chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
政治ウォッチャー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#635)。

    とうとう大きな社会問題になってまいりました。 反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の尊師・立花孝志による犬笛と、それに反応してネットリンチや迷惑行為を繰り返すN国信者たちの群れ。 しかも、これらが起こっている舞台は、「国会」や「選挙」の現場です。 酷い名誉毀損の嵐となった4月25日の記者会見も、会場となっているのは「参議院会館」で、どうして「参議院会館」で記者会見をできるかと言えば、それは浜田聡と齊藤健一郎の2人の参議院議員がいる「準国政政党」だからです。 あろうことか、ネットを使った酷い...

  • 【国会見学ツアー開催!】

    📍【国会見学ツアー開催!】日本近代史の舞台、国会議事堂へ✨見学のあとは…なんと議員食堂で名物カレー🍛!🗓開催日:5/23(金)6/12(木)7/1(火)7/29(火)▼詳続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 「もう変えよう」の思いがこんなに

    今日は奥州市で「つどい」、仙台市では山下よしき副委員長・高橋ちづ子衆院比例予定候補と質問に答えながらの演説会。両市とも会場いっぱい、入党される方もいて大喜びの1日になりました。私も元気をいただきました。 奥州市は日高火防(ひぶせ)祭と重なり、昨夜も水沢駅通りは厄年連の演舞でにぎわっていました。コロナ禍で開催できなかった年の方も含めてだったそうで、佐藤美雪市議も踊っていたとか。今日の本祭が始まる前に、多くのご参加をいただきました。 私からの話の後に「農家の戸数が減り、これでは地域の人もいなくなる」と...

  • 山本一太の政治資金報告書の「記載ミス」がなぜ起こったのかを、正確に説明しておきたい!!

    2025年4月26日:パート2 15時。高崎の自宅で、パソコンを開いた。例え1分でも「老化を遅くするための筋トレ(笑)」をやる前に、もう1本、ブログを書く。 一昨日の24日の知事会見を受けて、共同通信が、次のような記事を配信した。 「群馬県の山本一太知事は24日の記者会見で、自身が代表を務める政治団体の政治資金収支報告書で、個人献金者の住所欄に、献金者が経営に携わる企業の所在地などを記載した例があったと明らかにした。事実上の企業・団体献金と疑われかねず「監督不行き届きにほかならない」と陳謝した。...

  • 酢鶏弁当@上本郷

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • メーデー

    【メーデー】本日、連合千葉東葛地域協議会のメーデーが開催され、議員団会議幹事長として下記の通り挨拶をしました。▼▼皆さま、おはようございます。本日は「第96回地域メーデー」にお招きいただき、誠にありがとうございます。私は、連合千葉 東葛地協議員団会議 幹事長の千葉県議会議員の関根ジローでございます。まず私ごとではございますが、去る3月16日に執行されました千葉県議会議員補欠選挙におきまして、多くのご支援を賜り、当選させていただきました。心より御礼申し上げます。東葛地協議員団会議は、流山市議会議員...

  • 新葛飾橋橋脚の落書き

    関根ジローは、パトラン松戸のメンバーとして活動しています。このたび、パトランのメンバーから「新葛飾橋の橋脚に落書きがある」との情報提供がありました。新葛飾橋は国の管理であるため、対応を安藤じゅん子衆議院議員に依頼しました。パトラン松戸では、パトロールランニングを通じて道路続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 【(対応完了)矢切地域の落書き】

    関根ジローは、パトラン松戸のメンバーです。このたび、パトランメンバーから「矢切地域に落書きがある」との情報提供があり、行政に対応を依頼しておりました。その結果、添付のとおり対応がなされました。パトラン松戸は、パトロールランニングを行いながら、道路の破損や落書続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 北松戸地域の道路不具合について

    北松戸地域の道路に陥没箇所があるとのご指摘を、地域の皆さまからいただきました。該当箇所については、市に対して修繕を要望いたします。なお、道路の異常や不法投棄などの情報は、松戸市のLINE通報サービスでも受け付けています。詳細は以下のリンクをご覧ください▼http続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 太田市長選で敗れた清水前市長を応援した皆さんに、どうしても伝えておきたいこと!!

    2025年4月26日 土曜日の朝。熱いミルクティーを飲みながら、パソコンのキーボードを叩いている。 週末の2日間は、公務も政務も入っていない。5月1日からの米国訪問の準備に全力を注ぐ。 最も重要な日程は、インディアナ州とネブラスカ州の2人の知事との面会!!どちらも真剣勝負だ!!限られた時間で、何を伝えたらいいのか、十分に頭を整理して、臨まねばならない!! もう1つ、大事な予定もある。が、こちらは、準備のしようがない!!(苦笑)全人格をかけて、頑張るだけだ!!数の少ない脳細胞を活性化させて、乗り切...

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#634)。

    反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の尊師・立花孝志は、いつになったら逮捕されるのか。今、多くの日本国民がそう思っているのではないでしょうか。 これだけ明確に証拠が揃っているにもかかわらず、ましてや刑事告訴状が受理されているにもかかわらず、今日の今日までまったく進展らしい進展がなかったことに絶望し、「みんなでつくる党」のボランティアスタッフだった岩井清隆さんは死を選びましたが、それでも岩井清隆さんが自分の命を擲ってまで訴えたメッセージは、「この死をけっして無駄にしたくない」という人たちの想...

  • NPO法人ACOBA創立20周年記念!

    我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 本日はNPO法人ACOBA創立20周年記念式典にお邪魔しました。創立20周年を迎えられたとのこと、誠におめでとうございます。また、来賓として地域に根差した活動を継続してくださっていることに対し、ご挨拶させていただきました。  このように盛大に記念式典が開催されましたこと、改めて心よりお慶び申し上げます。我孫子市のNPO法人としてACOBA様には我孫子駅南口の県と市の複合施設のけやきプラザの指定管理事業はじめ、創業支援な...

