chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
初心者が東方ピアノアレンジを弾ける方法。楽器経験がなくても楽譜が読めなくても大丈夫! http://piano-beginner-prctc.seesaa.net/

楽器を一度も触ったことがなく、楽譜が全く読めない超初心者でも 東方Projectの原曲のピアノアレンジが楽しめる方法を紹介します。 キーワード:ピアノ,初心者,独学,練習法,レッスン,東方Project,東方ピアノ

ゆっくりれいむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion

    東方地霊殿6面ボス、霊烏路空(れいうじうつほ)のテーマです。 主なアレンジ曲としては、IOSYSの「お空(くう)のニュークリアフュージョン道場」が有名です。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion とても簡単です。 <…

  • 業火マントル

    東方地霊殿6面テーマです。 原作でも見てるだけで熱いんだよなあ。松岡修造さんは出てきません。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 業火マントル たいして難しくありません。 4分の5拍子に戸惑いますが、これは3拍子+2拍子と解釈してください。

  • 死体旅行 ~ Be of good cheer!

    東方地霊殿5面ボス、火焔猫燐(かえんびょうりん)、通称お燐のテーマです。 短調で作ると暗くなっちゃうといけないから、ト長調で作ったのかしら。 主なアレンジは、IOSYSの「究極焼肉レストラン!お燐の地獄亭!」が有名です。 100万円以上の現金を持っておかないと大変な目に遭うそうです。 Easy(DMBN版)

  • ラストリモート

    東方地霊殿Extraステージのテーマです。 なんで東風谷早苗が出てくるのかはボス戦のあとにわかります。 「この幻想郷では常識に囚われてはいけないのですね!」 「ラストリ/モート」で区切るのではなく、「ラスト/リモート」(last remote)。 最後の支配というところでしょうか? 主なアレンジ曲は、幽閉サテライトの「月に叢雲華に風」が有名です。 太鼓の達人やmaimai、CHUNITHMなどの音楽ゲームにも入っていますし…

  • 風神少女

    東方文花帖、5番目の撮影曲です。 また、東方花映塚、射命丸文(しゃめいまるあや)のテーマとしても使われています。 あやややや。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 風神少女 Short versionです。 Easyモードなんて嘘だった。 と文句いってもしょう…

  • ピアノ演奏者の不利な点

    ピアノはオーケストラを1台でできる楽器と言われていますが、 私は全く思いません。 プロのピアニストには不愉快な表現をするかもしれません。 管楽器に比べて、音圧が弱いのが一番の難点です。 トランペットやトロンボーンは、大ホールでも後ろの席まで十分に届きます。 だからオーケストラや吹奏楽でメロディを受け持つところは大体トランペット。 花形だといわれる理由もわかります。 とにかく目立つ。

  • ハルトマンの妖怪少女

    東方地霊殿Extraステージボス、古明地こいしのテーマです。 Extraステージの場所が守矢神社の参道ということは、 異変を起こしたのは実は八坂神奈子ということがわかります。 1回だけでは物足りないのか(困惑)。 星蓮船や神霊廟でも異変の原因だったし。 えいきっきから相当なお説教を食らうよ。まだ食らってないけど。 アレンジでは、凋叶棕(てぃあおいえつぉん)の「NeGa/PoSi*ラブ/コール」が知られています。…

  • 合唱でのピアノ伴奏の役割

    私は合唱に対して、ピアノの基本チューニングを430Hzにすべきだと主張します。 その理由は声のため、ハーモニーのためです。 442Hzは喉にかなり悪い。平べったい発声で無理をしなきゃいけないから。 重たい声質の人にとってはかなりの苦行。 少しの練習で声を潰すかもしれないから。 そもそも442Hzでチューニングしたピアノを使って、 合唱のハーモニーと合った試しがない。一回もない。 ほんと皆さ…

  • 妖怪の山 ~ Mysterious Mountain

    東方風神録4面ボス、射命丸文(しゃめいまるあや)のテーマです。 「手加減してあげるから、本気でかかってきなさい!」 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 妖怪の山 ~ Mysterious Mountain 重要なところ2点だけ。

