chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北の窓から(芦田っち) https://blog.goo.ne.jp/ashm314

PC関連と私的雑感のブログ。 PC関連の記事が多いですが、カメラとか音楽、本など、あるいは日常気づいたことなどをつづっています。

芦田っち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/11

arrow_drop_down
  • ドラッグ&ドロップで、絵がマウスポインターに追随しない・・・

    昨日、AshShrinkBoxを公開しました。先月20日に着想を得て、開発開始・・・公開が2月3日なので、ちょうど2週間かかったことになります。数日でおおよその画面や動作が決まりました。1週間もあれば、ほぼ完成形になるだろうと思っていました。それがなぜ2週間もかかったのか・・・解決に最も時間がかかったのは、DragOver時の動作。フォルダーとかファイルをマウスでドラッグしてAshShrinkBoxにドロップします。次の3つのイベントを使います(ハンドルします)。1.DragEnter2.DragOver3.DragDrop何となく想像できると思いますが・・・DragEnterは、特定の場所にマウスポインターが入った時に働きます。DragOverは、その上でマウスポインターが動いている時に働きます。DragDr...ドラッグ&ドロップで、絵がマウスポインターに追随しない・・・

  • Ash ShrinkBox 新登場!

    AshShrinkBoxを新規公開しました。AshShrinkBoxは、ファイル(複数可)やフォルダーをドラッグ&ドロップするだけで画像を縮小できるユーティリティです。まずは画面をご覧ください。起動時は次のような画面です。ここに画像ファイルが含まれているフォルダーをドラッグ&ドロップしてみると・・・縮小方式には、1.自動縮小、2.手動縮小の2つがあります。1.自動縮小ではドラッグ&ドロップした時点で自動的にすべての画像が自動的に縮小・保存されます。2.手動縮小では一覧から任意の画像を選択して(チェックを入れて)縮小を実行します。縮小サイズは400~2048の範囲で選択(または入力)できます。手動縮小で全ファイルを選択して縮小してみると・・・指定サイズを1024にしているので、それ以下のサイズの画像は縮小されませ...AshShrinkBox新登場!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、芦田っちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
芦田っちさん
ブログタイトル
北の窓から(芦田っち)
フォロー
北の窓から(芦田っち)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用