このたびの選挙で当選のご信任を賜りました。ご支援くださった皆さま、活動を支えてくださったすべての方々に、心より御礼申し上げます。そして、投票に足を運んでくださったすべての有権者の皆さまにも続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
札幌も今日は32℃と厳しい暑さ。十勝地方では熱中症の疑いで中高生が搬送され、入院が必要とみられる方もいたようです。中学生のわが子もサッカー部ですが、暑さに配慮しながらの練習。学校でも子どもたちの安全を第一にしていると思いますが、より慎重な対応を願うばかりです。 昨年の猛暑により伊達市で子どもが亡くなったことを受け、全道各地で学校へのエアコン設置が進みました。夏休みも数日ほど増やすことが可能となりました。もはや北海道でも、猛暑対策は必須です。 しかし小中高を問わず、電気工事が滞っていたりなどエアコン...
日本スポーツ協会から群馬県の国スポ開催内定書を受領!!〜謝辞ではコンパクトな大会を強調!!
2024年7月17日:パート2 15時30分。新幹線で高崎に向かっている!! 14時から都内で行われた日本スポーツ協会理事会に出席。その場で、遠藤協会長から、群馬県の国民スポーツ大会開催内定書を受け取った!! その後、壇上に遠藤群馬県スポーツ協会長と平田教育長も加わり、写真撮影!!そのままマイクを握り、謝辞を述べた!! 挨拶の中で、群馬県が「コンパクトな国スポ」を目指していること。その上で、多くの県民を感動させ、長く記憶に残るような「意味のある大会」にしたいと考続きをみる『著作権保護のため、記事...
【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#492)。
7月16日、破産管財人による正式な「債権者説明会」が行われ、また裁判所の前で、尊師・立花孝志による大本営発表をしていました。アホのN国信者たちは、尊師のYouTubeを見て、脳味噌に酸素が足りないので、またバカみたいにムキキッとなって「O2、O2!」となっていましたが、尊師の話をそのまま鵜呑みにしているのが一番頭が悪いので、どういうことになっているのかを一つずつ解説してまいりたいと思います。続きをみる...
昨日に続き、今日も上京!!〜国スポの件で、遠藤利明 日本スポーツ協会理事長と面会する!!
2024年7月17日 午前9時40分。知事室にいる。熱いミルクティーを飲みながら、ササっとブログを更新する!! 午前10時から担当部局との協議がある。午前11時には県庁を出て、高崎駅で昼12時過ぎの新幹線に乗る!! 13時40分。遠藤利明 日本スポーツ協会理事長と面会。14時からの日本スポーツ協会理事会に出席する。群馬県知事続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
夜は前橋市内の映画館で劇場アニメ「ルックバック」を鑑賞!!〜見事に期待を裏切らない58分!!
2024年7月16日:パート3 22時。高崎の自宅で、パソコンのブログ更新画面に向かっている!! 今晩は、前橋市内の映画館で、劇場アニメ「ルックバック」を鑑賞!!上映開始時間ギリギリに飛び込んだ!!(ふう)6月上旬(?)に全国で封切られていたこの映画を、「1日でも早く見たい!!」と思っていた!! 2人の少女の生き生きとした表情と、胸を締め付けられるようなストーリー展開に、心を揺さぶられた!!(感動) このアニメ映画の原作者は、漫画「チェンソーマン」を生み出した天才漫画家、藤本タツキ氏だ!!画風に...
我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 本日は東洋大学にて講義を行いました。 藤本教授とのダブルティーチング方式。「政治とメディア」の講義で、先般投開票のあった都知事選について、学生からリアルタイムでアンケートを取りながら授業を進めました。 学生の皆さんが候補者の政策で特に重要視しているのが、「行政改革」と「教育」でした。 メディアの姿勢や報じ方にも課題があるという意見も多く、テレビの報道には偏りがあ...
連休で観光に来られたのかなという方が多かった、今朝の街頭宣伝。一方で、道内でのオーバーツーリズム(観光公害)の広がりも、報道され始めました。美瑛町では「青い池」訪問者への「入場税」検討も始まるなどありますが、どうにか良い方向に進められないかと悩ましい。 運転手不足のためバス減便が顕著な札幌市でも、5月の大型連休時は定山渓(あるいは札幌中心部)に向かう観光客が多く、地元南区の住民が乗れない事態があったと聞きます。函館の市電やロープウェーでも混雑があったと報じられました。 バルセロナでは観光客に矛先を...
【緊急記者会見ライブ配信】破産債権者集会について
河野デジタル担当大臣、盛山文科大臣に続けて面会!!〜ふと頭を過った過去5年間の激闘!!
2024年7月16日:パート2 昼12時前。東京から高崎に向かう新幹線の車中にいる。 午前10時前。デジタル庁で、河野太郎大臣と面会。予算関連の要望を伝えた。続けて午前10時45分からは、文科省を訪問。盛山正仁大臣と会った。 全国で唯一、群馬県が参加しているSSES(社会的情動スキル調査)に関する現状を報告すると同時に、予算関連の要望も行なった!! 河野デジタル担当大臣も盛山文科大臣も、群馬県の要望に真摯に耳を傾けてくれた!!(感謝)長年の盟友である河野大臣はともかく、多忙な盛山文科大臣にも、何...
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#491)。
警察や検察から次々にお問い合わせがあるもので、常にテンパっている尊師・立花孝志が、アチコチの動画でゲロりまくっているので、割と広範囲に検証を進めていかなければならなくなりました。 本当は、とっとと沖縄県議選や東京都議補選のレポートをお届けしなければならないのですが、いつ「Xデー」を迎えてもおかしくない状況になっていますので、こちらも粛々と動画の解析を進めてまいります。続きをみる...
大津綾香を【引致】(実質上の逮捕)しなければならない理由!
松本人志【x】再開。本当の事を言ってくれ!
【石丸伸二氏】のウソを【石丸幸人弁護士】が解説します。
初めて目撃した群馬県藤岡市「鬼石夏祭り」の名物「新田坂駆け上がり」の光景に感激!!
2024年7月14日:パート2 21時。食後の軽い運動を終えて、パソコンの前に座った。その後も、欧米のメディアでは、トランプ前大統領の狙撃事件についての報道が加熱している!! 内外の最新のニュースをチェックする前に、本日2本目の短いブログを仕上げてしまおう!! 地元秘書の車で藤岡市鬼石地区のお祭り会場に到着したのは、17時15分。現地では、地元の後援会でもお世話になっている大久保市議会副議長が迎えてくれた!! 17時35分。急坂を山車が駆け上がる「新田坂駆け上がり」がスタート!!「わっしょい」の...