  • 神々が恋した幻想郷

    東方風神録3面のテーマです。 東方原曲では珍しくヘ長調(F major)です。 アレンジ曲では、幽閉サテライトの「色は匂えど散りぬるを」が大人気です。 JOYSOUNDの東方ジャンルではランキング第1位です。 この曲よりも知られています。 ちなみにゲームでは光学迷彩に不具合が起きます。 わかる人にはわかります。 Easy(DMBN版)

  • 明日ハレの日、ケの昨日

    東方風神録Extraステージのテーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 明日ハレの日、ケの昨日 お祭りのような感じです。

  • ネイティブフェイス

    東方風神録Extraステージボス、洩矢諏訪子(もりやすわこ)のテーマです。 目が2つある帽子が本体なのか人間っぽいのが本体なのかは、いまだに謎です。 フェイスはface(顔)ではなくfaith(信仰)。←スとトゥの間の発音 よく間違えやすいので覚えておきましょう。 主なアレンジ曲としては、SilverForestの「ケロ⑨destiny」やA-oneの「Scream out!」が有名です。 太鼓の達人、maimai、CHUNITHMなどの音楽ゲームに入っ…

  • 有頂天変 ~ Wonderful Heaven

    東方緋想天、比那名居天子(ひななゐてんし)のテーマです。 二次創作だとよくドM扱いされてますね。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 有頂天変 ~ Wonderful Heaven 「

  • シリーズ順とか関係なく、思いついた順に書いていきます。

    すでにお気づきだとは思います。 東方紅魔郷と東方妖々夢はまじめに1曲目から順番にやっていました。 それ以降のシリーズは自分が書きやすいと思った順に書いていきます。 このブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。

  • 依存マインドではピアノは上達しない。すぐには上手にならない

    私が家庭教師やってたころの話です。 成績のよくない生徒の親が頼むわけですよ。 すぐに成績上げてくれと言われます。 わからないところがわからないという子がほとんど。 たった60分の指導でわからない部分を探し出すのがやっと。 まともに座っていられるか怪しいし。 でも親たちは現実見えてないわけです。 家庭教師つけさえすれば、必ず成績が上がる。 上がってないとヒステリーを起こす。 どうして上げて…

  • 黒い海に紅く ~ Legendary Fish

    東方緋想天、永江衣玖(ながえいく)のテーマ曲です。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 黒い海に紅く ~ Legendary Fish とにかく調号が変わります。 天気の不安定さを表しているということでしょうか。

  • 東方緋想天(曲名)

    東方緋想天のスタッフロールテーマです。 東方MMD(MikuMikuDance)でよく使われる、あの曲です。 オチとして使われることが多いです。 というかそれ以外で見かけたことがない。 この曲に限らず、東方緋想天の曲はいろいろ使い道が多いですよね。 なんかのどかなブルース調だからでしょうか。 Easy(DMBN版)

  • お宇佐さまの素い幡

    東方花映塚、因幡てゐのテーマです。 中ボスがテーマ曲を与えられた唯一のキャラクターです。 アレンジ曲としてCOOL&CREATE「ウサテイ」が有名です。 花映塚をやるきっかけになった人もいるでしょうか? Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード お宇佐さまの素い幡

  • フラワリングナイト

    東方花映塚、十六夜咲夜のテーマです。 アレンジとしてはCOOL&CREATE「ナイト・オブ・ナイツ」がかなり有名です。 太鼓の達人やCHUNITHM、maimaiなどの音楽ゲームにも入ってるね。 そのせいか「ナイト・オブ・ナイツ」を原曲と勘違いする人も多いとか。 「ナイト・オブ・ナイツ」はこれと「月時計 ~ ルナ・ダイアル」の…

  • オリエンタルダークフライト

    東方花映塚、霧雨魔理沙のテーマです。 あまり知られていないです。魔理沙のテーマ曲の中では。 「恋色マスタースパーク」の認知度が非常に高いからね。 IOSYS「お嫁にしなさいっ!」のサビにも この曲のパッセージが入っていますが、わかりにくいです。 Easy(DMBN版)

