chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
政治ウォッチャー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 【選挙ウォッチャー】 福山市議選2024・分析レポート。

    3月31日告示、4月7日投票で、広島県の福山市議選が行われました。 定数34に対し、56人が立候補する大激戦となり、こんなにたくさんの人が立候補するのは異例中の異例です。しかも、れいわ新選組や参政党といった新興政党に加え、やんごとなき人、筋肉ムキムキの鉄人、めっちゃパチキレている人などが立候補しており、見るからに面白そうな選挙にはなっていました。 スケジュールの関係で、なかなかじっくり取材することができず、かなり浅めの取材にはなってしまいましたが、それでもお伝えすることはたくさんあります。続きをみ...

  • 6人の県議と次々に面会!〜重永県警本部長との「紅茶懇談」で好感度爆上がりの理由とは?!(笑)

    2024年4月15日 間もなく22時。やっとブログを更新する時間が出来た!!(ふう) やることが多すぎる!!明日は16時30分から重要なイベント(高崎市での「第3回未来構想フォーラム」)が控えている。いつものように、フォーラム開始直後から約90分、全力疾走で走り切らねばならない!! 睡眠時間を確保するために、幾つかの仕事を「明日に回そう!」と決めた。「電光石火」には程遠い自身の性格には、ちょっと落胆!!(ため息) さあ、気を取り直して、最新のブログを書く。本日は午前8時30分に自宅を出発。午前9...

  • 盲導犬を普及させる会

    4月14日、盲導犬を普及させる会の総会に出席しました。関根ジローは「盲導犬を普及させる会」とともに、補助犬がバリアフリートイレを使いやす続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 行きづまりの自民、展望を示す共産

    朝の定例宣伝後に、コンビニで「財界さっぽろ」5月号を入手。田村智子委員長へのインタビューが、6ページにわたり掲載されています。自民党政治を終わらせる決意から社会主義論まで縦横に、ざっくばらんに話されています。写真も大きい。 一方では長谷川参議院議員や堀井衆議院議員への厳しい批判の見出しがあり、はからずも「行きづまりの自民党 vs. 展望を示す日本共産党」のような構成に。ちなみに私が行ったコンビニでは最後の1冊で、関心の高い今号となっているようでした。 それにしても、今日の日中も驚くほど暑い。先月ま...

  • 今晩のキッチンジロー

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 福島第一原子力発電所を視察

    福島の復興なくして日本の再生はありません。そして、福島の復興のために、ALPS処理水の処分は、決して先送りできない課題です。こうした思いで、私は総理在任時に、ALPS処理水の海洋放出の基本方針を決定しました。本日、福島第一原発を訪問し、1続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 議会報告の駅頭活動/各種団体等と打合せ

    我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 この土日は後援会役員会、地域まわりに終始し、本日は早朝より議会報告の駅頭活動&ゴミ拾いを成田線東我孫子駅で行いました。  予想以上に本当にたくさんのご支援をいただきまして、途中で議会報告のチラシが完売となってしまいました   私が犬を飼っているからか、わんちゃんがみんな寄ってきて懐いてくれます  本日も駅ご利用の皆様のご理解とご協力に心より感謝いたします。 駅頭後は着替...

  • 法律相談について

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 矢切地域に不法投棄

    関根ジローはパトラン松戸メンバーです。パトランメンバーから「矢切地域に不法投棄されている」と情報提供を頂きましたので、松戸市に対応を依頼しました。パトラン松戸は、パトロールラン続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 2145

    4月15日朝、上本郷駅で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2145回目の街頭活動(201続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 宇多田ヒカルのベストアルバム買いました。ライブ当たるといいなぁ。

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 【選挙ウォッチャー】 東御市議補選2024・分析レポート。

    3月31日告示、4月7日投票で、長野県の東御市議補選が行われ、欠員1に対し、2人が立候補しました。本当は同日に東御市長選が行われる計画になっていましたが、5選目を目指す現職の花岡利夫さんしか立候補の届け出がなかったため、こちらは無投票当選となっています。 大変珍しいことに30代同士の若い戦いとなり、どちらが勝つのかが注目されたのですが、こちらは「ツイキャス限定配信」で予測した通りの結果になりました。続きをみる...

  • 維新 井戸端会議in住之江

    本日は『維新 井戸端会議in住之江』が開催されました🗣️✨貴重な休日に本当にたくさんの方にお越しいただきありがとうございます!今日も娘の洋服タンスからTシャツ借りました😛旭区のくすのき好美府議も来てくれました!くすのき議員は住之江生まれなんです☺️項目ごとに質問タイムがあり、議論も続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 嵐は樹を育てる

    今日は滝川市で「政治の春を 女性のつどい」。うたごえとフルート演奏に心が洗われ、汚れた裏金政治を大掃除しようと私からも訴えました。笑いと拍手の、後援会のみなさんの寸劇も良かったです。 炭鉱で栄えた空知地方には、労働者とともに女性の粘り強いたたかいが記録されています。過去の党道委員会発行「北海新報」、空知地区「そらち民報」(いずれも当時)から伝わる躍動感と感動を紹介したいと思いました。 1つは沼田町・浅野炭鉱で1949年に起きた、賃金未払いに対するたたかい。女性の多くは主婦という時代で、労働組合の無...

  • いろいろあるし

    野田聖子です。週末の岐阜は、古くて新しい…この仕事と出会い、何十年も続けてきたこと応援してくれる人たちとの時間一泊旅行、日帰り旅行、国政報告会…しかし、なんと言っても、ミニ集会!支援者宅だったり、喫茶店だったり、居酒屋だったりコロナ禍の少し前から、なかなかやれなくなって、この3年は全く。で久しぶりに、土日はガッツリ、でした。差し入れありがとうございました〜手作りのシフォンケーキやいろいろ愛続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:⑭〜知事が応援する「県都前橋の活性化」に不可欠な副知事の手腕!!