  • 太田市内(藪塚地区)のほうれん草、小玉スイカ農家を訪問!!〜視察後は現地の農業者とも意見交換!!

    2025年4月25日 本日は、午前7時30分に自宅を出発。地元秘書の車で、太田市(藪塚地区)に向かった。午前8時から午前11時過ぎまで、藪塚地区の農業を視察。ほうれん草と小玉スイカの農家で、栽培の現場を視察した。 昨日のブログでも触れたが、地元の今井俊哉(としや)県議が、今回の視察ツアーをアレンジしてくれた。最初から最後まで、同行してもらった!!(感謝) その後は、藪塚台地土地改良区との懇談会を実施。改良区の幹部はもちろん、ほうれん草と小玉スイカ生産者の代表や、JAの幹部も同席。地域の20名ほど...

  • 【国民会見】4月25日

    【国民会見】4月25日 

  • 財源も示して消費税減税へ

    今日は鴻巣市・東松山市へ。東松山市は6年前の台風19号で大きな被害があり、伊藤岳参議院議員が初質問で支援の強化を訴えたのでした。初めての両市で「やっと会えましたね」との声も。活動地域が広いゆえ、まだまだ行けていない町があるんですよね。 鴻巣市では諏訪三津枝市議、東松山市では蓮見節・浜田敦子の両市議が進行役に。鴻巣市議会報告のチラシもいただき、子育て・教育についてや民生委員・児童委員の担い手確保など、きめ細かく質問されてきたことがわかりました。 東松山市議会では、インボイス制度の廃止を求める請願の採...

  • 2025.04.25-NHK党 国民会見 [この会見はどなたでも入れます]

    2025.04.25-NHK党 国民会見 [この会見はどなたでも入れます] 

  • 2375

    4月25日朝、松戸駅西口で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2375回目の街頭活動(20続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 【国会見学ツアー開催!】

    日本近代史の舞台、国会議事堂へ✨見学のあとは…なんと議員食堂で名物カレー🍛! 🗓開催日:5/23(金)6/12(木)7/1(火)7/29(火)続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 永野芽郁さんと田中圭さんの不倫報道をした週刊文春に物申す!

    永野芽郁さんと田中圭さんの不倫報道をした週刊文春に物申す! 

  • 立花孝志の近況報告です(^^)/

    立花孝志の近況報告です(^^)/ 

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#633)。

    ここ最近、毎日のように「NHKから国民を守る党」に関する記事を書いているのは、それだけ書くことがあるからで、それだけ大暴れしている証拠です。 福永活也は福永活也でアチコチに裁判を仕掛けて迷惑をかけているわけですが、立花孝志も立花孝志でアチコチに裁判を仕掛け、こちらは「請求の放棄」をしています。 今日は、立花孝志が小西洋之議員に仕掛けてきた裁判の続報です。前回はアホ全開の訴状に対し、反論となる答弁書を提出したところまでの解説でしたが、今回は立花孝志が追加で提出してきた準備書面と、それに対する反論につ...

  • 定例会見は今週も90分!!〜米国訪問の報告と同時に、政治資金透明化の必要性を力説!!

    2025年4月24日:パート2 22時40分。少し前に、市内のジムから戻って来た。 帰宅して夕食を食べたら、睡魔に襲われた。が、気力を振り絞って、「無理のない筋トレ」の空間に足を運んだ。 知事として、1つでも多くの「群馬県のためになる仕事」をするためには、1分でも「老化」を遅らせる努力をしなければならない!!そうでしょう?! 14時からの定例会見は、(いつものように)フルスロットル(エンジン全開)でやった!!「言葉の力」を信じているからだ!!ブログの末尾に添付した4枚の写真を見てもらえれば、会見...

  • 公共インフラを守る国の責任も

    今日は川口市・三郷市、そして陥没事故のあった八潮市へ。安否不明のトラック運転手の状況に胸が痛みます。工事完了まで5〜7年かかると県からの方針も示されましたが、現場を見て難工事であることも痛感しました。 県は、下水を迂回させて消防隊員の進入路をつくる工事を急ぎ、運転手の捜索を再開するとしています。バイパス工事は今日完了しましたが硫化水素などの発生も心配され、慎重な対応が進められているとも聞きます。 今後は現場付近の下水道管を複線化し、さらに下流部を三郷市の処理施設まで延ばすことも検討していると報じら...

  • 【お知らせ】矢切ねぎ狩り

    4月19日に開催した「矢切ねぎ狩り」の様子が、4月23日付の朝日新聞に掲載されました✨ご参加いただ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 改修した災害対策室で初の訓練を実施!〜オペレーションルーム設置を含む危機管理センター整備が完了!

    2025年4月24日 13時過ぎ。知事室からのブログ。 本日は午前9時に自宅を出発。午前10時に、沖縄県の玉城知事に電話した。沖縄県が「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録」を応援する知事の会のメンバーに加わって頂いたことのお礼を申し上げた。なるほど、沖縄にも温泉を利用した入浴施設があるんだな!! これで、知事の会のメンバー46人になった。小池東京都知事に加わってもらえたら、47人(全国の知事全員)になる!! お忙しいので返事はもらえないと思うが、もう一度、スマホのメールでお願いしてみよう!!東京...

