chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風来坊茶論(フウライボウサロン) https://furaibosalon.blog.fc2.com

風来坊人生、どこでも風のように行き、風のように帰る。そこにもきっと、言いたいことがある。

キャンピングカー暮らし、福井県のこと、滋賀県のこと、介護のこと、日々の何気ないことを綴ります。

furaibo
フォロー
住所
大津市
出身
高松市
ブログ村参加

2019/05/11

arrow_drop_down
  • ラジオ今昔

    Date :2021-09-30朝夕の散歩にポケットラジオは欠かせないという。ある日、好きなカーペンターズの曲が流れてきた。「イエスタデイ・ワンス・モア」が頭で響き始める。昔々、カーペンターズのコンサートを見に行った。感動したのを忘れはしない。メロディーが聞こえると、記憶というアルバムの過去のページがすぐさま開く。往時の名曲が不意に流れることもあるラジオは、時として人を懐かしい昔日へと連れ戻す。夕飯の支度の時間に...

  • https://furaibosalon.blog.fc2.com/blog-entry-1135.html

    Date :2021-09-30朝夕の散歩にポケットラジオは欠かせないという。ある日、好きなカーペンターズの曲が流れてきた。「イエスタデイ・ワンス・モア」が頭で響き始める。昔々、カーペンターズのコンサートを見に行った。感動したのを忘れはしない。メロディーが聞こえると、記憶というアルバムの過去のページがすぐさま開く。往時の名曲が不意に流れることもあるラジオは、時として人を懐かしい昔日へと連れ戻す。夕飯の支度の時間に...

  • 消防団の報酬

    Date :021-09-29山豪雨災害が相次いだ昨今、避難するお年寄りをボートに乗せて安全な場所へ誘導したり、川の増水を警戒したりする消防団員の活躍が目立った。消防団員は仕事を持ちながら、自ら地域を守ろうという使命感で参加している。歴史は地方にまだ消防職員がいなかった明治に遡り「義勇」の心で成り立ってきた。消火活動だけでなく行方不明者の捜索、ポンプの操法訓練や防火の見回りなど業務は多岐にわたる。これに加えて度...

  • https://furaibosalon.blog.fc2.com/blog-entry-1132.html

    Date :021-09-29山豪雨災害が相次いだ昨今、避難するお年寄りをボートに乗せて安全な場所へ誘導したり、川の増水を警戒したりする消防団員の活躍が目立った。消防団員は仕事を持ちながら、自ら地域を守ろうという使命感で参加している。歴史は地方にまだ消防職員がいなかった明治に遡り「義勇」の心で成り立ってきた。消火活動だけでなく行方不明者の捜索、ポンプの操法訓練や防火の見回りなど業務は多岐にわたる。これに加えて度...

  • 緊急事態宣言解除というが

    Date :2021-09-27マスクをしていない。手にはビールや酎ハイの缶。カップルも、車座の一団もいる。東京都は今も新型コロナウイルスの緊急事態宣言下にある。感染拡大の懸念が増すだけに注意したくもなるが、人数に圧倒されて横目で通り過ぎてしまう。後に残るのはおびただしいごみ。業者やボランティアらが片付ける日々が続いている。今年のカレンダーをめくり直して驚いた。東京都内に3度出された宣言は先週で計200日を突破し...

  • おごるもの久しからず

    Date :2021-09-25平安末期の後白河法皇は、時の天皇を後見しながら政治の実権を握る院政を30年以上続けた。源平の争いを巧みに利用した権謀術数の持ち主でもあった。法皇は権力維持のため、後ろ盾となる武士を平清盛から木曽義仲、源義経、源頼朝と目まぐるしく変えた。利用価値がなくなると容赦なく見切り、サッと乗り換えた。法皇の老獪な処世術に業を煮やした頼朝が「法皇さまこそ日本第一の大天狗」と憤ったのは、よく知られた...