    2024年4月14日:パート2 夕方。夕食の準備をする前に、ブログの続編を書いてしまおう。 上毛三山の1つである赤城山の周辺の観光には、大きな魅力と潜在力がある。にもかかわらず、これまで、なかなかそれが生かされていなかった!!知事になる前から、ずっと感じていたことだ。 実際、山頂部付近に位置し、戦前に開設された面積約1300ヘクタールの県立赤城公園には、1990年代、年間100万人を超える観光客が訪れていた。が、現在は、ピーク時の約半分(約50万人?)にまで減少している。 赤城山周辺の観光を活性...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:⑬〜水力発電で稼ぐ群馬モデルの完遂には、宇留賀氏の力が要る!!

    2024年4月14日 朝、起きて青汁を飲み、生卵をかけた「納豆ご飯」を食べた。朝食としては、(栄養バランスという点で)理想的でしょう?!(笑) 直後に外出。朝の散歩の途中で、駅前のカフェに立ち寄った。温かいティーラテを飲みながら、本日最初のブログを書く。 今朝の地元紙(上毛新聞)の一面に、デジタル田園都市交付金に関する群馬県の採択額が28億円となり、全国で最も多かったと報道されている。 この事実は、少し前のブログでも言及していたが、群馬県のワイズスペンディングと市町村への支援を象徴する数字だ。こ...

  • 【選挙ウォッチャー】 小諸市長選2024・分析レポート。

    3月31日告示、4月7日投票で、長野県の小諸市長選が行われました。 小諸市は、昭和の時代には軽井沢などと並ぶ観光地として栄え、多くの人が訪れる人気のスポットでしたが、長野新幹線の駅ができず、それから街の衰退が激しくなり、現在は静かに寂れた街並みが広がっています。 これを復活させるのは至難の業かもしれませんが、その難しい舵取りをする市長を決める選挙があり、現職と新人の2人が立候補し、これがなかなか面白そうな選挙になっていました。続きをみる...

  • 午後から角田義一元参院副議長の「お別れの会」に参列〜群馬県知事として弔辞を朗読。

    2024年4月13日:パート2 19時30分。熱い紅茶を飲みながら、パソコンのキーボードを叩いている。 午前10時。「第12旅団創立23周年•相馬原駐屯地65周年記念行事」に出席。来賓として祝辞を述べた。結びの言葉を述べる前に、昨年、不慮の事故で亡くなった坂本前旅団長を含む10名の自衛隊員の方々に言及。御霊に哀悼の意を表した。 過去のブログでも触れたが、坂本前旅団長には、本当にお世話になった。群馬県が、豚熱や鳥インフル、災害に見舞われた際にも、真っ先に駆けつけてくれた。改めて、心からのご冥福をお...

  • 熱い思いが伝わって

    札幌市中央区で、実行委員会による「市民の集い2024」。野党各党からの参加が呼びかけられ、日本共産党は私が参加しました。裏金事件、憲法と平和、くらし・人権や北海道の課題など多彩なテーマと、今後の市民と野党の共闘についても語り合う大事な機会となりました。 参加者は私のほかに、道下大樹さん(立憲・衆議院議員)/鳴海一芳さん(社民・道連副代表)/向井昭彦さん(れいわ・道ブロック政策委員)。司会は村上ゆうこ(立憲)・小形かおり(共産)の両市議が務めました。 初めに各党から「総選挙に挑む決意」。私からは、行...

  • キッチンジロー

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 万博まであと一年!

    ついに万博まで一年となりました!!ワクワクしていきましょう😊これからさらに海外パビリオンやイベントの詳細も発表されます!博覧会協会HP イベント一覧R6.4.9https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/JPN_eventrist_first続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 昨晩はコナンを観てきました!

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 2144

    4月13日朝、松戸駅東口で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2144回目の街頭活動(20続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 週末も東奔西走!!〜午前中は2つの記念行事に出席、午後は「お別れの会」で弔辞を読む!

    2024年4月13日 午前8時過ぎ。もうすぐ知事車が迎えに来るはずだ。 土曜日の今日も、朝から活動している。 午前10時から「第12旅団創立23周年•相馬原駐屯地創設65周年記念行事」に出席。祝辞を読むことになっている。 続けて午前11時30分には、新しい「群馬県交通運輸続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#449)。

    のっぴきならないニュースが飛び込んでまいりました! 2025年の参院選に10億円を投資するとしていたビッグスポンサーが事実上の撤退の意向を示し、参院選の前に10億円払うのではなく、「当選させてくれたら10億円払う」と成功報酬型に条件変更を提示していたことが明らかになりました。 これは反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」が、ある意味、完全に詰んでしまったことを示しており、立花孝志の手元には、在庫の山と化していたチューナーレスモニターの仕入れ分を肩代わりしてもらった2000万円の借金だけが残り...

  • こんな危険な政権を続けさせられない

    今日は、先日の中央委員会総会を受けた道委員会総会。全道各地の奮闘に私も励まされました。大事な報告文書も何とかやりあげ、今度は別の原稿に必要な調べ物へ。学びって本当に大事です。 さて、日米首脳会談や岸田首相による米議会演説の内容が詳しくわかってきました。米国にますます従属・依存を深める結果になったのではないか。田村智子委員長の談話も、お読みください(こちら)。 国民から支持を失っている岸田首相の、米国を後ろ盾に総理の座にしがみつく姿が有り有りです。あまりに卑屈というだけでなく、日本が軍事同盟強化に突...

  • 午前中はJR東日本の喜勢社長と面会、午後は太陽誘電の県内2ヶ所の工場を視察!!