  • 松戸市特産の「矢切ねぎ」の収穫詰め放題 家族連れらでにぎわう

    松戸市特産の「矢切ねぎ」の収穫詰め放題 家族連れらでにぎわう:朝日新聞 千葉県松戸市の矢切地区で古くから栽培されている「矢切ねぎ」を米袋に収穫し放題続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#632)。

    反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」。 一応は「政党」や「政治団体」という位置付けながら、その実態は、まさに「反社会的カルト集団」と呼ぶにふさわしく、社会の秩序を乱す迷惑集団であるにもかかわらず、自分たちを正当化し、批判する人間に対しては「精神攻撃」を繰り返す。まさに「令和」の時代に現れた「現代の鬼畜」。ここに警察や検察の劣化もあって、いつまでも野放しにされる状態が続いてしまっているので、被害が止まらない状況にあります。「NHKから国民を守る党」の広報官だった現在は港区議となった新藤加菜(...

  • 市民の味方の4議席を

    大激戦の埼玉・飯能市議選の応援へ。日本共産党は現職の新井たくみ・金子としえ・滝沢おさむ各候補と、新人・山口のりひろ候補が懸命に訴えを続けています。私からも、生活苦に寄り添う市民の味方となる4議席の実現をと訴えました。 前回の選挙で1減となった党飯能市議団でしたが、市民と力を合わせて数々の願いを実現。乗合ワゴン「おでかけむーま号」の運行地域拡大、帯状疱疹接種に1回4000円の補助、小学校・学童クラブなどの複合施設、第二区公民館や保育所の耐震化やエレベーター設置など、市民に喜ばれています。 あわせて、...

  • 夕食会で米国を代表する名門校の1つであるパデュー大学(インディアナ州立総合大学)の学長と再会!!

    2025年4月23日:パート2 21時。東京から高崎に向かう新幹線の車中にいる。 18時。都内の某ホテルで開催されたパデュー大学学長主催の夕食会に出席した。学長のスピーチの前に、会場の入り口の近くにあるソファーでチェン学長と再会!15分ほど、サシで話をすることが出来た!! パデュー大学は、インディアナ州の総合州立大学。日本国内での知名度が高いとは言えないが、実は、米国を代表する名門校の1つだ。 例えば、生物学や農学は、全米大学ランキングで1位。工学系でも、全米トップクラスの評価を受けている!! ...

  • 太田市の穂積昌信 新市長と面会!!〜県として、引き続き太田市との連携を重視していくことを伝達!!

    2025年4月23日 夕方。新幹線で東京に向かっている。18時から都内のホテルで開催されるインディアナ州のパデュー大学 学長主催夕食会に顔を出すためだ!! 続けて19時からも、都内某所で大事な会合に足を運ぶ。高崎の自宅に戻るのは、22時近くになるだろう。 本日は、午前9時に自宅を出発。午前10時から穂積昌信 太田新市長の表敬訪問を受けた。10分ほど言葉を交わした。市長が交代しても、太田市との関係は、引き続き重視していくことを伝えた。 新市長は、かなり緊張していた。市長と県議は、全く違う!!まして...

  • 5月1日にABISONに子ども向けお料理教室『たべるのcooking』オープン

    我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 本日は我孫子と県庁の往復です。 5月1日に友人ご夫妻が「ABISON」に子ども向けお料理教室『たべるのcooking』をオープンするにあたり、オープン前にお邪魔しました。  無添加や国産を食材に使い、離乳食をパパママに教えたり、メインは3歳から小学6年生までのお子様向けにお料理教室を開かれるとのことですお料理教室を主宰する奥様は料理人歴12年。さらには保育士の資格も持っているので、お子様の面倒もバッチリちなみ...

  • 松戸市議会議員補欠選挙にて立憲民主党は「ゆげたよしあき」さんを公認決定!

    📢【お知らせ】 6月1日投開票の松戸市議会議員補欠選挙にて、 立憲民主党は「#ゆげたよしあき」さんを公認しました! 地元密着の「ハカタヤ」として、水まわりのお困りご続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#631)。

    これまでさんざん攻撃してきた「みんなでつくる党」の岩井清隆さんがお亡くなりになり、世間からますます「反社会的カルト集団」として見られるようになったクソN信どもが、今、自分たちの責任を追及されたくないものだから、断末魔のようにネット攻撃を強めています。 しかし、どれだけ発狂しようと、どれだけ攻撃しようと、クソN信どもには必ず責任を取らせます。それが刑事になるのか、民事になるのかは分かりませんが、とにかく責任を取らせます。 さて、それでも1日にできる作業の量には限界があるので、今日は粛々と小西洋之議員...

  • 国会見学

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 国会見学

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • あなたとつくる まっとうな政治

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • あなたとつくる まっとうな政治

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 今晩のキッチンジロー

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 今晩のキッチンジロー

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 2374

    4月22日朝、松戸新田駅で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2374回目の街頭活動(20続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 2374

    4月22日朝、松戸新田駅で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2374回目の街頭活動(20続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • バラ肉丼@上本郷

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#630)。

    先日、1月の戸田市議選で当選していた渡辺塁が、公選法違反の疑いで逮捕されたことがわかりました。僕は当時から渡辺塁について「N国系統」であることを指摘しており、「物の善悪の判断がつかない人間」だと言ってきました。周りに集まっている人間が、あまりに「N国人脈」すぎるので、ろくなことにならないと思っていたところ、立花孝志がナタで襲われた3月14日、財務省解体デモに河合悠祐とともに参加しているところを目撃されることになり、人々を失望させました。続きをみる...

  • 「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録」を実現するための鍵は、阿部俊子文科大臣の決断を促すこと:③

    2025年4月21日:パート2 18時過ぎ。高崎の自宅からのブログ。 関係部局とのオンライン協議は、夕方まで続いた。5月に予定されている米国出張の打ち合わせもあった!! 行くからには、出来る限りの準備をしなければならない!!ホルコム前知事とは、とてもいい信頼関係を築くことが出来た。新しい知事とも、いちから関係構築を図らねばならない!! 米国インディアナ州には、群馬県にとって宝物のような企業であるSUBARUの主力生産設備がある!! 日本の自動車メーカーとしては最も早く同州に進出したこともあって、...

