chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

hsplanさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,401サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
小遣いブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,649サイト
不労所得 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 568サイト
転職キャリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,043サイト
外資系転職・転職活動 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 158サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,342サイト
不動産投資 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 949サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,401サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
小遣いブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,649サイト
不労所得 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 568サイト
転職キャリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,043サイト
外資系転職・転職活動 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 158サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,342サイト
不動産投資 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 949サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,401サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
小遣いブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,649サイト
不労所得 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 568サイト
転職キャリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,043サイト
外資系転職・転職活動 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 158サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,342サイト
不動産投資 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 949サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【目標設定】2020年の振り返りと2021年の目標

    【目標設定】2020年の振り返りと2021年の目標

    3か月振りの更新。今年もマイペースに更新していきたいと思います。 年が変わったので、去年の振り返りと今年の目標について書こうと思います。 2020年の振り返り 2020年は、埼玉の区分を黒字で売り抜ける事と満室CF50万円/月 達成を目標にしていました。 kinniku-oya.hatenablog.jp 結果、区分の売却は若干の黒字でなんとか達成! 満室CF50万円は未達です(泣 区分の売却についてはまた別で書く予定ですが、仲介業者のやる気によって結果が大きく変わってくることがわかりました。 最初に売却依頼をした仲介業者は管理会社の関連会社で、私の物件の事も良くわかっているし頼み易かったので…

  • 【英会話】オンラインで通える英会話スクールのGSETに7か月通ってみた感想

    【英会話】オンラインで通える英会話スクールのGSETに7か月通ってみた感想

    今回は8月末まで通っていたGSET (旧 English for Everyone)という英会話スクールについて書こうと思います。 私は大学時代に短期ですがアメリカに語学留学してた経験があり、帰国後も英語を使う職場で勤務している期間が長いので、日常会話と簡単なビジネスレベルの英語はなんとか対応することができます。 ただ、ずっとコンプレックスだったのが発音。発音の練習なんて留学時代に語学学校で少し習っただけなので、正しい英語の発音が良く分かっていません。 そのため、ビジネスで英語を話しても外国人に聞き返されることや意味を勘違いされることがよくありました。 それを解消するためにスクールを探していた…

  • 【1号物件】川越ファミリータイプの区分マンションを買った理由

    【1号物件】川越ファミリータイプの区分マンションを買った理由

    川越の区分マンションを売却する事に決めたのですが、昨日仲介業者から連絡があって、今のところ買い手の方の融資も通りそうなので順調との事。 自分が売り手の立場に立つと、融資が通るかわからない人より融資が通りそうな人を優先して売りたくなる気持ちが良くわかります。 仲介業者も同じ気持ちだと思うので、そう考えると融資が通りそうな人にばかり良い物件が回るのは当然ですね。 融資が通りそうな人と思われるように、今年は金融機関とのコネクションづくりや自己資金作りを頑張ります。 川越ファミリータイプ区分を買った理由 本題ですが、今回は川越の区分マンションを買った理由について書きます。 前にも書いたのですが、主な理…

  • 【法人口座開設の流れと失敗談】口座開設から不動産投資の融資につなげる

    【法人口座開設の流れと失敗談】口座開設から不動産投資の融資につなげる

    昨年4月に法人を設立してすぐに法人の銀行口座を開設しました。 全国展開している都銀の方がATMがたくさんあるし便利だろうと思って三菱UFJで作ったのですが正直失敗だと思ってます。 今回は法人口座を開設した流れと、なぜ三菱UFJで開設したことが失敗だと思ったかについて書きます。 法人口座開設の流れ まず、法人の銀行口座の作り方ですが、当時は何の知識もなく個人の口座を作るのと変わらないだろうと思って、とりあえずサラリーマン業の休憩時間に会社の近くにある三菱UFJへ。 受け付けの女性に法人の口座を作りたいと言うと、法人が登記されているエリアの支店で開設手続きをする必要があるとの事だったので、法人登記…