  • 六十年目の東方裁判 ~ Fate of Sixty Years

    東方花映塚、四季映姫・ヤマザナドゥ(しきえいき~)のテーマです。 昔二次創作では山田だったり山﨑だったり、 苗字を覚えてもらえないというネタもあったんですよ。 今ではあまり見かけないけどね。 有名なアレンジとして幽閉サテライト「華鳥風月」ですね。 カラオケでもだいぶ人気ですね。 えいきっきに道端で出会ったら説教されます。 逃れた人はどれくらいいるのでしょうか? リリーブラックというキャラ…

  • 狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon

    東方永夜抄5面ボス、鈴仙・優曇華院・イナバ(れいせん・うどんげいん・~)のテーマです。 この曲のアレンジとしては、IOSYSの「患部に止まってすぐ溶ける~」が一番有名です。 中間部の「昆布だしきいてるよ♪かつおと昆布の合わせ技」と替え歌しちゃいますね。 Easy(DMBN版)

  • 千年幻想郷 ~ History of the Moon

    東方永夜抄6面Aルートボス、八意(やごころ)永琳のテーマです。 幻想郷のお医者さんですね。えーりん一人で間に合わないだろ。いくら天才でも。 てるよさんのテーマがリンク切れになってました。すみません。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 千年幻想郷 ~ H…

  • 月まで届け、不死の煙

    東方永夜抄Extraステージボス、藤原妹紅(ふじわらのもこう)のテーマです。 Extraボスとはいえども、扱いがひどい。 肝臓を食われそうになったり、血を吸われる対象になったりする残念な扱い。 異変とはあまり関わりないからね。 この曲はメインのパッセージが一つですので思ったより楽です。 難易度はEasy、Normal、Hard、Lunatic、Extra、そしてPhantasmと全部勢ぞろい。 Easy(DMBN版)

  • 竹取飛翔 ~ Lunatic Princess

    東方永夜抄6面ボス、蓬莱山輝夜のテーマです。 COOL&CREATEの「Help me, ERINNNNNN!!」にも 最初のパッセージと中間部のパッセージが使われてますね。 この楽譜にはEasy、Normal、Hard、Lunatic、そしてPhantasmの難易度があります。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEas…

  • 同じ音を連打するときの攻略法

    連打するといっても、スタープラチナの「オラオラオラオラ」ではありません。 そんなことをしたら、演奏ができなくなるどころか、 鍵盤が壊れてしまい…

  • 指のくぐらせ方

    普通に弾くときは、 親指→人差し指→中指→薬指→小指 の順番に動かすようになっています。 こういう音型だったら、

  • 東方紅魔郷曲まとめ

    東方紅魔郷の曲をまとめておきました。 曲の一覧 赤より紅い夢 ほおずきみたいに紅い魂

  • 東方妖々夢ピアノ曲まとめ

    東方妖々夢編もまとめ終わりましたので、曲一覧のリンクを張っておきます。 曲数がけっこう多いんですよね。 曲の一覧 妖々夢 ~ Snow or Cherry Petal 無何有の郷 ~ Deep Mountain<…

  • さくらさくら ~ Japanize Dream...

    東方妖々夢スタッフロールテーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード さくらさくら ~ Japanize Dream... イントロはさくらさくらのメロディを若干変えたものなので、 そこまで難しくはありません。 0:26から右手は16分音符主体となります。 音型…

  • 春風の夢

    東方妖々夢のエンディングテーマです。 残念ながらピアノアレンジの楽譜は見つかりません。 私が作ろうかな。でき次第載せます。 ↓代わりにMIDIバージョンを貼り付けておきます。 36東方原曲 妖々夢【MIDI】春風の夢 冬から春になるときのイメージです。 桜が咲く頃っ…

  • ピアノを弾くときのうっとうしい【3度】の攻略法

    ピアノを弾いてる時にこの音型に戸惑ったことはありませんか?

  • ネクロファンタジア

    東方妖々夢Phantasm面ボス、八雲紫(ゆかり)のテーマです。 少女幻葬のアレンジなんですが、こっちのほうが有名だよね。 太鼓の達人にも入ってるし。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード ネクロファンタジア

  • 妖々跋扈 ~ Who done it!