  • この勢いで

    朝の定例宣伝後に、約5000字の原稿も(ひとまず)書き上げてホッ。応援に入った茨城・筑西市議補選(定数2)で石嶋いわお候補がトップ当選、宮城・大河原町議選で万波たか子候補は2位当選と、嬉しいニュースもありました。この勢いで参院選へ、さらに日本共産党の値打ちを広げていきたいです。 どこへ行っても、もう自民党ではダメだとの声が根強いのです。物価高騰にもまともな対策なし、主食である米が手に入らない切実さ、一方で企業・団体献金にしがみつき、トランプ大統領に結局いいなりになるのでは-ーこのような声が尽きませ...

  • アメリカと韓国・・大統領制の問題点

    トランプ大統領は、就任以来、次々と様々な新政策を打ち出している。中でも、相互関税を始めとする関税攻勢は、世界経済を混乱に陥れている。 韓国では、4月4日、憲法裁判所は、尹錫悦大統領の弾劾を妥当とする決定を下した。その結果、大統領は失職し、60日以内に大統領選挙が行われることになった。 アメリカと韓国に共通する問題は何か。 アメリカの共和党の基本的な考え方は、「小さな政府」である。経済など、民間のことは民間に任せ、政府の介入をできるだけ減らそうとしている。 「小さな政府」の典型は夜警国家である...

  • キッチンジロー

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 千葉県ギャンブル等依存症対策推進計画の中間見直しについて

    我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。新しい1週間が始まりました。早速本日は朝から我孫子市民・千葉県民の皆様のご相談対応、6月代表質問に向けた会派内調整、県警と協議後にランチは柏の皆様とミーティング、午後は県庁にて大量にご相談が来ているメール等の対応、取材対応と1日24時間ではとっても足りない状況です💦 本日は、「千葉県ギャンブル等依存症対策推進計画の中間見直し」に関して大きく前進しましたので、お知らせです。本日、報道され解禁となりました。  取り組むべき主...

  • 「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録」を実現するための鍵は、阿部俊子文科大臣の決断を促すこと:②

    2025年4月21日 午前9時過ぎ。本日は、遅めのスタートになる。出勤前に渾身のブログ(?)が書けそうだ!! 昼は「温泉文化ユネスコ無形文化登録推進議員連盟」の会長代行である赤羽一嘉元国交大臣(公明党)と会食。13時から「群馬県観光立国推進懇話会」に出席する!!地元の福重隆浩 衆院議員も、同席してくれるようだ!! その後も(夕方まで)関係部局との協議が続く。5月に予定されている米国出張も近づいて来た。相当の準備が必要だ!!プレッシャーを感じている。(ふう) ここからは「阿部文科大臣へのお願いシリ...

  • 「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録」を実現するための鍵は、阿部俊子文科大臣の決断を促すこと!!

    2025年4月21日 午前9時過ぎ。本日は、遅めのスタートになる。出勤前に渾身のブログ(?)が書けそうだ!! 昼は「温泉文化ユネスコ無形文化登録推進議員連盟」の会長代行である赤羽一嘉元国交大臣(公明党)と会食。13時から「群馬県観光立国推進懇話会」に出席する!!地元の福重隆浩 衆院議員も、同席してくれるようだ!! その後も(夕方まで)関係部局との協議が続く。5月に予定されている米国出張も近づいて来た。相当の準備が必要だ!!プレッシャーを感じている。(ふう) ここからは「阿部文科大臣へのお願いシリ...

  • 2373

    4月21日朝、新松戸駅で安藤じゅん子衆議院議員、戸張ともこ市議会議員と一緒に駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算23続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • TBS報道特集の偏向報道に対して

    TBS報道特集の偏向報道に対して 

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#629)。

    今日からさっそくスクープラッシュです。 反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の裁判に関する話をまとめ、いまや社会問題となっている「NHKから国民を守る党」のスラップ裁判がどれほどクソであるかを知っていただこうと思います。 僕がN国信者に訴えられている裁判があり、まだ訴状などは公開できませんが、川口簡易裁判所から埼玉地方裁判所への移送が決まりましたので、この「決定」についても公開します。僕の裁判の進捗状況も、皆様にしっかり全公開でお伝えしてまいりたいと思います。続きをみる...

  • 「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録」を実現するための鍵は、阿部俊子文科大臣の決断を促すこと:①

    2025年4月20日:パート2 22時。眠い目をこすりながら、パソコンの前に座った。気力を振り絞って、本日2本目のブログを記す!! 日本の温泉文化を「ユネスコ無形文化遺産」に登録する運動が、いよいよ佳境を迎えている。次の「国内候補の選定」が、年内に決まる見込みだからだ!! 登録を応援する知事の会や、議員連盟、全旅連を事務局とする全国推進協議会も、年内の国内候補獲得(=2028年の最短での登録実現)に向けて、全力で運動を展開する方針を確認している!! 自公による議員連盟のメンバーは、現時点で約12...

  • 「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録」を実現するための鍵は、阿部俊子文科大臣の決断を促すこと:①

    2025年4月20日:パート2 22時。眠い目をこすりながら、パソコンの前に座った。気力を振り絞って、本日2本目のブログを記す!! 日本の温泉文化を「ユネスコ無形文化遺産」に登録する運動が、いよいよ佳境を迎えている。次の「国内候補の選定」が、年内に決まる見込みだからだ!! 登録を応援する知事の会や、議員連盟、全旅連を事務局とする全国推進協議会も、年内の国内候補獲得(=2028年の最短での登録実現)に向けて、全力で運動を展開する方針を確認している!! 自公による議員連盟のメンバーは、現時点で約12...

