「昭和力」って最近分かってきた。原点になったあの日、今日までのことが、プログラムされてたんだと気づいたら、「耳で見る」ことが出来るようになった。「音楽家」の名刺を、いまだにばらまけないのは、「家」の文字が添えられるほど、自信家ではないから。
「お腹回り以外は、そんなに太ってはないな」なんて、勝手な判断だった。 なかなか一日3食は無理だけど、考えながら食事を行う自分な、随分慣れてしまった。 自炊生活も復活。玄米二合にもち麦一合弱。研いだ玄米を、水に8時間~10時間ほど浸け冷蔵庫に。 午前10時過ぎの朝食は、玄米もち麦ご飯150g リンゴ酢で味付けした水大豆。アマニ油をかけた納豆。キャベツと玉ねぎの味噌汁。豚肉生姜焼きかサバなどの焼き魚。モズクなど。 たんぱく質は、夜は肉(豚の生姜焼き等)、いり玉子。あとは朝食と同じ。 打ち合わせとかでカフェやファミレスに行った時は、珈琲とチーズケーキ。間食。。。 いろいろ生活習慣を見直すことは、自己…
「ブログリーダー」を活用して、cajaraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。