    2024年4月12日 19時30分。高崎の自宅にいる。熱い紅茶を飲みながら、パソコンのキーボードを叩いている。 本日は、午前8時45分に自宅を出発。午前9時45分から、来庁したJR東日本の喜勢陽一 新社長と面会した。JR東日本のトップと会える貴重な機会だ。知事である自分から直接、幾つか具体的な提案をさせてもらった。喜勢社長は、真剣に耳を傾けてくれた!!(感謝) 約30分、新社長と実りのある意見交換が出来た!!物腰は柔らかいが、静かな迫力を漂わせている。知識は豊富だし、頭脳明晰だ。ジョークも通じる...

  • ワクワク万博

    昨日は大阪維新の会YouTubeLive&インスタライブをおこないました😆ライブでご覧いただいた皆さんありがとうございました!まだご覧いただいてない方も、ちゃんとアーカイブがありますのでぜひご覧くださいね👇🥰👇特別ゲストも来ていただきました。まだ見てない方にはネタバレになりますけど、万博のボランティアに参加してくださる大学生のお二人にお話を伺ったり、チアの子どもたちと万博ダンスを踊ったり😆皆さんも万博ダンス覚えてください!!配信でハッピの中に着ていた万博Tシャツ…娘の140です😂でも着ていって良...

  • 憲法53条改正など

     石破 茂 です。  11日木曜日、今国会において初めての衆議院憲法審査会が開催...

  • 千葉県議会報告の駅頭活動/県庁にて6月議会に向けた協議

    我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。今日は金曜日! 2月定例県議会を終えてから、政務や式典等が入っていない朝は我孫子市内各駅にて議会報告の駅頭活動をおこなっています。 【成田線新木駅】  駅で活動していると、直接様々な声を聞くことができるので、課題把握等に大変役立っています。 【成田線布佐駅にて】 とてもたくさんの我孫子市民から応援をお言葉をかけていただき、身の引き締まる思いです。 駅ご利用の皆様のご理解とご協力に心...

  • 【定例記者会見ライブ配信】4月12日(金)午後1時〜

    【定例記者会見ライブ配信】4月12日(金)午後1時〜 

  • 2143

    4月12日朝、北松戸駅東口交番側で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2143回目の街頭活動(続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2024・N国党の30人擁立計画の解説。

    6月20日告示、7月7日投票で、東京都知事選が行われますが、反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」は、30人の候補者を擁立する計画を立てています。 4月11日には東京都庁で記者会見をして、そのうちの13人(会見に来たのは12人)のお披露目が行われました。 ぶっちゃけ、うだつの上がらないアホでポンコツのN国信者たちが東京都知事選に立候補したところで、全員がド泡沫候補なので、僕が長澤まさみちゃんと結婚するよりも当選の確率が低く、もはや何のために30人も擁立するのかが全然わからないと思います。 「...

  • 東京都知事選挙をお祭り【選挙フェス】にします!みなさんもぜひ参加して下さい。

    東京都知事選挙をお祭り【選挙フェス】にします!みなさんもぜひ参加して下さい。 

  • あなたはNHKにお金を支払う「おバカ」?「かしこく」生きて人生を楽しもう!【バカは論破出来ない】

    あなたはNHKにお金を支払う「おバカ」?「かしこく」生きて人生を楽しもう!【バカは論破出来ない】 

  • 「信越科学工業」が群馬県内に新たな拠点を設置する(=830億円の投資を行う)ことを決定!!

    2024年4月11日:パート2 23時過ぎ。高崎の自宅で、パソコンの電源を入れた。眠気と闘いながら、本日の2本目のブログを書く。 14時からの定例会見終了後に、群馬県、信越化学工業、伊勢崎市による合同記者会見を行った。斉藤恭彦社長、臂泰雄市長と並んで会見に臨んだ。 数日前、日本経済新聞の1面ですでに大きく報道されているが、「信越化学工業株式会社」が、群馬県内に新たな拠点を設置することを決定した!! 設置場所は、群馬県企業局の「伊勢崎南部国領(こくりょう)産業団地」だ。面積は団地全面となる約15ヘ...

  • 原発以外の道を進もう

    いろんな文章づくりに追われている合間を縫って、道原発連による毎月11日の街頭宣伝に参加。暖かくなり署名に足を止めやすくもなって、「原発はやめよう」との思いがひしひしと伝わってきます。私からは、先月末の道原発連による北電と道への要請に触れて訴えました。 安全神話のもとに起きた福島第一原発事故は今も収束していないのに、その事故さえもなかったかのように再稼働や新増設へ突き進む岸田政権。増える「核のゴミ」の処分が必要ですので、調査などに応じた自治体へ交付金を出すという、矛盾に矛盾を重なるやり方は、もはや限...

  • 晩御飯キッチンジロー

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 藤岡•多野地区「未来構想フォーラム:next stage」も大成功!〜ニコ生視聴者3万8千人!!

    2024年4月10日:パート3 昼11時45分。秘書課長との細かい打ち合わせが終わった。 本日は午前10時から、日本医師会の釜萢常任理事と対談。司会は須藤群馬県医師会長だった。新型コロナとの戦いを振り返りつつ、そこから得られた数々の教訓や、今後のパンデミック対策等について議論を交わした。 とても内容の濃い対談になった。後日、地元紙(上毛新聞)に掲載されるとのこと。ぜひ、1人でも多くの県民の皆さんに、読んで頂きたいと思う!! 14時からは、知事の定例会見。終了後は、重要な共同会見もセットされている...