  • 白州次郎のカッコ良さ

    Date :021-09-24敗戦国だった日本の主権回復を認めたサンフランシスコ平和条約の署名から今月で70年。調印にも随行したのが、吉田茂首相の懐刀とされた実業家の白洲次郎である。連合国軍総司令部(GHQ)との折衝を担い「従順ならざる唯一の日本人」といわれた。その遺言はよく知られる。「葬式無用 戒名不用」。妻で随筆家の正子さんの著書「ほんもの」によると、虚礼を嫌ったため、遺族だけで酒盛りをした。今日の家族葬を...

  • 河野太郎が総理になったら。

    Date :2021-09-22戦後日本は原子力発電と付き合って発展してきた。その旗頭が、与党として推進してきた自民党。総裁選に「脱原発」が持論の河野太郎氏が出馬した。討論会では「耐用年数が来たものは廃炉にしていく。ゆるやかに(原発は)減っていく」と述べた。耐用年数が来るまで再稼働は認めるとの意味で、やや抑制気味と言えそう。河野氏は首相になったら、脱原発にかじを切るつもりなのだろうか。関係者に聞くと、見方は分かれ...

  • 中秋の名月は

    Date :2021-09-22残念ながら中秋の名月は見ることができなかった。ところで、赤ちょうちんと縄のれんが恋しい季節になった。コロナ下でなければ、居酒屋の片隅に座り、おでんや焼き鳥をさかなに喉を潤している頃である。〈けふは仲秋名月/初恋を偲(しの)ぶ夜/われら万障くりあはせ/よしの屋で独り酒をのむ〉。そう始まるのは井伏鱒二の詩「逸題」である。李白の「月下独酌」よろしく、うまそうに盃を傾ける文豪の姿が浮かぶ。よ...

  • デジタル社会

    Date :2021-09-21時は幕末。まげを切り、洋装でパリの街を闊歩(かっぽ)する。幕臣渋沢栄一はどんな気分だったのだろう。NHK大河ドラマを見て想像した。渋沢が万国博覧会で世界の技術の進歩に触れたのは150年ほど前のことだ。今月、デジタル庁が発足した。1年余りで退陣する菅義偉内閣の看板施策の一つ。契機は新型コロナウイルス感染拡大に伴う1人10万円の給付事業。オンライン申請の手続きが混乱し、行政システムのも...

  • カップニュードル50歳

    Date :021-09-20どれだけお世話になっただろうか。世界初のカップ麺、カップヌードルが50歳になった。日清食品の発売開始日が1971(昭和46)年の一昨日9月18日。世界での累計販売数が500億食という大変な50歳である。翌年、あさま山荘事件の現場で機動隊員らが立って食べた。その姿がテレビで流れて知名度が上がったとか。どなたにも思い出があるだろう、50年。3年前に放送されたNHKの朝ドラ「まんぷく」は...

  • 男は黙ってサッポロビール

    Date :2021-09-19総理官邸を強襲した海軍の青年将校たちの銃口を前に、犬養毅首相は「話せばわかる」と言い、海軍将校が「問答無用、撃てっ」と引き金を引いた。昭和7年の五・一五事件の有名な逸話だが、犬養もまた、批判に一切弁解せず、説明をしない政治家だったという。「実にカッコいい政治家なんです。反論せず、弱音を吐かない。それが人としての美徳なのだ、と。政治家として『男気』としか言いようのない気概」を持ってい...

  • 総裁選は面白いがーー。

    Date :2021-09-18司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』は雄藩同士の“密約”である薩長同盟を巡り、坂本龍馬が藩のプライドや利害を乗り越え、日本のために手を結ぶよう訴える姿が生き生きと描かれる。同盟成立が原動力となって幕藩体制は崩れ、時代は明治へとつながっていく。社会に大きな影響を与えた密約は、しばしばその実像や真偽がまことしやかに語られる。昭和の政局でもそうした場面があった。1970年代後半、相次いで首相の座に就...

