chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亀母
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/13

arrow_drop_down
  • パラオ終わったら休校来るか??

    9月から集団塾の対面授業停止となり夏期講習からガックリしながら帰宅しました。亀母「先生から説明有った?」亀子「何も無い。手紙配られただけ。みんな、えーーって言ってた。。塾はいいの。対面で!勉強したいよ!他の塾は対面でしょ?いいな、他の塾の人…緊張感が違うもん…塾では皆マスクしてるし、ほとんど話さない。鼻マスクだって、皆で注意てるよ!!でも、学校行ったら遊びまくった人とかいるんじゃない?しかもマスクはしてるけど手作りマスクやウレタンマスクの人もいるしさ。。塾より学校の方が怖いよ!休校にはならないの?」亀母「うーーーん。そうだよね。ママも塾より学校の方が心配…でもパラリンピックはやります!学校はお…

  • 集団塾 対面授業停止

    集団塾からメールが有りました。(ホムペにも載っています)デルタ株対策として9/1から9/18まで対面授業が停止↓ZOOM授業になるとの事今、夏期講習中の亀子達にも先生から説明が行っていると思いますが対面授業が好きな亀子からしたらショックだろうなあ。。あーあ。。

  • 夏休み…亀母の愚痴

    受験に全く関係ありません亀母の愚痴です。疲れました…夏休み。興味が無い方、お時間がない方、せっかく読みにきてくれたのに、スミマセン愚痴に付き合っても良いよ!と言う方どうぞよろしくお願いしますm(__)m下の子→夏休みの宿題くらい、自力でやれよ。毎日毎日声かけて宿題チックしてめんどくせーまだ終わってないよ…どうすんの…(TT)どっか遊びに連れてけーって行ける所無いんだよ。コロナ感染者増えてるの。LUSHの入浴剤入れて昼間お風呂で泡プールやってるじゃん…公園だって行ってるよー毎日遊んでるよ…もう疲れたよ。朝勉→朝勉するって言ってるけどzipチラ見しながら、理科の基本事項のテキスト開いてるだけなの知…

  • 天才講師、性格に難有り…?!

    個別塾の話です。以前、たまたま担当してくれて!褒めて伸ばす天才講師。曜日が合わず、教えて貰う機会が無かったのですが夏期講習では、天才講師が教えてくれる事が多くありました。ですが…天才講師…あんなに褒めてやる気を出してくれていたのに…天才だからこそ必死に成績を上げようと、ちょっとキツくなっているのか…何度教えても右→左に抜けて行くリアルおバカに嫌気がさしたのか…バイトのコマを入れすぎてストレスが溜まっているのか…理由は不明だかちょっと嫌な奴化していて苦手になったそうです。。褒めない…そうです褒める所無いのか…?亀子の、被害妄想かもしれませんが…カッコイイって言って無かった?と言うと『あーーー、顔…

  • ママ友とは終了が近いのか?

    緊急事態宣言前にママ友複数と凄く久々にお茶をしに行きました。受験する人地元中に進学予定の人私立小から中学受験する人子供の進路はバラバラですが幼児の頃から仲良くしています。そこでお子さんが大手塾に通うAさんが「面談で滑り止めはどこが良いか聞いたら近いから○○中か◇◇中が良いんじゃない?って言われたのー。あんまり興味無かったけど○○中なら悪くないし受けてみようと思って」亀母心の声→え、○○中は亀子の志望校に入ってるのに滑り止めなんだ…と青ざめてしまいました。。(>_<)また、大手塾に通うBさんは「自称出来ない」を売りにしているらしく…「テストや模試の結果が悪くて自塾だとキャパオーバーだから亀子ちゃ…