今日は札幌市中央区へ。ジリジリした暑さに負けず後援会員さんへの訪問や、市民と野党の共同街宣にも足を運びました。親の代から日本共産党を応援しているという方には入党も呼びかけ、即答とはなりませんでしたが申込書を受け取ってくださいました。 「学生の時から支持してますよ」という、中小企業で役員をされているという方にもお会いしました。物価高の厳しさとともに、賃上げしたくてもできない中小企業の現状を話され、「一部(の大企業)ばかりが儲かるような、自民党ではだめだね」とも。私も同じ思いです。 「少ない年金でも支...
関根ジローはパトラン松戸メンバーです。パトランメンバーから「新松戸地域に不法投棄されている」と情報提供を頂きましたので、行政に対応を依頼しておりましたが、添付の通り撤去が完了しました。パトラン松戸は、パトロールランニングをし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
7月13日、松戸市消防団小型ポンプ操法大会に参加しました。関根続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
トランプ前大統領暗殺未遂事件の衝撃!!〜卑劣なテロは絶対に許せない!!(怒)
2024年7月14日 午前11時過ぎ。小雨の中の森林浴から戻って来た。熱い紅茶を飲みながら、パソコンのキーボードを叩いている!! 日本時間の今朝、トランプ前大統領がペンシルバニア州の集会で狙撃された。右耳を負傷したようだが、大事には至らなかったようだ。暗殺は未遂に終わった!!(安堵) NBCとCNNのニュースの映像を見て、一瞬、安倍元総理のことが頭を過った。卑劣なテロは絶対に許せない!!トランプ前大統領の1日も早い回復をお祈りするばかりだ!! それにしても、トランプ前大統領の反応は素早かった!!...
【選挙ウォッチャー】 沖縄県議選2024・宜野湾市選挙区レポート。
6月7日告示、6月16日投票で、沖縄県議選が行われました。 この宜野湾市選挙区の定数は「3」となっており、今回は6人が立候補する激戦となりました。激戦となった理由は、野党である自民党から2人が立候補しているのに対し、玉城デニー知事を支える立場にある与党からは3人が立候補しているという点です。 定数が「3」だということは、少なからず与党で2議席を確保しなければなりませんので、与党から立候補するのを2人にして、確実に過半数を取るというゲームをしなければならなかったはずですが、立憲、社民、社大で3人が立...
トランプ前大統領が集会で演説中に銃撃を受けました。民主主義に対する重大な挑戦であり、決して許すことはできません。日本においても、安倍元総理の暗殺、岸田総理への爆発物の投げ込みがあり、最近の選挙でも民主主義の基盤を揺るがす事案続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 西日本は梅雨終盤の大雨となっており、九州北部には線状降水帯の予測情報が発表されました。14日午後にかけて、線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があります。愛媛県松山市では土砂崩れが発生し、3名の尊い命が奪われ、岡山県各地で道路ののり面崩落や倒木などの被害がありました。 くれぐれも土砂災害や河川の氾濫に警戒して下さい。 地元・我孫子市での1件冠水対策のお知らせです。これまで我孫子市栄地区の住民の皆様から大...
今日は田村智子委員長による党創立記念講演(こちら)。私は以前から決まっていた党小樽地区主催「原発・核ごみ問題シンポジウム」(岩内町)に参加し、岩渕友参議院議員の基調報告に学び、3人のパネラーによるシンポの進行役を務めました。丸山はるみ道議から道議会報告もされました。 後志管内は泊原発(泊村)を抱え、核ごみ最終処分につながりうる「文献調査」が寿都町・神恵内村で進められてきました。報告書も出されるにあたって、あらためて現状や課題を整理し、さらに世論を広げていこうと企画したのが今日のシンポです。 岩渕議...
「ぐんまちゃん高崎ジャック」計画の中で実現した「SLぐんまちゃん水上号」出発式に参加!!
2024年7月13日 夕方。熱いカモミールティーを飲みながら、パソコンのキーボードを叩いている!! 土曜日の今日は、「ぐんまちゃん高崎駅ジャック」(ぐんまちゃん30周年x高崎駅開業140周年)の重要なイベントがあった!! 午前9時過ぎ。高崎駅の東口へ。高崎駅の開業140周年を記念して運行する「SLぐんまちゃん水上号」の出発式に参加するためだ!! 午前9時56分。高崎駅長、駅長服のぐんまちゃん、知事である自分続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#489)。
この夏は、8月31日まで選挙レポートを書きまくると決めており、選挙の取材にも行かず、ひたすらエアコンの聞いた部屋でパソコンに向かって作業をしている予定だったのですが、もしかしたら、そうもいかないかもしれません。 というのも、尊師・立花孝志のYouTubeやTwitterを見るに、いつか立花孝志に訪れる「Xデー」が着実に近づいているのではないかと思わずにはいられないからです。日に日に高まってくる「Xデー」の可能性。今日は皆さんと一緒に、尊師・立花孝志の言動をチェックしたいと思います。続きをみる...
道生連(北海道生活と健康を守る会連合会)第50回定期大会が開かれ、党道委員会を代表して来賓出席。「困ったときの道生連」に、どれだけ多くの方が救われたことでしょう。大会成功と今後の発展を、心から願って連帯あいさつをおこないました。 「私が道生連に入った1975年当時、女性の障害者に『妊娠してはいけない』と福祉事務所が平気で言っていた時代でした」と三浦誠一会長。最高裁で先日、旧優生保護法が憲法違反と判決が出されたことに触れ、当事者が声を上げて勝ち取った「本当にうれしい成果」と強調されたのです。 「障害...
海外勤務から戻った防衛省の友人と久々の再会!!〜夜は都内の会食で群馬のPR戦略を議論!!
2024年7月12日:パート2 20時過ぎ。新幹線で高崎に向かっている!! 18時から都内で会合があった。片貝首席補佐官と宇佐美メディア戦略アドバイザーにも同席してもらった!! 知恵と知識の塊のような某有識者から、群馬県の発展に繋がる提案を山ほと頂戴した!!さっそく、実現に向けた検討を開始したいと思う!! 14時。海外勤務から戻った防衛省の若い友人と夫の自衛官が来訪。よく笑う「可愛い赤ちゃん」とも会うことが出来た!! 32階のNETSUGENと31階のGINGHAMを案内した後、知事応接室で懇談...
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
 石破 茂 です。久しぶりに、最近読んで感銘を受けた本のご紹介です。  「な...
リベラル群馬との「初の昼食会」を実施!!〜「信頼」の構築は、お互いを知るところから始まる!!
2024年7月12日 13時過ぎ。知事室からのブログ。 昼12時から「リベラル群馬」の4人の県議と会食した。数日前の「つる舞う」との昼食会と同様、県側からは知事と2人の副知事、総務部長が出席した!! 今回も、これまでないリラックスした雰囲気。かなり突っ込んだ意見交換が出来た!!(感謝) どの会派についても同じだ。「信頼」の構築は、お互いを知ることから始まる!!相手の人柄や経歴を知るだけで、親近感が増す!!ましてや、「人間に興味がある」自分のようなタイプには、とても重要な意味を持つ!! さて、続き...
