chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 📸バンコクで証明写真📸

    バンコクで日本のパスポート更新の為に証明写真を撮りに行きました。 日本みたいに簡易に機械でとれないのでカメラ屋さんで撮影しました。 その日の化粧や髪型が気に食わなかったり、あまりにも鮮明にうつりすぎて気に食わなかったりで、れもんは4回別日に取りに行きました…笑 しかもミスもあったりで計6回取り直しました。 ①エムクォーティエのBig Camera(髪の毛が顔にかかったので没) ↓ ②再度エムクォーティエのBig Camera(髪の毛がノリみたいにペタッとしたので没) ↓ ③セントラルRama9のBig Camera(サイズがおかしかったので没) ↓ ④再度セントラルRama9のBig Came…

  • 💸タイのショッピング減税💸

    タイでの節税対策について、前回れもんが加入している保険について書きましたが、その他にもショッピング減税というのをご存知ですか? (保険記事💴タイでの節税対策と高金利保険💴 - タイ移住ブログ 〜アロマライフ〜) 友達にショッピング減税申請するー?と聞くと「よくわからないからしてない。」という回答をよく耳にします。 とても簡単ですよ! 🍋2020年のショッピング減税🍋 今年2020年は10/23-12/31までの購買が対象。 対象金額は今年は30000バーツ。 🍋事前準備🍋 自分が務める会社にTAX番号を教えてもらっておく。 🍋サービス利用時の申請方法🍋 サービス利用時にTAX INVOICEを…

  • 💴タイでの節税対策と高金利保険💴

    もう気づけば今年もあと少し。 駆け込み節税対策としてれもんが去年加入した保険を紹介します。 それはアユタヤ銀行(クルンシィ銀行)の保険です。 利率が本当にいいです。 れもんは1年に1回10万バーツを5回(5年かけて計50万バーツ)支払うものに加入しました。 れもんの場合、85歳で120%戻ってきます。 もし死亡した場合は払い込み期間の5年間は振込額100%が戻ってきます。 5年以降は120%。 そして、解約して引き出したい場合は7年目までに解約してしまうと払い込み額より少しマイナスになってしまいますが、それ以降はずっとプラス!! 掛け金、年齢によって異なると思いますが、 れもんの場合、20年目…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lemonaromaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lemonaromaさん
ブログタイトル
タイ移住ブログ 〜アロマライフ〜
フォロー
タイ移住ブログ 〜アロマライフ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用