  • (撤去完了)矢切地域に不法投棄

    関根ジローはパトラン松戸メンバーです。パトランメンバーから「矢切地域に不法投棄されている」と情報提供を頂きましたので、松戸市に対応を依頼しておりましたが、添付の通り撤去されました。パトラン松戸は、パトロールランニングをしなが続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 2142

    4月11日朝、馬橋駅東口で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2142回目の街頭活動(20続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 昨晩のキッチンジロー

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#448)。

    反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」のアホの尊師・立花孝志が、自分のことを「これからは徳川家康で行く」とホザき、YouTubeでアホのN国信者向けにイキり散らかした数日後、川上量生さんとの対談で、党から借りた3億5000万円の話や、大津綾香党首から奪い取ろうとした8000万円の詐欺既遂疑惑について聞かれ、半狂乱となり、最後は半ベソをかきながら逃げ出し、車内でアホのN国信者向けの動画を撮影していました。 徳川家康も1572年の「三方ヶ原の戦い」で武田信玄と戦った際、あまりの怖さにウンコを漏ら...

  • 議員と行政職員の関係は

    自民・長谷川岳参議院議員による威圧的言動や、同氏のもとへ道職員らが度重なる出張と特別の「お礼」など、いち議員と自治体職員の関係として不適切が過ぎるのではないでしょうか。他の議員にも同様のことがないのか、これを機に明らかにして見直すべきです。 私も政府や自治体職員にお会いして、現状や課題の説明を受けたりします。それぞれの抱える仕事の時間を割いて対応するのですから、その点の謝意はきちんと示します。考えの違いがある場合も、言葉を荒げるようなことはありません。 そもそも三権分立の日本で、立法府と行政府の間...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:⑫〜この程度の応酬で「ケンカを売る」とか騒がないで欲しい!(笑)

    2024年4月10日:パート2 20時過ぎ。夕食を済ませ、直後に(血糖値が急上昇しないように)5分ほど早足で歩いてから、パソコンの前に座った。 本日は、午前10時に来訪した経済人有志の代表である2人の経営者に面会。副知事続投に関する要望書を受け取った。この人たち(11名の経済人)の応援は、決して忘れない!!(感謝)続けて、午前10時30分から、担当部局との協議。 やろうとしていることが、全て上手くいくとは限らない!!が、挑戦する勇気と気概が重要なのだ!!努力は、将来、必ず何らかの形で実を結ぶ!!...

  • 【独自】小池知事学歴問題 上田に寄せられたリーク情報を紐解く

    本日発売された『文藝春秋』五月号で、小池百合子氏が環境大臣時代は環境官僚として、都知事になってからは、東京都特別顧問→都民ファーストの会事務総長として小池知事を支えてこられた弁護士でもある小島敏郎氏が勇気ある告発をされました。 小池都知事「元側近」の爆弾...

  • 【総会ライブ配信】4月10日(水)午後6時から

    【総会ライブ配信】4月10日(水)午後6時から 

  • 党員・サポーター募集

    立憲民主党は、党員・協力党員を募集しています。党員・協力党員になると「代表選挙において党員及び協力党員の投票が実施される場合の投票権」が得られます。また、党員には立憲民主党広報誌が配送されます。お申し込み、よろしくお願いします。〈お申込み方法〉松戸市議会議員 関根ジローにお申込みください●電話:090-57続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • AI立花孝志を作ってみた!チャンネルが誕生しました! AIになった立花孝志がどんな暴露話をするの

    AI立花孝志を作ってみた!チャンネルが誕生しました! AIになった立花孝志がどんな暴露話をするのか(笑) 

  • ご入学、おめでとうございます。

    我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 昨日は、地元・我孫子市立白山中学校、本日は母校の我孫子市立我孫子第四小学校の入学式に来賓としてお招きいただき参列いたしました。 昨日は雨模様となりましたが、強い雨にも負けず、花びらを開き、真新しい制服に身を包んだ新入生の皆さんは緊張感の中にも晴れやかな表情を浮かべていたのが印象的でした。  本日はさわやかな青空のもとに我孫子市内各小学校の入学式が挙行され、両日ともに記憶に残る入学式になったかと思います。&nb...

  • GWだ!矢切で田植え体験会!

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:⑪〜県内の主要経済人11(有志)から受け取った要望に感謝&感激!

    2024年4月10日 午前11時30分。担当部局との議論と日程協議が終わった。テイクアウトのランチ(シラスの釜飯)が届くまで、あと30分ある。急いで、ブログシリーズの続編を書いてしまおう!! 午前10時。前橋市の街づくりに取り組む気鋭の経営者と、館林経済界の重鎮の2人(田中仁ジンズ社長と正田 正田醤油社長)と知事応接室で面会。「群馬県の発展を願う経済人有志」(代表:田中仁氏)からの要望書を受け取った!! 「宇留賀副知事が経済産業省を退職する」というニュース、「その宇留賀氏を知事が続投させたい方針...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:⑪〜県内の主要経済人11名(有志)からの要望に感謝&感激!

    2024年4月10日 午前11時30分。担当部局との議論と日程協議が終わった。テイクアウトのランチ(シラスの釜飯)が届くまで、あと30分ある。急いで、ブログシリーズの続編を書いてしまおう!! 午前10時。前橋市の街づくりに取り組む気鋭の経営者と、館林経済界の重鎮の2人(田中仁ジンズ社長と正田 正田醤油社長)と知事応接室で面会。「群馬県の発展を願う経済人有志」(代表:田中仁氏)からの要望書を受け取った!! 「宇留賀副知事が経済産業省を退職する」というニュース、「その宇留賀氏を知事が続投させたい方針...

  • 地域の安心づくりはコツコツと

    上川町議選が告示され、日本共産党・溝口久男候補が4期目をめざします。冷たい雨にも負けず元気に駆け回る溝口さんに、たくさんの激励が寄せられました。 誠実・実直という言葉がぴったりな溝口さんは、数々の住民要求を実現してきました。資産割を廃止して国保税の引き下げ、防災スピーカー設置、加齢性難聴に対する補聴器の購入補助、町独自の奨学金制度に高校までの医療費無料化など、子どもから高齢者まで誰もが住みやすい上川町にと尽力されてきたのです。 これらの実現には住民運動があり、党員・後援会員もいっしょに取り組み、そ...

