暑さの中 兄ちゃんから届いた祭りの画像〜〜〜♪八戸の男山酒造の蔵祭り!「八仙」のタワーが カッコイイ〜〜〜💛💛💛夏空! おじさん達の頭・・・暑いなぁ!今年も熱い夏デス〜〜〜♪
気温が上がらず 北風が吹いている当地・・・・・白い物の予感!?「あつ森」も昨日から雪です〜〜〜♪・・・もう5年も、毎日続けています(笑)息抜きしながら ワンピース製作中〜〜〜♪残布の「丸におもだか紋」と格子の布団側を合わせて!紋のチクチク終
週末 久しぶりに娘達がお江戸へ!楽しそうな画像をたくさん送ってきて お土産も〜〜〜♪一心堂の「おからけんぴ!」パッケージが楽しい〜〜〜♪ ダンナに大受け!宝石スィーツ「ベリールビーカット」まるで湯婆婆の指輪〜〜〜♪指輪ごっこ! 受ける〜〜〜
柿渋染めの横紋幕・祝幕とのチュニックです〜〜〜♪着丈90cm弱 バルーン風にしてみました!丸におもだか紋 背中に置きました〜〜〜♪デニムに合わせてみました。部屋着や割烹着で 活躍しそうな一着💛ポケットは右に! 柿渋旗のハギレ
柔らかい古布のハギレを繋いで・・・一巾(32cmぐらい)のガーゼのようになった綿蚊帳を台に チクチク・・・・・半巾(15cm)にして78cmぐらいです〜〜〜♪半分に折ったので 柄(?)が色々楽しめます。雪ん子ブローチで! 止める部分で雰囲気
土曜日は母と遊ぶ〜〜〜♪「朝から待ってたヨ!」と、弟が笑う!ディサービスでお風呂は お世話になっているので 随分楽になった!最近は足湯を楽しんでいます〜〜〜♪ウトウトして気持ちが良さそうデス〜〜〜♪先週買って置いた帽子も気に入って 月曜日の
小春日和とは・・・今日の天気!残糸織の格子チュニックを着てもらいました〜〜〜♪身長155cmのハナ!着丈90cmぐらいのチュニック 格子布団側からのスカートを合わせました〜〜〜♪パンツでもスカートとでもイイね💛 割烹着代わり
ドイツとの初戦 大興奮の試合!前半で寝てしまったダンナと兄ちゃん・・・・・後半が素晴らしかったネ〜〜〜! おばちゃんは一人大盛り上がり〜〜〜♪今日は 日本中の興奮がテレビで伝えられてたネ!・・・で、今日は昼寝のおばちゃんでした〜〜〜(笑)&
11月23日 イイ兄さんの日だネ!と、ゆっくり起きた娘達・・・ 我が家の イイ兄さんは早朝に出かけ 青森の田子町から 優雅なランチの写真を送ってきた〜〜〜♪「イイ兄さんの日」を楽しんだ兄ちゃん!ニンニクパワーで明日もガンバですネ〜
やっぱりネ・・・今朝は寝坊(笑)ギリ間に合ったお弁当〜〜〜♪ 一か月続くからネ! 買い物の途中で 街の高台公園へ・・・・・気になる木がありました。 ずーっとポプラだと思っていた木が・・・イチョウでした!大銀杏ばかり気にしていました
サッカー観戦で 一か月寝不足?昼夜逆転生活?でしょうね・・・・・昨夜はラグビーも応援したので 今日はすでにボンヤリ〜〜〜(笑)半巾の縞木綿がある!何をどう作ろう・・・・・ 考えが付かないまま 布を広げただけ!明日は別の布を広げるのかな〜〜〜
格子の布団側、2種類使ったチュニック!脇に三角布を入れた シンプルAラインです〜〜〜♪着丈が90cmぐらいですので ワンピースではチョッと短い!?残糸織でポコポコ糸が秋っぽい(秋っぽい・・・って???)細コールの短めパンツと合わせた〜〜〜♪
土曜日は母と遊ぶ! 冬用の部屋着、欲しいと言う帽子を妹と探し回る〜〜〜♪似合いそうなモノを見つけた! 来週持って行こう!弟達が作った 干し柿が下がっていた〜〜〜♪ 鳥に取られるなヨ・・・(笑)山歩きをしては 苔玉や盆栽もどきで遊ぶ
