chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お花見に行こう https://ameblo.jp/cbey/

2018年9月、悪性黒色腫(メラノーマ)の告知を受けてからの治療の記録です。原発は外陰粘膜部。情報が少なすぎたので自分で発信しようと思い、ブログを始めました。同じ病の仲間のために、この病気に興味を持ってくれた人のために。オプジーボ情報も。

cbey
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/07

arrow_drop_down
  • 外耳道とかゆみと

    夜中にふと目覚めて、真っ先に何を思うのか。耳穴が痒い(笑)。 あー、枕元に点耳薬を置いておくんだった…。毎日反省。学びがない…。 最近ようやく手癖の様な耳掃除…

  • コシヒカリと再再回オプジーボ8回目

    本日も無事に、9時から予約開始の人々の群れをギリギリ避けることが出来た。でも、前回ほどには混んでないかな? ちなみに点滴は2時間待ちだった。これなら余裕余裕←…

  • 日本の治験情報〜mRNAワクチン

     日本がん対策図鑑 【悪性黒色腫:術後治療(RFS)】「mRNA-4157 +キイトルーダ」vs「キイトルーダ」INTerpath-001 高リスクⅡ-Ⅳ…

  • 眠いのに眠れないってやつ

    夜中に、突然久しぶりに足がつる予兆で叩き起こされた。午前3時。左の脛。 ていうか予兆じゃなくてもう攣ってる。筋がひくひくしてるのが見える。勝手に動く。いつもい…

  • TIL療法再び!〜リフィレウセル

    日本では、過去に慶應義塾大学が試してきたTIL療法。現在国内では子宮頸がんの先進医療である。↓https://www.mhlw.go.jp/content/1…

  • 新型コロナワクチン6回目(ファイザー)

    3月7日 来月から有料になるというので、慌てて。オプジーボからなるべく遠くの期日で打っておきたい素人の無駄な気遣い…耳鼻咽喉科通院の前に予約してみた。 具合が…

  • 頑張る耳鼻咽喉科医

    「初めて見た時は1945年8月だったけど、今日は10月くらいかな。うんうん、いい感じじゃないの〜」 あ、ありがとうございます(笑)。お馴染みの総合病院耳鼻咽喉…

  • ”いつまでICIを継続すべきなのか”問題

    こういう記事を読むと、免疫チェックポイント阻害薬は、本当にまだまだまだまだ、の薬なのだなと感じる。↓ 免疫チェックポイント阻害剤を使いすぎる3つのケース:IC…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cbeyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cbeyさん
ブログタイトル
お花見に行こう
フォロー
お花見に行こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用