  • 【不動産取得税】クレジットカードで不動産取得税を払ってポイントゲット

    【不動産取得税】クレジットカードで不動産取得税を払ってポイントゲット

    昨年12月に購入した3号物件の不動産取得税の請求がついにきました。 請求は土地と家屋に分かれていて土地が約70万、家屋が約20万円でした。 わかってはいても90万円の出費は痛い>< 3号物件のエリアは川越県税事務所の管轄で、川越県税事務所では支払う方法が4種類あります。 金融機関での支払い コンビニエンスストア インターネットウェブサイト(Yahoo!公金支払い) 現金書留 ただし、金額が30万円以上の場合は2. と3. が使えないので、1. か 4. になります。 私の場合は、土地70万円、家屋20万円の支払いなので、土地は1. 金融機関で支払い、家屋は3. インターネットウェブサイトで支払…

  • 【1号物件】川越の区分マンションを売却します

    【1号物件】川越の区分マンションを売却します

    2年半前に不動産投資を始めて初めて買った川越の区分マンションを売却することにしました。 売却理由は、前にも書いたのですが以下のようなリスクがあるためです。 1. 家賃設定が周辺相場よりも1万円以上高い→もし退去したらCF激減 2. 管理費、修繕積立金が25,000円と非常に高いし上昇リスクもある 3. 給湯器など高額の修繕費が発生した場合、数か月分のCFが吹き飛ぶ こんなリスクのある物件は今なら絶対買ってないですが、当時はそういう事もわからず、買いたいという気持ちが先行して買ってしまいました。。。 kinniku-oya.hatenablog.jp とりあえず、仲介業者に連絡して川越の物件を売…

  • 【家賃滞納】長期戦の予感

    【家賃滞納】長期戦の予感

    2か月以上ぶりのブログ更新、今回も家賃の滞納者への対応についてです。 現在区分1棟、木造アパートを2棟保有していますが、そのうち千葉にある木造アパートで家賃滞納が頻繁に発生しています。 千葉のアパートの2世帯が滞納常習犯で、その2世帯とも去年の年末から今年の初めごろから急に滞納するようになりました。 最初は1か月遅れる程度でその都度管理会社が督促をかけて翌月には支払ってもらえてたのですが、コロナが広まってきたあたりから2か月、3か月と滞納されるになってしまいました。 管理会社に協力してもらって、入居者の家に訪問してもらったり色々対応はとってもらって、一時的には改善してもまたすぐに滞納されてしま…

  • 【家賃滞納】管理会社と対応した結果

    【家賃滞納】管理会社と対応した結果

    以前滞納が2部屋同時発生したことを書いたので今回はその後の対応と今の状況について書きます。 kinniku-oya.hatenablog.jp 今回の経験を通じて感じたのは、管理会社を変更しておいて本当に良かったという事。おそらく昨年まで契約していた管理会社ではここまでのサポートはしてもらえなかったと思います。 管理会社は客付け力を見て選んだ方が良いと良く言われるけど、通常の管理やサポート体制も選定基準として考えるとも重要だと思いました。 滞納者:別居夫婦 この部屋は夫婦2人で住んでいましたが、契約者である旦那さんが部屋を出ていき奥さんだけが残っています。奥さんの支払い能力が乏しく家賃滞納が発…

  • 【不動産投資の収支】4月の収支報告

    【不動産投資の収支】4月の収支報告

    4月の収支報告です。 3つの物件のTotal CFは+332,478円となりました。 収入の面では、2号物件で滞納が発生したためCFが想定よりも5万円ほど落ちています。保証会社に加入していますが、滞納が頻繁に発生するのでちょっと心配な入居者です。 支出面では、2号物件の管理会社を買えたおかげで管理費が若干安くなりました。数千円程度ですが助かってます。 コロナの影響で相変わらず株、投資信託、確定拠出年金は低迷してますが、不動産だけは変わらず安定したキャッシュを生んでくれています。 1号物件 【収入】 家賃収入 :83,300円 【支出】 管理費修繕積立金 :-25,420円 管理費(管理業者):…

  • 【準備期間】アフターコロナに向けて今できること

    【準備期間】アフターコロナに向けて今できること

    新型コロナウィルスによって3月上旬から本業が在宅勤務です。 最初は通勤時間の分時間が節約できるし、家でもほぼ同じ環境で仕事ができているので何のストレスもなく働いていましたが、この環境が1か月以上続きさすがにストレスが溜まりますね。。。 ストレスはたまるし、やりたいことができないので不自由さを感じていますが悪い事ばかりではありません。こういう時だからこそできることは色々あります。 例えば、物件購入に必要なお金を貯めることができるし不動産に関する勉強時間もたくさんとれます。Zoomなどで遠隔のセミナーが開催されたりしているので、時間的、場所的な制約で参加を見送っていたセミナーも参加することができま…