  • この悔しい思いを届けたい

    今日は紙智子参議院議員・宮内しおり道選挙区予定候補と旭川市へ。「春色トークライブ」と称した対話集会に多くの方が足を運んでいただき、ありがとうございました。雨も降るなか、準備・後片付けをされたみなさんにも感謝です。 司会は真下紀子道議。党旭川市議団も参加くださいました。カメラを抱えた2社のテレビ局が宮内さんの取材をおこなうなど、だんだん参院選の雰囲気も高まってきました。 紙さんからの国会報告後、参加された方からの質問に答える形式。「物価高で大変ですが共産党の政策は」「トランプ関税に対する考え方を」の...

  • ごほうび

    野田聖子です。職場では連休前に法律案とか提言とか取りまとめるため、連日、会議、会議、会議、です。新年度が始まったばかりなのに、来年度の仕込みでヘロヘロですな〜なかには10年以上議論してきた法律案とかあり、しかし、一筋縄ではいかんなーと嘆息…そんな凹む気持ちを奮い立たせることがありましたよ!なんと、中学生の公民の教科書に、医療的ケア児法の解説とおまけの写真には、ゴマ粒くら続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 企業献金を含む政治資金の透明化にここまでこだわるのは、政治改革に対する長年の思いがあるからだ!!

    2025年4月20日 午前9時過ぎ。曇り空の街をしばらく歩いてから、市内のカフェに立ち寄った。暖かいミルクティーをの飲みながら、最新のブログを書く。 日曜日の今日は、午後から公務が1つ。13時に自宅を出て、高崎Gメッセで開催される「大相撲高崎場所」のオープニングセレモニーに出席。知事として、挨拶する!! その後も日程が入っているが、何とか1時間くらい(?)は滞在出来たらと思っている!! さて、昨晩、親しい友人から、電話でこう聞かれた。 「なぜ、一太さんは、そこまで政治改革の問題にこだわっているん...

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#628)。

    昨日は、TBSの『報道特集』が、立花孝志による犬笛とN国信者らによるネット攻撃により、お亡くなりになってしまった岩井清隆さんの件を正面から報じてくれました。 反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の尊師・立花孝志は、これまで幾度となく、自分を批判する者たちの住所や電話番号、メールアドレスなどを公開し、N国信者たちに「犬笛」を吹き、黙示的に攻撃を促してきました。こうしたことの繰り返しが、ついに犠牲者を出しました。 こうした事実を報じることは大切で、立花孝志やN国信者たちは「偏向報道だ!」と言っ...

  • 今の政治に満足していないからこそ

    今日は山添拓参議院議員(党政策委員長)・宮内しおり道選挙区予定候補と「トークライブ」。先立って私は「憲法とくらしチカホフェス」にも参加したので、たっぷり語り合う1日となりました。ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。 トークライブ開始前には7人の方から、1分間で願いや要望のスピーチ。保育士や教員の労働条件を良くしてほしい、障害者が安心してくらせるように、介護職員を増やしてーーなどのほか、山添さんが国会で質問した731部隊に関してのスピーチも。山添さんからも、過去の歴史に向き合うことの大...

  • 矢切ねぎ狩り

    【本日開催】矢切ねぎ狩り、大盛況でした!ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!次回は5/4(日・祝)田植え体験会!みんな続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 知事の「直滑降ストリーム」で、丹羽あゆみ、亀山たかし両県議との紅茶懇談を配信中!!〜必見です!!

    2025年4月19日:パート3 15時。本日、3本目のブログ。 知事の公式ウェブ番組「直滑降ストリーム」の「知事と県議の紅茶懇談」シリーズに出演してくれた2人の県議(丹羽県議と亀山県議)の動画を配信中!! スゴくいい感じなので、ぜひ多くの県民の皆さんに見ていただきたいと思う!! 丹羽さん、亀山さん、ぜひ後援会の皆さんに続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 群馬県太田市でロケを行ったTBS日曜劇場「キャスター」が先週から放送開始!!

    2025年4月19日:パート2 13時過ぎ。本日2本目のブログを書き始めた。 先週日曜日(4月13日)の21時から、TBS日曜劇場「キャスター」の第一話が放送された。 主演は、メインキャスター役の阿部寛さんと、総合演出の永野芽郁さん。その他の出演者も、素晴らしい顔ぶれだ。 さすがにオンタイムでは見られなかった。後でVTuberで視聴しようと考えていたが、なかなか時間が取れなかった。が、昨晩、やっと第一話を見ることが出来た!!ようやく、このブログを記す条件が整った!!(ニッコリ) 実は、このドラマ...

  • とても嬉しかった20年ぶりの連絡!!〜次の同窓会には、必ず顔を出しますからね!!(ニッコリ)

    2025年4月19日 午前10時。土曜日の今日は、久々の充電日。散歩したり、運動したり、本を読んだり、普段は、忙しくてカバー出来ないコンテンツをチェックしたりして過ごす。 明日(日)は公務が入っている。貴重な土曜日だ。(ふう) 先週、もう20年近く会っていない学生時代の友人から、メールが来た。信じてもらえないかもしれないが、大学時代は、異常に友人が多かった!! 米国に留学する際、成田空港に見送りに来てくれた幅広い分野の友人たちの数は、今も(関係者の間で?)伝説になっている!!とにかくスゴい数だっ...

  • 【選挙ウォッチャー】 朝霞市長選2025・分析レポート。

    2月9日告示、2月16日投票で、埼玉県の朝霞市長選が行われました。 現職が引退したことで、新人4人による戦いとなったのですが、ここにはダントツで頭のおかしい「政治団体Q」の黒川敦彦が立候補し、駅前が大カオスになっていました。 一応の見どころとしては、自民党系の松下昌代さんと、立憲民主党計の小野寺徳子さんの事実上の一騎打ちであり、どちらが勝つのかということになろうかと思います。このレポートでは、黒川敦彦がどれくらい頭がおかしくなってしまったのかについてのボリュームが多くなってしまいますが、これは僕が...