今にも雨が落ちてきそうな当地・・・・・午前中は超青空で 絶好のイチョウ日和!?今年もイチョウの妖精さんデス〜〜〜♪見上げれば 青空と黄色! いやいや見事じゃ!下も落ち始めた黄色〜〜〜♪ 100点満点!!! 今年はピッタリのタイミングだネ!と
ボロを集めて 首巻を作ってマス〜〜〜♪クタクタになって 洋服作りに向かない布! ガーゼのように薄くなった布!肌ざわりがイイ布を接いで〜〜〜♪布目が荒くなった 木綿蚊帳を漂白した布にチクチク・・・・・おばちゃん服に似合う 首巻作りデス〜〜〜♪
バタバタと出勤前に ハナに着てもらいました!風呂敷のちくちくワンピースです〜〜〜♪身長155cm 着丈112〜3cmのワンピ!中に着込むか コートが必要な当地です!ストールやマフラーを巻いたり ブローチ・ネックレスなどで楽しんで〜〜〜♪ボロ
中途半端な長さの 格子の布団側ハギレ二種類です。残糸織の風合いがイイ〜〜〜♪ワンピース丈には チョッと足りなさそう・・・・・シンプルなAラインで 使い切りマス〜〜〜♪
ボロの風呂敷 チクチク裏使いのワンピースです〜〜〜♪ 朝のうちにパチリ!!!着丈112cm 裾回りぐるり162cm(5巾ぐらい)生成り刺し子糸で チクチク・・・お花を咲かせました〜〜〜♪この先は 着ながらチクチクしましょう〜〜〜!ポケットは
昨日、実家で見た弟夫婦の作品デス〜〜〜♪山歩きや手作りが好きで 二人で色々作っています。クリスマスに向けて・・・野山で集めたモノがほとんど!小さなテーブルやイスも〜〜〜♪箸置きと菜箸!? 桜の枝から・・・母の様子を見ながら 弟達も趣味を楽し
「土曜日は実家の日!」と、決めて・・・・・今日も妹と!朝からポカポカのお天気〜〜〜♪チョッと寄り道・・・母校の中学校へ!海が見える高台にあります。グランドはチョッと前まで仮設住宅が並んでいました。仮設住宅までは 何度も来ましたが 校舎の周り
風呂敷ワンピースの チクチクの止め時が分かりませ〜〜〜ん!(笑)継ぎ当てはもちろん 小穴も多いので・・・・・明日へ続く・・・・・アッ! 明日は土曜日ですので 実家で母と遊んで来マ〜〜〜ス♪
「丸に抱き茗荷」の紋幕からのワンピース!本日休みのお姉(ハナ)に着てもらいました〜〜〜♪身長155cmのモデル 着丈115cmのワンピース前後身頃の紋の位置・・・・・リボン紐で たっぷり身頃がチョッとスッキリ!・・・かな?(笑)かわいいワン
瑠璃色がくすんだ 屋号入りの風呂敷(150☓140cmぐらい)ワンピースにします!裏の方が 色がキレイなので 裏使い!古い風呂敷ですので 継ぎ当てがアチコチに・・・・・継ぎ当てを 生成り刺し子でチクチク・・・・・布作りから〜〜〜
瑠璃色の紋幕からの ワンピースです〜〜〜♪着丈115cmぐらい たっぷり身巾! ぷっくり長袖〜〜〜♪ ポッケは右に!紋は直径30cm 前スカートの左と・・・・・後ろの右背に〜〜〜! たっぷり身巾を 少し抑えようとリボン紐を付けました!ボタン
「冬が始まりますヨ〜〜〜!」 立冬だってさ!買い物に出る時 上着を羽織ったおばちゃん! 今年は活躍しそうデス〜〜〜♪(作ったまんまでした・・・)午後は、サクサク(?)作業・・・・・指先を青くしながら 楽しんでマス〜〜〜♪ 明日は皆
藍無地と縞木綿のスカートと 接ぎのブラウスを着てもらいました〜〜〜♪モデルは身長160cmの末娘のモモ💛総丈83cm 裾回り210cmぐらいデス!フィッシャーマンセーターをinして・・・藍染の首巻で〜〜〜♪接ぎのブラウスと!