【選挙ウォッチャー】 沖縄県議選2024・那覇市&南部離島選挙区レポート。
6月7日告示、6月16日投票で、沖縄県議選が行われました。 今回の沖縄県議選については、言いたいことはたくさんありますが、ひとまず那覇市・南部離島選挙区は、定数11に対し、19人が立候補していましたので、一人一人を紹介するだけで、ものすごくボリュームのあるレポートになりそうなので、皆さんが気になっている「オール沖縄の敗北」については、他の選挙区のレポートの中で分析してまいります。 なお、那覇市選挙区においては、それなりに順当な結果になっていると思いますので、それほど番狂わせがあったとは言えません。...
【定例記者会見ライブ配信】7月12日(金)午後1時から
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
本年5月に、松戸市内在住のミャンマーの方などから、松戸市議会に「ミャンマー軍の徴兵制実施に伴いミャンマーの若者たちの人道支援を求める意見書を日本政府に提出するよう要請する陳情書」が提出されました。陳情の詳細はコチラ⇒https://ameblo.jp/sekine-jiro/entry-12856739444.html関根ジローは陳情を受けて、6月議会に意見書(添付)を提出しました続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
市役所建て替え問題~②「機能集約が不可能」及び「将来の建て替えが不可能」である問題について~
6月28日、松戸市議会最終日、市役所移転用地購入議案が諮られ、関根ジローは反対したものの、賛成多数で可決されました。◎反対した会派(議員) 立憲民主党/政策実現フォーラム・社民/日本共産党/会派に属さない議員(2人)本議案は、「市役所機能段階的整備案」を前提に、相模台の旧法務局跡地8,745㎡の土地を33億5千万円で、市役所用地として購入するものです。敷地内には旧法務局建物があり、この解体費用約3億円と併せれば、実質、36億5千万円での購入となります。移転建て替えに賛成できない理由(移転建て替え...
“暑さから避難”「クーリングシェルター」の運用を開始 大阪市が市内に219施設を指定https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240711/GE00058800.shtml“暑さから避難”「クーリングシェルター」の運用を開始 大阪市が市内に219施設 を指定 熱中症特別警戒アラート発表時に運用 MBSニュース大阪市は、新たに創設された「熱中症特別警戒情報」の発表時に、暑さから避難するための施設として運用する「クーリングシェルター」を219施設に指定し、11日か...
都内のイベントでも遺憾無く発揮されていた群馬県職員たちのパワフルなセールス能力に感動!!
2024年7月11日:パート3 19時45分。東京から高崎に向かう新幹線車中からのブログ。30分で書き終えて、20分、寝ることにする!! 夕方。都内某ホテルで開催された「MM総研大賞2024」に授賞式に出席。主催者側から表彰された!! 壇上でクリスタルの盾を受け取りながら、とても新鮮な感じがした!!知事に就任して以来、表彰状や感謝状、記念の盾を贈呈することはあっても、逆に表彰された記憶がなかったからだ!!(笑) 授賞式の後で行われたレセプションにも参加。国内外の有力企業から参加していた大勢の人た...
道原発連が毎月11日におこなう街頭宣伝。原発事故の被害とともに、宮城県石巻市出身の私にとっては地震・津波被害の記憶も消えません。地震大国・日本に原発は必要なのかと、今日も私から訴えました。能登地方の復興も心配だし、政府が優先してやるべきは災害対応ではないのでしょうか。 修学旅行なのか、中学生か高校生らしい生徒たちの姿がありました。きっと「3・11」の記憶はないか、薄いことでしょう。どんな自然災害もそうですが、「3・11」も継承を必要とする年月が過ぎてきています。今日のように定期的な宣伝をおこなうこ...
今回の「MM総研大賞2024」の受賞は、デジタル先進県を目指す群馬にとってこの上ない朗報!!
2024年7月11日:パート2 15時20分。群馬県東京事務所に入った。ここで少し時間を調整した後、「MM総研大賞2024」の表彰式の会場に向かう。すかさず、本日2本目の短いブログを書く。 先週の会見でも言及したICT関連の民間の表彰制度「MM総研大賞2024」について説明しておく。 MM総研大賞は、次世代のスマート社会を支える技術やサービスを表彰する制度で、ICT産業の発展の一助となることを目的としている。2004年に創設され、今年で21回目となる!! 今般、群馬県の「GunMaaS」が、「M...
都道府県として初の「MM総研大賞2024」の最優秀賞を受賞!〜都内で行われる授賞式に出席する!!
2024年7月11日 14時。新幹線で東京に向かっている。15時から群馬県東京事務所で、担当部局とのオンライン協議。16時に事務所を出発。16時30分から都内のホテルで開催される「MM総研大賞2024」の表彰式に出席する!! ちなみに、MM総研大賞は、ICTの世界ではよく知られたアワード。都道府県としての受賞は、群馬県が初めてとなる!! 受賞後のレセプションにも顔を出す予定だ。 その後は、知事車で駐日フランス大使館に移動。駐日フランス大使夫妻が主催する「ナショナルデーレセプションパーティー」に足...
【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#488)。
またしても、尊師・立花孝志が公職選挙法に違反している可能性が出てまいりました。これまで東京都知事選で貼り散らかしてきたポスターも問題ですが、世界に恥を晒した内野愛里の政見放送に「ステマ(ステルスマーケティング)」が含まれていたことがわかりましたので、本日は改めて検証したいと思います。 誰を都知事にするべきかを選ぶ選挙で、いちいち「企業の宣伝」が入ってしまっては、有権者が正しい判断をすることができなくなります。ただでも大量の都民がアホに騙されて、当選後のやり取りで化けの皮が剥がれ、わずか1日で「なん...
7月11日朝、馬橋駅西口で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2199回目の街頭活動(201続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ウクライナ戦争も中東での戦闘も、終わる兆しはない。戦争は、物価高など人々の生活への悪影響を拡大させており、先の欧州議会選挙でも極右が勢力を伸ばした。 実戦配備される核兵器の数も増えており、世界は、第三次世界大戦へとシフトしつつあるのではないか。 ロシアがウクライナに軍事侵攻したことは、日本もウクライナと同様な事態に直面するかもしれないという危機感を日本国民に与えている。何よりも台湾と目と鼻の先にある沖縄県そのものを外敵の侵入から守るために、自衛隊や米軍の存在が不可欠となっている。陸上自衛隊は...
イシバチャンネル第百四十六弾をアップいたしました。 是非ご覧ください...
「群馬県立健康科学大学」の学生を対象とした知事講義を実施!!〜1人1人の問題意識の高さに感銘!!