  • 「直滑降ストリーム」(知事と県議の懇談シリーズ)で、酒井宏明、井田泰彦 両県議と続けて対談!!

    2025年4月18日:パート2 22時。高崎の自宅からのブログ。やっと更新する時間が出来た!!(ふう) 今晩は、疲れた身体に鞭打って、何とかジムに足を運んだ。少しだけ負荷を上げた筋トレを断行!目標の体脂肪15%、内臓脂肪5%を維持出来ていることを確認した!!(よしっ) 本日の日程を振り返ってみると…。 午前9時15分に、高崎の自宅を出発。午前10時過ぎから県庁32階のスタジオ(tsulunos)で、知事のメッセージを収録。 その後、午前10時35分からは、知事戦略部長との「ミニ紅茶懇談」に突入!...

  • 地域で安心して暮らせるように

    今日は党道委員会副委員長として、夏の参院選・北海道政策と、新幹線の札幌延伸問題での声明を記者発表しました。宮内しおり道選挙区予定候補も同席し、希望と安心の北海道をつくることを力強く述べました。党道委員会のホームページに掲載されていますので、こちらからお読みください。 「大企業優遇」「米国いいなり」という自民党政治の「2つのゆがみ」がもたらしたのは、くらしや地方の切り捨てと大軍拡でした。小手先の改革にとどまらず、自民党政治を大元から変えることは、北海道の実情からも必要です。 各地で道民の悲鳴が止まり...

  • 2025.04.18-NHK党 国民会見 [この会見はどなたでも入れます]

    2025.04.18-NHK党 国民会見 [この会見はどなたでも入れます] 

  • 千葉県議会臨時議会

    我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 千葉県議会は臨時議会。 流山市選出の小宮明史県議(42歳)がご逝去されたことに伴い、県議会で黙とうを行い、追悼が行われました。小宮県議のお父様が控室にご挨拶にお越しくださいました。心よりご冥福をお祈りいたします。 臨時議会にて提案された議案等はすべて可決となりました。穴澤副知事の後任に高梨みちえ氏が副知事として県議会で承認されました。 穴澤副知事と熊谷知事、会派のメンバーで記念に  私は穴...

  • TBS報道特集からの質問への回答!

    TBS報道特集からの質問への回答! 

  • 清水聖義前太田市長のインタビューを見ながら感じたこと!〜忘れないで欲しい名物市長の多大な功績!!

    2025年4月18日 午前8時過ぎ。知事車に乗り込むまで、あと20分。朝一番の短いブログが書けそうだ。 昨晩の群馬テレビのニュースで、退任直後の清水聖義前市長のインタビューを見た。サバサバした表情で、30年を振り返り、「太田ほどうまくいった街はない!」と話していた。 「最初は暗い感じの街(工業都市)だったが、文化やスポーツの振興で明るくなった!」という趣旨のことも。 清水氏の話を聞きながら、全くそのとおりだと感じた。相変わらず説得力がある!!政治家としてのオーラと呼べるかもしれない!! 淡々とし...

  • NHK党が反社会的勢力と言われている理由【もちろんNHK党はガチの反社ではないですよ(笑)】

    NHK党が反社会的勢力と言われている理由【もちろんNHK党はガチの反社ではないですよ(笑)】 

  • 石森雄一郎弁護士に討論を申し込みましたが、断られました!これからは裁判ではなく討論していきます!

    石森雄一郎弁護士に討論を申し込みましたが、断られました!これからは裁判ではなく討論していきます! 

  • TBS報道特集は正々堂々とカメラを持って立花孝志に取材しに来て下さい!

    TBS報道特集は正々堂々とカメラを持って立花孝志に取材しに来て下さい! 

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#627)。

    反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」による壮絶な嫌がらせと戦ってきた岩井清隆さんが、突然、「遺書」と題した記事を公開し、行方が分からなくなったのが4月8日。 翌9日未明、近くの桜が咲く川の近くで、岩井清隆さんはお亡くなりになっているところを発見されました。実は、お亡くなりになったことは、すぐに「みんなでつくる党」の関係者に伝えられましたが、ご家族と相談し、安否の公開は葬儀が終わってからにすることとなりました。 こうした一命をもって抗議するやり方は、実は、憎き相手よりも家族や仲間が最も大きな...

  • 初代リバースメンターの1人と伊勢崎市内のカフェで再会!!〜「君」の新しい1歩と未来に乾杯!!

    2025年4月17日 21時30分。高崎の自宅にいる。やっとブログを更新する時間が出来た!!(ふう)今日の日程を、ザッと振り返ってみよう。 午前10時30分。前橋市内のホテルで開かれた金融経済懇談会に出席。冒頭の日銀による経済分析を踏まえ、参加者全員が発言した。知事として、トランプ関税に対する県の対応を説明した!! 昼12時前に会場を出て、県庁へ。秘書課長やメディア戦略アドバイザーと協議した後、知事執務室でテイクアウトの昼食を食べた。 13時過ぎに宇留賀副知事とも協議。知事会見の資料に目を通して...

  • 「勝兵塾」に参加

    上野宏史です。本日は、アパグループ東京本社で開催された「勝兵塾」へ。高市早苗先生、小川榮太続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 学びは成長の糧

    今日は学びの日。発表された「物価高騰から暮らしを守る緊急提案」と、ご恵贈いただいた「北海道をひらく平和学」を読み進めながら、地に足をつけた活動をしなければと、あらためて痛感です。 「緊急提案」は3つの柱から成っています。①消費税の廃止めざし、緊急に5%に引き下げて年12万円の減税を、インボイスは廃止に、②物価高に負けない賃上げを、物価にふさわしく上がる年金に、③医療・介護の経営危機・提供基盤の崩壊を食いとめ、ケア労働者の賃上げをはかる緊急措置をーーです。 詳しくはリンク先をお読みいただきたいのです...