妹と実家へ!今日は 私が耳掃除、妹が爪切り!リウマチで指が曲がっているけど がんばっている手ですヨ・・・・・おやつを食べ、ゆっくりお茶飲みして帰って来ました。 またネ〜〜〜♪ ワンピース作りの準備です〜〜〜♪瑠璃色の幕「丸に抱き茗
藍の縞木綿と藍無地のスカートです〜〜〜♪総丈82cmぐらい 裾回り、ぐるり210cm!「チクチク・・・お花」がアクセント〜〜〜♪無地のシャツ、これからはざっくりセーターとブーツ・・・いいネ! どこが前でもカワイイ💛ハギハギの
ドライブに出かけた兄ちゃんから 送られてくる画像〜〜〜♪青森方面は そろそろ終わりだヨ・・・・・と!それを見ながら作業デス!スカートが形になり「チクチク・・・お花」を!たくさん咲かせましょ〜〜〜♪ 昨夜の忘年会は お姉とダンナと三
藍無地と縞木綿のハギレを繋いで・・・・・80☓210cmぐらいの布にしました〜〜〜♪「チクチク・・・お花」をアクセントに! スカートにします〜〜〜♪ が、今日はココまで!今夜は お姉の声がけでチョッと早い忘年会です!楽
ハギハギ・チクチクの四角ブラウスです〜〜〜♪着丈58cm 後ろ丈が5cm長くなってマス! 右にポケット! 7〜8分の袖丈後ろデス〜〜〜♪ 紋や屋号の風呂敷、藍無地のハギレを繋いだブラウス💛切りポケットの端を止めた赤!両脇スリ
「ブログリーダー」を活用して、清子おばちゃんさんをフォローしませんか?
暑さの中 兄ちゃんから届いた祭りの画像〜〜〜♪八戸の男山酒造の蔵祭り!「八仙」のタワーが カッコイイ〜〜〜💛💛💛夏空! おじさん達の頭・・・暑いなぁ!今年も熱い夏デス〜〜〜♪
北東北も梅雨明けしました・・・・・暑い!作業の手が進みません! 止まってマス・・・・・!気持ちを上げるための(?)洗濯デス〜〜〜♪長着一枚、羽織の身頃分などなど・・・・・すぐ乾きそうデス(笑)「羽織モノを作ってみて!」と、言われ頂いた蚊帳・
朝から暑すぎ!!!今日は針を持ちたくなかった! ので・・・・・ダンナが摘んだプラムでジャム作り〜〜〜♪水分が多いので そのまま鍋に! 砂糖とレモンを入れて・・・グツグツ、放りっぱなし〜〜〜(笑)明日の朝はヨーグルトと食べましょう〜〜〜
単衣の着物解きから 同じベスト2着目!着丈70cmの お尻の隠れる丈ベスト・・・・・Iさん(70代)が いつも着ている「割烹着代わり」のベスト!Iさん身長145cmぐらい・・・「同じに作って!」と持参!同じに作った〜〜〜♪ 残布が もう一着
久しぶりの(?)モデルさんデス〜〜〜♪Iさんの薔薇柄浴衣地の残布の プルオーバー着丈50cmチョイ 身長155cmが着ています!デニムと白Tシャツに! 裸に一枚でイイんですけど・・・ネ(笑)着る方は モデルより10cm背が低いので・・・・・
午前中の天気の良さに 妹と母の顔を見に!チョッと 会いに行く日にちが空いたので メソメソの母・・・・・あまり間を開けずに顔を見せないと 心配と淋しい思いをさせるなぁ・・・と、反省デス!山の施設を下ると・・・・・青と緑の海が広がりマス〜〜〜♪
おはようございます〜〜〜♪日曜日の朝、末娘が遊びに出かけるのを送り出し洗濯も済ませて・・・・・作業始めましょうか・・・ネ!?二着目のベストを もう片身頃で!両袖、衿、衽半分 残っていますので もう一着できそう〜〜〜♪ 今日は お姉