2024年7月10日 22時。高崎の自宅で、パソコンを起動させた。少し前に、市内のジムから帰宅。プロテインドリンクを飲む前に、急いでブログを更新する!! 本日は午前10時から農政部との協議。大規模なリニューワルを計画している「フラワーパーク」の設計やデザイン等について説明を受けた!! 終了後も環境農林部や企業局との議論が続いた。どれも重要な協議ばかりだ!! 昼12時。県議会の会派「つる舞う」の5人の県議との昼食会。県側からは、知事と2人の副知事、総務部長と秘書課長も同席した!! 副知事再任の同意...
「群馬県立健康科学大学」の学生を対象とした知事講義を実施!!〜大人っぽい雰囲気が特徴?!
2024年7月10日 22時。高崎の自宅で、パソコンを起動させた。少し前に、市内のジムから帰宅。プロテインドリンクを飲む前に、急いでブログを更新する!! 本日は午前10時から農政部との協議。大規模なリニューワルを計画している「フラワーパーク」の設計やデザイン等について説明を受けた!! 終了後も環境農林部や企業局との議論が続いた。どれも重要な協議ばかりだ!! 昼12時。県議会の会派「つる舞う」の5人の県議との昼食会。県側からは、知事と2人の副知事、総務部長と秘書課長も同席した!! 副知事再任の同意...
https://youtu.be/FD-sBNGlhkU?si=LKrVBXHJl6rccgk8 【対立の発端?】“居眠り”議員が記者会見で改めて主張 市長は診断書の中身を確認せずシュレッダー|安芸高田市議会広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。ほぼ毎日更新して続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
月内に上京して、政府交渉を予定しています。今日・明日くらいが要望項目の取りまとめと整理の山場。くらし・労働、平和・人権、原発・核ごみ、子ども・教育、社会保障や公共交通、農林漁業に中小企業、アイヌ・千島諸島など、北海道の抱える課題は多いし広い。こんな北海道に誰がしたと、あらためて自民党政治によるゆきづまりを痛感です。 限られた時間ですから、泣く泣く絞り込まざるを得ない項目もあります。後ほど国会議員に取り上げてもらったり、北海道での出先機関へ反映するなどしていきます。何より次の衆議院選挙で議席を回復し...
総会ライブ配信〜7月10日(水)午後5時から
我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 千葉県議会は昨日、6月定例会が閉会しました。今議会で、私は県議当選後から4回目の代表質問を行いました。連日、夜中まで原稿を書く日々が続き、また会派『千葉新政策議員団』の代表として請願や意見書案等の各種取りまとめや他会派との調整等を行うなど、体力も神経も使いました。 教員未配置や小児科医不足問題はあらゆる媒体に取り上げていただきました。引き続き、課題解決に向けて地元含む各関係機関と連携しながら自分の立場で改善・解決できることに最大...
【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#487)。
尊師・立花孝志は今、片っ端から裁判を仕掛けています。 特に、大津綾香党首に対する人権侵害ポスターは、とにかく批判されたくないようで、「違法性があるのでは」と指摘しようものなら、片っ端から訴える勢いです。 実際、ポスターに対して苦言を呈した船橋市の朝倉幹晴市議まで訴えると脅しており、それまでまったく接点のなかった人物に対し、ただ「ツイートしているから」というだけで訴え始めているのですから、相当余裕がなくなっているように見えます。 しかも、どうしてこのようなことをしているのかと言えば、民事で裁判を仕掛...
石丸伸二氏は大津綾香のような危険な人間です!立花孝志 石丸伸二に宣戦布告します!
石丸伸二氏は大津綾香のような危険な人間です!立花孝志 石丸伸二に宣戦布告します!
大津綾香が刑事さんの前で【怖いよ!怖いよ!って嘘泣きした!】大津綾香は、子供の頃から役者です!刑
大津綾香が刑事さんの前で【怖いよ!怖いよ!って嘘泣きした!】大津綾香は、子供の頃から役者です!刑事さんは嘘泣きを見抜いてると思うよ!
都知事選挙は無効!小林弘候補が東京都に選挙無効の申立
伝説のテレビマンが率いる番組制作会社を訪問!!〜群馬の構想と魅力を熱烈にPR!!
2024年7月9日 22時過ぎ。新幹線で高崎に向かっている!! 夕方。都内の某テレビ制作会社を訪問。「伝説のテレビマン」と呼ばれる社長と面会した!!予想していたとおりの魅力的な人物だった!!全身がアイデアの塊だ!!(笑) 冒頭、知事である自分から、デジタルクリエイティブ産業の拠点を目指す群馬県の構想や魅力を説明!!それを踏まえて、今後の連携の可能性を話し合った!! なるほど、テレビ番組の制作会社というより、幅広い分野で活動する総合エンタメ企業と言った方が正確だ。とても中身の濃い意見交換が出来た!...
今日は全道の党地区委員長と、毎月定例の会議の日。党づくりの手応えと苦労を率直に議論しあい、党創立記念の今月は、党員も「しんぶん赤旗」読者も大きく増やそうと確認しあいました。社会を変える活動は、党員のみなさんの力あってこそなのです。 「日本共産党を応援してるよ」という方は、ぜひ党員として、いっしょに世直しを進めましょう。地域・職場・学園で支部をつくり、相談活動や身近な要求を実現する活動、もちろん国政・道政につながる課題でも力をあわせて活動します。こちらを、ぜひご覧ください。 会議が終わってニュースを...
上野宏史です。昨日は安倍晋三元総理の三回忌。山口県長門市にある安倍家のお墓参りに伺い、改めて安倍総理のご冥福をお祈りいたしました。お忙しい中ご出席くださ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
運動公園のプールがオープンしています。複数の利用者から「運動公園プールのロッカーの1/3ほどが使用不能にな続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
7/6の枝豆狩りには多くの皆様にご参加頂きまして、ありがとうございました。小さい折りたたみイスと、キティちゃんのハンディ扇風機を農続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
福田村追悼慰霊保存会の市川正廣代表から、件名について依頼がありました。 多くの皆さまのご協力をお続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#486)。
東京都知事選が終わり、翌8日は朝から晩までワイドショーが「ポスター掲示板ショバ代ビジネス」を報じ、多くの人に反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の愚行が知れ渡りました。 ニューヨークタイムスでも「Is This Vibrant Democracy in Japan, or Has the Circus Come to Town?(これは日本の活気ある民主主義なのか、それとも、街にサーカスがやってきたのか?)」というタイトルで世界に配信されてしまい、日本の恥を世界に晒しています。 ただ、これ...