  • 吉川さおり参議院議員と関根ジローのポスター

    「吉川さおり参議院議員と関根ジローのポスター」を作成しました。ご自宅の外壁などに掲示していただける松戸市民の方がいらっしゃいましたら、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 参院選・注目の選挙区

    今回は次期参院選で注目している選挙区をとりあげます。参院選は議員を半分ずつ入れ替えていく仕組みなので、今年の夏に改選をむかえるのは、前々回にあたる第25回参院選(2019年)で当選した人たちです。そこで第25回参院選(2019年)の出口調査や選挙結果を参考にしつつ、現在の擁立状況と照らし合わせながら検討を行います。 なお、ここでは次期参院選の見立てにも触れますが、どちらかというと過去と現在の状況を把握することに重点を置きました。また同時に、一人区と複数人区の票の流れを明確に可視化することを狙いまし...

  • 2731

    4月17日朝、北松戸駅東口で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2371回目の街頭活動(20続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#626)。

    4月15日は、とても忙しい一日でした。 午前中には岩井清隆さんがお亡くなりになった件について、「みんなでつくる党」の記者会見があり、午後には立花孝志が兵庫県の百条委員会の奥谷謙一委員長を名誉毀損で訴えた裁判がありました。 実は、この裁判の裏で「兵庫県政を正常に戻す会」が、兵庫県警に「立花孝志を早く逮捕してください」という請願を出しており、本当はこちらも取材したかったのですが、スケジュールの関係で「みんなでつくる党」の記者会見と奥谷謙一委員長の裁判を優先することになりました。続きをみる...

  • 「はい、喜んで」とサイン

    今日は宮内しおり道選挙区予定候補と、小樽市で「春のつどい」。動画・画像も使いながら語り合い、終了後には快く入党された方も。小樽市は宮内さんのお父さんの故郷でもあり、たくさんの激励や地域密着の話も寄せられていましたよ。 宮内さんと私から話した後に、参加者からの質問に応える形式でした。「どうして備蓄米が出ても米の値段が下がらないのですか」「不登校も先生の休職も増えているのを、どうしたら」「ラピダスについての考えは」など、時間が足りなくなるほどに。 宮内さんにも「自殺対策推進員として経験してきたことは」...

  • RehacQの発信で公表された「政治資金報告書データベース」を、先ずは知事である自分が導入する!

    2025年4月16日:パート2 18時過ぎ。高崎駅近くのカフェにいる。帰宅直後にジャケットを脱ぎ、軽装で街に出た。ここで本日2本目のブログを書いた後、スーパーで買い物をして、それから夕食の準備をする!! 今晩は、鶏肉とトマトのスパゲッティーを作る予定だ。その後は、ジムで運動する!!疲れて面倒な気持ちに抗って、頑張ることにする!!(ふう) 14時30分。林業分野で活躍している渋川地域の若手経営者が来訪。同行していた弟さんが開発したという「2種類のこんにゃくドリンク」を試飲した。思ったより美味しくて...

  • 「事情が変わった」みたいな理由で、公の約束を違えるようなことは、断じてやらない!!

    2025年4月16日 昼12時前。知事室からのブログ。テイクアウトのランチが届く前に、短いブログが書けそうだ。 午前9時過ぎ。2人の副知事と打ち合わせ。続けて午前9時30分から「庁議」に出席した。 会議冒頭と最後の知事演説では、温泉文化ユネスコ無形文化遺産登録運動の現状と展望、米国の関税問題が群馬経済に与える深刻度、太田市長選挙の感想、政治改革の必要性等に言及した。 その後は、関係部局とのオンライン協議や、知事日程の相談。気がつくと、もうこんな時間になっている!! あ、そろそろ昼食が届く時間だ。...

  • 大阪ウェルカムレセプション

    2025年日本国際博覧会「大阪ウェルカムレセプション」に出席いたしました✨歌舞伎の背景画にミャクミャク…全然違うのに、なぜかとてもマッチして不思議な感覚に?続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • RehacQ(リハック)の配信に衝撃!!〜国会議員の政治資金の流れを独力でデータベース化?!:②

    2025年4月15日:パート3 22時過ぎ。高崎の自宅からのブログ。 19時。大泉町町長選挙に立候補している現職(村山としあき候補)の総決起大会に出席。会場は選挙事務所脇の広場。野外でかなり寒かった。地元県議や市議、支持者の方々が集まっていた。 壇上で村山候補の横に立ち、以下のような「30秒の短い応援演説」をやった!! 「村山流の短い応援演説をやります!!大泉町の町長は村山候補以外に考えられません!!私の大好きな村山候補を再選させるために、皆さん、頑張っていきましょう!!ヒャオー!!(奇声)」 ...

  • 【選挙ウォッチャー】 岸和田市長選2025・分析レポート。

    3月30日告示、4月6日投票で、大阪府の岸和田市長選が行われ、この上なく痛快な結果になりました。久しぶりにスカッとする気持ちの良い選挙になりましたので、この喜びを皆さんと分かち合いたく、さっそく選挙レポートにさせていただきました。 この選挙は、女性に対する性加害疑惑が浮上し、2度にわたって不信任決議が可決されたことで、市長の永野耕平が失職し、市長選に突入しました。 往生際が悪いことに、これでもまだ永野耕平は立候補し、あの手この手を使って当選を目指していました。ギリギリのところで断念しましたが、それ...