20℃そこそこの「寒い」当地です・・・・・ 単衣の着物(たぶんウール?)からお尻の隠れる丈のベストです〜〜〜♪二巾・着丈70cm 着る方は身長145cmぐらい・・・ボートネック風です!ポケット左右に〜〜〜♪スリットは深めの18cm
バレーボール ネーションズリーグ女子韓国戦!観戦準備OK〜〜〜♪今日のおばちゃんデス〜〜〜♪格子のプルオーバー・・・チョッと着丈が長くなった!って私が縮んだのネ〜〜〜(笑)全部直さなければ バランスが悪い! 悲しい・・・(笑)陽気に元気に過
コレは何でしょう〜〜〜?鉄アレイとおばちゃんの好きな「丸い石」コレは布を押えるウエイトです〜〜〜(笑)Iさん(70代)の「お尻が隠れるベスト」を作りマス〜〜〜♪もしかしたら・・・と、思ってましたがウールです!作業用のベストに、同じモノ2〜3
朝から「ヤマセ」の当地・・・・・涼しいうちに買い物を済ませる〜〜〜♪車内から・・・海の方からモクモクと冷たい風が!前が見にくくなる事もあります・・・・・街全体が やませ風に包まれる事も!今日はそれほどでもありません・・・・・浜風で過ごしやす
おはよ! 今日も暑くなるゼ!!!Tさんのワンピの直し2着目デス〜〜〜♪右にひとつのシームポケットを外し・・・身巾を詰め 丈を切る!切った裾部分でポケットを2個 貼りポケットに〜〜〜♪身長145cmのTさんに 着丈95cmのワンピース
既製ワンピースのお直しデス〜〜〜♪85歳のTさん! 私と同じチビ姉さん〜〜〜(笑)巾と丈を詰めて・・・チビだからポケットの位置も低くて使いにくい!シームポケット、いや〜〜〜!シームポケットを貼りポケットにして・・・・・チビ姉さんの着丈95c
おはようございます〜〜〜♪朝から暑い!お弁当を作り、子供達を送り出し 洗濯を済ませました!少しでもヤル気のあるうちに(?)作業開始デス〜〜〜(笑) Iさん(70代)の薔薇柄浴衣地の残布プルオーバーです〜〜〜♪着丈50cmチョイの四
昭和の子供浴衣地 260cmのハギレを全部使って!四角服 プルオーバーです〜〜〜♪赤の刺し子糸を加えて さらに可愛く(?)〜〜〜♪着丈50cmチョイ!衿回り、裾回り見返し 布が足りずに晒を付けました!両裾脇のスリット8cm1cmチョイの総縦
ダンナも楽しみにしていた「ポケモン×工芸展」娘達と〜〜〜♪パンフレットの表紙になってる「ミュウツー」カッコイイ〜〜〜♪ポケモンの世界観と工芸! 金属、ガラス、焼き物、木、布・・・どれもビックリとため息〜〜〜💛&#
今日も暑かった!まだ6月・・・なのに、ついに半袖になったおばちゃんデス〜〜〜♪祖母の浴衣からのワンピース〜〜〜♪ひょうたん柄の お気に入りの一着です!チクチク作業しながら 次の準備・・・・・薔薇柄浴衣地の残布と 単衣の着物の解きなのですが・
午後からの どしゃ降り・・・雨上がりの夕焼け〜〜〜♪明日は気温が上がる予報・・・・・一日中チクチク!カワイイ「ふきん」のようだ!(笑)今日のおばちゃん!なかなか半袖になれない・・・・・ ネーションズリーグ 男子バレー観戦中!!!