  • 学校連携観戦プログラム

    亀子の地域の学校もパラリンピック観戦が予定されていました。たしか…中止となったはずだけど…違ったのかな?読み間違えた?やっぱり来いって事なのかな?学校から、まだ何も連絡無いけれど…こんな事、言いたく無いけど…オリンピックとパラリンピックは開催するけど学校のイベントは延期や中止です学校のイベントと世界的なオリンピックを比べるのは、おこがましいし比べられないのは分かるけど…オリンピックもニュースでハイライトだけ見て凄いなーとか良かったねーって思ったけど…二月の勝者じゃないけど東大入るよりオリンピックに出る方が難しいと思うし東大も入れないしオリンピック、パラリンピックに出る技術も努力もしてない亀母が…

  • 悠仁さまと受験重なるのか…

    中学受験の時に学年が重なる子をお持ちのママ友にバッタリ会い受験先を悩んだと、教えてくれました。結局噂に上がった学校は避けて受験したそうです。亀子とは学年が違うけど受験時が被るんですね。学年が離れているし性別も違うから気にもしていなかった…が受験校?進学予定高校?を一般受験が始まる前に教えて欲しいな~遅くても9月までに。悠仁さまと同じ学校を受ける予定の方…同じ学校に通いたい方…受験校変更したい方…説明会、過去問と、庶民は準備が大変です!!特に説明会の予約、本当に取れません!!(TT)中学に合格して高校に悠仁様が入学となったらびっくりしちゃいます!!お昼にメロンパンの取り合いで怪我が無い程度にワチ…

  • 塾(他校舎)でコロナ感染者出てたのね

    先日、塾からのメールが来ましたコロナ感染者が出たので…と言う報告メールでした。生徒サイトにアクセスすると感染者が出てしまった校舎感染者の人数対処して、いつから再開するのかが記載されていました。生徒サイトは毎日見ないし…このメールが届くまで塾の他校舎でコロナが出ていると知りませんでした。ホームページに載ってるのかな?と確認に行くと記載はありました。ホームページなんて入塾してしまうと見ないしね…亀子が通う校舎ではないのに他校舎に感染者が出たと隠蔽せず知らせてくれるんですね亀子の塾は体調が悪い時や学校行事で間に合わない時等はzoomで授業を依頼すれば臨機応変に対応して貰えるので本当に有難いです夏期講…

  • 夏期講習後半戦 スタート

    今日から夏期講習の後半です。夏期集中特訓に行っていたので週末しかお休みが無く…あいにくの雨とコロナ感染者の増え方に恐怖を感じ自宅に引きこもっていました…。塾がお休みだった間に夏期講習中の前半に習った理科社会の基本問題を完璧にしようとテキストをコピーし解きまくったり知識の穴を覚えたり算数の間違えていた所を解き直ししたり、夏期集中特訓で間違えていた問題の解き直しを中心に勉強しました。夏休みも、あと二週間。。夏休みが終わってしまう…学力は上がったんでしょうか……不安しかないです。。

  • 夏期集中特訓 最終日

    昨日最終日だったんでが、亀母も送迎に疲れてしまってブログが今日になってしまいました…頑張りました、5日間!コロナ感染者が増えている中多くの受験生を集めそれだけでリスクなのに授業だけではなく大きな会場で、食事、おやつ付き約9時間、滞在したのにコロナ感染を出さずしつこい位の見回り、換気、消毒の徹底ご指導してくださった塾関係者みなさん参加した全てのご家庭の皆さん、本当にありがとうございました!!無事に全日程終わらせる事が出来ました!最終日、全校舎共通のテストがありました。(N N除く)30番以内に入ると賞状が貰えるらしいです。午前中に、全教科のテストを行い午後から解説授業だったそうです。夏期集中特訓…

  • 二月の勝者 12巻

    買いました!読みました!ストーリーの詳細は書けないので一言だけ…りいさママ、やっぱり亀母かも…(TT)二学期以降の亀母と亀子を見ているようで、胸が苦しくなりました。一学期中に有った集団塾の保護者会で『子供を追い詰めないで!』『二学期以降、成績が想像より上がらないかもしれない。周りも死ぬ気でやってるから成績がキープするのも、大変です!』『小学生です!とにかく褒めて褒めて褒めて…』と沢山言われて来ました。正直、集団塾でそんな事を言われてもピンと来ないなあ…甘くしたら調子乗るだけじゃん!っと思っていました。。今回の二月の勝者を読んで集団塾が保護者に伝えようとした事はこれなんだ…と、改めて思えました。…

  • 夏期集中特訓 心は緊張?体は悲鳴?