  • 午前中の庁議で呼びかけた副知事人事への協力!!〜午後は、新たに任命された部長たちとの紅茶懇談!!

    2024年4月9日 15時30分過ぎ。知事室からのブログ。次の日程まで、20分ほど時間がある。すかさず、本日最初のブログを更新する!! 午前8時30分。迎えに来た知事車に乗り込んだ。中村昌秀メディア連携推進主監も同乗。県庁に向かう車の中で、色々な話をした。 午前9時30分。今週の「庁議」がスタート。中村さんを紹介した後、副知事の人事に言及!「県庁幹部、県職員の皆さんには、ぜひ宇留賀副知事の続投を応援して欲しい!」とお願いした。 午前11時からは担当部局との協議。産業経済部や知事戦略部と3つの問題...

  • 拡大する反ユダヤ主義

    昨年10月に始まったイスラエルとハマスの戦闘はハマスによるイスラエルへの奇襲攻撃で始まったが、その後のイスラエルによる報復攻撃の凄まじさに、パレスチナ人に対するジェノサイド(集団殺害)ではないかというイスラエル批判の声も上がっている。 キリスト教が広まったヨーロッパ社会では、キリスト教徒はユダヤ教徒を軽蔑してきた。こうして中世以来、ユダヤ人は差別や迫害の対象となり、就くことのできる職業も限定された。極論すれば、人間として扱われなかったのである。 それだけに、ユダヤ人は宗教的にも、人種的にも...

  • 69回目の援農ボランティア

    昨日は大橋地域の農家のお手伝い(通算69回目)。関根ジローは地元農業のさらなる発展にむけて活動する「野良の会(援農ボランティア)」のメンバーです。援農ボランティアは「農家の応援ができる」「農作業を手伝うことで健康続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 【選挙ウォッチャー】 徳島市長選2024・分析レポート。

    3月31日告示、4月7日投票で、徳島市長選が行われました。 この選挙は、直前に現職の内藤佐和子さんが出馬を断念すると発表し、それまで「打倒・内藤佐和子」が大きな争点だったことから、すべての計算が狂うようになり、ついでに全然面白くない選挙になりました。 多くの市民が「内藤佐和子に怒りの鉄槌を下すんや!」と腕をグルグルしながら市長選の日が来るのを待っていたので、まさか出馬を断念することになるとは思わず、皆さんが「拍子抜けした」という状態です。 そして、当初は三つ巴の戦いと見られていた選挙が、急にオジサ...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:⑨〜6人の実力者(議長経験者)への説明は、今週中に終わる予定!!

    2024年4月8日:パート4 20時過ぎ。高崎の自宅にいる。今晩の夕食(ハンバーグとパスタの組み合わせ)、なかなか美味しかった!!昔、食べた「お子様ランチ」を彷彿とさせる味だった!!(笑) もう、お腹一杯だ!!(ふう)熱い紅茶を一口、啜った後、パソコンのキーボードを叩き始めた!! 群馬県の自民党県議団の中で、現在、議長を経験しているベテラン県議は6名いる。「副知事の人事」に関する最大会派の対応方針を決める上で、大きな影響力を持っている人々だ!! ここ数日で、そのうちの4人と、次々に面会した。今週...

  • 希望が見える社会に

    今朝の定例宣伝では、宮内しおり道2区予定候補もいっしょに訴えました。青年の願いや苦労をたくさん聞いてきた宮内さんだからこそ、「青年の声を届けたい」との決意も説得力をもって伝わってきます。私も心ひとつに比例議席の回復をと、がんばっていきたい。 30年以上も前になる私の学生時代でも、高い学費が学生を苦しめていました。それでも日本育英会の奨学金は、学校教諭として一定期間勤めれば返済不要という時代。食堂を営んで得られる程度の両親の収入でしたので、私は授業料免除も受けることができました。 それに比べて、今の...

  • 盲導犬を普及させる会

    4月7日、「盲導犬を普及させる会」の会報誌発送作業のお手伝いをしました。関根ジローは「盲導犬を普及させる会」とともに、補助犬がバリアフリートイレ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:⑧〜ベテラン県議の記憶に刻まれた小寺県政時代のトラウマとは?!

    2024年4月8日:パート3 17時過ぎ。今日は早めに帰宅した。ジャケットを脱ぎ、乾燥芋を齧りながら、パソコンを起動させた。夕食の準備をする前に、副知事人事に関するブログシリーズの続編を書いてしまおう!! 当選6回以上の自民党のベテラン県議が、副知事の同意人事に慎重な理由がある!!それは、今から20年以上前、小寺県政の時代に勃発した副知事人事をめぐる「知事と県議会の全面対決」の記憶が、彼らの心に鮮明に刻まれているからだと思う!! 単なる記憶というより、ある種の「トラウマ」になっていると言っていい...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:⑦〜即答は求めないが、話を聞いてもらえるだけでも嬉しい!!

    2024年4月8日:パート2 午前10時30分。知事室にいる。次の日程まで時間がある。すかさず、本日2本目のブログに取り掛かった。書ける時に(小刻みでも)書いておかないと、睡眠時間が減るからだ!! 午前10時に、自民党の某ベテラン県議が来訪。約30分、知事応接室で言葉を交わした。もちろん2人きりで!! こちらから伺うつもりだったが、わざわざ県庁6階まで来てもらう形になった!!ごめんなさい!! 宇留賀副知事の人事に関する事実関係や知事の思いを、率直に伝えた。どんな会話だったのかは言わない!!が、...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:⑥〜昨日から自民党のベテラン議員への行脚を本格的に始動!!