薔薇柄浴衣地のボレロ&パンツ 着てもらいました〜〜〜♪モデル身長155cm 着る方は145cmぐらいデス!セットだとうるさい〜〜〜(笑)パンツやスカートを無地にしたら・・・・・藍浴衣のプルオーバーと合わせて・・・・・💛
カワイイ子供浴衣のハギレが出てきました!260cmありました!ブラウスかプルオーバー・・・ですネ〜〜〜♪赤いチューリップ柄〜〜〜💛💛💛このままでもイイのだけれど・・・もう少し「赤」を加えて!
岩手のスイカ・・・・・内陸の「滝沢スイカ」が有名です〜〜〜♪今日の兄ちゃんは 朝から「スイカ探しの旅」へ出かけ・・・今、帰って来た!ピカピカの大きなスイカを選んで 買って来てもらいました〜〜〜♪冷やしてネ・・・今夜いただきましょう〜〜〜&#
鼠色の手拭いが一枚!青磁色が二枚とハギレ・・・・・半袖のプルオーバーになりました〜〜〜♪着丈57cmぐらい ゆったり半袖デス!ダンナ提供の手拭い、とりあえず次で最後・・・・・かな?鉄紺の半袖・・・生成り糸でチクチク! がんばろう〜〜〜!&n
84歳、現役理容師のT姉さんからの依頼!どんどん背が縮んで・・・と、丈直し〜〜〜♪以前にも直したワンピ・・・更に短く!(笑)「骨粗しょう症で腰が曲がって パンツのベルトが乳まで上がる〜〜〜!」と、元気に笑うT姉さん!ベルトゴム部分をカットし
おはようございます〜〜〜♪今日は 当地も暑くなりそうです! 手拭い4枚が揃わなくなりました・・・・・2色、2枚ずつ同系色を使って〜〜〜♪深緑と苔色を使いました! 丸首・七分袖・着丈57cmぐらい後・・・・・七分袖にすると手拭い4枚
茄子紺の手拭いから �ネック七分袖プルオーバーです〜〜〜♪着丈57cmぐらい! 同じ手拭いで作っていますが 柄の位置が違います!あまり深くない�ネックだヨ〜〜〜♪ポケット! ハンカチ入れ!?後の柄・・・・・ひっくり返した文字を楽しんで!?&
おはようございます〜〜〜♪昨夜からテニス→野球と忙しいおばちゃん〜〜〜(笑)若人の活躍に 心、躍りました〜〜〜♪アルカラスの時代かなぁ・・・・・ 12日に当地に入港した海上自衛隊の潜水艦「じんげい」を、早朝に見に行った兄
祭り手拭い「茜色」を、集めて!�ネックの七分袖プルオーバーです〜〜〜♪着丈57cmぐらい ゆったり七分袖!柄の位置を色々考えて・・・・・後ろ!ポケットと裾スリット!手拭いの 色が揃わなくなってきたので・・・接ぎ合わせで まだまだ作りマス〜〜
明日は 弁当作りが無い! 全員休み〜〜〜♪♪♪みんな、それぞれ! ゆっくり!の、約束〜〜〜(笑)兄ちゃんからの差し入れ〜〜〜💛しそジュースのカクテル!?・・・コレは飲みすぎる〜〜〜(笑)明日が 全員休みのこの時間・・・最高〜
ダンナ提供の 祭り手拭いが、まだあります!引き続き(?)リクエストがあり製作中〜〜〜♪「茜色」と「茄子紺」色を・・・・・そして 順番待ちの手拭い数色〜〜〜💛 おかげさまで(?)さほど暑くない当地・・・・・サクサク作