我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。本日は千葉県議会は日程が詰まっており、終わる時刻も未定ですが、会派一丸となって取り組んできた6月議会も本日で閉会となります。 最近の地元・我孫子市案件。道路に関することが増えており、現在進行形で複数の案件を県土整備部、警察、我孫子市と協議中です。議会終わり次第、さらにスピード感を持って取り組みますが、この間、私にご相談いただき改善した箇所をご紹介します。 こちらは我孫子市台田地区の根戸城址通りの交差点です。 以下のbef...
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
7月9日朝、北松戸駅東口交番側で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2197回目の街頭活動(2続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
都知事選挙の結果は残念でしたが、蓮舫候補はじめ応援されたみなさんから勇気を受けた毎日でした。本当におつかれさまでした。都議補欠選挙の結果も含めて、教訓や総括を待ちたいと思います。 私も東京にいる友人と話しましたが、物価高はじめ「行きづまり感」は根深い。あきらめや政治不信を乗り越える努力を、いっそう私も尽くさないと。 小池氏当選だからと、自民党政治が信任されたわけではないでしょう。行きづまりは自民党政治によるものだし、北海道でも変化への思いは底堅い。明日もがんばります。 【今日の句】それにせよ どう...
【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2024・頑張った人たちに知ってほしいこと。
なぜ日本が衰退するのか。 その原因は、バカで無能な人間たちが政治をしているからです。 しかし、なぜバカで無能な人間たちが政治をしているのかと言えば、僕たち有権者が選挙でバカで無能な人間たちを政治家にしているからだということになります。 では、なぜバカで無能な人間たちを政治家にしてしまうのか。その答えは簡単で、僕たち有権者が「そいつが政治家にしてはいけないような、バカで無能な人間」であることに、気づいていないからです。 今回、予想外だったことは、現職の小池百合子さんに票が入るのはともかく、石丸伸二に...
7月7日夜、消防団の訓練に参加しました。火事や災害時に市民続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
アコギの腕もボーカルの上手さも66歳の今がピーク!!〜「年齢の概念」なんて吹き飛ばせ!!
2024年7月7日:パート2 夕方。熱いお茶を飲みながら、本日2本目のブログを書く。 トヨタ自動車の豊田章男会長が、欧州の過酷な24時間レースを含む様々な大会に挑戦しているレーシングドライバーであることは、よく知られている!!レースでハンドルを握る時のコードネームは「MORIZOU(モリゾウ)」だ!! 今でも時々、トヨタの取締役会で、「レースはトップの道楽ではないか?」と指摘されることがあるらしい!!が、その度に、章男会長は、「ハイ、私は道を楽しみ、道を究めています!!」と答えていると聞いた。 ...
「自民党群馬県連大会」に来賓として出席!!〜知事の挨拶は、県議団へのお詫びと御礼からスタート!!
2024年7月7日 昼12時40分。今日は七夕の日曜日だ。駅前のカフェで、ロイヤルミルクティーを注文した。少し休んだら、再び「森」に向かう!! 午前11時前。前橋市内のホテルで開催された「自民党群馬県連大会」に飛び込んだ!!斉藤経産大臣の講演には間に合わなかったが、ホテルの入り口で言葉を交わすことが出来た!! 斉藤大臣、群馬までお越し頂き、ありがとうございました!!宇留賀副知事の件では、いろいろとご心配をおかけし、申し訳なく思っています!! 第2部(?)では、県選出の10人の国会議員と医師会推...
今日は全道をオンラインで結んでの「志位さんと希望を語る わくわく入党懇談会」。全道では大学生や子育て中の女性など9人が入党し、私が参加した札幌市手稲区でも70代の2人が快く入党してくださいました。 志位さんから簡単なあいさつの後に、各地の質問に次々と応えるという形式で始まった懇談会。裏金事件や物価高・くらし、戦争のない平和な世界という熱い政治的焦点や、「気候変動の影響か、イカ不漁に一体どうしたら」「運転手不足で相次ぐバス減便」など北海道・函館の抱える問題にも、ていねいに応えました。 「学費が高くて...
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
往年の名アスリートも見抜けなかった知事の肉体の変化!!〜66歳の今の体型は人生でベストの状態!!
2024年7月6日 18時。土曜日の今日も、朝から活動している!! 夕方。近くのジムで、「無理のない筋トレ」をやった。運動の後、バニラ味のプロテインに、豆乳、ヨーグルトとブルーベリーを加えたドリンクを飲んだ。 これが、ほとんど「デザート」みたいに美味しい!!昔は不味かったらしいプロテインも日々、進化している!!こんなところでも、「時代が変わっている」ことを実感した!!(笑) 明日(7月7日)の日曜日は、前橋市内のホテルで「自民党群馬県連大会」が行われる!!何かの手違い(?)で、日程を知らされたの...
我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 令和6年6月定例県議会『千葉新政策議員団』水野ゆうきの代表質問をYoutubeにて公開しました⇓ 2024年6月定例千葉県議会 水野ゆうき 代表質問【水野ゆうき 代表質問 質問項目】00:35 1. 知事の政策方針について(能登半島地震を踏まえた千葉県の防災対策、新たな産業用地の確保への取組、手賀沼の自然環境を活かした地域活性化、千葉北西連絡道路への取組)12:55 2. 行政改革について(県職員へのハラスメント対策、県職員の採...
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#484)。
いよいよ17日間に及ぶ東京都知事選は、本日が最終日です。 誰かに投票を呼び掛けることは今日までしかできませんが、誰かに投票してはいけないと呼び掛ける「落選運動」は、投票日も可能です。もしかすると、こうした仕組みを利用し、当日は「#小池百合子に投票してはいけません」みたいな動きはあるかもしれませんが、僕は最後の最後まで、反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の悪行の数々を晒し、例えば、石丸幸人に投票してはいけないこと、小松賢に投票してはいけないこと、内野愛里に投票してはいけないことなどを呼び掛...
7月5日夜、北松戸駅東口コージーコーナー側で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2194回目の街頭活続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
上野宏史です。東京都知事選と共に行われる「東京都議会議員補欠選挙」。この間、お世話になったり、ご縁のある候補者の方々のところを回っています。本日は、板橋区選挙区の「河野ゆうき」候補、江東区続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
紙智子・岩渕友両参議院議員との訪問・懇談も、今日が最終日。平和・核兵器、くらし・地域にかかわる大事な話し合いになりました。両議員の国会活動とともに、私も北海道で世論を広げることと政策化に力を注ぎます。何より議席を回復して、自民党政治を変えていく力にならなければ。今日は宮内しおり比例・道2区(重複)予定候補も参加しました。 国会要請をくりかえしてきた新日本婦人の会では、学校給食での緊急アンケートに取り組んできました。食料自給率200%の北海道でも、質量ともに子どもたちの空腹を満たせないよ...
 石破 茂 です。  東京都知事選と9選挙区での東京都議会議員補欠選挙の投開票日...
ガバナンス強化のための群馬モデル「県内部統制推進•評価会議」の成果を改めて実感!!
