました。議続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 【選挙ウォッチャー】 沖縄県議選2024・浦添市選挙区レポート。

    6月7日告示、6月16日投票で、沖縄県議選が行われました。 浦添市選挙区の定数は「4」となっており、ここには6人が立候補しました。このうちの1人は泡沫候補なので、実質的に5人が争う少数激戦です。 当初、立候補を表明していた「N国党の山本太郎」は、選挙ドットコムに立候補予定者として名前を連ねていましたが、結局、立候補してくることはありませんでした。無駄に荒れる選挙にならなかったのは良かったと思います。続きをみる...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、政治ウォッチャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
政治ウォッチャーさん
ブログタイトル
政治ブログまとめ
フォロー
政治ブログまとめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用