chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
senju
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/12

arrow_drop_down
  • 捕まえられた猫

    ぱんだ(メス)昨夜、動物病院へ連れて行く予定で会社から帰ったところ、キャリーケースに入っていたので素早く入口の扉を閉めて連れて行けました。いつもこうだといいのですが連れて行かれるのを察して逃げて隠れられてしまうので昨夜は本当にラッキーでした。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a捕まえられた猫

  • 少し食欲が出てきた猫

    ぱんだ(メス)は腎臓が悪くなってからまったく食べなくなり心配しましたが、動物病院の食欲を増進する錠剤をもらって1日おきにあげたところ、まったく食べなかったのに少しずつ食べるようになり少し安心しました。皮下点滴と一緒にする食欲増進剤が効かなくて心配していた次第です。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a少し食欲が出てきた猫

  • 薬を飲むのを嫌がらない猫

    ぱんだ(メス)は薬を飲むのを嫌がらず人に近づいてきます。2階へ薬をもって上がっていくと、すぐに近寄ってきて薬とわかっていても逃げずにおとなしく飲んでくれます。薬を飲み終わった後にお尻をペンペンと叩いてもらうのが楽しみみたいで本当によい猫です。他の猫は逃げ回って大変ですが「ぱんだ」だけは違います。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a薬を飲むのを嫌がらない猫

  • コタツをつけるように要求してきた猫

    ぱんだ(メス)に今朝の5時ごろにコタツをつけるように要求されました。コタツのは入り口でいつもとは違う甲高い声で鳴かれ、「ぱんだ」とは15年間一緒の部屋で暮らしているので、これはコタツをつけるように要求されているのがすぐわかりました。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<aコタツをつけるように要求してきた猫

  • コタツをつけてあげた猫

    だい(オス)は昨晩から寒くなってきたのでコタツをつけてあげました。部屋中をうろうろ歩くので変だなと思って見ていたところ、寒くて歩き回っているのがわかり23歳のお年寄り猫なのでコタツをつけてあげました。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<aコタツをつけてあげた猫

  • 密着する猫

    のらちび(オス)は昨夜寝るときに、ぴたっと人に密着してきて体温が熱く寝られませんでした。7キロの体から発する体温は熱くてたまりません。昼間はあまり甘えられないので寝るときは甘えて密着してくるので、早く冬になるのを願うばかりです。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a密着する猫

  • 動物病院へ連れて行った猫

    ぱんだ(メス)は昨晩、動物病院へ連れて行きました。会社を早く締めて自宅に帰り連れて行くのを悟られないように素早く捕まえて病院へ連れて行きましたが、次回からは警戒されて捕まえるのが大変になると思います。警戒心が強い猫なので部屋の隅に隠れてしまうことが予想されます。猫の健康を考えて病院へ連れて行くのに猫にとっては虐待されていると思っているようです。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a動物病院へ連れて行った猫

  • 動物病院へ連れて行く猫

    みけ(メス)今日の夕方に動物病院へ連れて行きます。先日の血液検査で腎臓が悪くなっていて食欲がない原因がわかりました。今日は皮下点滴と食欲増進剤の注射と強制給仕で栄養食品を口に入れ食べさせる予定です。現在は栄養価の高いミルクを注射器で口から入れて飲ませています。毎日が大変です。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)動物病院へ連れて行く猫

  • 変わった猫

    みけ(メス)は変わった猫でお尻をペンペンと叩いてやると右の前足をグーパーと開いて結んでとやります。16匹いた猫の中では一番人になついていて、人が座っているとすぐ膝の上に載ってきて、立っていると早く座れと鳴いて要求してきてうるさいです。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a変わった猫

  • 血液検査をした猫

    ぱんだ(メス)は15歳ですが昨日、動物病院で血液検査をしました。最近餌をほとんど食べなくなり、甲状腺が再び悪くなってきたのかと心配し血液検査をしてもらいました。結果は甲状腺の数値は正常で、腎臓の数値が悪くなっていました。皮下点滴と食欲増進剤の点滴をして帰ってきました。その後、少し元気になってきてので、さらに週2回から3回は動物病院で点滴をしてもらう予定です。先生の話ではほとんどの猫は15歳前後では腎臓が悪くなっているとのことでした。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a血液検査をした猫

  • 朝から要求する猫

    みけ(メス)は今日の朝6時頃から鳴き出しました。何故かというと朝から暑く速く部屋を涼しくしてと鳴いているのがわかり、至急エアコンをつけました。その後はゆったりと床で寝ていました。人間は「お猫様」の機嫌を損ねないようにと大変です。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a朝から要求する猫

  • 不安になった様子の猫

    ぱんだ(メス)は不安になったようで人の部屋に来ました。今日の午前3時頃の台風による暴風雨がすごく、音で目を覚ましたらいつも隣の部屋で寝ている「ぱんだ」が珍しく人の部屋に入って来て鳴いていました。猫も暴風雨の音がすごかったので不安になっていたようです。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a不安になった様子の猫

  • お気に入りの場所で寝る猫

    ぱんだ(メス)が最近お気に入りの場所は爪とぎの円形ベッドです。このベッドは猫の食品メーカーの餌を買いポイントをためてもらったものです。これは爪とぎによいと思い置いたところ、内側に勾配がついていて寝やすいと感じたらしくお気に入りの場所になっています。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)お気に入りの場所で寝る猫

  • 動物病院へ行く猫

    だい(オス)は本日の夕方に動物病院へ連れていき皮下点滴をします。23歳なので脱水症状がひどく、先生曰くスーパー脱水と言われています。23歳なので若いときのように体に十分な水分を保てなくなっています。人間で言えば100歳を過ぎているのでやむを得ないです。現在は足取りはヨタヨタと歩きますが食欲はあるのでまだ長生きしそうです。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a動物病院へ行く猫

  • 点鼻薬をする猫

    みけ(メス)は冷蔵庫から点鼻薬を出すと気配でわかり逃げ出します。テーブルの下で隠れていますが部屋のほうに逃げても捕まえるので、最近あまり抵抗をしなくなりました。鼻づまりがしないようにインターフェロン入りの点鼻薬をほぼ毎朝しています。人間のほうが大変です。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a点鼻薬をする猫

  • 最近食べなくなってきた猫

    ぱんだ(メス)が最近餌を食べなくなってきて痩せてきました。3年ほど前から甲状腺の薬を飲んで食べるようになって太ってきたのに、また食べなくなってきたので心配です。2,3日様子を見てあまり食べない時は動物病院へ連れて行き検査をしてもらう予定です。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a最近食べなくなってきた猫

  • 嫌がるようになった猫

    だい(オス)は最近はキャリーケースに入るのを嫌がるようになりました。ケースに入ると動物病院へ連れて行かれて太い注射器で3本の皮下点滴をされるのが嫌になってきたようで、23歳の体を元気な状態に保つにはしょうがないことですが猫にとっては虐待をされていると思われているようです。困ったものです。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a嫌がるようになった猫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、senjuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
senjuさん
ブログタイトル
北千住 賃貸猫日記
フォロー
北千住 賃貸猫日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用