2024年7月5日 夕方。森の中にいる。空気が美味しい!!大きく深呼吸をしてから、パソコンを起動させた。 今週のtsulunos FMでも話したように、1ヶ月に一度は、こうした「森林浴」を心がけている!!え?秘密の場所(?)は、教えない!!(笑) 本日は、午前9時に自宅を出発。午前10時から「県内部統制推進•評価会議」に出席。総務部と4人の弁護士チームの報告を踏まえつつ、報告書案について意見を交わした!! 知事就任後に早々と立ち上げたこの仕組みが始まってから、5年目になる。この会議の存在が周知...
【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#483)。
またしても、尊師・立花孝志が、致命的なゲロをやらかしました。 これまでずっとそうですが、立花孝志という男は、毎回、自分からカラんできては、自分から致命的なゲロをかまし、自分が堀った落とし穴に自分が落ちていくタイプの人間です。 2023年の統一地方選では、僕からの質問に3回ほど応じたことがありましたが、3分の3で、質問されるたびに致命的なゲロをして、これに懲りて以来、最近まで全然質問に答えてくれなかったのですが、今回は立花孝志の中で「ちだいにマウンティングを取れる」という判断から自分で凸をしてきたた...
【ライブ配信】定例記者会見〜7月5日(金)午後4時30分から
【ライブ配信】定例記者会見〜7月5日(金)午後4時30分から
大津綾香被告の犯罪行為を警察に届出しました!
7月5日朝、松戸新田駅で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2193回目の街頭活動(201続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
つばさの党の最新情報について関係者に聞きました!
昨日に続き、紙智子・岩渕友両参議院議員の国勢報告と懇談に同行。命と健康、労働とくらし、平和と人権などの課題とともに「変化の芽」も交流させていただきました。世論・運動と論戦が結ばれれば変化は起きるし、そのためにも議席回復をと痛感です。 今日は道自由法曹団から始まり、道高教組・道原発連・道民医連・道労連・道パレスチナ医療奉仕団と、あらゆる分野にかかわる懇談。いずれの分野でも受け止める両議員の姿を通じて、国会議員の重責も迫ってくるのです。 自由法曹団では旧優生保護法や共同親権、沖縄の米兵暴行事件や岸田政...
今日は矢切地域の農家のお手伝い(通算75回目)。関根ジローは地元農業のさらなる発展にむけて活動する「野良の会(援農ボランティア)」のメンバーです。援農ボランティアは「農家の応援ができる」「農作業を手伝うことで健康づ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
元秘書の自宅で2人の息子さんと再会!!〜機関車トーマスの兄弟がこんなに爽やかな若者に!!(驚)
2024年7月4日:パート2 20時。高崎の自宅で、本日2本目のブログを書き始めた!! 午前10時。ミズノスポーツ振興財団の役員が来訪。会長の水野明人ミズノ(株)社長から助成金を受納すると同時に、知事からの感謝状を手渡した!! 受納式の後、水野社長とスポーツ談義をやった。当然のことながら、あらゆるスポーツに詳しい!!とても楽しく、勉強になった!!さすがは業界屈指の企業経営者。魅力的な人物だった!! 群馬県での国スポ冬季大会(スピードスケート)を成功させるため、いろいろお知恵をお借りしたいと思う!...
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#482)。
いよいよ東京都知事選は、3日攻防に入りました。 東京を少しでも良い方向に持って行くための非常に重要な3日間。 僕のまわりにいる人たちも、今、それぞれが全力で候補を押し上げるための努力をしているところですが、残念ながら、僕はその輪の中にまったく入っていません。 理由は、尊師・立花孝志がバカでクソだからです。 新聞報道などを見るに、尊師・立花孝志がブタ箱に入るのは時間の問題ではないかと思いますので、候補を押し上げるために全力を尽くしている皆さんは、もう立花孝志のことを忘れていただいて結構です。ぜひ選挙...
昨日は、知事のトップセールスで県内に誘致したプロ野球の巨人戦(巨人vs中日)を生で観戦!!
2024年7月4日 午前9時15分。知事室からのブログ。11人の県内市長との朝食会を終え、10分ほど前に県庁に出勤した。 次の日程まで、時間がある。すかさず、最新のブログを更新してしまおう!! 本日は午前6時に起床。午前7時過ぎに出発した。午前8時。知事と市長会(11人の市長)との朝食会に出席。各市長から様々な要望や意見を伺い、その都度、コメントした!!今回も率直な意見交換が出来た!! 県内11市の市長の皆さんと、毎回、こうした率直な議論が出来るのは、山本一太太田後援会の会長でもある清水聖義 太...
7月4日朝、馬橋駅西口で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2192回目の街頭活動(201続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
7月3日朝、馬橋駅東口交番側で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2191回目の街頭活動(2続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今日から3日間、紙智子・岩渕友の両参議院議員と団体訪問・懇談です。国会報告とともに要望などもうかがい、今後の活動に活かします。今日は道中小企業家同友会、北農中央会、北商連をまわり、夕方には道民青同盟のみなさんと街頭宣伝・シール投票も取り組みました。比例重複の宮内しおり道2区予定候補も参加しました。 参議院では農林水産委員の紙さん、経済産業委員の岩渕さんですから、それぞれ専門的な課題での話が続きます。北海道ならではの切実な課題もあるし、衆議院でも議席を回復して応えたいと痛感しながら話をうかがいました...
本日から新紙幣〜母校津田塾大学創立者の津田梅子が五千円札に〜/津田梅子のお墓の噂
我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 本日、20年ぶりとなる新紙幣が発行されました。 一万円札は「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一、五千円札は日本で最初の女子留学生・女子教育の先駆者の津田梅子、千円札は破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎。 私の母校である津田塾大学創立者の津田梅子女史が五千円となり卒業生としてはとても嬉しく思います。 私が津田塾大学を卒業したのは2005年なので約20年も前のことです プロフィー...
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
配信中の「一太のふらっとCafe」(第1弾)と「山チョク会」制作のネット番組、ぜひご覧ください!
2024年7月3日 午前10時。熱い紅茶を飲みながらのブログ。 本日は水曜日。朝から、自宅で仕事をしている。ここのところ、週末も休みがない!!(ふう)秘書課が心配して、余裕のある日程を組んでくれた!!(感謝)公務は夕方からの野外イベントだけだ!! 知事と話したい県民がふらっと県庁を訪れ、ネットのライブ配信が行われている空間で、知事とシナリオのない四方山話が出来るという、群馬県ならではの企画「一太のふらっとCafe」が始まった。 記念すべき第1回は、6月27日(木)の18時から19時まで。県庁3...