    東方妖々夢Phantasm面テーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 妖々跋扈 ~ Who done it! 妖々跋扈とほとんど一緒です。イントロが短いぐらいかな。 休符は2拍厳守です…

  • 少女幻葬 ~ Necro-Fantasy

    東方妖々夢Extra面ボス、八雲藍(らん)のテーマです。 あまりこの曲有名じゃないよね。私は好きだけど。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 少女幻葬 ~ Necro-Fantasy イントロは4小節ごとに調が変わります。 mfぐらいの強さでよいです。 0:54からサ…

  • 妖々跋扈

    東方妖々夢Extra面テーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 妖々跋扈 テンポはずっとそのままで、変えずに演奏したほうがよいです。 1点だけ重要なポイント。

  • ボーダーオブライフ

    東方妖々夢6面ボス、西行寺幽々子のテーマ2です。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード ボーダーオブライフ 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Lifeとほとんど変わらないので、

  • 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life

    東方妖々夢6面ボス、西行寺幽々子のテーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life イントロは弱めに演奏しましょう。 最後2小節は、下の音がメロディーです。

  • アルティメットトゥルース

    東方妖々夢6面テーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード アルティメットトゥルース イントロは弱く(p)。 0:21から3/4拍子になるまで、少しずつ遅くしていくほうがよいです。 3拍子になったところで雰囲気を変えます。

  • 広有射怪鳥事 ~ Till When?

    東方妖々夢5面ボス、魂魄妖夢(こんぱくようむ)のテーマです。 みょん。 「広有射怪鳥事」は「広有(ひろあり)怪鳥(けちょう)を射る事」と読みます。 太平記からとったものです。 初めての人には読めないでしょう。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 広有…

  • 東方妖々夢 ~ Ancient Temple

    東方妖々夢5面のテーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 東方妖々夢 ~ Ancient Temple 完全5度主体になっています。 完全5度の和音は、鐘をイメージしていると思います。 メロディ自体はほとんど変化ありません。 なので、強弱に変化がないと面…

  • 幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble

    東方妖々夢4面ボス、プリズムリバー三姉妹のテーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード(リメイク) 幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble Easyから音符の動きが大きいです。 イントロもサビもそんなに難しくありませんが、 一つだけ押さえておきたいポイン…

  • 天空の花の都

    東方妖々夢4面テーマです。 春っぽいけどちょっと寒々しい。 桜が咲くころって、だいたいそんな感じですよね。 あまり暖かいイメージはないです。まだ冬のような。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 天空の花の都 転調するまで重要なところを2点だけ言い…

  • 読んでおきたい教材2

    2分ほどの動画をご覧ください。 音が出るのでイヤホン推奨します。 ☆動画のタイトル☆ ピアノ指・習得プログラム

  • 人形裁判 ~ 人の形弄びし少女

    東方妖々夢3面ボス、アリス・マーガトロイドのテーマです。 「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」を聴いたことがあるなら、 わりと理解は早いと思います。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 人形裁判 ~ 人の形弄びし少女 最初から転調するまでは簡…

  • ブクレシュティの人形師

    東方妖々夢3面テーマです。 ブクレシュティはルーマニア語で「ブカレスト」の意味です。 「ブカレスト 人形」で検索すると、東方元ネタのこの曲が一番上に来ます。 ルーマニア観光でも、人形劇は人気です。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード ブクレシュティの人…

  • ティアオイエツォン(withered leaf)

    東方妖々夢2面ボス、橙(ちぇん)のテーマです。 凋叶棕という東方のサークルがあります。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード ティアオイエツォン(withered leaf) 遠野幻想物語と似ています。 全体的に和音主体です。 右手は一番上の音が強くなります。下…

  • 遠野幻想物語

    東方妖々夢2面テーマです。 少し暖かさを感じる曲調です。 進 捗 ど う で す か? Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 遠野幻想物語 0:58までは8分音符までしか細かいのがないです。 右手のメロディをしっかり弾きましょう。 0:58から転調しますが、細…

  • クリスタライズシルバー

    東方妖々夢1面ボス、レティ・ホワイトロックのテーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード クリスタライズシルバー 0:11からは、4分休符をとにかく大事にしてください。 最初の休符がリズムを整えます。 紅魔郷の曲とは少しイメージが違います。 寒い…

  • 無何有の郷 ~ Deep Mountain

    東方妖々夢1面テーマです。 これも寒々しい。雪道を歩いているようだ。 無何有の郷は「むかうのきょう」と読みます。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 無何有の郷 ~ Deep Mountain 0:50から1:06の部分だけ、左手の8分音符はノンレガート、 ぶつ切りに…

  • 妖々夢 ~ Snow or Cherry Petal

    東方妖々夢オープニングテーマです。 寒々しい曲調。6月の時期とは真逆です。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 妖々夢 ~ Snow or Cherry Petal 3拍子のところはメトロノームで正確にリズムを刻めるように。 3/4なのか6/8なのかわかりづらいリズムなので、…

  • 紅楼 ~ Eastern Dream...

