2022年10月9日渋柿を入手したので吊るし柿を作りました。いつもの通り皮をむいて、タコ糸で5から6個数珠つなぎにして、熱湯で消毒して軒に吊るしました、でもなにか変、1本の柿の木から取ったのに、3種類の柿の様、白色、柿色、黒色、仕上りが楽しみ。日記(吊るし柿の作成)
2022年10月1日毎年の事ですが面倒なこと、お金を貰う事、税金を安くする事はこちらから申請しないと貰えない。今回は税金を安くする事、扶養親族の申請。最近郵便料金も高くなって84円になっています、古い切手はたくさん有るので使っていくが、最近切手を買っていないので84円切手はありません、組み合わせで貼ると写真の様になります、テレビで1円硬貨を作るのに3円掛かるといっていましたが、切手を作るのにいくら掛かるのでしようか、ちょっと気になります。家内のマイナンバーカードの申請をパソコンでしました、慣れれば簡単ですが、最初は認証に手間取りました、今回の扶養申請も早くパソコンで出来るようになればいいのにと思います、そうすれば郵便で送る切手代が不要になります。日記(日本年金機構定期便)
「ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。