「ブログリーダー」を活用して、政治ウォッチャーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
このたびの選挙で当選のご信任を賜りました。ご支援くださった皆さま、活動を支えてくださったすべての方々に、心より御礼申し上げます。そして、投票に足を運んでくださったすべての有権者の皆さまにも続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
上野宏史です。本日は、打ち合わせのため東京へ(既に期日前投票済です)。参議院議員選挙は、これからの6年間の政治を続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
皆さん、ありがとうございました。 無事に参院選の17日間を走り切り、最後は明石駅でN国信者と化した兵庫県民の聴衆たちに「魂の叫び」をぶつけるカウンターをして、熱狂と拍手に冷や水をぶっかけることに成功しました。 集まったN国信者たちが、最後の最後に「なんとなく気持ち良くない」という気持ちにさせられ、本来なら「100℃」に沸騰して帰らなければならないところが、なんとなく「60℃」ぐらいで帰されることになったのではないかと思います。 そして、長きにわたる「反社会的カルト集団」との戦いは、これで終わるので...
2025年7月20日 午前11時過ぎ。窓から見える緑が眩しい。 日曜日の今日は、参院選挙の投票日。投票率がどうなるかが気になる。地元担当秘書から、その都度、連絡が入ってくるはずだ。 さて、知事がキャスターを務めるウェブ番組「直滑降ストリーム」(知事と県議との紅茶懇談シリーズ)では、これまで12回の配信を行なっている!! そのうち、もっと多くの県民の皆さんに見て欲しい2人の県議、最新の薬丸潔県議(公明党)と、少し前の川野辺達也県議(自民党)との対談のURLを、改めて貼り付けておく。 薬丸県議も、川...
☀夏休みは松戸市の農業を楽しもう☀【体験①】ブルーベリー狩り☆日時:2025年8月11日(月・祝)8:30~☆集合場所:矢切の渡し公園 駐車場(松戸市下矢切1167)☆参加費:1,200円(ブルーベリー狩り400g分)※追加でブルーベリーをご希望の方は、600円/200gでご購入いただけます。_________【体験②】ジャム作り体験会☆日時:2025年8月11日(月・祝)10:30~☆会場:松戸市民会館 料理教室(松戸市松戸1389-1)※駐車場続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示...
夏休みの自由研究はこれで決まり!室内開催なので、暑さの心配もありません。案山子を作成し、矢切耕地の田んぼに立てるワークショップです。親子で楽しく参加できる、夏の思い出にもなるイベントです。☆日時2025年8月10日(日)14時00分〜16時30分☆会場まつど市民活動サポートセンター 大会議室(松戸市上矢切299の1/総合福祉会館内)電話番号:047-365-5522☆参加費1続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
上野宏史です。いよいよ参議院議員選挙も最終日。本日は、秋葉原及び銀座での「杉田みお」候補の街頭演説会へ。私からは「いつも安倍総理が選挙戦最終日に演説していたのはここ秋葉原。もし卑劣なテロにより安倍総理が亡くなっていなければ、きっとこの場で『私の政策を先頭に立って参議院の場で実現してくれるのは杉田水脈さん以外におりません』と力強く応援してくれていたはず。本当に悔しい続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
上野宏史です。参議院議員選挙に比例区から立候補している「杉田みお」候補とは、自民党「南モンゴルを支援する議員連盟」でも共に活動してきました。南モンゴル(中国・内モンゴル自治区)の東半分はかつての満州国、西半分は蒙古連合自治政府(親日政権)。日本が少なからず関わったこの地における中国政府の人権侵害について、我々が国内外に対してしっかりと発信続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
2025年7月19日:パート2 間もなく22時。参院選投票日前の最後のブログを掲載する!! 本日17時から高崎市内で行われた「清水まさと候補」の総決起大会に足を運んだ。炎天下での外の集会だっただけに、参加者の方々の体調が心配だった!!日傘を持っていないひとのほうが多かったからだ!! 主催者側の意向を踏まえて、知事の応援演説は2分間でまとめた!!ポイントを絞って「言霊」を放った。集会の途中で、運良く途中から陽が翳った。聴衆の様子を見回して、ホッと胸を撫で下ろした!! 終わったことを言っても仕方がな...
マイクを使った最後の演説に多くの方々が来てくださり、紙智子参議院議員の応援にも励まされ、訴えぬきました。まだ時間はあります。日が変わるまで「比例は日本共産党」とお広げください。 自民・公明が参院でも過半数割れとなる可能性が出てきました。1人区での共同・連携が効いてもいます。新しい政治へのチャンスです。 「しんぶん赤旗」の裏金事件スクープから、衆議院での過半数割れとなった昨年の総選挙。参議院も過半数割れとなれば、政治の激変は進みます。 その時に、最後は石破政権に助け舟を出してきた維新や国民民主が伸び...
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
7月19日夜、柏駅で参議院議員候補「長浜ひろゆき」さんのマイク収めに、安藤じゅん子事務所・ゆげたよしあき市政担当と一緒に参加しました。関根ジローにとって通算2433回目の街頭活続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
上野宏史です。参議院議員選挙・東京都選挙区においては、自由民主党の「たけみ敬三」候補、又は、「鈴木大地」候補へのご支援をお願い申し上げます。私自身も厚生労働大臣政務官などを務める中で、たけみ候補には様々な場面でご指導いただきました。困難な課題も続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
7月19日夕方、松戸駅で参議院議員候補「長浜ひろゆき」さんを応援する駅頭活動をしました。戸張ともこ松戸市議会議員、ゆげたよしあき市政担当と一緒になっての活動です。関根ジローにとって通算243続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
上野宏史です。参議院議員選挙に比例区から立候補している「有村治子」候補。常に誠実で温かい人柄の有村候補ですが、自民党保守派の良心として、必要なときにはどんな続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
今日は栃木県足利市を皮切りに、群馬県は桐生市、埼玉県は春日部市・さいたま市で最後の訴え。伊藤岳・埼玉選挙区候補の再選、福田みちお栃木選挙区候補と高橋たもつ群馬選挙区候補の躍進・勝利ともども、比例5議席をと力を込めました。 選挙が始まる前から、そして始まってからも、最終盤の今日も暑かった。地球沸騰化を抑えるために、政治が本気の気候危機対策を。日本共産党は大胆な温室効果ガスの削減目標を持ち、石炭火力からの計画的撤退、省エネと再エネを抜本的に広げます。 ただ、再エネは大型開発や住民合意なき設置など、全国...
上野宏史です。参議院議員選挙に比例区から立候補している「本田あきこ」候補は薬剤師。本田候補とは、私が初めて選挙に出た15年前からご縁をいただいています。全ての国民が必要なときに必要な薬を使えるた続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
2025年7月17日:パート3 21時過ぎ。高崎の自宅からのブログ。 今回の参院選で逆風に立ち向かっているのは、自民党だけではない。連立を組む友党の公明党も、全国各地で、厳しい戦いを強いられている!! 元復興副大臣で、3選目を目指す実力派の平木大作(ひらき・だいさく)候補には、ぜひ、再選を果たして頂きたい!!地元の福重隆浩衆院議員には、温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録運動等でも、本当にお世話になっている!!(感謝) 加えて、国会議員時代から山本一太を応援してくれている各職域団体(正確には政治連...
