chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ローズ tea time https://nigella539.blog.fc2.com/

葉っぱが好き、花が好き。薔薇はもっと好き!新米ガーデナーが理想の庭を求めて模索中‥‥☆

nigella☆
フォロー
住所
和歌山県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/09

arrow_drop_down
  • 観光バスがやって来る、ローズガーデン。中編

    イングリッシュローズガーデン続々と秋バラを見に人がやって来ます。ボスコベルキレイな色合いのバラ全体像は寂しい感じだけど色が目をひきます。ザ・ポエッツワイフ優しい黄色のバラピンク色のアン・ブリンガーデンの片隅で咲いていました。クイーン・オブ・スエーデンスッキリとしたバラですね。淡い色合いを見ていると濃いバラも気になります。家のバラも偏らせたつもりはないのですが今、咲いているバラはピンクが多いです。庭...

  • 観光バスがやって来る、ローズガーデン。前編

    泉南の花咲きファーム『デビッド・オースティンのイングリッシュローズガーデン』に、秋バラを見に行って来ました。朝、9時半くらいに着きました。大きなカメラを持ったおじいさんがガーデン のスタッフさんに何やら尋ねたようで『秋のバラは、春のようには咲かないんですよ』『昨日の雨で、かなり花が落ちてねぇ』と言う会話が、ガーデンで響きわたっていました。確かに、花は少ないです。でも、バラの香りがしますよ。昨日の雨に...

  • 我が家の『うどん粉の女王』ミミエデン 、意外と強いですよ。今のところ…。

    去年の秋に挿し木したミミエデン 今年の春には、根を出し芽を出して一輪、可愛い花を咲かせました。それからは、蕾はカットカットで夏の間、大きくなぁれ〜大きくなぁれ〜と育てましたら…こんなに生長しましたよ!(*^▽^*)花びらの数は、春に比べてすくないけど花も可愛いでしょ💕ミミエデンは、うどん粉病にとても弱いってよく言われているけれどミミエデンがいるだけで他のバラたちにうどん粉病が蔓延する…っていう記事も読んだけ...

  • 身代わりになってくれた松の木。

    大怪我をして医大に救急搬送された高齢の母。昨日、退院することができました。 (アイスバーグ…今、咲いてるバラ)母が入院してから毎日のように実家と病院を行き来していると…一本の松が見る見る枯れていくのに気付きました。 (ニコール…今、咲いているバラ)実家には植木が多くて、松も何本も植わっています。その、ほとんどが父が植えた物ですが母が山から小さな苗木を掘り起こして植えた松も一本ありました。そしてその枯...

  • ガーデニングが出来るという幸せ。

    数日前、79歳の母が怪我で救急車で運ばれました。入院した母と実家に残された父。毎日、連絡は取り合っていましたが弟たちは他府県に住んでいるため週末しか来れず私は、家と実家と病院を日に何度もグルグル🌀と、いう日々を送っています。今まで、大きな病気もせずなんとか自立していた両親。3人の子ども達も結婚したり独立したりして今すごく、のんびり出来るようになったなぁ〜。喜びを噛みしめてガーデニングに目覚めた私でした...

  • …掘ってます。バラ庭への道③

    これは遺跡発掘ではありません。バラ庭作ってるんです!平日の早朝掘っていたらガキッて、石に当たること当たること…遂に大石埋まってるの発見。これ、なんとかなるの⁇これ、バラ庭になんの⁇でも、なんとかしたい‼︎自問自答を繰り返しテコの原理で転がした。大穴、空いてます。・:*+.\(( °ω° ))/.:+私ってすご〜い❗️これ1つって事はないよなぁ〜又、出てくるかな〜ヒヤヒヤしながら一区画終えました。区画で分けたらメドが立ち易い...

  • 土壌改良が課題。バラ庭への道②

    重機が出動してやっと今日、整地がすみました。業者の人に混ざって私も石拾いに参加していたので写真撮ってる間が、ありませんでした。土地はまっすぐキレイになりました。通路予定場所に石も仮置きしてみました。るんるんるーん♪試しに少し耕してみました。うげっ!勿論、期待なんかしてませんでしたよ!しっかし、予想をはるかに超える状態‼︎粘土質で、炭とか、藁とか入っていてなんか臭い。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3もう、ごっそり土...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nigella☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nigella☆さん
ブログタイトル
ローズ tea time
フォロー
ローズ tea time

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用