  • ブースター

    「ブースター」と聞けば、以前ならロケットなどを想像する人が多かったに違いない。それが最近では、こちらの意味で認知されつつある。新型コロナウイルスワクチンの追加接種。国内で2回のワクチン接種を終えた人がようやく半数を超えたが、接種から半年後には効果が衰退するとの研究報告が相次いでいる。先進国では3回目の接種を決める国が出始め、日本政府も検討に入る方針だ。ただ、ブースターの必要性が科学的にどうもはっき...

  • 藤井聡太棋士とAI 将棋

    若い人はときにまぶしい❗大谷翔平選手そして藤井聡太棋士。人工知能(AI)を使った将棋の申し子。そんなイメージがあるけれど、実際は全然違うらしい。駒の進む方向が書かれた「スタディ将棋」で祖母に教えてもらい、近くの将棋教室に通った。教室では徹底的に詰め将棋に取り組まされた。通い始めたのは幼稚園児の頃。まだ漢字が書けない。先生に提出する詰め将棋の答えは、坊やが駒を動かす通りに、付き添いの母が漢字で書いて...

  • https://furaibosalon.blog.fc2.com/blog-entry-1120.html

    若い人はときにまぶしい❗大谷翔平選手そして藤井聡太棋士。人工知能(AI)を使った将棋の申し子。そんなイメージがあるけれど、実際は全然違うらしい。駒の進む方向が書かれた「スタディ将棋」で祖母に教えてもらい、近くの将棋教室に通った。教室では徹底的に詰め将棋に取り組まされた。通い始めたのは幼稚園児の頃。まだ漢字が書けない。先生に提出する詰め将棋の答えは、坊やが駒を動かす通りに、付き添いの母が漢字で書いて...

  • 秋の七草

    Date :2021-09-15秋の七草は野に咲く花である。すべていえない。どうも馴染みが少ない。かゆをたいて食べる春の七草と比べるとなじみは薄いが、代表的な植物としてハギやススキが思い浮かぶ。日本最古の歌集「万葉集」に収められるほど古くから親しまれているとか 調べると、奈良時代の歌人山上憶良は〈秋の野に咲きたる花を指折[およびお]りかき数ふれば七種[ななくさ]の花〉と詠んだ。憶良はその七つを〈萩の花尾花葛花なで...

  • 秋の七草

    Date :2021-09-13〈秋の野に咲きたる花を指(および)折りかき数ふれば七種(くさ)の花〉。ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ…。秋の七草は万葉歌人の山上憶良の和歌を基に選ばれたという。薬にはなっても、食べるものでない。つつましくも控えめな野花をめでて慈しむ。古来の花見の風情を知り、食い意地を少し恥じた。そもそも、なぜ「七草」なのか。洋の東西を問わず、身の回りには「7」の数が付く言葉は多い。「七福神」や極楽浄...

  • 原子力の衰退に拍車

    Date :2021-09-12自民党総裁選に立候補表明している河野太郎行政改革担当相はテレビ番組で、使用済み核燃料を再処理して繰り返し使う「核燃料サイクル」に否定的な見解を重ねて表明した。河野太郎さんが総理大臣になければ日本の原子力は衰退に拍車をかけることは必定だ。高速増殖原型炉もんじゅの廃炉を受け、巨額の費用がかかる核燃料サイクル政策はきちんと止めるべきだと指摘。「そろそろ核のごみをどうするか、テーブルに載せ...

  • キングコングと同時多発テロ

    Date :2021-09-12最初のキングコングの映画が公開されたのは90年近く前。初代コングはエンパイアステートビルによじ登って大暴れした。同ビルはニューヨークばかりでなく米国を象徴する建物だった。1976年公開映画のコングが登ったのは世界貿易センタービル。2棟の超高層建築はツインタワーと呼ばれ、米国を代表する景観となっていた。それが現実の世界で破壊され、崩れ去ると誰が想像しただろう。米中枢同時テロ発生から今...