7/19(土)17:00〜松戸駅東口☆応援弁士衆議院議員 安藤じゅん子千葉県議会議続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
いよいよ来るところまで来ているとしか言いようがありません。 24時間365日、寝ても覚めても大津綾香のことしか考えていないアホの尊師・立花孝志が、相変わらず、口を開けば嘘と口臭しか出てこないホラッチョおじさんぶりを見せ、アホのN国信者向けの大本営発表をかましたため、僕のところに大量のN国信者が湧いてしまう事態となり、ますますブタ箱に入れるべきだという気持ちが強くなりました。 最初に書いておかなければなりませんが、僕はパブリックエネミーである立花孝志がブタ箱に入るその日まで、反社会的カルト集団「NH...
2024年7月21日 21時過ぎ。高崎の自宅で、パソコンを起動させた!!帰宅してからずっと、心地良い疲労感と眠気に襲われている。気力を振り絞って、最新のブログを書く!! 昨晩は尾瀬国立公園内の山荘(ロッジ)に一泊。今日は午前5時30分に目が覚めた。午前6時から朝食を食べ、午前7時に、5人揃ってロッジを出発した!! 美しい景色と澄んだ空気を楽しみながら、数時間、木道の上を歩き続けた!!水芭蕉の花と石楠花色の黄昏には出会えなかったが、それでも尾瀬の雄大な自然を堪能した!! 天候は曇り。時々、晴れたり...
8回目となる「憲法とくらしチカホフェス」(主催は同実行委員会)。「国会議員とおしゃべりしよう!」コーナーに私もお招きいただき、「平和と憲法」をテーマに90分、立憲民主党の道下大樹・松木謙公・荒井優の各衆議院議員とたっぷり、おしゃべりさせていただきました。 チカホというのは札幌市地下歩行空間の愛称で、市民イベントなども行えます。このフェスは、その名の通り「憲法とくらし」を考えあおうと始められたもの。市民の手作りフェスなのです。 パネル展示やシールアンケート、古本市・チャリティーバザー、絵本「おきなわ...
暑いなか、お集まりいただき、ありがとうございます!...
...
昨日は住之江区の誕生50周年のお祝いに参列させていただきました。昭和49年7月22日に住吉区から分区され、本当のお誕生日は明日ですが、住之江区の地続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
6月7日告示、6月16日投票で、沖縄県議選が行われました。 この国頭郡選挙区は、定数2に対し、3人が立候補していますが、この選挙区だけ、他の選挙区とは様相が違いました。なんと、玉城デニー県政を支える「オール沖縄」の候補が、別の「オール沖縄」の候補を殺しに行くという「革新分裂」の選挙となり、裏切り者は絶対に許さないという鉄の意志を感じることになりました。続きをみる...
2024年7月20日 21時30分。尾瀬国立公園にある山荘(ロッジ)の部屋で、パソコンのキーボードを叩いている!! 何しろ、消灯時間が20時30分。耳を澄ませると時々、話し声が聞こえるが、建物全体が静まり返っている!! 土曜日の今日は、4人の友人たちと一緒に、尾瀬国立公園までやって来た!!知事に就任後、何度も「尾瀬行き」の計画を立てたが、その度に(新型コロナや緊急の公務等で)キャンセルになっていた!!(ため息) 4度目の正直で、やっと念願叶って足を運ぶことが出来た!!スゴく嬉しい!! 先ずは、高...
先日、ルーマニアの駐ロシア公使が観光目的で国後島・色丹島を訪問したと明らかに。日本政府は日本領土である歴史的経過などを示しながら、「受け入れられない」と伝えたのか。千島諸島に対する岸田政権の認識が、厳しく問われています。 この公使は、ロシア連邦保安局の許可を得たといいます。これではルーマニアは「北方領土」をロシア領土として認めたことになってしまいかねません。公使の立場からしたら、日ロの外交問題であることを知らないはずはないでしょう。ルーマニア側の説明も必要です。 日本政府の問題点で言えば、こういう...
...
今月のはじめに公開したリアルタイム議席数推定シミュレーションは、もしも衆院選や参院選の投票が毎日おこなわれたとしたら、各政党が比例で得られる議席は日々どのように推移することになるのかを計算し、追跡するという試みでした。考え方などの詳細は以下の記事を参照してください。続きをみる...
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
6月7日告示、6月16日投票で、沖縄県議選が行われました。 中頭郡選挙区の定数は「5」となっていますが、ここには6人が立候補したため、「誰が落選するのか」が気になる選挙となっていました。 中頭郡選挙区は、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村、西原町の6町村で構成されており、衆院選では浦添市や宜野湾市とともに、沖縄2区にあたるエリアとなります。イメージとして、浦添市と宜野湾市は自民党系が強いエリアなので、この中頭郡選挙区で玉城デニー県政を支える与党系が議席を独占できるかがポイントとなります。続...
我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 国の文化審議会(会長 島谷弘幸氏)は、本日令和6年7月19日に開催された同審議会文化財分科会の審議・議決を経て、文部科学大臣に対し、〇市川市所在「勝家住宅主 」他1棟〇成田市所在「旧下総御料牧場(三里塚記念公園)貴賓館」他1基〇我孫子市所在「榎本家住宅主屋」他5棟を登録有形文化財(建造物)として登録するよう答申をしました。今回の答申後に登録されると、千葉県内の登録有形文化財(建造物)の件数は 315件となります。 ※登...
毎週金曜日の朝に、勤医協北見病院の職員さんがおこなっているスタンディング宣伝に参加。その後は医療や中小零細事業者の実態も聞き、あらためて自民党政治の行きづまりを痛感しました。希望が見える政治へ、どうしても変えなければ。 スタンディング宣伝は昨年12月から始めたとのこと。ロシアのウクライナ侵略、イスラエルのガザ虐殺などに「自分たちも何かしなきゃ」と、仕事を始める前の10分間、このアピールを始めたのだそうです。 「朝の短時間ですが、続けてきたことで注目されてきたと思います」と黒澤久司専務。忙しい職場ゆ...
 石破 茂 です。 関東地方の梅雨も明け、都心も酷暑の日々となりました。 昭和4...
<定例記者会見>大津綾香被告【逮捕】の件 等
東京都知事選挙無効の裁判をする理由 <br>
立花孝志が大津綾香被告らの名誉毀損をしても大丈夫【違法にならない】な理由。#違法性阻却事由 とは
つばさの党 黒川敦彦は明後日4度目の逮捕されると思います!