    東方紅魔郷スタッフロールテーマです。 紅魔郷の曲はこれで終わりです。長かった…。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 紅楼 ~ Eastern Dream... 難易度の割には忙しいです。 0:37~1:09からは16分音符が出てきますので、あわてないように。 1:10から…

  • 読んでおきたい教材1

    東方Project関連の楽譜を紹介してると、 どうしてもシャープやフラットが多いものがよく出てきます。 ピアノを弾く上では避けられないことです。 シャープやフラットが多いというだけで、 拒絶したくなる気持ちは大いにわかります。 朝6:00に読んでおきたい教材について配信しますので、 ぜひとも参考にしてください。 通勤中に電車やバスの中で読むにはちょうどいいものを紹介します。 おとなになってか…

  • お詫び

    「東方ピアノ情報まとめ」(https://touhou-piano.imatch-web.com/)のページに 6/4(火)の0:00から20:00までアクセスできなくなり申し訳ありません。 理由は、バリュードメインのメールアドレス認証を怠ってたからです。 その影響でドメインがアクセスできなくなってしまいました。 今後は、日々のサーバーの手続きを怠らないよう…

  • 紅より儚い永遠

    東方紅魔郷エンディングテーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 紅より儚い永遠 最初の4小節(0:00から0:05まで)はメトロノームを使ったほうがよいです。 0:29までは右手を若干弱くしたほうがよいです。 0:30からは右手でメロディーを演奏するので…

  • U.N.オーエンは彼女なのか?

    東方紅魔郷Extra面ボス、フランドール・スカーレットのテーマです。 2009年に私はこの曲をニコニコ動画流星群で知った時に、歌詞があると勘違いしておりました。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード(リメイク) U.N.オーエンは彼女なのか? 0:35から聞いたこ…

  • 魔法少女達の百年祭

    東方紅魔郷Extra面テーマです。 ぱっちぇさんの喘息とは何だったのか…。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 魔法少女達の百年祭 シャープやフラットが多いですが、気にせずに。 一番左の調号を見て、どこが黒鍵なのかを把握してください。 細かい動きが…

  • 亡き王女の為のセプテット

    東方紅魔郷6面ボス、レミリア・スカーレットのテーマです。 「亡き王女のためのパヴァーヌ」とベートーヴェンの「悲愴ソナタ第3楽章」がこの曲の元ネタです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード(リメイク) 亡き王女の為のセプテット 最初、右手の動きは「2-…

  • ツェペシュの幼き末裔

    東方紅魔郷6面テーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード ツェペシュの幼き末裔 最初の三連符は「1-3-5」か「1-2-5」の動かしやすいほうで統一。 0:07の左指の動きは「5-1」で統一したほうがわかりやすいです。 0:24以降は右手にも和音がそこそこ出て…

  • 月時計 ~ ルナ・ダイアル

    東方紅魔郷5面ボス、十六夜咲夜のテーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 月時計 ~ ルナ・ダイアル だいぶ音を省いています。Easyだからね。 4/4拍子と3拍子が切り替わるので、若干忙しいです。 0:45あたりの右手の指を「1-5-4-5 2-3-5 4-3-2 1-…

  • アクセス解析を見てると…

    未だにWindows XPやVista、そして7を使っている人がいます。 私はどのOSで閲覧してるか全部わかります。 そういった古いOSを使い続けるのは、安全のためにはよくないです。 更新プログラムも全く配信されないですからね。 できるなら、Windows 10にアップグレードしたほうがよいですお。 楽譜のPDFをダウンロードする人もいるでしょうけど、 やっぱセキュリティホールが残ったまま、 インターネットを使い続けるとい…