  • 【3号物件】サブリース契約の収支を公開

    【3号物件】サブリース契約の収支を公開

    12月末に3号物件を購入してから3か月。2件の入居と2件の退去が発生しました。 購入時に2件空室と聞いていたので、管理契約はサブリースにして、満室になったらサブリースを解除するという事にしていたのですが、3月になってまた2部屋退去が発生しました。 もともと聞いていた2件の空室については2月に埋まったので、空室になってからかかった期間は約2か月です。 3月に発生した退去については、これから客付けです。繁忙期を過ぎた後なので少し時間がかかりそうな気がしていますがサブリース契約なので、短期的な収入にはほぼ影響はありません。 サブリース契約にした理由 サブリースというと、すぐ思い浮かぶのはカボチャの馬…

  • 【家賃滞納】家賃滞納が2部屋同時発生

    【家賃滞納】家賃滞納が2部屋同時発生

    千葉の物件から家賃滞納が2部屋同時で発生しました。 しかも2か月連続で。。。 今までも1か月分の家賃滞納はたまにありましたが、滞納されても翌月には2か月分がまとめて入金されていたので、振り込み忘れやたまたま振り込みができない何か特別な事情があったのだろうと思って特に何も対応せず放置していました。 でも今回は2部屋同時に、しかも2か月連続の滞納なので、忘れたとか用があって間に合わなかったなどという事ではありません。入居者は明らかに払っていないことをわかっているはずです。 このまま放置するわけにはいかないので、管理会社に連絡して至急対応を取る事にしました。 家賃滞納者への対応① 1件目の滞納者に対…

  • 【火災保険】2号物件の火災保険更新

    【火災保険】2号物件の火災保険更新

    2号物件の保険代理店から保険更新の連絡がありました。2号物件は昨年の4月に購入して1年の保険をかけていました。 5年とか10年とか長期でかけた方が得なのでそうするべきだったのですが、その時は保険の知識がまったくなく、決済日までの数日以内に決めなければならないという事で保険の事を色々と調べる時間もなかったので、とりあえず一番安い保険を1年だけ入ることにしました。 1年契約だったので割高ではあったのですが、結果的に割高でも1年にしておいてよかったです。 なぜなら、私が入っていた保険がめちゃくちゃ高いものだったからです。当時何もわからなかった私は、保険代理店の言われるがままに勧められた保険に入ってし…

  • 【不動産投資のメリット・デメリット】株式から不動産に資産を移して思う事

    【不動産投資のメリット・デメリット】株式から不動産に資産を移して思う事

    2018年に不動産投資を始めてから、少しずつ株や投資信託を売却してきました。今は株は株主優待がもらえるものだけ、投資信託は積立NISAで毎月少しずつ積み立てている程度なので、合わせても大きな金額ではありません。 不動産に軸足を移してよかったと思ったことは大きく3点あります。 メリット① 安定的な収入が手に入る 1つは景気動向に左右されずに安定的な収入が望めることです。 コロナウィルスによる先行き不安により株価が連日下がり続けています。私が保有している株式や投資信託はこの1か月で9%以上下がりました。 一方で2月度の不動産収入は、これまでと変わらず安定的に入ってきています。 株式は経済、政治、社…

  • 【確定申告】ふるさと納税と不動産所得の確定申告

    【確定申告】ふるさと納税と不動産所得の確定申告

    個人所得の確定申告書類を作成しました。 サラリーマン給与は会社で源泉徴収されているので、申告が必要なのはふるさと納税と不動産所得の2つです。 ふるさと納税はすべての明細があってその合計金額がわかればよいので、準備してなくてもすぐできますが、不動産所得の方は減価償却費の計算、その他経費の計算などがあるので、慣れていないと事前準備しておかないと結構時間かかると思います。 私はエクセルで減価償却等の計算ができるシートを事前に作成していました。計算式を入れておけば数字を入れるだけで良いので、ややこしい計算も楽ですし来年も使いまわせるので便利です。 ちなみに、わかりづらいけど私はこんな計算シートを作って…