    2024年4月8日 午前8時45分。出発まであと15分。熱い紅茶を飲みながら、短いブログを書く。 昨日は午後から2時間かけて、戸倉スキー場まで足を運んだ。今日も、県庁や個人事務所、自宅等で、自民党のベテラン県議と面会する。知事として、今、これ以上、重要なことはない!! 誰とどんな会話を続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 2140

    4月8日朝、北松戸駅西口で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2140回目の街頭活動(20続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 矢切地域に不法投棄

    関根ジローはパトラン松戸メンバーです。パトランメンバーから「矢切地域に不法投棄されている」と情報提供を頂きましたので、松戸市に対応を依頼しました。パトラン松戸は、パトロールランニングをしながら、道路等の破損続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 【選挙ウォッチャー】 墨田区長選2023・分析レポート。

    4月16日告示、4月23日投票で、墨田区長選が行われました。 墨田区は、東京スカイツリーがある下町で、錦糸町なども有しており、いろんな意味で混沌としてるところです。ただ、「西の寝屋川、東の墨田」と言ってもいいぐらいに、新型コロナウイルス対策が非常にうまくいっていた珍しいエリアで、きちんとした感染症対策により、人を殺さなかったところは高い評価ができます。 寝屋川市の広瀬慶輔さんも自民党ですが、墨田区の山本亨さんも自民党なので、「自民党だからダメな市長とは限らない」ということは言えるのではないかと思い...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:⑤〜自民党県議団との交渉には全人格を賭けて臨む!!

    2024年4月7日:パート3 22時過ぎ。ジムに行く暇がなかったので、バーベルを使って「無理のない筋トレ」をやった。(ふう)プロテインドリンクを飲みながら、本日3本目のブログを書き上げてしまおう!! 米国のオバマ前大統領が、「政治とは妥協だ!」と語ったエピソードは、過去のブログで紹介した。「例え100%、こちらが正しいと確信している時でも、妥協しなければならない!!」そんな趣旨の発言だったと記憶している!! 政治家同士の交渉や調整は、駆け引きの連続だ!!この点は、政府間だろうと、民間企業同士であ...

  • 必ず変化は起きる

    2日間の中央委員会総会を終え、これから北海道へ帰ります。支部のみなさんといっしょに大きな党をつくろうと、熱い討論になりました。そのための「手紙」も修正・採決し、北海道で私も力を尽くします。 田村智子委員長の提案・報告は、こちらからご覧になれます。腐敗政治・経済無策・米国追従など「末期的な自民党」に対し、希望を示す日本共産党を大きくして、総選挙での躍進を勝ち取ろうと田村さん。北海道でも、何としても議席回復へとがんばりたい。 全国の発言で、特に若い世代の変化や入党、民青同盟への加盟が増えていることに励...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:④〜県民の皆さんに知って欲しいコロナ禍での副知事の大活躍!!

    2024年4月7日:パート2 シリーズの①で述べた「宇留賀副知事を続投させたい9つの理由」について1つ1つ解説していたら、一冊の本になってしまいそうだ!!(ふう) どこまで行けるか分からないが、(1)の「この4年間の実績」に関する記述から始めることにしよう!!考えてみたら、宇留賀副知事の実績を振り返ることは、2人の副知事(宇留賀氏と津久井氏)と力を合わせて成し遂げてきた仕事の数々を検証することにも繋がる!! 新型コロナのパンデミックは、日本全体にとっても、地方にとっても、未曾有の事態だった。全国...

  • 新たな気持ちで

    野田聖子です。新年度はじまり、自民党は、告発、検察、政倫審を経て党紀委員会の処分、決定。私はかつて、離党勧告処分された議員です。処分の基準はその時の政権が下すから、比較のしようもない…政権の政策に反対した行為と、法律に反する行為を並べること自体、ナンセンスしかし、自民党の一部が過ちをおかしたのだから今、自分たちが、しっかりしな続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:③〜実力•実績主義の経済人や首長の中にも「宇留賀ファン」がいる!

    2024年4月7日 午前8時過ぎ。眠い目を擦りながら、パソコンのブログ更新画面と向き合っている。 日曜日の今日は、昼12時過ぎに城南球場に駆けつける!!「群馬ダイヤモンドペガサスBCリーグ開幕戦」で挨拶するためだ!!午後からも政務が入っている。 東京のメディア関係者(知り合いの記者)から、連絡が来た。次のような会話を交わした。 記者:「一太さん、群馬県の副知事人事、結構、大変そうですね。ブログ、どんな展開になってくのか、楽しみにしてます!!」 知事:「いや、県議会、特に自民党県議の人たちとの付...

  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#447)。

    これは一つの歴史的な事件だと思います。 反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の尊師・立花孝志が、ドワンゴ顧問の川上量生さんと1年ぶりに対談し、最初のパンチでダウン、2発目のパンチで完全にKOとなりました。 対談する前は、あれだけ威勢良く「口喧嘩は日本一強い」とまで自称していたのに、さらには「今度は手加減をしない」とまで豪語していたのに、なんなら口下手な方である川上量生さんにコールド負け。質問にまともに答えられず、「顔が気持ち悪いから答えられない」という小学生のケンカ以下の理由で、とうとう対...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:②〜誰かが外部から(舞台裏で)影響力を行使するお馴染みの構図?!

    2024年4月6日:パート2 夕方。しばらく街中を散策し、夕食のための買い物をしてから、自宅に戻った。今晩はピッツァに挑戦する!!まあ、スーパーで買ったチーズのクラストに、キノコや肉を乗せて焼くだけだけど!!(笑) 食事の準備を始める前に、副知事続投に関するブログシリーズの続編を書く。 なるほど、どんな世界にも、「政治を私物化しようとする」人々がいる。地域の利権や既得権益とガッチリ結びつき、自分たちの都合のいいように「税金の使い道」を捻じ曲げようとする勢力だ!! 大抵、いるんだよなあ。特に地方政...

