アラサー男性がヴィーガン(ビーガン)生活を1ヶ月間やったメリット・デメリットまとめ
こんにちは、くるぶしです。 現在カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 1ヶ月間だけの期間限定ヴィーガン生活をしていました。 ・ヴィーガンって興味あるけど、どんな効果があるの? ・ヴィーガンってどういう点が面倒 など、ヴィーガン生活をする際に、メリット・デメリットが気になりますよね。
ヴィーガン(ビーガン)生活におすすめの調味料(スパイス)を解説。使った感想をまとめました
こんにちは、くるぶしです。 現在、カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 1ヶ月のヴィーガン生活をしていました。 その際に利用した調味料を紹介します。 ガーリックソルト 最強の味方 ほぼ全ての料理に利用しました。 ガーリックが最初から入っているので、パンチが効いてます。 ただ、それほどきつい味でもないので、香りつけ程度
アラサー男性がヴィーガン(ビーガン)生活を1ヶ月間してみた感想や体の変化まとめ
こんにちは、くるぶしです。 現在カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 1ヶ月のヴィーガン生活トライが終わりました。 今回は、1ヶ月間のヴィーガン生活をしてた内容についてまとめてます。 速攻で肉を食べてみた ラーメン屋でチャーシューと煮卵が入ったラーメンを食べました。 スープは、鶏白湯。 食べた感想としては、「脂っこい」 スープは、完食ならずでした。
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(30) ベジタブルナポリタンの作り方
こんにちは、くるぶしです。 現在、カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 ヴィーガン生活30日目。 もうゴールが見えてきました。 朝食:パンとぶどう 朝食を作ろうとしたら、キッチンが混んでました。 海外では、キッチンとかバスルームとかシェアすることが多いです。 そのためタイミングが悪いと使えない・・・ お腹も空いてなかったので、昨日同様に簡単に済ませました。
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(29) 肉なし肉じゃがの作り方
こんにちは、くるぶしです。 現在、カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 ヴィーガン生活29日目 スタートです。 久々の胃もたれ 起きた時に、久しぶりに「胃もたれ」を感じました。 多分昨日の外食が原因です。 主な理由は、 ・量が多い ・油が多い だと思います。 ヴィーガン生活をしていると、油を摂取する量が減りました。
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(28) カポナータの作り方とベトナム料理
こんにちは、くるぶしです。 現在、カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 ヴィーガン生活28日目 あと3日で終わりです。 最近、ウ●チの匂いも薄らいできた感じがします。 排出時もスルッと出ます。 朝食:カポナータ 具材と調味料 具材・トマト:3個 ・玉ねぎ:1個 ・マッシュルーム:5個 調味料・ガーリックソルト:適量 ・胡椒:適量
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(27) カレーリゾットと肉なし肉じゃがの作り方
こんにちは、くるぶしです。 ヴィーガン生活27日目 あともう少しでヴィーガン生活終わります。 肉を食べたいという気持ちは、湧きません。 でも、コンビニのシュークリームとか乳製品食べたいです。 朝食:カレーリゾット 最近カレーが多い気がしますが、気にしません。 具材と調味料 具材・お米:1膳 ・トマト:3個 ・玉ねぎ:1個
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(26) 豆乳スープとなめたけご飯の作り方
こんにちは、くるぶしです。 ヴィーガン生活26日目です。 そういえば、久しぶりに「肉」の夢を見ました。 内容は、忘れてしまいました笑 朝食:豆乳スープ 豆乳スープを簡単に作りました。 具材と調味料 具材・じゃがいも:中サイズ3個 ・マッシュルーム:4個 ・トマト:中サイズ3個 調味料・ガーリックソルト:適量 ・胡椒:適量 ・レモン&
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(25) カレーブリトーの作り方とインスタントカレー
こんにちは、くるぶしです。 現在、カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 ヴィーガン生活も残り1週間切りました。 買い出しもあと一回すれば乗り切れます。 ヴィーガン生活の効果で水分の摂取量が減った? 野菜で水分をしっかり取っているか、以前より水分を取る量が減りました。 しかし、体に不調を感じることはありません。
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(24) subwayのvegan subとベジタブル炒飯の作り方