丸首のプルオーバー「苔色」デス〜〜〜♪着丈62cmぐらい! 緑の中に苔色・・・清々し〜〜〜♪白と合わせると無難ですが・・・・・こんなパンツと合わせてもイイ〜〜〜!?丸首5色! 洗濯しても、すぐ乾く!どんどん着て、洗濯して・・・暑さに負けない
祭り手拭い4本で作るプルオーバー!「茄子紺」も イイ色です〜〜〜♪コレは記念の手拭いでしたので 文字がたくさん入っています・・・・・着丈62〜3cmぐらいポケットに躾糸が付いたまま・・・(笑)身長160cmのモモが着ました〜〜〜♪後も賑やか
リクエストの手拭いプルオーバー!着丈62〜3cmを 身長160cmの末娘(モモ)に、着てもらいました〜〜〜♪「鉄紺」から・・・・・160cmのモモが着ると こんな感じです・・・・・(着る方は、もっと背の高いお姉さんデス!)首回りも楽々〜〜〜
祭り手拭いのプルオーバー2色です〜〜〜♪「深緑」と「山吹茶」 着丈62〜3cm後だヨ〜〜〜♪丸首が も少し続きマス〜〜〜♪ポケットとスリット・・・・・次は「茄子紺」だネ・・・それにしても、日本の伝統色の名前のキレイと言ったら💛
今日は 母がお世話になっている施設の「七夕祭り」〜〜〜♪10時30分〜お昼まで・・・・・残念ながら間に合わなかった!祭りの後・・・・・本日 姉弟三人! 弟の手も参加〜〜〜💛「姉弟、仲良くしてるヨ!」が 母に伝わっただろうか・
渋沢さん、梅子さん、北里さん・・・まだ、どなたともお会いしていません!いつ、会えるかなぁ〜〜〜♪今日、末娘が笑わせてくれた「ラッパー諭吉」逢えなくなるのネ・・・・・新しいおじさん達に 会えるのを楽しみにしましょ! 梅雨も明けてない
手拭いがチョッと足りない・・・・・ダンナに声かける!・・・・・出てくる、出てくる! ドラえもんのポケットか!?「もう、無いヨ!」って・・・・・先日も そう言ってた〜〜〜(笑)「深緑」「山吹茶」丸首シャツ 同時進行〜〜〜♪なるべく早く仕上げて
祭り手拭いのプルオーバー、丸首のリクエストで作ってマス〜〜〜♪・・・いつもの「おばちゃん服」ですが!(笑)着丈62cmぐらい(背の高い方からのリクエスト)後は右肩だけにポイントを置いて〜〜〜!丸首だヨ〜〜〜♪右にひとつポケット(汗ふきハンカ
岩手も今日、30℃! 暑いデス〜〜〜!ダンナ提供の「祭り手拭い」からの プルオーバー3着です!柿渋染め浴衣七分丈パンツと合わせて・・・・・「苔色プルオーバー」 身長155cmのハナ 着丈56〜57cmのシャツ!「山吹茶色」「青磁色」 涼し気
祭り手拭い 青磁色のプルオーバーです〜〜〜♪着丈56cmぐらい! �ネック、半袖!背に會の印を!右にひとつポケット! 両脇裾スリット入り〜〜〜♪�ネックのプルオーバーは コレにて終了です。丸首のリクエストがありますので・・・残りの手拭いは丸
今日は娘達と・・・・・山間部の廃校になった小学校を利用して 伝統工芸品やクラフト雑貨 フード&ドリンクなど、たくさん出店するイベントへ〜〜〜♪イベントに出かけない私ですが・・・ちょこっと覗いて来ました!県内外から 色々な作品! 作家さんとの