  • 宇留賀副知事を続投させたい理由:①〜群馬の未来のために力を借りたいことがまだ山ほどある!!

    2024年4月6日 午前9時30分。土曜日の今日も、朝から活動している。ふわあ…。もうちょっと眠れたら良かったが、自然に目が覚めた。後ほど、時間を見つけて、(1時間でも)昼寝しようと思う!! さて、先週の知事会見で、「デジタル田園都市国家構想交付金の採択結果」を発表した。 「デジタル田園都市国家構想」とは、「デジタルの力で地方の課題を解決し、持続可能な発展を目指す」という、岸田内閣が掲げる構想だ。そして、こうした自治体のデジタル化の取組を支援すべく設けられたのが、この交付金ということになる!!...

  • 【選挙ウォッチャー】 台東区議選2023・分析レポート。

    4月16日告示、4月23日投票で、台東区議選が行われました。 ここには定数32に対して50人が立候補してきて、トンデモ候補がたくさん立候補してきました。「NHK党」現職の掛川暁生や「政治家女子48党」の佐藤さやかなどは、反社会的カルト集団のメンバーで、絶対に当選させてはいけない人間です。掛川暁生は、ろくすっぽ仕事をしてこなかったことから人気がないため、あまり当選の心配はありませんでしたが、新人の佐藤さやかはドブ板選挙を繰り広げていたことからも当選の可能性があることにはあり、警戒が必要でした。続きを...

  • いざという時に頼りになるのは機動力抜群の地元秘書チーム!!〜作戦会議で伝えた捨て身の覚悟!!

    2024年4月5日 22時過ぎ。やっとブログを更新する時間が出来た。(ふう) 幾つかのルートからの情報によって、今週、開かれた自民党県議団の総務会と議員団総会の全貌が分かった。会議がどんなムードだったのか?!誰が、どんな感じで会議を仕切ったのか?!どの県議が、どんな中身の発言をしたのかも、正確に把握した!! 細かい情報が耳に入ってくる度に、ちょっぴり嬉しかったり、驚いたり、落胆したりしている!! ここからベテラン県議1人1人とアポを取り、正直かつ丁寧に自分の真意を説明していく。先ずは、そこから始...

  • 「特定利用」とは有事対応

    明日の会議にと上京したのに合わせ、国会にて「特定利用空港・港湾」「JR北海道への監督命令」のレクを受けました。紙智子室にてセットしていただきました。「特定利用」については、かなり厳しいやり取りになりました。 「特定利用空港・港湾」とは、「自衛隊・海上保安庁が、平素から必要な空港・港湾を円滑に利用できるよう、インフラ管理者との間で『円滑な利用に関する枠組み』を設け」たものです。全国5空港11港湾のうち、北海道は5港湾(石狩湾新・苫小牧・釧路・室蘭・留萌)が指定されました。 つまりは自衛隊・海保が利用...

  • 平林鴻三先生ご逝去など

     石破 茂 です。  いわゆる「派閥裏金問題」に関与したとされる党所属議員に対す...

  • 世論分析をめぐる水面下のはなし

    今回の記事では、支持率の平均をもとにした得票数や得票率の推定について、他のモデルとの比較を行います。現時点ではあまり表に出すような話でもないので、内部での公開とさせてください。続きをみる...

  • 立花孝志を調べた結果スキャンダルはない!と証言するエンターテイナー折原氏

    立花孝志を調べた結果スキャンダルはない!と証言するエンターテイナー折原氏 

  • 松本人志と週刊文春事件のA子さんB子さんの実名・顔写真を公開したエンターテイナー折原君と対談して

    松本人志と週刊文春事件のA子さんB子さんの実名・顔写真を公開したエンターテイナー折原君と対談してみた2-2 

  • 松本人志と週刊文春事件のA子さんB子さんの実名・顔写真を公開したエンターテイナー折原君と対談して

    松本人志と週刊文春事件のA子さんB子さんの実名・顔写真を公開したエンターテイナー折原君と対談してみた2-1 

  • NHKがスマフォから受信料を徴収しようとしています。総務省からNHKから国民を守る党への説明会3

    NHKがスマフォから受信料を徴収しようとしています。総務省からNHKから国民を守る党への説明会3-3 

  • NHKがスマフォから受信料を徴収しようとしています。総務省からNHKから国民を守る党への説明会3

    NHKがスマフォから受信料を徴収しようとしています。総務省からNHKから国民を守る党への説明会3-2 

  • NHKがスマフォから受信料を徴収しようとしています。総務省からNHKから国民を守る党への説明会3

    NHKがスマフォから受信料を徴収しようとしています。総務省からNHKから国民を守る党への説明会3-1 

  • 松本人志と週刊文春の裁判は、99.99%松本人志が負けます。テレビに出演しているデタラメな弁護士

    松本人志と週刊文春の裁判は、99.99%松本人志が負けます。テレビに出演しているデタラメな弁護士やコメンテーターに騙されないようにして下さい。 

  • すでに始まっている副知事続投を認めてもらうための行脚!〜午後から各会派の代表と次々に面会!!

    2024年4月4日:パート2 間もなく22時。高崎の自宅からのブログ。 たった今、ジムから戻った。今晩は1週間に一度、20代のトレーナーに指導を受ける日だった。バーベルの重量が少しずつ上がっている。 「一太さん、着実に筋力はついて来てますね!」という言葉が、とても嬉しかった!!よしっ、これからも頑張ろう!!(ニッコリ) 本日は午前10時に出発。午前11時から「県民健康科学大学」の入学式に出席した。先週も同校の卒業式に顔を出したばかりだ!!が、それでも駆けつけた。この大学が、県立女子大とはまた違っ...