    楽しい!わかりやすい!お弁当おいしい!オヤツは神!と、ニッコニコで嫌がる事無くか通っていますが…夏期集中特訓に出かける朝は…毎日「お腹が痛い…ウンチが柔らかめ(T-T)」と言ってトイレに篭っています。。自宅で発熱も無く朝食は、いつもより少な目に食べます行きの電車では無言で、ハイチュウをひたすら、食べています…。「授業の前にはトイレ行ってね無理だったら先生に言って早退しよう!」と声をかけて、会場に送り別れます。集中特訓のお迎えに行くと「楽しかったー(o^^o)え、お腹?教室についたら、大丈夫だった(^-^)v」とニッコニコです。睡眠時のクーラーで冷えたのか…緊張しているのか…疲れているのか…よく…

  • 夏期集中特訓

    今日から夏期集中特訓です!塾から夏期集中特訓のお誘いの電話が来ても申し込みをする気は無かったのですが…塾友→「去年、夏期集中特訓行ったらさ夏休み明けの偏差値が爆上げしたんだよね〜結局勉強する時間が減って偏差値戻ったけどエヘ(*´∇`*)」このセリフで亀子が夏期集中特訓に行きたい!!と言い出し急遽申し込みしました!夏期集中特訓会場に、お迎えに行くと「楽しかったーヽ(´▽`)/オヤツが豪華で激ウマ(//∇//)お弁当もママのお弁当より美味しい量が多くてちょっと残しちゃったよ〜残しても、給食と違って怒られないし女子には多いかも〜」亀母→「肝心の勉強の方は?」亀子→「夏期講習より、すっごくわかりやすい…

  • 小6 集団塾 面談

    一人持ち時間は約20分以内です。4科のもとめの進め方、過去問はいつから?中心に聞こうと、挑みました皆さん、熱心に話を聞いているらしく面談の予約時間から大幅に遅れてスタートしました。集団塾→偏差値推移から第三希望までは、かなり、厳しいと思います。最後まで第一希望は変えなくて大丈夫です夏期講習を頑張って頂き、定着すれば、届くかもしれません。冬までには、まだ時間があるでこの夏の夏期講習を頑張りましょう亀母→予シリや他のテキストもやり直しています。なかなか成績に結びつきません。。苦手分野は中心に具体的にどんな風に夏休みやった方が良いですか??集団塾→時計をチラッ亀子さんや、皆さんがつまずく所は夏期講習…

  • 小6 個別塾 面談

    夏休み前に個別塾の面談がありました。たっぷり一時間位亀母→あぁ、夏休みに入るしなあまた課金のお誘いかあ(TT)なんて思いながら、面談に挑みました。個別塾→志望校や、志望校になりうる学校の過去問の傾向を簡単にですが分析しました。第十希望まで拝見しましたが第一希望は花丸大中の対策をしっかりやればだいたい、どの学校の志望対策になります。でも第二希望の○女子中を第二で受けるなら国語の対策をしないと、厳しいと思います。第三希望の○○中は他の学校と問題の傾向が違います。第三で受けたり、志望校の順位を上げる可能性があるなら、しっかり対策が必要があります。第三希望までは今の偏差値だと、チャレンジになります。チ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、亀母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亀母さん
ブログタイトル
2022年 めざせ大学付属中
フォロー
2022年 めざせ大学付属中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用