chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 獣害防柵作業完了

    農地における獣害を防ぐため、昨年2日間、今年も2日間(11/28-29)、防柵作業(高山市江名子町)に参加した。距離としては、全体で3㎞以上はやったのかな?私自身もう少しで60歳、しかしながら、皆さん60代後半から80代。若く見えるからだろう、「兄ちゃん!鉄柵と鉄筋運んでくれ!」と言われ、ひたすら2日間、設置する場所に運び続けた。丘を越え山を越え無心にやっているからか、帰ってから筋肉痛やら腰痛、疲れを感じた。所々荒れ果てた遊休地を囲い込みながら、「後10年20年と経てば、後継者が無くもっと広がるのかな?」と思うと虚しさを感じる反面、後継者育成に尽力すべきという思いも強まった。「あの丘越えて、ぐるりと廻って、鉄塔の方へ行くんやな!」(内心ゾットした)皆でやればどんどん進みます。最後は、昨年設置したところに接合。左...獣害防柵作業完了

  • 白かぶの収穫始まる

    高山市朝日町の農場で、白かぶの収穫が始まりました。またまた2-3週間奮闘でしょうか。農業担当のKさんが、「甘いから食べてみて!」と採れたての白かぶを包丁で切ってくれました。飛騨の野菜は甘いとわかっていながらも、がぶりと食べてみると、「スイカ」ぽい味がする。「白カブスイカ」と命名したいくらい。出荷できそうにないB品を2個いただきました。細く切って、ドレッシングをかけて食べると美味いらしいが、この味を知ったら、まずは適度な大きさに切って、そのままがぶりといきたい!白かぶの収穫始まる

  • 農泊〈農山村滞在型旅行〉勉強会 in 高山市朝日町

    高山市朝日町の朝日支所において、農泊勉強会を開催した(農林水産省:令和2年度農山漁村振興交付金農泊推進対策事業)。主催:飛騨朝日地域活性化推進協議会観光・体験・滞在・学習・仕事等、様々なニーズの関係者をつくり、一時滞在や移住を促進する事業です。私たちは、将来飛騨地域に設立する大学の演習の場としても検討しています。今後、地域資源の顕在化、ツアープログラムの設定等、地域の皆様と取り組んでまいります。農泊〈農山村滞在型旅行〉勉強会in高山市朝日町

  • 収穫作業も大詰め

    高山市朝日町の収穫が急ピッチで進む。農業担当のKさん、色々考えながら収穫いただいております。最近は、社内の皆様にもお手伝いいただき、一気に進み始めました。農業は、生活の基盤、産業の基盤です。それを誇りに思う人が増えるようにしたいものです。これは、赤カブの収穫です。漬物になります。これが美味い!サイズを分けてます。葉っぱも5㎏毎に束にします。収穫作業も大詰め

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らくださんをフォローしませんか?

ハンドル名
らくださん
ブログタイトル
文化政策・まちづくり大学校 飛騨高山校
フォロー
文化政策・まちづくり大学校 飛騨高山校

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用