  • https://furaibosalon.blog.fc2.com/blog-entry-1115.html

    Date :2021-09-12最初のキングコングの映画が公開されたのは90年近く前。初代コングはエンパイアステートビルによじ登って大暴れした。同ビルはニューヨークばかりでなく米国を象徴する建物だった。1976年公開映画のコングが登ったのは世界貿易センタービル。2棟の超高層建築はツインタワーと呼ばれ、米国を代表する景観となっていた。それが現実の世界で破壊され、崩れ去ると誰が想像しただろう。米中枢同時テロ発生から今...

  • ゆきあいの空

    Date :2021-09-11空気が澄み、空が高いと感じられるようになった。今の時期は「行合[ゆきあい]の空」とも呼ばれる。暑気と涼気が行き合い、去りゆく夏と、訪れる秋を代表する雲を一緒に見かける日がある。俳人の正岡子規は、四季折々の雲を〈春雲は絮[わた]のごとく、夏雲は岩のごとく、秋雲は砂のごとく、冬雲は鉛のごとく〉と言い表した。夏場に現れる巨大な入道雲は岩、秋に浮かぶ美しいうろこ雲は砂に例えた。季節が移り変...

  • https://furaibosalon.blog.fc2.com/blog-entry-1113.html

    Date :021-09-10 ツバメの鳴き声も数ある。また、コガラの「ディー、ディー、ディー」という鳴き声は「集まれ」、シジュウカラの「ヒー、ヒー、ヒー」は「タカが来た」。互いに教え合い、天敵から身を守っている。そんな研究成果が以前、テレビで流れていた。人間の言葉のようなコミュニケーション能力が本当にあるのか。にわかには信じがたいが、小鳥には数種類が一緒になって集団で行動する習性があるという。「混群」といわれ、...

  • 負けばくちのしこり打ち

    Date:2021-09-09俗にいわく「負けばくちのしこり打ち」。賭け事は負ければ負けるほどますます熱が入ってのめり込むものだ、の意。一国の首相をばくち打ちにたとえるのは誠に忍びないが、菅政権の1年をこの格言でなぞると分かりやすい。最初の負けはコロナ禍での「Go To トラベル」。肝いりの観光支援策とあって感染拡大の懸念をよそに強行したものの、あえなく停止に追い込まれ、それ見たことかの批判を浴びた。以後もアク...

  • アスリートの精神的な痛手

    カDate :021-09-08カリブ海のハイチを大地震が襲ってから3週間余り。洪水や新型コロナ対応も重なり、現地は危機的事態にある。励ましの言葉をかけ、寄付の意向も表明したのがテニスの大坂なおみ選手だ。 ハイチは大坂選手の父親の出身地。縁があるとはいえ、即座に支援する行動力と優しさに胸を打たれる。コート上ではパワフルそのもの。コートを離れると、ほんわかとした言動も見せ、ファンから愛されてきた。 そんな大坂選手が...

  • https://furaibosalon.blog.fc2.com/blog-entry-1110.html

    カDate :021-09-08リブ海のハイチを大地震が襲ってから3週間余り。洪水や新型コロナ対応も重なり、現地は危機的事態にある。励ましの言葉をかけ、寄付の意向も表明したのがテニスの大坂なおみ選手だ。 ハイチは大坂選手の父親の出身地。縁があるとはいえ、即座に支援する行動力と優しさに胸を打たれる。コート上ではパワフルそのもの。コートを離れると、ほんわかとした言動も見せ、ファンから愛されてきた。 そんな大坂選手が心...

  • 選挙運動

    Date :2021-09-07できるだけ「密」をつくるのがこれまでの選挙戦術だが、個人演説会や決起集会は取りやめで、代わる街頭演説も「動員」は自粛し、参加を控えるよう促しているという。立ち止まって演説を聞く有権者はまばら。目の前を車だけが通り過ぎているという様子がコロナ警戒を物語るか、関心の薄さを反映しているか。期日前投票が前回選の約4倍というのも、選挙への関心と結びつきそうにない。期日前投票が好調で、実際は案...