  • メイドと血の懐中時計

    東方紅魔郷5面テーマです。 「あー、お掃除が進まない!お嬢様に怒られるじゃない!!」 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード メイドと血の懐中時計 メロディーしか聞こえない部分があって寂しいですが、仕方ない。 Easyだからあまり難しくはできない…

  • ラクトガール ~ 少女密室

    東方紅魔郷4面ボス、パチュリー・ノーレッジのテーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード ラクトガール ~ 少女密室 Easyでありながら原曲と同じスピード。 もともと速くないから、原曲に合わせているのでしょうか。 左手は連打が多いので、…

  • ヴワル魔法図書館

    東方紅魔郷4面のテーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード ヴワル魔法図書館 3/4拍子になったり4/4拍子になったりして拍子が変わるので、結構忙しいです。 メトロノームを使って拍の頭を把握できるようにしておきましょう。 Normal…

  • 明治十七年の上海アリス

    東方紅魔郷3面ボス、紅美鈴のテーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 明治十七年の上海アリス(リメイク) Easyだけれども初心者にはオススメしません。 あちこち速度が変わりすぎるので混乱します。 最初の16分音符が遅すぎるので、BPM=8…

  • 上海紅茶館 ~ Chinese Tea

    東方紅魔郷3面テーマです。 中国風とヨーロッパ風を合わせたようなメロディです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 上海紅茶館 ~ Chinese Tea 16分音符こそあるもののそんなに難しくありません。 メトロノームを使って正確にリズムを刻みましょ…

  • おてんば恋娘

    東方紅魔郷2面ボス、チルノのテーマです。 「チルノのパーフェクトさんすう教室」はこの曲のアレンジです。 ぜひとも、原曲とリンクさせて覚えましょう。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード(リメイク) おてんば恋娘<…

  • ルーネイトエルフ

    東方紅魔郷2面テーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード ルーネイトエルフ 16分音符がところどころありますが、速度をそのままで。 加速しないように注意しましょう。 左手は細かくないので、左手でリズムを刻むこと。 Normal(D…

  • 妖魔夜行

    東方紅魔郷1面ボス、ルーミアのテーマです。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 妖魔夜行 Easyと言いながらも、少し難しめです。 4小節ずつ練習していきましょう。 左手に和音がほとんどない(最後の音だけ和音がある)ので、 左手を先に練習して…

  • ほおずきみたいに紅い魂

    東方紅魔郷の1面の曲です。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード ほおずきみたいに紅い魂 左手が細かいですが、あまりうるさくならないように。 右手のほうを若干つよめに。 ゆっくり過ぎると感じたら、再生速度を1.25倍にすると原曲のスピードになり…

  • 赤より紅い夢

    Windows版最初の曲ですね。私は東方紅魔郷をWindows 10で開くと、「応答なし」の4文字でこの曲を思い出します。 Easy(DMBN版) 東方ピアノEasyモード 赤より紅い夢 この曲だけでなく、 まずは片手ずつ練習していくのがよ…

  • 東方Projectのピアノ編曲まとめページを作りました

    弾幕シューティングゲーム「東方Project」(上海アリス幻樂団)の原曲のピアノアレンジについて、情報をまとめています。情報は随時更新していきます。 詳しくはこちらから

  • 生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会 100回記念公演 春日井市民会館で開催!

    生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会 100回記念公演 春日井市民会館で開催!,楽器を一度も触ったことがなく、楽譜が全く読めない超初心者でも簡単に楽しく学べる方法を紹介します。ピアノの練習方法はもちろんのこと、レッスンを受ける上での注意点についてもお話していきます。また、ピアノだけではなく、音楽に関することもつぶやいていくかもしれません。ぜひともピアノを練習するときの参考にしてくれたら嬉しいです。ピアノ演奏が楽しくなることを願っております(^_^)ピアノの練習法に関する相談はお問い合わせページにて。原則48時間以内に返信します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆっくりれいむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆっくりれいむさん
ブログタイトル
初心者が東方ピアノアレンジを弾ける方法。楽器経験がなくても楽譜が読めなくても大丈夫!
フォロー
初心者が東方ピアノアレンジを弾ける方法。楽器経験がなくても楽譜が読めなくても大丈夫!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用