  • 【キャッシュフロー】3号物件からの家賃収入で月のCFが大幅増

    【キャッシュフロー】3号物件からの家賃収入で月のCFが大幅増

    3号物件を購入してから初の入金がありました。 1号物件のCFが2万弱、2号物件が約16万、3号物件が17万円なので、Totalで約35万円のCFになります。 3号物件は今のところ2部屋空室があるのでサブリース契約にしていますが、埋まったらすぐにサブリースを解除します。解除後は満室で約25万円のCFが見込めるのでTotal 40~45万円/月のCFになる予定です。 2018年1月にファミリータイプの区分を皮切りに2年間でなんとか3件の物件を買うことができました。ここから買い進めるのはもっと難しくなるとおもいますが、引き続き勉強しながら拡大できるように頑張ります。

  • 【台風被害】火災保険でアパートの屋根を修理

    【台風被害】火災保険でアパートの屋根を修理

    昨年9月に千葉県南部に大きな被害をもたらした台風15号。 私が保有する物件2号がある君津市を直撃しました。 私の物件はぱっと見そんなに被害が出てないように思えたのですが、良く見ると屋根が若干浮いてるようにも見えたので物件の診断業者経由でリフォーム業者に見積もりを取ってもらいました。 出てきた見積もりを見ると屋根だけで修繕費250万円。。。 保険会社に連絡してリフォーム業者からの見積と写真を送ったところ、雨どいの部分は経年劣化によるものだから保険適用無し、その他の部分はすべて台風での損害と認定され210万円の保険金がおりることになりました! これだけ保険金が下りることになったのもリフォーム業者の…

  • 【失敗談】1年以内で管理会社を変更

    【失敗談】1年以内で管理会社を変更

    2号物件の管理会社を変更することに決めました。 2号物件の管理会社は物件を購入した不動産業者です。物件を購入してそのまま管理をお願いすることにしました。 売買の営業マンの方はすごく感じの良い方で、親身になって色々と相談に乗ってくれるし、2号物件の周辺地域の事も良く知っているので管理も任せておけば問題なさそうだと思てそのまま管理契約を結びました。 しかし、物件の決済が終わって本格的に管理業務が始まると、営業マンからは今後はそれぞれの管理担当者と直接やり取りしてくださいと言われ3名の担当者を紹介されました。3名の役割は、管理業務全般の担当、経理担当、客付け担当です。 できれば窓口は一本化してもしい…

  • 【税金】不動産取得税の支払い請求はいつくるのか

    【税金】不動産取得税の支払い請求はいつくるのか

    2号物件の不動産取得税の支払い通知書がついに来ました。 不動産取得税は、毎年支払いする必要がある固定資産税とは違って物件購入後に1度だけ支払う税金で忘れた頃に突然やってきます。 私がこの物件を買ったのは、2019年4月なので購入から9か月後に請求がありました。購入後半年から1年半後くらいに請求がくる税金なので、忘れないように計算に入れておく必要があります。 税率は原則4%ですが、2021年3月31日まで特例によって軽減されています。私の場合は、土地と住宅があり、土地、住宅ともに3%が支払う税率になります。3%を土地、住宅それぞれの課税標準額に掛けると税額が計算されるので計算は非常にシンプルです…

  • 【目標設定】2019年の振り返りと2020年の目標

    【目標設定】2019年の振り返りと2020年の目標

    あけましておめでとうございます。 今年も引き続き不動産投資&キャリアアップに関する記事を書いていきたいと思います。 2019年の振り返り 早速ですが、2019年に立てた目標に対する結果を発表します。2019年は①法人を設立する、②不動産でCF30万/月を達成するという2つの目標を掲げました。結果は、両方とも達成です! !(^^)! kinniku-oya.hatenablog.jp 正直、1つ目の法人設立は書類出して手数料払えば簡単に達成できるのでハードルが低すぎる目標ですが良しとします笑 2つ目のCF30万円/月は、12月23日に物件3号の決済が終わって達成できたのでギリギリでした。なかなか…

ブログリーダー」を活用して、hsplanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hsplanさん
ブログタイトル
2年目サラリーマン大家の不動産投資日記
フォロー
2年目サラリーマン大家の不動産投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用