  • ここにも失われた30年

    今日は栗山町と岩見沢市で、宮内しおり道選挙区予定候補と演説会。夜はサポーターのみなさんと気候危機についてのつどいで、世界から身のまわりまでのモヤモヤを語り合いました。 栗山町と岩見沢市を含む空知管内は、農業を基幹産業とする自治体ばかり。演説でも米価高騰と農業支援については関心が高く、私からも価格保障・所得補償を充実するために農林水産予算の増額をと強調。「そうだ」の声と拍手に、実感が込もっているのです。 他にも物価高対策に立ち向かう改革、ラピダスや新幹線延伸など北海道での課題、トランプ関税など日米関...

  • 「温泉文化ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会総会」で誓い合った最短(2028年)での登録実現!!

    2025年4月15日:パート2 夕方。たった今、高崎の自宅に戻った。(ふう)ここで時間を調整し、17時30分に出発。大泉町長選挙の応援に入る。18時から行われる現職の「村山俊明(としあき)候補」の総決起大会に駆けつける!! 午前11時から「温泉文化ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会」の総会に出席。冒頭、協議会の会長である青柳元文化庁長官が挨拶。 続けて、(菅義偉議連会長は都合で来れなかったものの)議連の会長代行である赤羽一嘉 元国交大臣がマイクを握った。その次に、知事の会を代表して自分からも挨拶...

  • 視覚障がい者のための防災対策~耳で聞くハザードマップ利用開始~

    我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。本日は県庁にて各種政策協議を行っています。 本日報道発表となりました「耳で聴くハザードマップ」についてご報告です。 千葉県では視覚に障がいのある方や小さな文字が見えにくい高齢の方などが平時から災害リスク等を認識し、早めの避難につなげていただくことを目的として、スマートフォンを活用しハザードマップの情報等を音声で聴くことができる「耳で聴くハザードマップ」サービスの利用を開始しました。 この政策は千葉県議会・公明党と千葉県視...

  • 自民党「歯科口腔医療研究会」へ

    上野宏史です。昨日は、自民党「歯科口腔医療研究会」へ。歯の健康が認知症予防に繋がるとの医学的な調査結果について、日本歯科大学の道川先生からご講演いただきま続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 不思議な戦いだった太田市長選挙!!〜新市長誕生の最大の功労者は「あべともよ県議」だと分析!!

    2025年4月15日 午前9時過ぎ。新幹線で東京に向かっている。宇留賀副知事、知事担当の秘書課係長も一緒だ。 本日も重要な日程が続く。 先ずは、午前11時から衆院議員会第2会館で開かれる「温泉文化ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会 総会」に足を運ぶ!! 13時30分。観光庁長官と面会する。登録を応援する知事の会の会長である平井知事と一緒だ。その後は、平井知事との打ち合わせの時間も作ってもらった。運動の現状と今後の戦略を相談する!! 高崎に戻った後は、しばらく自宅で時間を調整。17時35分に出発し...

  • 2369

    4月15日朝、北松戸駅東口で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2369回目の街頭活動(20続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 上矢切地域に不法投棄

    関根ジローはパトラン松戸メンバーです。パトランメンバーから「上矢切地域に不法投棄されている」と情報提供を頂きましたので、行政に対応を依頼しました。パトラン松戸は、パトロールランニングをしながら、道路等の破続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 万博日記〜開幕編〜

    13日の万博開幕日、仕事を終えて夕方から万博に子どもたちと行ってきました!初の子どもたちと万博!トルコ🇹🇷スペイン🇪🇸オーストラリア🇦🇺まだちょっと難しいかなと思いましたが…目がキラキラ輝いて、興味津々!各国のパビリオンの方に話しかける、話しかける😂各国スタッフの皆さん、子どもにもしっかり外国語でお話して下さるので、力試しにもなります!娘たちが他国の方とも臆せず話している姿を見ながら、やっぱり話せる英語教育を目指さなければ😤と再確信しました。今、海外旅行はかなり高額でなかなか行けませんが、万博に...

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#625)。

    昨日、「みんなでつくる党」から声明が発表されまして、「遺書」を残したまま連絡が取れなくなっていた岩井清隆さんがお亡くなりになっていたことが明らかになりました。 これまで反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」は、北見の熊さんに始まり、高橋茉莉さん、竹内英明さんに対しても、酷い誹謗中傷のネットリンチを繰り返し、結果として死に至らしめています。 現在も、兵庫県知事選の時に立花孝志がターゲットとして呼び掛けた丸尾牧さんや奥谷謙一委員長のもとには大量の殺害予告メールが届くなど、ネットを通じたリアルな被...

  • RehacQ(リハック)最新の配信に衝撃!!〜国会議員の政治資金の流れを独力でデータベース化?!

    2025年4月14日:パート3 22時過ぎ。熱い紅茶を飲みながら、パソコンのキーボードを叩いている。 昨晩、配信された「リハックQ」の最新版を見て、衝撃を受けた!!タイトルは「緊急配信!政界に激震 衝撃HPが完成〜国会議員704人…金の流れ全部判明」だ。 なぜ驚いたのか?!それは、政治とカネの問題が後を経たない「日本の古い政治文化」を変える可能性のある発明(?)が出現したと知ったからだ!! いわゆる「裏金問題」で中央政界に激震が走って以来、知事の会見でも、何度か「政治資金の問題」に関して聞かれる...

  • (対応完了)矢切地域の落書き

    関根ジローはパトラン松戸メンバーですパトランメンバーから「矢切地域に落書きされている」と情報提供を頂きましたので、行政に対応を依頼していましたが、添付の通り対応されました。パトラン松戸は、パトロールランニングをしながら続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 上矢切、小山、古ケ崎などに落書き(6カ所)

    関根ジローはパトラン松戸メンバーです。パトランメンバーから「上矢切、小山、古ケ崎など6箇所に落書き」と情報提供を頂きましたので、行政に対応を依頼しました。パトラン松戸は、パトロールランニングをしながら、道路等続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、政治ウォッチャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
政治ウォッチャーさん
ブログタイトル
政治ブログまとめ
フォロー
政治ブログまとめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用