こんにちは、くるぶしです。 現在、カナダのバンクーバーにて、海外ニート生活中です。 ヴィーガン生活24日目。 残すところあと一週間です。 最近は安定して、「肉の夢」を見ることがありません笑 朝食:パンとポテトとなし 昨日のビールのせいで、寝坊しました。 朝食も簡単に済ませます。 具材と調味料 具材・ポテト:2個 ・パン:4切れ ・梨:2個
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(23) 豆乳リゾットと手抜き料理の作り方
こんにちは、くるぶしです。 現在、カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 ヴィーガン生活も23日 残り8日間となりました。 意外とあっという間です。 朝食:豆乳リゾット 昨日余ったスープを利用して、リゾットを作ります。 具材と調味料 具材・ご飯:1膳 ・豆乳スープ:200mlくらい 調味料・ケチャップ:適量 ・醤油:適量
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(22) 豆腐ハンバーガーと和風豆乳スープパスタの作り方
こんにちは、くるぶしです。 現在、カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 昨日、体調不良で寝込んでいました。 薬が効いたのか、本日は回復してました。 食欲はイマイチですが、お腹は空いているという奇妙な感じです。 朝食:豆腐ハンバーガー 先日、作った豆腐ハンバーグがあるので、ハンバーガー風にしたいと思います。 具材と調味料 具材・豆腐ハンバーグ:1個
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(21) フルーツとヴィーガン生活が原因?謎の体調不良
こんにちは、くるぶしです。 現在、カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 ヴィーガン生活も21日目。 残すところ10日になりました。 朝食:りんご 寝坊しました。 前日休みでゆっくりしたのに、12時間くらい寝てました。 寝すぎたせいで、体がふにゃふにゃだったので、りんごだけ食べました。 ベットの上でりんご。 なんか海外っぽいですね。
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(20) ベジタブルブリトーと豆腐ハンバーグの作り方
こんにちは、くるぶしです。 ヴィーガン生活20日目になりました。 ヴィーガン生活も3分の2に差し掛かりました。 意外と、ここまであっという間な感じです。 朝食:ベジタブルブリトー この日は、オフということもあり、簡単に済ませました。 具材と調味料 具材・キムチ:お好みで ・アボカド:1個 ・トマト:1個 調味料・醤油:お好みで 作り方
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(19) カレー豆乳リゾットとトマト豆乳パスタの作り方
こんにちは、くるぶしです。 現在、カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 ヴィーガン生活も19日目。 流石に野菜のみの生活に慣れてきました。 肉の夢を見ることもありません 本当のヴィーガン(ビーガン)とは?僕はエセビーガンです ヴィーガン生活といっても、実践しているのは、食生活のみです。 リアルヴィーガンは、服にもこだわります。
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(18) 炊き込みご飯の作り方と外食:ベジタブルサンドイッチ
こんにちは、くるぶしです。 現在、カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 ヴィーガン生活18日目です。 野菜がメインの食生活なのに、おならが臭いです。 ベジタブル餃子にニンニク入れすぎたかな? まじで臭いです。 朝食:炊き込みご飯 鍋でお米が炊けるようになったので、炊き込みご飯にもチャレンジしてみました。 具材と調味料 具材・ご飯:2合 ・人参:1本
カナダかニュージーランドか、ワーホリ・留学するならどっちがおすすめ?
こんにちは、くるぶしです。 カナダとニュージーランドにワーホリしました。 どちらに留学・ワーホリするか迷っている方に、僕の経験をお話ししたいと思います。 この記事が少しでも参考になれば幸いです。 一番のおすすめはカナダのバンクーバーです いきなり結論ですが、個人的に一番おすすめなのはカナダのバンクーバーです。 僕は滞在期間は短いですが ・カナダのトロント ・カナダのバンクーバー
アラサーワーホリ男性のバンクーバーでヴィーガン(ビーガン)生活(17) 豆乳キムチリゾットとベジタブル餃子ヌードルの作り方
こんにちは、くるぶしです。 現在カナダのバンクーバーで海外ニート生活中です。 ヴィーガン生活17日目となります。 残すヴィーガン生活トライも後2週間。 いよいよ後半戦となりました。 レパトリーがまだそれほどありませんが、残りの数日間も頑張りたいと思います。 朝食:豆乳キムチリゾット 朝食用のパンを切らしたので、お米を使ってリゾットを作りたいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、くるぶしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。