だい(オス)は昨日、血尿を出して心配で再度、晩に動物病院へ連れて行きました。血液検査の結果、腎臓がかなり悪くなっていましたので「アゾディル」「プロネフラ」という腎臓に良い薬を処方してもらい昨晩から飲ませたところ、少し元気になり食欲も出てきたので今晩も動物病院で皮下点滴をしてもらい脱水症状を緩和させるため頑張って毎日動物病院へ行くぞ!!!千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)少し元気になった猫
だい(オス)は食欲がなくなり昨晩、動物病院へ連れていき治療をしてもらいましたが、今朝も元気がなく食欲もないので心配です。23歳ですからだんだんと老衰で亡くなっていくことも覚悟してきました。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)体が弱ってきた猫
だい(オス)は昨日から食欲がなくなりだいぶ衰えてきた感じです。今日は夕方に動物病院へ連れて行って皮下点滴、食欲増進剤の治療をしてもらう予定です。脱水もひどい状態で8月で23歳になりますので人間で言えば108歳ですので、ここまでよく頑張って長生きをしてくれました。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a衰えてきた猫
ちょっこり(メス)は一緒の部屋で過ごしてた猫が朝の4時ごろに鳴いて人を起こしていましたが、3月に亡くなってから起こすのを引き継ぎ、朝の4時ごろから鳴いて人を起こすようになり寝不足で大変です。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a人を起こすようになった猫
のらちび(オス)が窓際で日向ぼっこをしています。いたずらな猫ですがこの時だけはおとなしくすまし顔です。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)日向ぼっこをする猫
ぱんだ(メス)が日向ぼっこをしています。1匹で8帖と6帖の部屋を行ったり来たりと独占してゆったりとしています。猫が多くいた時は6匹で暮らしていましたが、他の猫たちはみな先に死んでしまって1匹となりかわいそうでもあります。千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)寂しくなった猫
ちょっこり(メス)は若いころはおしとやかで鳴き声も小さく聞こえないほどのお嬢様猫でしたが、現在19歳になると自己主張も強く大声で鳴くようになり、おばさん猫となりました。若い女性が年と共におばさんになってくる様子を見ているようです。ペット(猫)ブログランキングへ千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<aおばさんになってきた猫
ぱんだ(メス)は毎朝おなかを撫でてもらうのが日課となっており、おなかを撫でてあげると人の顔をじーっと見つめてくるので、こちらからもじーっと見つめ返します。お互いに見つめあうラブラブなひと時です。ペット(猫)ブログランキングへ千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<aじーっと見つめてくる猫
みけ(メス)は毎朝、鼻詰まりをしないように点鼻薬を鼻の穴にされるのを嫌がって逃げるようになりました。この顔は私に何をするのとの警戒の顔で、毎朝捕まえるのが大変です。ペット(猫)ブログランキングへ千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a警戒をする猫
だい(オス)は約23年間毎日一緒に会社へ出勤していますが、最近は年のせいか事務所内で寒がるようになり、外は夏日で暑くても内では電気ストーブの前で寝ていることが多くなりました。ペット(猫)ブログランキングへ千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a寝ることが多くなった猫
左側の猫みけ(メス)と右側の猫のらちび(オス)は夜の午後9時を過ぎると布団の上に載って寝る態勢に入り、人が寝る場所を取って悠然としています。人が寝るときには猫の邪魔にならないように気を使って大変です。ペット(猫)ブログランキングへ千住ハウジングセンター(足立区北千住の賃貸、売買不動産をお探しの方はこちらをクリック)<a人の寝る場所を取る猫
「ブログリーダー」を活用して、senjuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。