  • 矢切ねぎ狩りッ!

    続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 路線バス運行の運行回数・運行時刻などの見直しについて

    令和6年4月1日より、バスやタクシー等の自動車運転者の長時間労働を防止し、労働者の健康や利用者の安全を確保するため、自動車運転者の労働時間などの基準が厳格化されます。これに伴い、バスの運転者不足が一層顕著になることが想定されており続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...

  • 宇留賀副知事の続投を実現するために、堂々と議会の理解(議決)を求めていく!!

    2024年4月4日 本日の地元紙(上毛新聞)の1面に、「宇留賀副知事 経産省退職へ」という記事が掲載された。知事である自分が、その宇留賀氏を、「(副知事として)続投させたい意向を持っている」ことも記されている!! 自民党県議団執行部からの要請もあって、これまで、自分の口からは、外に出さないようにしていた。どこから情報が漏れたのかは分からないが、県議団総会(?)まで開いたとなると、情報の管理は難しくなる。個人的には、ずっと「オープンに議論したい」と考えていた!! 今日の知事会見で必ず聞かれると思う...

  • 市長が新たに掲げた「市役所機能段階的整備案」は「市役所分散」が確定するなど問題だらけ

    1.市役所建替えの経過について昨年5月臨時議会で「市役所の移転先用地として新拠点ゾーン南側の国有地を30億2千万円で財務省から購入するための議案」が諮られ、採決結果、反対多数で否決となりました。なお、関根ジローも反対しました。関根ジローの反対理由と、各議員の賛否態度の詳細はコチラをご覧ください⇒https://ameblo.jp/sekine-jiro/entry-12804710538.html2.市長が新たに提示した「市役所機能段階的整備案」についてその後、今年1月に市長は新たな案として「市...

  • 市長が新たに掲げた「市役所機能段階的整備案」は「市役所分散が確定」するなど問題だらけ

    1.市役所建替えの経過について昨年5月臨時議会で「市役所の移転先用地として新拠点ゾーン南側の国有地を30億2千万円で財務省から購入するための議案」が諮られ、採決結果、反対多数で否決となりました。なお、関根ジローも反対しました。関根ジローの反対理由と、各議員の賛否態度の詳細はコチラをご覧ください⇒https://ameblo.jp/sekine-jiro/entry-12804710538.html2.市長が新たに提示した「市役所機能段階的整備案」についてその後、今年1月に市長は新たな案として「市...

  • 【選挙ウォッチャー】 新宿区議選2023・分析レポート。

    4月16日告示、4月23日投票で、新宿区議選が行われました。 定数38に対し、なんと、60人も立候補してきましたので、かなりの激選となっており、見た瞬間にポンコツだと分かる人もたくさん立候補していました。なので、ポンコツを手厚く紹介する僕の選挙レポートは、けっこうボリューミーなことになります。 そして、ここにはNHK党から最勝寺辰也、政治家女子48党から斉藤優利が立候補しています。日本第一党や「中国共産党から日本を守る党」なる極右勢力も立候補していますので、いずれもチェックしておきたいと思います。...

  • 知事と県議会のあるべき関係とは?!:③〜自民党県議団の不満の根底にあるのは前知事時代との違い!!

    2024年4月3日:パート2 21時過ぎ。高崎の自宅で、パソコンを起動させた。 「県議」に対する思いを綴ったブログを読んだ親友の1人から連絡があった。そのひとの言葉を、そのまま紹介する!! 「あんな切り口で、ああいう内容ブログを書ける政治家って、やっぱり一太さんしかいない気がする!(笑)なかなか、いいエピソードでしたね!!一太さんの言葉が胸に響いた県議の人も、きっといるんじゃないかなあ?!」 「そうだとすると嬉しいけど。あれは、オレの本当の気持ちだから!!」と答えた。亡くなった親父が読んだら、喜...

  • みずみずしくて甘い 松戸で矢切ねぎ収穫体験(東京新聞2024.4.2)

    先般開催した、矢切ねぎ狩りッ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 足尾銅山にソメイヨシノを植樹する日帰りバスツアー

    足尾銅山にソメイヨシノを植樹する日帰りバスツアー、ご参加ご検討お願いします。日時:2024年4月20日(続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 北海道に引き寄せて考えても

    台湾地震での被害の広がりが、明らかになってきました。犠牲となった方へ心からのお悔やみと、被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。救助を待っている方や治療を受けている方が助かるようにと、心から願うばかりです。 能登地震の記憶が依然として鮮明ななかで、今回の台湾地震。北海道に引き寄せると、千島海溝・日本海溝を震源とする大地震・大津波が、いつ襲ってもおかしくない状況にあります。防災・減災の取り組み、実効ある避難計画、コミュニティの構築など、私も力を尽くしたい。 ところで、今日の「毎日」を読んで驚きまし...

  • 会派『千葉新政策議員団』のご報告/連日の議会報告駅頭活動

    我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。 すでに報道されております通り、これまで千葉県議会にて我が会派「千葉政策議員団」は4名の県議(水野ゆうき(代表・我孫子市選出・3期)、谷田川みつたけ県議(3期・香取市・香取郡神崎町・香取郡多古町選出)、須永和良県議(1期・君津市選出)、石川りょう県議(1期・船橋市選出))で会派を組んで活動していましたが、このたび松戸たかまさ県議(松戸市選出・4期)と田沼たかし県議(四街道市選出・2期)と合流しまして、4月より『千葉新政策議員団』として6名の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、政治ウォッチャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
政治ウォッチャーさん
ブログタイトル
政治ブログまとめ
フォロー
政治ブログまとめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用