  • 障がい者福祉

    Date :2021-09-06市議で勉強になった世界があった。障がい者福祉だ。本を読む機会を得た。戦前のこと、盲学校の生徒を防空監視哨に立たせようという試みがあった。グラマン戦闘機やB29爆撃機などの機種別、高度別の音盤を聞かせ、効果を確認すると図書館屋上での実験も始まった。1943年のことだ(「ある盲学校教師の三十年」岩波新書)障害者は戦力にならないと白眼視された時代。聴覚の鋭敏さが分かるとその能力を利用しよ...

  • 障がい者福祉

    Date :2021-09-06市議で勉強になった世界があった。障がい者福祉だ。本を読む機会を得た。戦前のこと、盲学校の生徒を防空監視哨に立たせようという試みがあった。グラマン戦闘機やB29爆撃機などの機種別、高度別の音盤を聞かせ、効果を確認すると図書館屋上での実験も始まった。1943年のことだ(「ある盲学校教師の三十年」岩波新書)障害者は戦力にならないと白眼視された時代。聴覚の鋭敏さが分かるとその能力を利用しよ...

  • 柳に雪折れなし

    Date :2021-09-05「柳に雪折れなし」という。しなやかなヤナギの枝は、雪の重みにも折れることがない。そこから、柔軟なものは剛直なものより、物事によく耐えるという例えだ。このことわざは実感を伴って、よくご存じのはずだ。菅義偉首相が辞意を表明した。人事を盾に、霞が関や永田町ににらみをきかせる豪腕の仕事師と言われたが、世論の風向きを感じ取るしなやかさには欠けた。振り返れば、世間に向けた言葉が決定的に足りない...

  • 菅首相の辞意

    昼の突然のニュースにびっくりした。菅義偉首相は、自民党本部で行われた臨時役員会で総裁選(17日告示、29日投開票)に出馬しないことを表明し、30日までの総裁任期を務め、退陣する意向を示した。菅首相の迷走が最近、目立ってきた。再選に意欲を示し、前日2日には二階俊博幹事長に出馬を正式に伝達したばかりだった。だが、新型コロナウイルス対策で国民から批判は高まり、内閣支持率は急落を続けている。総裁選前に二階幹事長...

  • コロナ、猛暑、大雨

    Date :2021-09-03このところ、朝夕はかなり涼しい日もあり、秋の気配が色濃くなった。虫の鳴き声が響き、ハギやサルスベリのピンク色の花も目につく。9月に入ったが、そんな秋の訪れを楽しむ余裕はとてもない。コロナ感染の底知れぬ広がりが、学校の2学期の開始を延期させたり、日常生活にさまざまな影響を及ぼしているからだ。昨日は滋賀県だけが過去最多のコロナ発祥数も、200の大台を超えてしまい、なかなか減らない。「大阪、...

  • デルタ株と国会

    Date :2021-09-02感染力が強い変異株「デルタ株」を甘く見ていた。7月、1週間の合計で東京が3千人、全国で1万人程度。2カ月間で1300人近く。7月は抑制されていたが、盆明けからは増加が目立ち、重症者数も過去最多を更新し続けている。医療の逼迫が続き、目が届きにくい自宅療養者がさらに増えると、この先が懸念される。そんな大変な時期に国会が「夏休み」でいいのかと思う。そういえば、昨年末の感染拡大期も閉じてい...

  • 今日から9月。

    Date :2021-09-01今日から9月。晩夏から秋にかけて吹く暴風を季語では「野分(のわき)」と呼ぶ。台風の古称であり、立春から数えて「二百十日」の頃によく襲来するとされる。コメの収穫などを控えた農家などにとっては厄日だ。宮沢賢治の童話「風の又三郎」に登場する謎の少年は、二百十日に山奥の学校に転校してくる設定だ。不思議な出来事を起こす少年は同級生から風の精だと怪しまれたが、親しくなった途端に姿を消した。賢治...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、furaiboさんをフォローしませんか?

ハンドル名
furaiboさん
ブログタイトル
風来坊茶論(フウライボウサロン)
フォロー
風来坊茶論(フウライボウサロン)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用